• 締切済み

自分達の総裁を批判しても、別にどうと言うことない?

いつもお世話になっています。 高知県の参院選立候補者が、演説で声高に党の総裁の基本理念を批判しました(他党の批判なら別に珍しくありませんが)。これって党規違反で除名が検討される対象では無いのでしょうか? 私は自民党員ではありません。自民党の党規則も目を通したことがありません。民間で社員である1個人が社長の経営方針に関して公然と反対すれば、辞職するかクビになるかのどちらかと思います。もちろん大手企業では組合を通して社長の方針に異を唱える事はあるでしょう。 しかしあくまでも団体の意見としてでアリ、個人で公然と反対することは考えにくいでしょう。私の常識はこの様になっています。ですからこの高知県の候補者の事件を知った時、正直freezeしました。この様なことは政治の世界では別に非常識でも何でも無いのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

noname#46689
noname#46689
  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.7

党内規約やルールと照らし合わせれば、明らかに安部総理の足を引っ張る発言だと思います。ただ、確か、その立候補者は小泉-安部ラインに冷や飯を食わされている津島派ですよね? おそらく、こうした事情ではないでしょうか? 1】安部総理に遊説に来てもらうよりは、旧来のお金還元型をアピールした方が選挙に勝てる見込みが高いと踏んで、睨まれることも厭わず独断で発言した。 2】自分の当選は堅いと踏んだ上で、選挙不利が伝えられる安部総理に選挙後の政局に対する揺さぶりとして、津島派としての意思表示を観測気球的に発言した。 いずれにしても、安部総理にとっては不愉快な発言でしょうし、自民党全体にとってはプラスに働かないと思います。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >その立候補者は小泉-安部ラインに冷や飯を食わされている津島派ですよね? どの派閥に属そうが、選挙中に自らの総裁や選挙用マニフェストを否定するのは「Wn?」ですね。だったら自民党の公認なんてもらわずに、戦えばよいと思います。自民党というバトンを受け取ったのですから、組織の一因として総裁やマニフェストを尊重するのは当たり前と思います。批判するならば選挙期日外に行うべきと思います。 >睨まれることも厭わず独断で発言した… 十分にらまれてほしいと思います。常識的には?除名が相当なんでしょう。しかし首相のリーダーシップのなさを考えると、除名なんてありえそうもないですね。 >自分の当選は堅いと踏んだ上で… 私的には大変不愉快なのですが、このような発言をしても圧倒的な差でトップ当選したりするんですよね。 >いずれにしても、安部総理にとっては不愉快な発言でしょうし… でも結局何の処分もないんでしょうね。今の首相にリーダーシップはあるのかしら?と思ってしまいます。 有り難うございました。

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.6

 こんにちは。 自民党さんの候補者ですよね。受かる為ならとりあえず安倍ちゃんの批判 でもなんでもしておけってとこじゃないでしょうか。現実問題これだけ 評判の悪い安倍のヨイショをするよりは、批判する方が市民受けするのは 間違い無いので、これはいい作戦なんじゃないでしょうか。  このお方実際に受かったとして、議会の採決の時に自分の信念を押し通し て、信念に従って反対票を投じれるかと言えば、それはその時になって みなければ分らないというか、普通に考えてみてもそんな事は自民党でも 余程の大物で無い限り出来ないのが、今までの自民党の現実なのです。  そんなに安倍の事を批判するのならば、選挙の前から言っていればいい のであって、見事立候補出来たところをみるとそんな批判は公然とは していなかったのかもしれませんね(^^) なんか卑怯です。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >現実問題これだけ評判の悪い安倍のヨイショをするよりは、批判する方が市民受けするのは間違い無いので… 批判した方が、票は集まるのかも知れませんね。しかしレース中にコース外走ってしまっている感じがします。普通はルール上失格になるのですが… >このお方実際に受かったとして… こういう人に限ってトップ当選するんですよね。有権者の意見は様々で、一票の重みは平等です。しかし私的にはなんかしっくり来ません。 >そんなに安倍の事を批判するのならば、選挙の前から言っていればいいのであって… なんか卑怯です。 私も回答者様同様卑怯に感じます。 有り難うございました。

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.5

この発言自体の詳細はわかりませんが専制国家や軍隊ではないのである程度の発言は許されるはずです。最終的には党が決めればいいですが・・・ 自民党も完全な一枚岩の組織ではなく反主流派はことの大小はあっても批判していますし、地方と中央のギャップもよく報道されています。 逆に党内のガス抜きとも思えます。 個人個人の考え方のばらつきは大きいふところの大きいのが特徴かもしれません。 郵政改革のとき反対した人は相当いましたが離党は意外と少ないですよ。 郵政民営化で日本新党に移った新井?さんは、ほとぼりが冷めたのかその党を離れまた自民党に戻る準備をしていますよ。ある程度内示はあったのでしょう・・・自民党も節操がないのか総裁が変わればいいのかふめいです。 ある程度ふところの深いところがあったがリーダーとしてよく見えます。 この時期に離党させるのは得策ではないでしょう。公認したのだから・・・自分の非を認めてしまいます。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >自民党も完全な一枚岩の組織ではなく反主流派はことの大小はあっても批判していますし… よく分かります。しかし選挙中に声高に批判するのはどうかと… この方の発言は、今回の参院選自民党のマニフェストにも明らかに反しているように思えますし… >個人個人の考え方のばらつきは大きいふところの大きいのが特徴かもしれません。 フトコロの深さは重要ですね。 >この時期に離党させるのは得策ではないでしょう。公認したのだから… 問題を大きくするのは戦術的にマイナスですね。もうレースは始まっているのですから… 有り難うございました。

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.4

イギリスではまた違っています。 閣僚は首相の意見に対する反論を堂々と発言していますし、議会においては与党議員が内閣の政策にたいして疑問や問題点をこれまた堂々と指摘しています。また、投票においては個々の議員は所属政党が提出した議案に、またまた堂々と反対投票を入れていて、かつ入れたことを公言しています。 で、当然のことながらそれらに対して、公式に懲戒処分がとられる例は少ないです(まったくないとは言いませんが)。 ある集団で行動するとき、その内部を統制するために言論や行動に制限を課すことは理解できないことでもないですが、民主主義、言論の自由、良心の自由を考えると、イギリス方式が日本方式より、よりよいように思えます。 ある集団の内部にいれば、その集団の意見に異論を唱えること自体許されない状況は、昭和初期の社会状況やオウム真理教を思い起こさせるものがあり、とんでもない危険が潜んでいるような気がします。

noname#46689
質問者

お礼

回答頂き有り難うございました。色々考えさせられました。 >イギリスではまた違っています。閣僚は首相の意見に対する反論堂々と発言していますし、議会においては与党議員が内閣の政策にたいして疑問や問題点をこれまた堂々と指摘しています なんですか。そこまで徹底すると素晴らしいと感じてしまいます。 >ある集団の内部にいれば、その集団の意見に異論を唱えること自体許されない状況は、昭和初期の社会状況やオウム真理教を思い起こさせるものがあり… よく分かります。私もそう思います。でもこの事件は何か別物のように感じるんですよね~  例えば、リレー競争をしている。当然チームは全員協力して勝利へ向けて最大限の力を出そうとしますよね。5人の走者全員がスムースにバトンを受けて全力で走り次の走者にバトンを渡す。こんなの当然です。 何かこの高知県の方の場合、バトンを受けて一人別の方向へ走っているように感じるのです。選挙が公示されたと言うことは、リレーは始まったと言うことのように思います。だとしたら全員が勝利に向けて同方向へ走って行かなくてはいけないのでしょうか?自由にものを言うのは、選挙というレースが始まる前に行うべきでは… 有り難うございました。

noname#35986
noname#35986
回答No.3

自分の構想の無さを棚に上げて醜い。 言いたいことがあるなら一般の人に言い散らすのではなく 党員として直接本人に諌言すべきことである。 自分は能力も構想も夢さえありませんと宣言しているようなものだ。 美しい日本に思いをはせる政治家としての情熱さえ失っている。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >言いたいことがあるなら一般の人に言い散らすのではなく党員として直接本人に諌言すべきことである。 と私も思いました。自民党内では自分の思いを言いにくい雰囲気ができあがってるのでしょうか。としても、この方1党員ではなく、国会議員ですからね~。いくらでも首相に直言する方法は有るような… >美しい日本に思いをはせる政治家としての情熱さえ失っている この方、総裁の信念の「美しい国」うんぬんは良いから「金もってこい!」といったそうですね。金に対する情熱はすごそうですね。でもこういう人がトップ当選するんだろうな~ 有り難うございました。

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.2

党規律規約第9条1項の(イ)に違反する可能性はあるかもしれません。

参考URL:
www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-4.html
noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >党規律規約第9条1項の(イ)に違反する… やはり、規約はあるのですね。紹介して頂いたHPによると問題の候補者の言葉は「処分を行う」に十分該当する可能性がありそうですね。これから、党内の「~委員会」で彼の言葉が審議されるのですね。 有り難うございました。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.1

国会議員は総裁のために仕事をしている訳ではありません。 国民のために仕事をします。候補者の信念と違うのなら 批判もやむをえないのでは?サラリーマンとは違います。 これだけ不祥事を起こしているんですから、このままでは 勝てないと思うのは当然でしょう。29日が晴天で 投票率が60%を超えれば政権交代という人もいるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%86%85%E9%96%A3#.E4.B8.8D.E7.A5.A5.E4.BA.8B.E3.83.BB.E3.82.B9.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.B3.E3.83.80.E3.83.AB.E4.B8.80.E8.A6.A7

noname#46689
質問者

お礼

早速回答頂き有り難うございました。 >国会議員は総裁のために仕事をしている訳ではありません 今回の質問内容は「党規違反にならないか」です。議員が総裁のために出はなく、国民の為に働くのはごく当然と思いますけど… >候補者の信念と違うのなら批判もやむをえないのでは? 全く理解不能です。「候補者の信念と党の方針が異なる」のならば離党すれば良いのでは? 総裁の方針=党の方針 と思います。間違ってますでしょうか? >29日が晴天で投票率が60%を超えれば政権交代という人もいるようです 色々予想が飛び交っていますね。個人的には予想などどうでも良い?のですが。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • ★維新の「1区擁立」を批判

    新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は8日、岩手県一関市で記者会見し、次期衆院選で各都道府県の小選挙区の1区に公認候補を擁立するとした日本維新の会の方針について「各グループ、各党がそれぞれ勝手に候補者を立てて争っていたのでは自民党、民主党を利するだけだ」と批判した。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

  • 7.11参院選 もう無理。解りません…orz

    7.11参院選 もう無理。解りません…orz 7.11参院選で各党が必死に頑張ってますが、相変わらず他党の批判ばっかで『何も変わらない政局の図』で辟易しています。 今回の参院選ですが、私の中では「ストップ・ザ・民主」というスタンスで望もうかと思っております。 もし「ねじれ」が出来れば… 景気回復が最優先課題である現状と逆行する事になりますが、これ以上「日本解体」を進めさせる訳にはいかないので致し方ないかなと思っております。 急先鋒となる筈の自民党は相変わらず 野党は散らばりすぎてもはやカオス 「ストップ・ザ・民主」というスタンスで望んだ時、まぁ自民党に入れるしかないかな~とは思っておりますが、正直、自民にも「まだまだ反省してろ!」って感情があります。 結局、思考はグルグル回ってどないしよ…って感じです。 ただ、やはり主眼は「ストップ・ザ・民主」です。 「ストップ・ザ・民主」(ねじれを作る)というテーマで望んだ場合、自民に入れるのは正しい選択だと思いますか? その他の党でそれを可能にする政党(連立)はありますか? 少々混乱していますorz どなたか知恵をお貸し下さい。

  • 荒井 広幸氏の行動がわかりません

    93年に衆院議員当選後、95年に、小泉さんを担いで総裁にするために名簿あつめに奔走して、なのに96年に”拝啓 小泉純一郎様「あなたは間違っている”で小泉さんをこき下ろしたとおもったら、2001年に自民党広報局長として小泉ブームの立役者となって、さらに2003年に自民公認ででたのに、小泉さんに批判されて落選。さらに2004年にまた参院議員で復活して、さらに除名されてる、、、って訳がわかりません。 なんで、小泉さんをかついで、あげくに公認候補で出馬した2003年小泉さんから批判されて落選するのでしょうか? ありえません。どうなってるんでしょうか? どなたかおしえてください。

  • 小泉進次郎君、党は変わっていないは正論だ!

    来る参議院選挙<比例区>で自民党の規則<公示日の時点で70歳定年・公認せず>を組織推薦&集票力等に配慮し例外視する党の方針に小泉進次郎青年局長が異議を唱える。 高村副総裁の「君も70歳に何れ成る」との説諭に、「私はその時には政界にはいない」と明言、その主張に、個人的には、気概・心意気やあっぱれ清々しいと思いました。                     ↓ 質問:皆様は今回の自民党の70歳超の公認について如何思われますか? (1)71歳は誤差内であり、有意有能な人材であれば高齢化社会の中で世代代表としても、認めても良いのでは。<候補者ごとのケースバイケースであり、各選挙区では認めているのだから> あくまでも、党内の意見集約で決めれば良いのでは・・・ (2)一青年局長の立場であり、党の方針や副総裁に盾突くのはオカシイ。 <彼は人気とオヤジの威光を傘に着てるんでは・・・> (3)個人の意見や感慨よりも、党規則の順守の問題であり、安易な例外承認は自民党の増長慢心の表れであり、候補者には年齢を意識させない見識や行動力と経験の豊富さもあるだろうが、あらたな人材や若い力をスポイルする事に変わりない、あくまでも原理原則を守るべき。 (4)ルールそのものが70歳定年ではオカシイ、幅広い年齢層の国民のニーズや民意や価値観を国政に活かすよう、党内の合意形成を求めて改定(75歳程度)すべき。 (5)その他 ※質問の背景となった記事 「党は変わっていないと…」71歳に公認、小泉進次郎氏が批判 2013.5.31 21:22 [参院選2013]  「そんなことやったら、やっぱり自民党は変わってないと思われる」  自民党の小泉進次郎青年局長(32)は31日、党執行部が、参院選比例代表で「70歳定年制」の例外規定を適用し、大日本猟友会会長、佐々木洋平元衆院議員(71)の公認を決めたことを厳しく批判した。  小泉氏は記者団に、「団体や関係者の思いが、71歳(の人物)を政治家として擁立してくれという声だとはどうしても思えない」と指摘した。5月28日の党総務会でも公認決定に異論を唱え、ベテラン議員らに非難されながら最後まで同意しなかったという。  平成15年の衆院選で定年制を厳格に適用し、党の世代交代を促したのは、ほかならぬ実父・小泉純一郎元首相。父の“改革路線”が踏みにじられることが、我慢ならない様子だった。

  • 自民党の基本方針

    自民大勝の奇抜アイデアということで質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4305922.html そこで気付かされたのは、選挙には党の顔が必要ということでした。 多分、大多数の意見はその通りなのでしょう。 でも、ちょっと待って欲しいんです。 公明党に、党の顔は必要でしょうか? 共産党に、党の顔は必要でしょうか? 私見ですが、自民党に比べれば必要性は低いんです。 これらの党は、党の方針が先にあり、党の顔はその実行者に過ぎません。 ところが、自民党の場合、党の顔になる人によっては、政策が反対になったりします。そのために、党の顔を決めないと、政策も決まらないのだと思います。この推定は誤りでしょうか?それとも、自民党に基本的な方針はちゃんとあるのでしょうか?

  • 自民党総裁だが総理大臣は嫌、代わりにコイツを推薦。

    自民党総裁選やってるじゃん。んが、コレってミツバチ商店街フットサル同好会の理事長選考みたいなもんでしょ。なぜか、日本国の総理大臣選考を兼ねているのらしいが。 「オレ、自民党の総裁になって、党を牽引していきたい。だけど、総理大臣は嫌!」って感じのヤツ居ませんかね?世の中には、色んなヤツが居るから、そういうのが居ても良いじゃん。 そもそも、総裁選って党員なら誰でも立候補できたような。偶然か必然か、候補者は全員衆議院議員だけど、参議院議員だろうが村会議員だろうが大学生だろうが、総裁選に立候補して票数が一番多ければ、ソイツが総裁でしょ。 大学生の佐藤花子さんが総裁になった後に、「総理大臣には小泉進次郎を選びなさい。小泉に得票しなければ、除名だよ。」って衆議院議員に向けて命令できるよね。 総裁と総理大臣って、全然違うと思うのだが、変に連動してませんか?大相撲で横綱になったら、医師免許が付いて来るみたいな。

  •  沖縄県民に問いたい、何故自民党を選択したのか?

     沖縄県民に問いたい、何故自民党を選択したのか? あれだけ基地建設反対で大きな怒りを爆発させてきたのに、どうして今回の選挙で 沖縄の方々は自民党の候補者に投票したのか、私には全く理解出来ないのです。 沖縄を見棄て続け新たな基地建設に意欲を燃やしている自民党を、沖縄の方々は 支持したのです。民社党の候補者を蹴落としてまで自民党の候補者に投票した 理由はなんなんでしょうか。  自民党の候補者は党の意向に反して基地建設反対を訴えていましたが、 党内での発言力の全く無い人間が何を言っても無駄だって事は、沖縄の方々 なら十分理解していたはずなのに、基地建設賛成の自民党の候補者を当選させて しまいました。北海道在住で基地建設反対の自分からみたら、沖縄の方々の 基地建設反対の姿勢がウソに見えてしまうのです。基地建設絶対反対ならば 自民党という選択は有り得ないとは思いませんか?  自民党を選ぶのなら基地建設反対は口にするなと言いたい。余りにも矛盾 しているので質問してみました。  沖縄の方々の気持ちと、それ以外の県に住んでいる方々はこの事をどう 考えるのか、聞かせてもらえますか?

  • 公明党が与党でいるのはなぜ?

     公明党抜きでは参院で与党は過半数を維持できない、政府や自民党の誤りをチェックできる位置にいる。「与党にあって政府や自民党の暴走に歯止めをかける」と党の幹部たちは言ってきた。  もともと公明党や支持母体の創価学会には、イラク戦争に反対の声が多かった。それを神崎氏と冬柴幹事長は、与党の結束が大事だ、反対すれば日米同盟にひびが入る。そういって党内を説得した。  12年前PKOに自衛隊を派遣するかどうか問題になったとき「憲法の精神に反する」と異を唱えたのが冬柴氏だった。その彼がいまや自衛隊派遣の旗を振る。  公明党の金看板だったはずの「平和」「清潔」「福祉」はもう過去のことということなのだろうか。 「清潔」も危うい、政治献金の公開基準引き上げに賛成し、松浪健四郎議員の居座りにも知らん顔。「福祉」だって年金法の改悪に賛成、消費税の増税にも賛成だ。  統一地方選で公明党は全員当選を果たしたが、党勢を強めることで何を実現したいのかがよく見えない。 与党として自民党とともに政策の決定に関わり、党の支持者達に恩恵を与えることで党の組織を維持する。それが与党でいたい理由なら、公明党自信が批判してきた自民党の利益誘導体質とさして変わらないのではないだろうか。  そこで、公明党はなぜ与党でいるのか、おわかりの方教えて下さい。

  • 自民党員は同じ考えを持たないといけないの?

    郵政法案に反対した元議員に対して、自民党が公認を与えないとしたことが批判されております。 批判云々よりも、自民党員は総理(または党)の考えに絶対服従しなくてはいけないのでしょうか? 党としての政策ですから、一致団結する必要はあると思いますが、ナチスや新興宗教じゃあるまいし、違った考えをもってはいけないというのは憲法違反では? 憲法まで持ち出さなくとも、人が集まれば色々な意見があり、同じグループ(政党)内であっても違った意見があるのが当然で、むしろそれが健全であると思いますが、いかがでしょうか?

  • 増税と選挙

    最近になって増税、増税と言われていますが 1)政治家が原因で増税することになったのでは? 2)増税すると言っている党に投票して、増税に文句を言うのはどういう考えから? (予想で構いません) 3)増税をうたっていない党に対しては文句しか聞かないのはなぜ? (少なくとも職場、街頭(機会があったので)、友人らに聞きました) 4)いい政党がいないと言う割に人の意見を聞かないのはなぜ? (すぐに批判ばかりして、話を聞いてくれませんし、理由も教えてくれない為) えっと4番目だけ趣旨が違うかもしれないですが 周りに聞いても分からないので教えて頂けませんか? 私の考え 1)その通りだと思う 2)増税反対党に投票しています 3)同上 4)できるだけ意見は聞きたいと思いますが 話す人が他党を批判ばかりしているとやっぱり反論したくなる こんな感じです!お願いしますm(_ _"m)