• ベストアンサー

1985年阪神優勝時の投手について

 阪神ファンですが、比較的最近からのファンです。1985年(昭和60年)のときは、打撃陣はよく覚えているのですが(バース、掛布、岡田、真弓など)、投手陣のことはよく知りません。エースピッチャーは池田だったのでしょうか。1985年優勝時の阪神の投手陣について詳しい方、いろいろ教えてください。お願いします。

  • utu-ne
  • お礼率96% (674/702)
  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.2

先発は 14 野村収 18 池田親興 20 伊藤宏光 26 工藤一彦 28 中田良弘 45 ゲイル 48 仲田幸司 中継ぎ 12 福間納 ダブルストッパー 19 中西清起 25 山本和行 という布陣でした。 絶対的エースといってよいかは分かりませんが、ゲイルよりはここぞというところで耐えた池田をエースとしたいと思います。中田は球宴前までは数年越しで連勝記録を伸ばし、ラッキーボーイといわれていましたね。伊藤はブルペンエースと呼ばれていました。年に一回むちゃくちゃよいピッチングをするんですよね~。仲田もペーペーでしたが、未完の大器を感じさせていました。 個人的には先発では池田、工藤が好きですね。 ただ、知っているとは思いますが、鉄腕福間、ダブルストッパー山本&中西なくしてこの年は語れません。特にこの時代中継ぎで福間を超える選手はいません。記録的には平凡に見えますが、実にありがたい選手でした。

utu-ne
質問者

お礼

 よくぞご回答下さいました。No.1さんのご回答も大変参考にはなったのですが、「先発は誰々、中継ぎは誰々、押さえは誰々」という布陣についてしりたかったのです。それらの記録に現れない情報も踏まえて、エースピッチャーは誰だったか、を知りたかったのです。誠にありがとうございます。  ほかにもいろいろ裏話などはないでしょうか。長文になっても構いませんので、書き忘れたことなどありましたら、なんでも教えてください。打者のことでも構いません。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • subaru361
  • ベストアンサー率19% (55/283)
回答No.5

No.2です。 No.4さん。虎キチさんでしょうか。私は東京でしたので、中継等を見ることはできませんでしたので、はっきりしたことはいえませんが、少なくとも中西-山本という継投は少なかったように思います。バックスクリーン三連発も中西にセーブがついていたかと(あの試合は圧勝のように思われてますが、結構リリーフに立った中西がばたばたしてすっきりした勝ち方ではなかった)。また、吉田監督が1985年を述懐した際、「継投の体制が確立されたのは、山本がアキレス腱を断裂してから。それまでは、山本と中西をどちらを持ってくるかに迷い、失敗することがあった。中西も役割がはっきりしていい仕事ができるようになった。」といっていたようです。 ただ、前年度までの実績、迫力を考えるとリリーフエースをどちらとするかというと、私としても山本和ですね。ピンチでも動ぜず、ポーカーフェイスでずばっと見送り三振、みたいな選手でした。 http://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportsyamamotoka.htm 中西は今年の久保田の使われ方に近いかな。そういう意味ではセットアッパーともいえるか。残した成績は悪くはないんだけど。。。 1985年で投手としての白眉はやはり日本シリーズ初戦の池田が思い出されます。正直戦前は圧倒的西武有利。短期決戦で阪神先発陣が西武打線を抑えられるわけはなく、後ろがいくら良くても・・という評価でした。 ところがふたを開けてみれば、池田が抜群のピッチングで完封し、伊湖の流れをぐっと引き寄せました。 ・・・ただし、あとは先発が光った試合を思い出せない。 とても蛇足ですが、この年は脇役もすばらしかった。はっきり言って岡田あたりよりは、「1番ライト真弓、2番センター弘田」がすばらしかったのが、優勝の要因でしょう。代打も現代まで伝わっているのは川藤ですが、実は長崎、永尾、佐野がすごかった。

utu-ne
質問者

お礼

 No.2・5さん、No.4さん、ともに感謝いたします。いろいろよく分かります。  「中西は今の久保田みたいな使われ方」だったのですか。久保田というと、そのあとの藤川につなぐため、8回くらいに出てくる投手ということでしょうか。何となく雰囲気が分かりました。  日本シリーズ初戦の池田投手は、そんなに素晴らしかったんですか。  それから、真弓・弘田や、長崎・永尾・佐野もすごかったということですね。この中で、私は「永尾」という選手は初めて聞いたのですが、字の間違い等はないですよね。そんな選手がいたんですか。  よく分かりました。ありがとうございました。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.4

蛇足ながら。 山本和行がストッパーでした。中西はセットアッパー的使われ方だったのです。いまいちいいピッチングはしてなかったですけど。 ところが、7月だったと思いますが、山本和行がアキレス腱を切るという故障をおこします。これで、阪神の優勝は危ないとまで言われたのですが、中西が大奮起!素晴らしいピッチングで、ストッパーを務めました。 当時の上岡竜太郎氏の名言。 投手陣の勝ち星を数えていくと、どうやっても優勝できない。 でも、バースで10勝、掛布で10勝、岡田で7勝とは計算できんかった。 しかし、#1さんの成績見れば一目瞭然ですが、ひどい防御率ですね。 それでも、中継ぎ陣が10勝してるわけですから、いかに逆転、打ち勝ったことが多かったかを物語っています。今年ならば、最下位に近い成績になってるでしょうな。

utu-ne
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  いろいろと当時のエピソードをありがとうございました。私の知らないことばかりでした。中西は、7月まではセットアッパー、という使われ方だったのですね。済みません、念のため、「セットアッパー」の定義を教えてください。「中継ぎ」とは完全にイコールではないのでしょうか。私の抱いているイメージは、「ワンポイントの中継ぎ」ということですが、セットアッパーとは何か、ご教示いただければなおありがたいです。  上岡龍太郎の名言、いかにも上岡さんらしい言葉ですね。「バースで10勝、掛布で10勝、岡田で7勝」、なるほどと思いました。  また、No.1さんのお書きになった成績からも、「いかに逆転、打ち勝ったことが多かったか」が分かる、ということですね。納得できます。しかし、あのときの打線がすごかったことを差し引いても、今年の打線はふがいない、と思うのですがいかがでしょうか。金本と林がよく頑張っていると思いますが、金本もおととし優勝したときに比べれば物足りないです。  いろいろありがとうございました。感謝いたします。

noname#51428
noname#51428
回答No.3

下記で当時の全試合のスタメンが分かります。 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1985tigers.html

utu-ne
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。サイトを見ました。「スタメンデータベース」なんてあるんですね、大変参考になります。こんな情報、どうやって仕入れるんですか。ありがとうございました。

noname#192240
noname#192240
回答No.1

こんにちは 確かにあの年はバックスクリーン3連発に代表される強力な打線で優勝したイメージが強いので 投手陣はあまり印象に残っていないですね。 そごちょっとネットで調べたところ1985年の投手陣の成績は下記のようです。↓ R・ゲイル 13勝8敗 4.30 中田良弘 12勝5敗 4.23 中西清起 11勝3敗19セーブ30SP 2.67 最多救援投手・最多セーブポイント 池田親興 9勝6敗 4.45 工藤一彦 6勝3敗 3.84 福間納  8勝5敗1セーブ 山本和行 5勝6敗11セーブ16SP 2.70 伊藤宏光 5勝5敗 4.51 仲田幸司 3勝4敗 4.38 活躍度では中西投手が一番といったところでしょうか? あと下記もご参考まで。↓ http://anafremoukokai.tblog.jp/?eid=126440

utu-ne
質問者

お礼

 早々の詳細なご回答、誠にありがとうございます。  私は投手の成績は、勝利数と防御率で見るものだと思っているのですが、そのバランスを見る限り、おっしゃる通り中西投手がエース、ということになるのでしょうか。ただ、確かリーグ優勝だったか日本シリーズだったか、最後に中西投手がピッチャーゴロを処理して一塁に送球して試合終了、というシーンがことあるごとに映し出されますので、何となく「中西投手は押さえ投手だったのかな」、という気がして、最初のような質問をしました。池田投手は、勝利数から見ても防御率から見ても、他に何人も上回る投手がいますね。「池田投手がエース」、ではなかったのですね。それにしても、よくこんな昔の数字を調べられましたね。感服いたしました。大変感謝いたします。誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • あさっての 巨人x阪神のOB戦!! 至急

    阪神の出場選手が分かりません!! 巨人は発表されているのに!!! 調べても調べても分かりません!!! バースは来るのでしょうか?掛布は?岡田は?真弓は?? どなたか教えて下さい!!!

  • ランディ・バースは日本人選手より人気が無かったのか

    1985年にプロ野球で阪神タイガースが優勝しましたが、 ランディ・バース選手はアメリカ人であり日本人ではなかったから、日本人選手の掛布雅之選手、岡田彰布選手、真弓明信選手たちより人気が無かったでしょうか。

  • 阪神タイガースファンの皆さんへ

    現役&元(移籍組&引退選手含む)※全ての選手が全盛期設定)で貴方のベストオーダーと理由を教えてください。ポジションは出来そうなポジションにしてください。 私は (1)レフト赤星(赤星ならレフトも守れるでしょうし守備捨てがたい) (2)ショート関本(すみません。ショートの選手、過去浮かびません。ただ俺は鳥谷より万能関本かな) (3)ライト真弓(監督時代は辛かったけど全盛期の真弓文句無し) (4)キャッチャー田淵(矢野と悩みました(涙)好きなのは矢野。ただ田淵の全盛期の打撃捨てがたい) (5)セカンド岡田(文句なし) (6)ファースト、バース(六番バースは怖いはず) (7)サード掛布(掛布が七番、凄い) (8)センター新庄(外野は赤星と新庄で固めたかったのと単純に新庄好きでエコヒイキです(笑)) (9)ピッチャー能見(ピッチャーは色々浮かびますがバランス考えて大人しめ選びました) あくまでも遊び感覚でお願いします

  • セリーグで阪神以外の球団が優勝する可能性

    過去2回、阪神以外の球団が優勝する可能性について質問をしてきましたが、それではセ・リーグで阪神以外が優勝する可能性は全体的にどれくらいなのでしょうか? 僕は、阪神は投手陣が疲れてきたと言ってたのを聞いた(見た?)ので、7割ぐらいはあると思いますが…

  • 岡田オリックスは、来季優勝する可能性がある?岡田監督は阪神監督時代の2

    岡田オリックスは、来季優勝する可能性がある?岡田監督は阪神監督時代の2年で優勝出来たけど、来季、岡田オリックスは2年目なので優勝する可能性がある?今オフには、横浜村田修一選手をFA参戦する可能性がある?阪神とオリックスで交換トレードで阪神久保田投手とオリックス小松投手と交換トレードの噂があると思います。

  • なぜ阪神は藤川投手を抑えにしないの?

    素朴な疑問なんですけど、阪神はなぜ藤川投手を抑えにしないのでしょうか? JFKの勝ちパターンが確立されているのはわかるのですが、どうみても藤川投手のほうが抑えとして優れていると思うんですけど。 少なくとも阪神にリードされている状況で9回に藤川投手がマウンドの上がれば私は諦めてチャンネルを変えますが、久保田投手だったら逆転あるかもと期待してしまいます。 (久保田投手、ファンの方には失礼ですけど・・・) 岡田監督には何か意図があるのでしょうか? ちなみに私は中日ファンです。

  • 阪神の藤浪投手について

    私は大の阪神ファンなのですが、藤浪投手が全く成長していないことに 凄くイライラするのです。まだ高校生の時のようなピッチングをしている ようで全く迫力はありませんし、上背の割にはスピード感も感じません。 プロになってから毎年10勝はしているのですが、完投や完封数は少ないし 決め球ともいえる変化球も有るような無いような中途半端に思えてなりません。 私が若いころには、江夏豊という高校卒で凄くプロ意識を持ったエースが いましたので、今の投手を見ていると個性がなく、迫力が無く、自分が投げ切る んだという凄みも感じることが出来ません。他球団の投手はどうでもイイのですが 阪神の特に藤浪投手にはもっと荒々しさと躍動感のあるピッチングをして欲しいと 思ってなりません。 阪神ファンの方でもアンチタイガースの方でも構いませんので、今の藤浪投手に 対するご意見を頂けたら有り難いです。 私は張本さんではありませんが、もっと走り込みをして下半身をしっかりして 土台を作ることと、私なりの考え方ですが、巨人の斎藤雅樹投手や阪神にいた 小林繁投手のようにサイドから投げるほうが藤浪の背丈や手の長さを生かせるのでは ないかと考えています。今のままの投げかたであればエースにはなれないと感じます。 よろしくお願いします。

  • 大阪に阪神ファン多いですか?

    30代前半、都内に住む阪神ファンです。 高校まで大阪市に住んでいました。大学から東京に移りました。かれこれ12年経ちます。 そんな私が小学校のとき我がタイガースは優勝しました。 そうです。まさに真弓、バース、掛布、岡田、の世代です。 小学校の担任は阪神ファンの先生いました。授業そっちのけで日本シリーズも見せてくれました( 笑)。。 しかし私が通っていた小学校・中学校は断然Gファンの方が多かったです。圧倒的多数でした。少年野球の監督、コーチも読売ファンが多数でした。 小学校の卒業アルバムの文集に「巨人に入りたい。」「ジャイアンツに入りたい。」が一番多かったです。 高校に入ると近鉄ファンが圧倒的でした。よく「阪神?兵庫の球団やろ。大阪人なら近鉄応援せーや。」と言われたもんです。 東京に住むようになって、暗黒時代(90年代-2002年野村監督時代)であろうと、東京ドーム、神宮、横浜スタジアムはビジターなのにいつも阪神応援席側は満席。実に居心地が良かったです。^_^; 対して甲子園はガラガラ。「阪神ってどこがフランチャイズやねん?」とよく思ったものです。 今テレビでプロ野球を見ると甲子園の阪神戦は読売戦に限らずほぼ満席です。 どうなんでしょう。今の大阪って阪神ファン多いんでしょうか? 世代的に私と同世代はやはりGの方が今でも多数でしょうか?

  • 阪神ファンなんですが・・・。

    30代前半の男です。 生まれたときからの熱狂的な虎党です!! 子供の時のエースは小林。4番は掛布。 1985年の神宮・西武ドームの優勝決定は小学生でした。 テレビの前で大泣きしました。 それから暗黒時代に突入しました。 が、何度もくじけそうになっても応援し続けました。 そして2003年の優勝決定戦は甲子園で生で見ました。 今年も首位独走です!!! ・・・が、私のハートが今ひとつ盛り上がりません。 なぜでしょうか?? ●宿敵読売が弱いから??(いえいえ絶対違います。あの球団だけは、弱くていい気味です。) ●読売のように、FAで他から取り過ぎ?(これはあるかも) ●岡田の単純な采配?? ●広島から町田・シーツの獲得? ●アリアスの解雇? ●阪神が強く見えるのではなく、他が弱いから?? ●周りににわか阪神ファンが増えたから?? ●今年から応援歌が変わった??(確かに応援面白くないですが、応援だけでファンになったんじゃないです。) なぜか分かりません。。。全部なのかな?? どなたか教えて下さい!! (当方2003年のトラッキー解雇事件ははかなりショックでした。7年間あれだけ頑張っていたのに!!)

  • 阪神のことです

    僕は高校一年生で阪神ファンです。 わりと熱狂的なほうですが 今のことは詳しいのですが、木戸とか真弓のころは全くわかりません 先生で熱血阪神ファンの人がおり目をつけられて、 良く話をするんですが、昔の話をしてくるんですが、 僕はいまいち分かりません。 選手の名前くらいは分かるんですが、 ここであの投手からホームラン打ったとか そういう雑学的なことを分かりません。 僕ももう少し詳しくなりたいのですが、 どうやって勉強するんですか?

専門家に質問してみよう