• ベストアンサー

花一匁の歌詞

「勝~ってうれしい花一匁、負け~ってくやしい花一匁」のフレーズで始まると思います。 女の子のほうがよく知っているかもしれませんが、その後の歌詞ってどういうものですか? 私の小さい頃は、そのあと「隣のおばさんちょっとおいで」だったのですが、友達に聞いたらそのあとが 「あの子がほしい」だったんです。 花一匁に地方性があるのでしょうか? 皆さんのところではどうでしたか?教えてください。 ちなみに私の出身は長崎県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

「あの子が欲しい、あの子じゃわからん、相談しましょう、そうしましょ~」でした。 大阪です。

sitokae
質問者

お礼

すみません、全員には回答をかくのが大変なので、ここにだけ書かせていただきます。 皆さん回答ありがとうございます。 大体三パターンくらいですね。 あとは、方言の違いくらいでしょうか。 私の知的好奇心を満足させることができました。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.12

群馬ですが、NO1、4の方と同じでした。 …しかし怖い歌ですね、これ。 皆様の回答を見させていただくと、本当に怖い。 どうにも「人買い」を想起させますね(汗)。

  • cactus8
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.11

兵庫です 箪笥・長持 どの子がほしい? どの子じゃわからん  相談しましょ そうしましょ べー(あっかんべーをしながら「ベー」と言う) でした。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.10

花いちもんめ(わらべうた) なのはなまとめて はないちもんめ なのはなまとめて はないちもんめ ふるさともとめて はないちもんめ ふるさともとめて はないちもんめ もんめもんめ はないちもんめ みよちゃんもとめて はないちもんめ たろさんもとめて はないちもんめ ジャン ケン ポン かった まけた かってうれしい はないちもんめ まけてくやしい はないちもんめ ふるさともとめて はないちもんめ ふるさともとめて はないちもんめ もんめもんめ はないちもんめ じろさんもとめて はないちもんめ はなちゃんもとめて はないちもんめ ジャン ケン ポン かった まけた かってうれしい はないちもんめ まけてくやしい はないちもんめ ーーーーーーーーーーーーーーーー丸写ししましたー でも私が子供の頃、遊んでた歌には“あの子がほしい あの子じゃわ からん この子がほしい この子じゃわからん相談しよう そうしよう”がありましたね、間に。(関西) それから、娘が幼稚園で習ってきた歌には“箪笥ながもち~”が入っ てました。(初耳でした)

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.9

愛知県です。 勝って嬉しい花一匁  負けて悔しい花一匁  隣のおばさんちょっとおいで  鬼が居るからよう行かん  お釜かぶってちょっとおいで   お釜底抜けよう行かん  お布団かぶってちょっとおいで  お布団ぼろぼろよう行かん  あの子が欲しい  あの子じゃ分からん  その子が欲しい  その子じゃ分からん  相談しよう   そうしよう                

  • wakugo-go
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.8

自分のところではこんなです。 勝ってうれしい花一匁、負けてくやしい花一匁 箪笥、長持、どなたが欲しい あのこが欲しい あのこじゃわからん このこが欲しい このこじゃわからん 相談しましょ そうしましょ 地域によって色々あるんですね。 ちょっと興味深かったです。 ちなみにこの歌は人身御供、人身売買など、その時代の 暗い背景があるそうですが、どうなんでしょうね。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.7

そもそも 「箪笥長持ち花一匁」 だったような。 続きはNo.1の方と同じく 「あの子が欲しい、あの子じゃわからん、相談しましょう、そうしましょ~」 です。 幼少時に引っ越したので、三重だったか大阪だったか覚えてません。

noname#35012
noname#35012
回答No.6

あの子がほしい、あの子じゃわからん、この子がほしい、この子じゃわからん、相談しよう、そうしよう だったような… 幼稚園の先生に聞くと、全部知ってるので教えてくれますよ。

noname#35682
noname#35682
回答No.5

勝って嬉しい花一匁、負けて悔しい花一匁 隣のおばさんちょっと来ておくれ 鬼~が怖くて行かれない お釜かぶってちょっと来ておくれ お釜底抜け行かれない お布団かぶってちょっと来ておくれ お布団びりびりいかれない あの子がほしい あの子じゃわからん この子がほしい この子じゃわからん 相談しよう そしよう 私は引越しが多かったのですが花一匁をして遊んでたのは 青森に住んでる時だったと思います。それから多分東京も同じでした。 ただ、東京の方がお釜じゃなくてお鍋と言ってるのでもしかしたら東京はお鍋だったのかも・・・ ですが、大阪は違いました。高校生になってから大阪版を知ったのですが、 長い歌詞は無くていきなり「あの子がほしい、あの子じゃ分らん、相談しよう(しましょ?)、そうしよう(しましょ?)」でした。しかも最後に「ベーッ」と言います。コレには驚きでした。

  • pichu-n
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.4

神奈川です。「あーのこーがほーしい。あーのこーじゃわからんっ。そーだんしましょっ。そーしましょっ」です。

回答No.3

千葉県出身です。 勝ってうれしいはないちもんめ 負けてくやしいはないちもんめ となりのおばさんちょっと来ておくれ 鬼がいるから行かれません お釜かぶってちょっと来ておくれ お釜なくして(?)行かれません お布団かぶってちょっと来ておくれ お布団破れて(破いて?)行かれません あの子がほしい あの子じゃわからん この子がほしい この子じゃわからん 相談しよう そうしよう でしたよ~。

関連するQ&A

  • はないちもんめ

    昔から気になっていたことです。はないちもんめ、地方によって歌詞が大分違いますよね。ネット上でも紹介されているところがあるみたいですが、関西では「たんすながもちあの子が欲しい」というフレーズが入ったりとか。。。 私は福岡でそだったのですが、 勝ってうれしいはないちもんめ 負けてくやしいはないちもんめ あの子が欲しい あの子じゃわからん 相談しましょ そうしましょ 「あばよ かばよ ちんどんや べー(っとここであーかんべーをする)」 きーまった ○○ちゃんがほしい ○○ちゃんがほしい じゃんけんぽん という感じだったのです。 お分かりの通り、「」部分が特殊です。同じ福岡出身の人に聞くと、フレーズこそは違うものの、あーかんべーはしていた、という人がいましたが、みんなに信じてもらえません。 同じようなはないちもんめをされていた方、いらっしゃいませんか? もしくは、みなさんの地方では、どのようなはないちもんめでしたか?

  • 花一匁のルールを教えてください。

    私の記憶では下記のようなルールなのですが、よく分からない箇所がたくさんあるので、質問させていただきます。地方にもよると思います。こちらは大分県です。 二組に分かれて向かい合い、代表がじゃんけんをする。 勝った側「勝っーて嬉しい花一匁」 負けた側「負けーて悔しい花一匁」 分からない所A 勝った側「あの子が欲しい」 負けた側「あの子じゃ分からん」 勝った側「相談しましょ」 負けた側「そうしましょ」 分からない所B 勝った側「敬子ちゃんが欲しい」 わからない所C 終わり方も分かりません。どちらかが1人になるまで続けるんでしょうか。 分かる所だけでも、お願いします。

  • 小企業の社長の家族ってどんなかんじ?

    業界は言いませんがある会社の子会社で、社員20名前後の小企業の社長さんってどういう生活しているのでしょう? 私の友達なのですが、父親がそういう立場だという子がいます。 性格は正直悪くて、容姿がいいのも手伝ってプライドがすごく高く、常に自分のワガママを通せないと嫌、というタイプです。 あと地方を明らかに馬鹿にしています。私は地方の出身ですが、大学は東京でも地方に戻って就職する人はたくさんいますし、地方には地方の幸せがあると思います。私自身就職はわかりませんが地元が好きです。しかしその友達の頭の中には「都会=勝ち、地方=負け」「お金を持っている者が勝ち」という構図しかないようです。 なんか、裕福そうではあるけれど本当に育ちが良かったらこういう風にはならないんじゃないかな、って思ってしまうんですよね・・・。 しかし話をしていると、父親だけでなく母親もキャリアウーマンなようで家に帰っても誰もいないとか、あと家族旅行もあまりしていないようだし、私にはわからないような寂しい生活してきてたのかな、とも見えます。そうだとすると少しかわいそうです。 その子の高飛車な言動が癪にさわり「じゃー実際どれほどの暮らししてんのよ」と思う一方、こういう価値観になったのはそれなりの理由があるのかな・・と少し気になります。こういう家庭ってどんなかんじの暮らししてるのでしょう?詮索はいけないと思いつつ、気になってしまいます。

  • 曲名教えてください。ボーカルが小学生で・・・

    歌詞も曲名もぜんぜん覚えてないんですけど、  ここ2,3ヶ月内にテレビで放送されて、(たぶん目覚ましテレビで特集されたかな・・・??) 家族バンドで、ボーカルが小学生ぐらいの女の子で、 曲の感じが、ほんわか系で、このその出身県のCDショップで上位になった曲。  なんですけど、知ってる人いますか??  歌詞が・・ (~~なれるといいな)   たぶんこんなフレーズがあったきが・・・      ありがとう・愛してるという気持ちをうたった歌だと思うんですけど・・  少ない情報ですいません。 協力おねがいします。

  • 「かさぶた=つ」???

    突然ふと気になったのですが、私の出身地では「かさぶた」のことを「つ」と言います。 私が住んでいた長崎県北部地方では、当然のように「つ」と呼ばれていたのですが、 この方言は、どの辺の地方まで通じるものなのでしょう?? とりあえず、大阪・京都・東京出身の友人は、この言葉を知りませんでした。 みなさん、「つ」という言葉を聞いたり使ったりしたことありますか?

  • どれにしようかな・・・

    子供の頃、何か物を選ぶときに 「ど・れ・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り」 って選ぶものを順々に指差してやりませんでしたか? 私は神奈川県西部の生まれで、この後に 「なのなのな玉手箱からお化けが出てくるよ」 と続いたのですが、これを地方出身の友人たちに聞いたら、 後半のフレーズがみんな違うのです。 みなさんの住んでらっしゃるところはどうですか? よろしかったら聞かせてください。

  • いちゃこくって!?

    私は長崎県民なんですがこの前友達に 「いちゃこいとる~」 って言ったらそんな言葉知らないって笑われました(;ω;) 『イチャついてる』ことを『いちゃこく』って言いません?? 私は『いちゃこく』ってずっと長崎弁だと思ってたんですが長崎の友達にも否定され、北九州や宮崎出身の友達にも知らないって言われました。 『いちゃこく』っていったいどこの方言なんでしょうか??

  • 雑煮の作り方を教えて

    長崎県島原地方にお住みの方、もしくは出身にお聞きします。お雑煮作り方を教えてください。入ってる具は何となくわかるんですが親に聞いても醤油とかは適当って言われるんです。できれば具もどんなのが入ってるか教えてください

  • 太るのも大事でしょうか?

    1年前の3月の身長、体重 ・122cm 30キロ (負け)6歳 男子 ・145cm 37キロ (勝ち)11歳 女子 1年後の3月の身長、体重 ・128cm 36キロ (逆転勝ち)7歳 男子 ・150cm 40キロ (逆転負け)12歳 女子 やられた女の子は、しまったって表情で顔を押さえていました。男の子の方は追い詰められながらも逆転して大物を仕留めた時は笑みを浮かべてました。 パワーで攻めるタイプの子だったので細い女の子が太った子を相手するのは苦戦しますか?

  • 「いーけないんだーいけないんだ♪」って歌、ありますよね。小学生が、悪い

    「いーけないんだーいけないんだ♪」って歌、ありますよね。小学生が、悪い事した子を囲んでつるしあげるという…。 あれ、私が子供の頃は 「あーららこらら/いーけないんだ、いけないんだ/ ゆーってやろゆってやろ/セーンセイにゆってやろ」だったんですが、(ちなみに千葉県出身) 福岡育ちの我が子達は「いーとかいな、いとかいな(いいのかな、の意)」です。 同じ県内でも、「ゆーっちゃろゆーちゃろ/セーンセイば ゆーちゃろ」が付くところもあるそうです。 みなさんの地方でもこんな歌ありましたか?なんて言ってました?