• 締切済み

価値観の違いって

離婚を考えているのですが。育ってきた環境の違いからくる考え方の違い、価値観の違いに腹を立て、お酒をのんだ時に暴言は毎回、暴力は物によくあたり、私には3回ほどある夫が離婚したいことを伝えて別居したら、価値観を変えてでも一緒にいたいと言ってきたのですが、価値観ってそんなにすぐかえれるものなんでしょうか? 子供はまだ2歳ですが教育の面でも対立しそうです。例えば私は小学校から私立に通っていたのですがその割りに頭悪いし、さほどいい大学もでずお金の無駄やったなとか言われています。私の両親の教育方針は女の子だから、あまり受験受験といわず女の子らしくのんびりそだってくれればいいという理由で私立に入れたようです。なにも娘にも私立とは今のところ考えていませんが、とにかく色んな面で価値観が違いすぎるのです。多少はどんな夫婦にもあるとは思いますがすぐかえれるものでしょうか?

  • quira
  • お礼率23% (9/39)

みんなの回答

noname#78404
noname#78404
回答No.6

それなら、ひとまず離婚届けにハンをもらって(契約書代わり)、 >お酒をのんだ時に暴言は毎回、 >暴力は物によくあたり、 >私には3回ほどある これをやったら離婚届けを出す、ということで、一筆書いてもらったら どうでしょうか。今のままハンを押してもらうのは難しいでしょうから。 これをやってくれないようだったら、 >離婚したいことを伝えて別居したら、 >価値観を変えてでも一緒にいたいと言ってきたのですが、 ↑これはただ言っているだけだと思います。 言いくるめられないように頑張って下さい。

  • 1216b0123
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.5

すぐかどうかは別として、価値観は変えられると思います。 自分と違う考えを持っているということを認めることから始まり、 それを受け入れることで、自分の価値観も変わっていきます。 公序良俗に反するような価値観を受け入れる必要はありませんが 他の人の視点でモノを見るというのは、なかなか面白いことで 自分の人生に広がりを持たせてくれるものだと思います。 私はこうだから、あなたとは違うから、というのでは交わることもないですし 私はこう思うけど、あなたはこう思うのよね。じゃあどうしよっか?ぐらいの気持ちで接していれば 自然といろんなことがうまくいくようになりますよ。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

「価値観を変えてでも一緒に」とはまた面白いことを言いましたね。ふつー、価値観というものは、一緒にいるうちに、そしてあれやこれやと意見交換をするうちに「ああ、なるほど、そういう価値観もいいなあ」とか、「な~んだ、君のそういう価値観は、そういうことだったのか。なら納得できる」などと思えるようになって変わるものではないでしょうか。 これが「たとえ価値観が違っても、今後は君に反対しないよ」とか「お酒を飲んでしまったら、とりあえず、その日はカプセルホテルに泊まって頭を冷やすよ」とか「一緒にカウンセリングに通って関係を改善しよう」とか言うのならわかりますが。 何か*具体的*な対策を考えてもらったほうがいいですよ。あなたも変な言葉に惑わされずに「価値観を変える」とは具体的に*どうしてくれる*のかを、きちんと確認なさるようおすすめします。

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.3

こんばんわ、tora7479です。 「価値観を変える」についてですが、私の考えでは「変わりません」となります。私は結婚して11年間、何も変えられてませんから。 気をつけて変えられるのは一部の習慣であって、それも共同生活する上で必要なら出来る、そんな程度の習慣だけだと思います。だって、一生続ける訳ですから。 それから夫婦喧嘩についてですが、これはなんとも答えられません。 我が家は子供3人いて、夫婦の口喧嘩なんて毎日していて他人が聞くとビックリして止めにくる程ですが、お互いの意見のぶつかりなので仕方ないと思ってます。(イメージは橋本健介と北斗晶みたいな夫婦ですわ) 先をクドクド考えるよりも、ニ人が言いたい事が思い切り言い合えて一部でも理解する気持ちが常にあるかどうかに集約されるような気がします。

noname#39876
noname#39876
回答No.2

結婚前には価値観の違いには気付かなかったのですか??なかなか価値観の違うカップルは別れると思うのですが。でも、結婚してみて旦那の新たな発見ってありますよね。 私は価値観や暴言・暴力はそう変えられるものでは無いと思いますよ。 その人の本質なのですから、正直、難しいと思います。 >>小学校から私立に通っていたのですがその割りに頭悪いし、さほどいい大学もでずお金の無駄やったな って夫婦と言えども普通言わないと思います。関西弁なのでお互いノリ・ツッコミな感じで何でも言い合う夫婦なのでしょうか?? しかし、ご主人も反省を示していますしすぐ離婚ではなく、チャンスを与えても良いのでは??お子様もいますし、夫婦で育てた方が良いとは思います。 ご主人が変わってくれる事を願って、もぅ一度やり直しもし限界を感じた時に離婚でも遅くはないと思います。

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.1

変えれません! そんなものは無理です 「ご自身の人生を全て否定できるの?」 「貴方が生きていた証しがすべて間違いだったの?」 と聞いてみましょう。 今まで生きてきて、培ってきた思考・感覚、其れが価値観です。 出来るのは、洗脳とかいう話で・・・ さて、質問の本質はそこでは無い?と此処からは推測ですが 旦那さんが変わるのなら、離婚しなくてもいいのかと言う事? では無いでしょうか? 答えは「変わりません」 でも、お酒を飲まない、暴力振るわないと約束させる事は出来ます。 価値観は変えれなくても、暴言・暴力の源になりそうなお酒は断つ まずこれを約束させては如何でしょうか? 人生全てを否定されるより、たった一つの約束が出来ればいいと そういうやり方もありなんじゃないでしょうか? 質問の深読みが見当違いでしたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 価値観の違いを尊重?

    「価値観の違いを尊重する」についてです。 距離を置いた浅い人間関係ならば、自分の生活と関わりが少なくなるので、相手を尊重できる余裕が出ます。 しかし、一つ屋根の下で毎日生活を過ごすような深い人間関係となると、考え方や意見の違いによる対立が多くて、終いには顔も見るのも嫌になり、尊重どころではなくなってしまいます。 だから、離婚もあるのだと思います。 「価値観の違いを尊重する」なんて綺麗事、距離の置いた浅い人間関係だけに通用するのではないですか?

  • 価値観の違いで離婚

    現在結婚して4年目、2才の娘がいます。 主人31才、私が25才です。 最近離婚を考えるようになりました。理由は価値観の違い…よくある話です。 夫婦と言っても元は他人なので若干の価値観の違いはあると思いますが私達の場合、まずはお金に対する価値観、家に対する価値観の違いです。 お金に対する価値観は一言でいうと、主人には全く自立するつもりはない様です。現在の主人のお給料はとても少なく、ボーナスもなし、私のパートのお給料月8万円を足してもカツカツで貯金なんて一円もできません。そんな状態でも他の仕事を探す気もない様ですぐに「親に頼ればいい」と言います。借金歴も結婚して4年の間に2回ありました。 家に対する価値観は主人は長男なので親と同居するべきだ、というものです。間違ってはいないと思いますが結婚してから一年半程同居し、辛い同居生活から晴れて別居できた私の立場からはまた同居など考えられません。 この二つは常に私と主人の中でモメている事で折り合いがつきそうにもありません。でも実際は家計が火の車で早くどうにかしたい、同居問題もいつか決めないといけない時がくる。でも主人と意見は噛み合わない…この繰り返しが本当に辛いです。 他にも日常生活で感じる細かい価値観の違い、考え方の違い、そして何か決めなければいけないときの意見の噛み合わなさに疲れはて、2度の借金歴、数回に及ぶ浮気未遂等で私は主人との間に溝を感じており乗り越えられない壁も感じております。 わたしがお伺いしたいのはこの理由だけでは離婚なんておかしいのでしょうか? 世間一般で価値観の違いで離婚される方はどの様な感じなのでしょうか? 幸い頼れる実家はありますが、私自身貯金はほとんどなく、しかしこの状態のままでは貯金などできないので「お金を貯めてから離婚」では一生できません。 長文になりましたが皆様のご意見お待ちしております。

  • 公立と私立の違いについて

    私は、教師を志望しております。公立を希望していましたが、採用試験で不採用になりました。来年、受験することも考えていますが、何校か私立校から受験の通知があり、受験しようかとも考えています。そこで、疑問に思うことがあるのですが、私立と公立の大きな違いというのは何なのでしょうか?私としては、教育活動の実践、生徒への支援等、教師がやることにあまり違いが無いと思うのですが。学習指導要領の制約を受ける、受けないの違いはあると思うのですが、具体的に見えてきません。よろしくお願いします。

  • 公立と私立の違い

    私どもはわたくしは小学校から、夫は高校、息子は中高一貫の私立で公立のことが解りません。 大きな違いは何ですか。 また、息子は一環の私立であるのですが、大学は国立に受かってこそ価値があるといった学校で 親が見てもかわいそうなくらい素行面・勉学面と厳しかったです。 手厚さも素晴らしかったので無事、国立に合格できましたが。 公立中学・高校との大きな違いがあれば教えてください。

  • 価値観の違いについて

    閲覧いただきありがとうございます。 現在、別居確定・後に離婚するかしないかを協議中の妻側です。子どもはいません。 事の発端は、夫から私との家庭を続けることに絶望しているので離婚したいとの進言です。 なぜ夫は絶望してしまったのかについては、様々な理由を挙げられましたが大まかには「性格が合わない、私に依存されていて疲れてしまった」との事でした。 家庭内別居中の今、私から解放され好きに買い物をしたり趣味をしたり目標をもてたりと気持ちが非常に楽になったと言います。 しかし、上記のように言われ私としては腑に落ちない点がいくつかありました。 まず、夫婦別財布なので金銭面では比較的自由だったと思います。 また、人付き合いが生きがいという夫の飲み会や外泊も自由にしてもらっていました。 無断外泊や連絡なしに飲みに行くことも多々あり、私から「連絡必須」と何度も伝えたのですが繰り返すので度々腹を立てたことはありますが。 なので、買い物や趣味が好きなようにできるようになったと言われ最初は「?」状態だったのですが、夫が言うには言葉ではうまくいえないがとにかく楽になった、家庭では自分の選択肢がなかった、外堀を埋められていたと言います。 彼自身うまく言葉にできないと言うので私としてははっきりと全容がつかめないままなのですが、離婚を考える程に追い詰めてしまったのは事実なので、なぜ私が彼にそのような態度をとってしまったかについて考えました。 私には夫追い詰めるとか、外堀を埋めてやろうとか、そんなつもりはまったくありませんでした。 しかし夫には私は自分をコントロールしようとし、信用していない妻に見えていた。 コントロールなんて私にはそんなつもりは全くなかった、でも私は夫を信用できていないかもしれない・・・ということに気がつきました。 前置きが長くなり申し訳ありません。ここからが本題になります。 なぜ、私は夫を信用できていなかったのか?についてよくよく考え思い至る件がありました。 結婚前の同棲中、夫が前の彼女だった女性と仕事で出張の際に二人で飲み→宿泊をしたことがありました。 なぜ発覚したかは、思うところがあり私が夫の携帯を見、またその女性からの手紙とホテルの領収書を夫が持ち帰ってきたからです。 非常にショックでしたが、携帯を見たという非が私にもあったため、「やましい気持ちはは本当になにもなかった、お互い恋人もおり、むしろ気持ちのいい距離感の友人だ」という彼の言い分を受け入れ謝罪をもらい許しました。 その後、しばらくしてから夫から別れ話もありました。それは出張先から電話でのものでした。 理由もそこそこに、取り付く島も無いほど頑なに別れたいと言われ、別れを受け入れる以外なく、次の日には家を出たところ「なぜあんな事を言ってしまったのか」と夫から連絡があり悩んだものの元鞘になりました。 その後夫婦となりましたが、一年もたたないうちにまた夫から離婚したいといわれました。理由は今回とはまた少し違うので割合します。 これもまた、こちらが別れを受け入れた頃合に「もうお互い少しがんばろう」と夫から提案があり今に至ります。 その離婚するかしないかの泥沼のような話し合いの中で、実は同棲中に出張先からかけた別れ話の電話は隣に件の女性がいたと暴露されました。 私としては本当にありえない、腹が煮えくりかえるのですが、離婚話の方に気をとられうやむやになって今に至ります。 その後も懲りずに、他愛も無い会話中その女性の話を私にしたりと言うこともあったのですが、そんな事で離婚なんてと気持ちを収めていました。 しかしこれらの件が、私が心から夫を信用できず、結果、夫を苦しめている本質なのではないかと思い至りました。 「私はこれだけ傷ついたがあなたを愛し尊重している、けれどあなたは私をないがしろにしている、もっと尊重してしかるべき」 このような気持ちが家庭の中で夫を追い詰めていたのでは。 そう思い至った今、だって悲しかったし、許せないものは許せないと開き直りともいえる感情と、なぜ生涯を共にすることを覚悟した相手を許し信用できなかったのかという後悔とが入り混じっています。 許せないのならば、結婚すべきではなかった。私の覚悟の足りなさのツケが今まわってきている。 この本質の問題をどうにかしない限り、たとえ離婚をしないという結論が出たとしても堂々巡りに繰り返す。 もし、今後関係の建て直しを考えていくことになった場合、この今更ともいえる話の怒りや悲しみを解消する術はあるのでしょうか? また、夫のようなマイペースな価値観にはどのように受け入れ寄り添えば良いのでしょうか。 どのような事でもかまいませんので、アドバイスを頂ければ幸いです。 稚拙な文章を最後まで目を通していただきありがとうございました。

  • 凹んでます・・・

    結婚16年、旦那のDVで離婚を決意しました。 身体、暴言などの暴力です。 しかし、どこに相談に言っても 「別居しないと無理」と言われます わかっては、いるんですが、 子どもが高校受験を控えているため、 おいそれと簡単に引っ越すわけにもいかないのです。 出切れば、高校が決まってから、住むところを決めようと 考えています。 この意見に反対の方が多いのが事実です。 正直言えば、早く別居したい気持ちはあります。 来年の3月まで、何とかこの家で頑張りたいンです。 自分を持ちこたえる方法はありますか? 旦那とは、家庭内別居、身体の暴力は2年くらいないです。 今年の3月に物を破壊、怒鳴ったのが最後です。 最近になって、話をしようと近づいて来ますが、無視してます。 「俺がいなくてどうやって生活できるんだ」 「そんなに嫌ならでていけ」 などの暴言が、出始めてきてます。 精神的にも追い詰められてます。 何とか、これを乗り越えられる方法がありますか?

  • どこまでが認めあうべき価値観の違い?寛容さとは

    婚活してデートをしたり、メールをしたり、様々なプロフィールを見たり、好きになって付き合ったり、別れたり。3年間で色々と経験してきました。   けれども結局の所、一番結婚において大切(と私は考えている)な価値観の違いってなんなのでしょうか?未だにちゃんとした言葉にすることができません。 100%合う人は居ないでしょう。できれば認め合った方がいいと思います。でも別れた原因もそうでしたし、世間での離婚の理由の1位でもあるので譲ってはいけない所ものもあると思います。   私なりに譲ってはいけない価値観とは「人への接し方、食への考え方、金銭感覚、常識」かなと感じました。逆にそれ以外の性格であったり、趣味であったりはお互い認め合うべきことなのかなと思うようになりました。 具体的には 人への接し方は、自分・相手の家族を大切にするか、家庭をどのような場所にしたいか、友達を大切にするか、恋人との距離感、スキンシップの度合い(SEXも含みます)、子供・教育への考え方、話しあえるかどうかです。きっとこれらが大きく違うのは非常に大変かなと思いました。(私が別れた・振られた原因もこの中にあります)   食への考え方は、家族で食事を食べたい人もいれば、各々部屋で食べたい人、好き嫌いのある人・許せない人など毎日のことなのでこれが異なると大変なストレスになると思います。 金銭感覚は色々なところで言われている通りです。 常識は言葉遣い・挨拶・食事のマナー・礼儀などです。   結婚された方や婚活中の方、大切な価値観についてのご意見等いただけると嬉しいです。 少し難しく考えすぎでしょうか? それから寛容さというのはどれくらいもつべきものなのでしょうか?  

  • 離婚をガマンする方法を教えてください。

    結婚18年になる妻です。 主人が短気で話も聞いてくれない、暴力をふるうので離婚を考えています。 私が離婚に踏み切れない理由は、子供が二人いて、受験をひかえているからです。 住宅ローンにマイカーローンがあり、教育費が払えそうになく、少し協力してほしいといったところ、急に怒り出して、子供の塾を止めさせろ、お前がもっと働け(正社員ではありませんが、働いています)と言いだし、協力してくれません。 今日は暴言(バカ、死ね、殴ってやる、かってこいなど)を吐き、私も腹が立って言い返したら、「出ていってやる!!調子に乗りがって。誰が一番偉いんだ!?」という始末です。 言い返すと必ず、調子にのっていると言いだし、腹の立つことばかり並べてきます。 それを母や姉のいる前でやり始めて、二人とも自分達がいたから悪かったんじゃないかと言って、もう主人には怖いからなにも頼まないと言っています。 子供たちも私達に仲良くしてほしい、離婚してほしくないと言っています。 主人の暴力、暴言は結婚したときから始まっており、はじめは軽いケンカでしたが、最近はケンカをしたあと、子供に八つ当たりしたり、1ヶ月は口を聞かなかったりします。 自分の意見(車がほしい)など、通らなかったら大声を出すこともしばしばです。 私もガマンをしてきましたが、限界を感じております。 私も言い返したりして、火に油を注いでいると思いますが、何年も続くと冷たい態度をとってしまいますし、言葉もきつくなっているのは事実です。 できないものをできないと言えば、どなりだし、話になりません。 子供の進学もあり、まだ離婚の時期ではないので、どうしたら短気で暴言、暴力の主人をコントロールしていけばよいのでしょうか!? 言いなりになるとさらにワガママになるような気もしますし、舅に相談しても、舅も言いなりで、文句を言われても黙っているような親です。 子供に悪い影響が出て、成績も下がりそうで不安です。 主人の性格は一生治らないので、子供が成人するまで、どのように耐えればよいか、アドバイスをお願いします。 また、離婚できないで同じ思いをされている方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 価値観 ※長文になります※

    今付き合って二年の彼氏がいます。 そろそろ同棲…って話がでてきて、結婚も考える年なのでお互いの人生プランやお金に対する価値観を話し合ってんですが、違う点がいくつも出てきました。 (例)彼氏は家庭が裕福なので某私立高校に入れてもらい、ろくにバイトもせずお小遣いで遊び、大学のお金を親が出すと言うのに高卒でも十分、学歴なんて必要ないと言い、高卒で働いています。結果低賃金です。 私は裕福ではなく、人生に学歴と資格は必須と教育され、親には頼らず、高校時代必死にバイトをして貯めたお金と奨学金でなんとか短大を卒業しました。 この他にも色々あります。 …なんとゆうか、これから先長い人生この人と結婚して、子供の教育方針や生活が上手くやっていけるか心配です…。 皆さんの考えを教えて下さい。

  • 夫婦の価値観

    はじめまして。夫婦の価値観の埋め方について質問です。 私は23歳で夫は32歳、子供は2歳になりました。結婚生活も3年目にさしかかろうとしています。 半年前くらいから離婚の話が出ていますが、お互いやれる事はやってみようという話し合いの末、今だ離婚には至っていません。しかし口論や対立する事が多くなり、正直ギクシャクした関係でズルズルきているのが現状です。 他にも沢山の理由はありますが、原因のひとつとなっている価値観についてもう一度話し合いをしたいと思っているのですが… その度やはり口論になるだけで、皆さんのアドバイスを頂きたく相談しました。 結婚前から問題に直面した時など考え方の違いなどで対立する事は度々ありましたが、第三者の問題だったせいかお互いに腹を立てる程の口論はありませんでした。 しかし結婚し子供が出来て、問題が自分達の事になった時に上手く解決する事が出来なくなりました。 結婚当初は、私が折れたり、もういい、分かったとやり過ごす事が多かったのですが、それにも限界が来て半年前爆発した次第です。 分かりやすく言えば、夫は堅物、私は適当みたいな感じです。夫だけでなく私にも問題があるのは自覚しています。 私自身では相手の価値観を受け入れる事も必要だと思い、許容範囲を広く受け止めようとはしてるのですが、、、 ・先に寝てしまう日が続くと夜中の3時に起こされ話し合い これも裏を返せば寂しいからと思い話し合いには応じましたが、やっぱり心の中では自分だって先に寝る時もあるのになんでと反発精神が芽生えてしまいます。結果口論。 ・仕事で日曜出勤になった事を伝えると、家族で居る時間を大切にしてないと指摘 これも私からしてみれば、土日出勤の職場であるというのは夫も理解の上働き始め、それでも月1くらいにしてもらってる上で言われた事に納得がいかず、夫も土日に私用で一人出かける事などもあるのになぜ?と… 言いはじめたらキリがないのですが、それでもお互いの考え方は違って当たり前。その上でどう対処していけばいいのかもう分からなくなっています。 今では誠意を持って対処をと考えてる一方、根本的に考えが違う人と接する事に投げやりになってしまう自分も居て離婚を考えてしまうのはやはり我慢が足りないのでしょうか。 分かりにくい説明でしたが、アドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。