• ベストアンサー

厚い肉の焼き方

厚い肉(鶏肉)なんかですがステーキサイズでフライパンで焼くとまわりだけ焦げて中は生になってしまいます 蓋をして焼いてもあまりかわりません いろいろ考えてレンジにいれてから焼いたら中まで焼けたんですが味がパサパサになってしまいました 何か良い焼き方ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.6

ある程度焼き色がついたら火を小さくすれば良いんじゃないですか? 焼く目安は弱冠半生が残る程度で良いとおもいますよ。 それじゃ生じゃないか?って言うと思いますが火を止めてもしばらくそのままコンロの上にフライパンごと置いておく。 コンロもフライパンもそうですが肉自体も火を止めた瞬間は熱いですから温度が下がるような皿に移すとかまな板にとかフライパンを台の上にとかをやらないで焼いていた状態で火を止めただけで少し待つだけで余熱で焼き切れなかったところに火が入ります。 最後のところで余熱で火が入るくらいだとパサ付きも少しは少なくなります。 客観的には胸じゃなくてももでないとパサ付きが出てしまうものなのですけどね。

その他の回答 (5)

回答No.5

何もしないでそまま焼きたいときはフライパンに油をひいて鶏肉を入れて超弱火で焼いていきます。ある程度良い焼き色がついたらひっくり返して白ワインを入れ蒸発させて水を100cc位入れ蓋をして水が蒸発したらそのまま蓋を閉めたまま放置していれば余熱で火が通るはずです。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

ステーキ肉を焼くときの基本は 1.下ごしらえは、牛や豚に場合は油と赤身部分の境にある筋を切り込みをいれ、  肉たたきなどで少し伸ばしておきます。  鳥の場合は、包丁や串などでついておき、腿肉など厚いところは  隠し包丁を入れておきます。   フライパンを火は強火で熱し、油を引きます。  このとき、牛や豚であれば脂身部分を少し切り分けておき、その脂で  フライパンに脂を引くとよいでしょう。 2.下ごしらえをしておいた肉を入れて、表面に軽く焼き色を付ける 3.軽く絞った濡れ布巾を広げておきます。  肉の表面に焼き色がついたら、濡れ布巾に押してあて、一旦フライパンの温度を下げます。  (下げすぎに注意) 4.火は弱火にして、フライパンを火にかけ、ふたをしてゆっくり火を通す。  ころあいを見て、肉を裏へ返します  牛肉の場合は、ここの時間の長短で、ウェルダン・ミディアム・レアを焼き分けるのです。  鶏肉などの場合は、竹串などを厚いところへ刺して、肉汁がしみでてきたらもう焼けているはずです。 この後、ワインなどを振り、アルコール分を飛ばしたら出来上がり。 4のどのくらいの長さを焼くかは、ある程度経験が必要ですが 最初のうちは、包丁などで切れ目を入れて中の焼け具合を確認していただいてもいいと思います。 参考になれば幸いです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

室温に2時間以上置いて内部の温度を上げておく。 グリルを低温遠火にして焼く。 1番さんのように開いておけばなおよろしい。 フライパンだと中の温度が上がるまでに当たった面が先に焦げてしまいます。 フライパンのときは表面に焦げ目をつけたら蓋をして弱火で焼きます。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2

一度、フライパンで焦げ目がつく程度、両面を強火で焼いたあと、アルミホイルに包んで、魚焼き用のグリルで焼く。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

肉の厚い部分を開いて、薄くし、切り込みもいれ フライパンに入らないようなら、2枚に切り分け てから中火~弱火で時間をかけて焼く。 フタをして蒸し焼きにするとなおいいと思います。

snowplus13
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 参考にさせて頂きました

関連するQ&A

  • アパートで1人暮らしで自炊してます。たまには肉が食べたいので簡単にフライパンで炒めて美味しい肉を教えて下さい。牛肉がいいです。スーパーに行くと色々な肉がありますが、ステーキ用とか○○焼肉用ではなくて ○○切落としでいいんです。簡単に炒めて、塩コショウ振りかけて食いたいです。男の料理!です。鶏肉は嫌いです。豚でも良いです。臭みが出にくい肉の部位を教えて下さいませんか?

  • お肉の味付けについて質問です。

    豚、鳥、牛、にお肉屋さんの様に肉に味付けがしたいのですが、 味付けといっても塩コショウではなく、焼肉のたれで肉に味を浸み込ませてから フライパンで焼いて食べたいのです。 色々試しましたが、 肉を焼きながら焼肉のたれをかける。焦げましたし、味が中まで浸み込みません。 肉を焼肉のたれに1日浸けて焼いて、焼きながらたれをかけましたが少々味が濃くなるだけで 中まではたれの味が浸みてませんでした。 肉は豚、鳥、牛、それぞれ全部500gはあります。 厚さは4cm位のブロック肉とでもいうのでしょうか? 切って薄くしろって突っ込みがきそうなのですが、 私としては一度も切らずに肉の塊のまま食べたいのです。 理想としては、肉を噛むと焼肉のたれの味7割、肉の味3割位の濃い味付けにしたいのです。 どうすれば、焼肉のたれを肉の中にまで浸み込ませれますか? 肉の大きさ(厚さ)の問題だと思いますが、調理器具がフライパンしかない為。 肉がとても硬いです。タレで1日漬けて肉を焼き、火が通ったら、牛乳に1時間半漬けて レンジでチンすると多少軟らかくなりますが、本当に気持ち軟くなっただけで もっともっと軟らかくしたいです。 肉がブロック状のまま切りたくない。味付けはかなり濃いめ、肉は柔らかく。フライパン、電子レンジのみでの調理器具。 この条件のもとでお願いします。焼肉で食べたいので最終的に焼肉になるのであれば鍋もあります。 薄く切ればいいとう、意見もあるでしょうが、私はこう食べたいのです。 我侭な質問ですが、ご鞭撻下さい。

  • 冷凍したお肉ってドいうやって解凍するのが一番いい?

    冷凍したお肉ってドいうやって解凍するのが一番いいですか? 土日に大量に買い物して、冷凍できるものは冷凍するのですが、 いつもレンジで解凍しています。 でもレンジだと固くなったり、汁が出たりします。 だからって冷凍したままフライパンで焼いてもなかなか焼けません。解けません。 茹でて解凍するのが一番いいのでしょうか? 冷凍する肉は、鶏肉・挽肉・豚肉・牛肉等いろんな肉です。

  • 冷凍した肉 焼いても解凍されないのはなぜ?

    カッチンコッチンに凍った牛肉や鶏肉などをそのままフライパンに入れても、 なかなか溶けません。 周りだけ焦げる時もあります。 火力が弱いのでしょうか? それとも、 冷凍した肉とはそういうものなのでしょうか?

  • 分厚いステーキ肉の美味しい焼き方

    ステーキ肉の焼き方について質問です。 分厚い(5cm)黒毛和牛のランプステーキ(ランボソというところらしい)を購入しました。 いつもステーキはサーロインとかの1~2cm位の物しか焼いたことはありません 折角なので美味しく食べたいと思い色々調べましたが こうやって焼くのがいい、というのが色々あり真逆な物も多く悩んでいます http://www.themeatguy.jp/ja/products/view/1111 ↑ このように弱火でじっくり、最後には強火で。その後休ませてから食べる。 というものや 強火で表面を焼いてその後弱火にし蓋をする、というもの フライパンで焼き目を付けた後オーブンで焼く、というもの オーブンだと折角の肉汁が流れ出してしまうからダメ、というもの 色々ありすぎてどれがいいのか分からなくなりました。 今やろうと思っているのは… 焼く前に肉を常温に戻す。 塩胡椒は焼く直前にする。 焼いた後ホイルに包み休ませる。 これはどの説でも割と共通しているので実践してみようと思っています。 肝心の焼き方、どれがいいのかご意見をいただきたいです。 あと、側面は焼き目はつけなくていいのでしょうか? これについてはどの説のでもふれていないので… オーブンに入れたりフライパンに蓋をすれば火は通るでしょうが焼き目は? 本日の夕飯で食べたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。

  • お肉の火の通し方

    お肉の火の通し方を教えて下さい。 よくハンバーグを作るのですが、割ってみると、どうしても中がうっすらピンク色です。 私のハンバーグの作り方は、玉ねぎを炒め、ハンバーグの形にして(真ん中を凹ませます)、まず両面を中火~強火にして焼き、焦げ目がついたら、水を入れて(ハンバーグがひたひたになるくらい)、蓋をして約20分くらい弱火~中火で水が蒸発するまで煮ます。 その後、レンジで約2分温めるのですが・・・ どうしても割ってみると、中が薄らピンク色なんです。 生ではないので、火は通っていると思っていたのですが・・・・・・・・ 箸で一口サイズに細かく割って、さらに1~2分、レンジで温めると、少し茶色くなります。 これは、火が通っていないということなのでしょうか? また、どうしたら完全に火が通るのでしょうか? 最近チャーシュー作りにも挑戦しているのですが、やっぱり中が薄らピンク色です。 チャーシューは、豚バラ(かたまり)を火にかけ、中火で40分くらい煮ます。 でも、薄く切ってみると、中が薄らピンク色で、薄く切ったチャーシューをレンジで1分温めると、 茶色くなり、脂がジュワーっと出ます。 肉料理全てにおいてなのですが、どうしたら完全に火を通すことができるのでしょうか?

  • 生で食べられる肉とそうでない肉の違いは?

    生で食べられる肉とそうでない肉の違いは? 豚肉は普通は生で食べないですが、その他の肉(牛肉、鶏肉、馬肉など)は生で食べることが出来ると思います。その違いはなんでしょうか?豚肉には有害な細菌や寄生虫がいるのでしょうか?また豚肉が原料である生ハムには「非加熱」と書いてありましたが、なぜ食べることができるのでしょうか?

  • ヘルシオで美味しぃ~野菜の肉巻を作りたい★

    鶏肉で、アスパラとかゴボウとか人参とかを巻いて、焼く(蒸す?)のってありますよね? 先日、近くのスーパーで惣菜で買ったのが、肉も野菜も柔らかく、味がしみていて美味しかったんで、作りたいのですが、コツがよく分からないので教えて下さい。「スーパーの人に聞けば?」ってのはなしで(笑) できれば、ヘルシオを使っての作り方だとありがたいですが、そうじゃなくてもいいです。 前に作った(確かフライパンで)ことはあるんですが、いまいち、自分が求めている味じゃなかったので、ぜひ、お勧めの方法があればお願いします。

  • しっかり火を通す? 肉

    スーパーで売っている味付き肉には、「しっかり火を通してください」と、シールが貼ってありますが、 「しっかり」とは、どの程度のことなのでしょうか。 その味付き肉をフライパンで焼くと、ジャブジャブ水が出ますが、なぜですか? どうしたらいいんでしょう。焼くというより、煮るような状況ですが。 んで、「しっかり焼く」と、わざわざシールを貼るのは、なぜでしょう? 腐りかけの肉でも使っているのでしょうか?

  • ハンバーグはグリルで調理可能?

    スーパーの惣菜コーナーに売っている暖めるだけのハンバーグについて質問です。 肉を固めただけのではなくてもう焼き色が付いているものなんですが、これってレンジでチンでいいのですか? また、生のままの下味が付いたハンバーグですが、こちらはフライパンで焼くのが一般的だと思うのですが、グリルやオーブントースターでは不可能ですか? (フライパンって意外と洗うのが大変です… 蓋もあるし)