• ベストアンサー

経理に異動に。初心者です。経理とは?!

まだ少し先の話なのですが、来年の初めから経理職に異動する事になりました。現在は営業職なのですが、 数字と向き合うのが好きな僕の性格を知ってか 「経理担当としてこれからやってみないか?君は真面目だし向いていると思う」 と言われました。 僕としても別に経理がイヤだとか異動したくないとは全く思っていません。ただ、経理という仕事がどんな世界でどんな事をしているのかが分かりません。また、特に経理の資格を持っているわけでもないので、やっていけるか不安なところもあります。 現在の営業でも数字と電卓の戦いなので数字に対しての恐怖はないのですが・・。 もちろん慣れることが一番重要なのだとは思いますが、経理に異動するに際して、何を勉強すればいいのでしょうか?? 経理とは・・。みたいなわかりやすい説明をしている本や、アドバイスなど、ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.4

経理の仕事  ○債権管理  ○債務管理  ○営業債権(売掛金)管理  ○営業債務(買掛金)管理  ○固定資産管理     (総務部で行う会社もあります)  ○資金繰り・銀行からの借入・資産運用     (財務部がある会社は財務部が行います)  ○月次決算および決算  ○税務申告  ○勘定科目管理     (費目によっては営業等にて管理する場合もあります)  ○小口現金(現金出納)     (支店経理等では現金の出納を行う場合があります)  ○会計伝票の記帳(実際には会計ソフトへの入力) 会社によって経理部の仕事は様々です。 今の段階では、どのような業務担当になるのか分かりませんので、事前に勉強 しておくならば簿記3級がお奨めです。 簿記は経理の基礎です。簿記は経理部の”共通言語”ですから覚えておいて損 はありません。半年ほど時間がありますから勉強するには丁度よい期間だと思 います(簿記の試験に合格しなくても、勉強した内容に意味があります) 頑張ってください。

kimhimrimm
質問者

お礼

>>簿記の試験に合格しなくても、勉強した内容に意味があります たしかにそういうものですよね。全くの無知状態ですので、まずは知識をつける事から始めようと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kichi501
  • ベストアンサー率55% (50/90)
回答No.5

私も若い頃、部内の経理を任された時、 全く知識がなく不安になった記憶がkimhimrimmの質問を拝見して思い出されました。 アドバイス程度ですが・・・ (1)簿記3級の参考書を手にしてみる。  本当に基本で貸方/借方が右左から勉強できます。 (2)簿記2級(商業)の参考書を手にしてみる。  1が終わってからのことですが・・・  3級は個人商店・2級は企業を前提としているので、より理解が深まります。 (3)税理士試験の財務諸表論の参考書を手にしてみる。  P/L・B/S・C/Fの成り立ちがよく分かります。  財務諸表論には『理論』が入ってきますが、理論は除いてよいかと思います。 私もこの順番で勉強しました。 少し分かるととても楽しくなってきますよ! あと、参考に簡単な簿記講座があるサイトをご紹介します。 私もよく利用している先です。よければどうぞ。

参考URL:
http://www.mezase-bokizeirishi.jp/
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

山田 真哉 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 は、ベストセラーだったので、もう読んでらっしゃるでしょうか? 数字は扱うけど、数学の脳じゃ無いらしいんですよ。 電卓に強い は武器ですねぇ。

kimhimrimm
質問者

お礼

>>数字は扱うけど、数学の脳じゃ無いらしいんですよ なるほど・・。興味ある言葉ですね。紹介していただいた本は、名前はよく聞くのですが読んだことはありません。ちょっと見てみようと思います。ありがとうございます。

回答No.2

先日、他の質問の回答で紹介されていたURLを張ります。 (ですので受け売り?です) http://homepage3.nifty.com/wisteria/12kagetu.htm http://www.otasuke.ne.jp/modules/tinyd1/index.php?id=8

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になります!!

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

最近はすべて会計ソフト(自前、外部ソフトを含め)を使用して会計帳票類が自動的に作成されるようになっておりますので、特段の知識がなくとも経理課員として仕事をこなすことは不可能ではありません。 然しながら、簿記の原理原則及び実際使用している帳票類の名前及びその役割等を知ることは当然のことと思われます。大学の商学部等を卒業されたならこのようなことは釈迦に説法ですが・・・。 又、会社によっては、財務の方も経理課で行っている場合もありますので、その場合会社の金の流れ及び使用資金の使途・調達等についても勉強する必要があることも念頭に入れてください。いずれにしても、誰でもはじめは素人です、知らないことは責任ではありませんが、知ろうとしないことは怠慢になります。 頑張ってください。

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。僕は大学は工学部出ですので全く商務や経理関係はわからないのです・・。しかし確かに誰でも最初は初心者ですものね。そう考えて一から知識を付けて行こうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理の仕事の良さについて

    経理職の方にお聞きしたいと思います。 この度、人事異動で営業職から経理職へ異動となりました。 理由はよく分からないのですが、辞令が出た以上頑張っていかなくてはなりません。 そこでお聞きしたいのが、経理職の誇れる所といいますか、営業職より良いところ? や、何故たくさんある職種の中から経理職を選んだかなどを簡単で良いので教えていただければと思います。 これから頑張っていく為、気持ちを高める為にも是非よろしくお願いします。

  • 経理から営業への人事異動。転職か異動か。

    経理から営業へ異動。異動か転職か。 9年ほど前、営業で入社しました。 あまりに営業が合わなかったため半年程で上司等に相談して経理・総務部門への異動となりました。 経理・総務は自分の性格に合っており、今では全て1人でこなせるようになり、様々な資格も独学で取得し充実した日々でした。 さて、会社はここ2年で一気に赤字企業へと転落。今期も恐らく赤字となる見通し・・。 ある日、上司に呼ばれ「営業へ異動が決まった」と言われました。 経理は現在2人いるのですが、経理の人員を削減して営業強化というわけです。 異動が会社の権限であることは知っていますし、確かにその理屈は理解できます。 経理業務に一緒に携わってるもう1人は、あきらかに根暗で営業なんてとてもできないタイプなので「経理しかできない」と判断されたようです。 しかし、私も営業はまったく向いてないのです。実際に半年以上営業を経験した結果、相談して総務に異動したくらいですから・・。 さらに、うちの会社は完全に年功序列企業で、給料は頑張ってもそうでない人も年齢で一律。という会社です。 ですので当然仕事を大してしていない人間、サボる人間。も共存しています。というかうちの会社はそういう輩がやたらと多い会社です(笑) 私としてはそういう人間のフォローするためにどうしてまじめにやってきた自分が部署リストラのようなカタチをとられるのか。という気持ちも当然あります。 ある程度実力で評価してもらえたり、出世が早くなるのならモチベーションも上がりますが、弊社では絶対にそれはありません。 年齢が全てです・・。 給料に関しても営業に行っても営業手当があるわけでもなく、経理と給料は変わらず。といったところです。 31歳で手取り17万円前半という安月給なので、悩んでいます・・。 年齢的にも30代となり、結婚も考えているのでここが勝負どころ。人生の岐路ってやつかな。とも思っています。 個人的には経理・総務のスペシャリストとしてこの会社でコツコツやっていきたかったのですが、いくら相談しようともどうもそれはムリそうです。 好きな総務・経理だったからこそ手取り17万円でも「好きな仕事だから」と言い聞かせて頑張ってこれましたが、営業だとちょっとそういう思考もできない自分もいます。一方で、それでも我慢すべきが社会人なのか。とのジレンマもあります。 一般的にみなさんはこの様な場合、どう考えてどう行動するのでしょうか? 参考にさせていただければ有難く思います。

  • 経理事務が人事異動する場合

    こんばんは。 上司の言葉は正しいのか、普通なのかどうかが知りたいので質問します。 私は現在新卒で入社した会社で経理部に所属しています。部員は4人です。 入社直後からかれこれ5年以上経理をやっておりますが、4年目頃から、異動か転職をして他の仕事に挑戦したいという気持ちが湧いてきていたので、4月に上司に異動可能な部署への人事異動を願い出ました。 その時上司は了承してくれ、「後任を見つけるので異動は8月か9月だ。」と言いました。 しかし5月になって「大きな人事異動時期は4月と10月だから、他の月の異動だと変に思われる。それに、決算が忙しくて異動の件はまだ何も進めていないので、異動は10月だ。」と言われました。 そして7月になり、異動の進捗状況を聞くと「上層部に相談して後任を探しているがまだ見つかっていない。今経理は忙しくて◯さん(私)がいないと困る。異動は来年の4月になりそうだ。」と言われました。 私は最初の了承を受けて8月頃までの我慢だと思い仕事を続け、10月にしてくれと言われても渋々了承し、もう少しの辛抱だと鬱になりそうになりながら仕事を続けていたので、来年の4月と言われて流石に頭にきました。 上司は優しい人ですが、仕事面でも業務をに取り掛からずずるずると引き伸ばし上手く取り繕う事がしばしばあり、喋り上手なので、今回の異動の件も私を都合よく誘導して、異動を引き伸ばし経理に留めようとしているのだろうと思いました。 実際、経理が忙しい事も他部署が忙しい事も分かるのですが、では、忙しいのに他部署の人たちがコロコロと部署が変わるのは何故?希望を出して直ぐに異動出来る人が結構いるのは何故?なぜ私だけこんなにも引き取められなければならないんだ?経理だからか?後任なんて派遣を雇えばいいじゃないか?と不思議に思います。 上司に聞いても「経理だから。今が忙しいから。」としか言われません。 今が忙しいと言われても経理は暇な時期なんてない事は私も知っているし、どうせ来年の4月だと言っても決算が忙しいからやっぱり7月にしてくれと言うのだろうな、と全く上司の言葉を信用出来ないでいます。 このような事は、他の会社の経理部でも普通の事なのでしょうか? 社内の人にはまだ異動を隠しているので相談が出来ません。 私はもし異動が叶わなければ退職してもいいと思っているので、「10月までに異動出来なければ10月に退職する」と言ってもいいと思いますか? どうすれば早く人事異動出来るでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 簡単でいいので回答をお待ちしています。

  • 経理って難しいの?(初心者です。)

    本日派遣会社に登録する前に担当者とお話しました。(電話) それで事務職はないが他の仕事ならあるとこの前仮登録して返事がきました。 そこでその他に仕事あるよと言われたのでその件について問い合わせしました。 経理、研究開発があるそうです。 「研究開発」は興味ありませんので(研究室でなにか実験するというイメージがあるから)この件については質問しません。 さて経理について質問です。 1、経理ってなんか難しそうに見えますが(あまり見慣れない漢字攻撃でちょっと戸惑いました。)実際は簡単でしょうか? 2、計算問題がとても苦手ですが経理やっていけるんでしょうか? 3、経理ってパソコンは一切使わないんですか? 一日中電卓を打ち、伝票を睨めっこして計算し、銀行、税務署へいき何かの書類提出すると言うイメージがありますがどうでしょうか? 経理経験の方々からの意見聞かせてください。

  • 社内SEから経理へ異動

    質問させてください。 現在30歳(男)、地方の中小企業の社内SEを一人で担当しています。SEといっても運用が主で、開発はありませんしスキルもありません。基幹システムの要件定義や、エンドユーザーからのヒアリング、あと雑多なヘルプデスクなど社内のIT関係何でも屋という感じです。最近はJSOXなども担当しています。 このまま社内SEとして続けていても良いと思いますが、自身の希望があれば経理へ異動しても良いと会社側から提案がありました。ジョブローテーションというものでしょうか…。ただし、簿記2級程度の資格が必要です。 質問ですが、このまま社内SEとしてキャリアを積むの方が良いのか、経理へ異動して経理キャリアを積んだ方が将来性があるのでしょうか? 正直SEとして40、50歳代を迎える未来が見えていません。年齢も転職が難しいと思いますので皆様アドバイスをお願いいたします。

  • 経理への異動か、同じ営業としての転職か

    私は31歳で、これまで2度転職しましたが、9年間ずっと営業をやっている者です。 もう今の会社の営業がイヤで、転職活動を行い、異業種の営業職として内定をもらったので 辞めたいと社長に相談したところ、経理部への異動はどうだと打診されました。 これまで経理の経験はないのですが、営業を通じて取引先の 与信チェックのために取引先の財務諸表を参考にしたり、 損益分岐までも自分で計算したり、数字を取り扱うのは昔から 興味がありましたし、正直営業にも飽きてきたので、給与も現状維持のままで 職種転換をするよいチャンスだと思っています。 しかし、今の会社は非常に厳しい競争がある業界の小規模な外資系であり、 安定してるとはいえません。万が一つぶれてしまったり、撤退したり、退職を しなくてはならなく なった場合、31歳から数年程度の経理経験を積んだところで 中途半端なキャリアにしかならないのではないかと危惧しています。 ここで質問です。 例えば、35歳程度で経理の実務経験が3~4年程度の人材とは、 どうでしょうか?やはり中途半端でしょうか? ちなみに現職は中小企業であり、財務会計はもちろん、管理会計から 納税の申告まで、経理業務の全般を一通りかじらせてもらえるようです。 そして、内定をもらった会社は、同じ営業職です。 今よりも格段に残業が少なくなり、顧客とのトラブルも少ない会社で、 営業として行くには非常に良い会社だと思っています。 しかし、3回目の転職となることに戸惑いがあることと、 営業のキャリアしかないまま、このまま30代~40代を迎えてよいものか という不安もあります。(正直、営業は飽きました) しかし、労働条件や給与は、若干内定をもらった会社のほうがよいです。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 男30歳手前での未経験から経理への転職

    29歳の男です。現在転職活動をしており、現在経理職での内定をもらっています。承諾するか、転職活動を続けるか悩んでいます。 今までは数社で営業職を経験しており、元々営業職での転職を考えていましたが、選考を受けた企業から、経理兼業務職での内定をいただきました。 しかし、未経験での職種転換に迷いがあります。 面接での私の対応や人柄を評価いただけたとの事でした。 ※悩む理由としては、 ・そこまでゴリゴリ上昇志向があるわけでもなく、これから先ずっと営業をやっていくのか不安もあり、営業職のプレッシャーに疲れてきたのは正直ある。 ・あと数カ月で30歳を迎える中で、この年から正社員にて職種変更のチャンスをいただけることは嬉しい。 ・これまで特に資格も取得してるわけでもないので、経理職で頑張っていけば、資格・専門スキルを身に付けて手に職をつける事ができるのではなにか。 ・会社自体はメーカーのグループ会社で安定してると思われる。経理以外に、仕入れなどの業務もやるそうなので、経理業務だけではない。 一方で、 ・営業職のやりがいや楽しさも分かる。 ・年収は下がり、そこまでの昇給も見込めない。 ・私立文系文学部卒で、営業の経験しかなく、簿記等とも全く無縁で、数学・数字も得意ではないと感じる。 是非ご意見いただけないでしょうか。 早めの承諾するか辞退かの早めの決断を求められており、もう何が正解なのか分からなくなっています。 現在独身ですが、いずれはもちろん家庭を持ち、子供も何人かほしいと思っております。 営業職として選考に進んでいる会社も何社かあるので、ここで決めでよいのか・・ ぜひよろしくお願いします。

  • 経理部へ異動したんですが…

    経理に異動してから毎日不安で仕方ありません。長くなりますが、アドバイスお願いします。 卸売業中小企業に勤めている25歳の男です。 前の会社では高卒で3年ほど元請の建設業の経理をしていました。(主に工事金の支払業務) この度、会社に1人しかいない経理担当者が会社都合で8月20日をもって退職することになり、経理の経験がある私が配送部から異動して(7月22日)業務を丸ごと引き継ぐ事になりました。 給与計算など、知識が全くない業務も引き継ぐ事になりました。 その経理担当者にその旨を伝えると、給与計算は税理士がパソコンにソフトを入れてくれるから大丈夫、保険関係は社労士に聞けとの事。 私が分からない事だらけなので、引き継ぎの為に経理担当者が業務リストを作成してくれているのですが、リスト作成に一生懸命でなかなか質問に答えてくれません。 その上、17時定時で帰ります。 有給も取ります。 トドメに盆休み(4日間)もあります。 時間がなさ過ぎます。 リストが完成する頃にはもう一週間を切ってるような気もします。 日にちがなくなって適当に全部読み上げるだけの引き継ぎにもなり兼ねないし、 リストが完璧で、書かれた業務を全て引き継いだら全てできるという保証もありません。 書き忘れがある可能性だってあると思います。 引き受けたのは自分だから仕方ない事かもしれませんが、引き受ける前に社長には経理の経験が浅い事を告げているんですが、慣れればできるから心配ない、お前に任せたから、 と言われました。 後戻りできないし、投げ出せないし、頑張ろうとは思うのですが、この先上司もいなくなるのに1人で全てできるものでしょうか。 無茶してでも1人でやろうとするのか、ミスをして迷惑をかける前に社長に相談するのか、どうするべきだと思いますか? かなり長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 選考中に異動で職種が変わったら?(経理→営業)

    転職の選考中に今の会社で職種が変わってしまいました。(30代前半の男です) 一次面接が3月にあったのですが、4月に営業に異動になり、 その後に二次面接の案内が来ました。 この場合、営業に異動になったことをどの段階で告げるべきでしょうか? 次の面接で告げるとしたら、どういう積極的な理由がいいでしょうか? どなたかお知恵をかしてください。 ちなみに、理由としては、単に総合職としてのジョブローテーションの一環です。 ただ、経理としてバリバリしごとをしていたのに、営業に突然異動になり自分でも不本意ですし、 転職先企業にも、変に解釈されてしまうのではないかと少し心配しております。

  • エンジニアから営業職へ異動

    私はOA機器保守担当を約10年間勤めてきましたが 先日、上司から「社長が君を営業部門へ異動させたいそうだ」 と突然言われました。 その場は突然でしたので回答は控えましたが後日社長との対談をする予定です。 私はエンジニアでありながら営業活動も平行して積極的に行って来ました。 恐らくその仕事ぶりを見て営業職への異動を検討したと思うのですが やはり初めての職種ということで困惑しております。 営業職は離職率が高いそうですし異動した先でうまくいかずに 会社を辞めてしまうことも考えられます。 現在、100年に一度の大恐慌という世界情勢の中で活躍出来るのか? 会社のため活躍出来たらいいんですがね・・。その時は自分なりに頑張りますが。 この様な経験をされている方はたくさんいると思います。 「ひょっとしてこれリストラ?」や「こんな良い断り方あるよ」や 「こうやって相手から聞き出すと本音が分かるよ」などなど 良きアドバイスを頂けるとありがたいです。 人生を左右する対談になりそうです。よろしくお願いいたします。 ちなみにエンジニアは飽きてきてます。 現在の職場は変人が多々いるせいで雰囲気が悪いです。 お客様に振り回されるエンジニアより自分で行動を決めれる営業職のが向いているような気がする。 営業職に限らずいろんな職につきスキルアップを図りたい。 ただ営業職の利点、欠点が分からないまま異動は避けたい。 長々とすみません。

専門家に質問してみよう