• 締切済み

真実を話すべきでしょうか?

自分は18歳の男です。 自宅近くのスーパーでバイトをしているのですが、 そこの社員サン(20歳)が自分に好意を持ってくれたみたいで バイト友達経由で仲良くなりました。 その女性は恥ずかしがり屋みたいでその友達が間に入っていろんな 話をしていました。 その中で、向こうが「今まで付き合った事ある??」 ってバイト中に友達を通して聞いてきました。 自分はレジをやっていて、急にそんな事を聞かれたもの ですから、何も考える間もなく「いない」って言ってしましました。 でも本当は自分には高校1年の5月から今年の5月末までの 3年間付き合った年上の女性がいました。 付き合いが長く、日数があんましたっていないので自分の中でも まだ整理がついてなく言えなかったってのもあるかもしれません。 相手の女性は、なんで付き合った事ないんだろうね?!って言ってた そうです。 その後メール交換をし始めました。 しかし、メールをし出す中でお互いに違和感を感じていたみたいで 今はメールはほとんどしていません。 バイトで会えば挨拶をする感じです。決して仲は悪くありません。 自分は、やはり偽りを言ってしまった事にずっと罪悪感を感じていますし このままもやもやした感じでいるのは嫌です。 質問なんですが、相手にやはり真実を伝えた方がイイのでしょうか? 相手からして今更言われても・・・ って感じになってしまいますか?? また、全く繋がりはない質問なんですが貴方なら 最初の人と3年も付き合ったって聞いたらどう思いますか?? 明日もバイトがあり、顔を合わせると思います。これからどうしたら イイのでしょうか?回答よろしく御願いします。

みんなの回答

  • summer620
  • ベストアンサー率12% (17/138)
回答No.1

あなたはどうしたいのですか? その人のこと好きなのですか? 別になんでもないのならそのまま嘘ついていればいいと思います。 もしも、付き合いたいと思ってるんでしたら本当のことを言えばいいと思います。 まぁ、3年も付き合ったと言わなくても、1年とかにしてもいいんではないでしょうか。 >最初の人と3年も付き合ったって聞いたらどう思いますか?? すごい。長く続いたんだねぇ。ぐらいです。 私は悪いイメージはないですね。 短い期間でたくさんの人と付き合っているより、1人の人と長い間のほうが好感もてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真実は人の手によって自在に捻くり回せますし、生きている限り真実は掴めないものだとも思います。

    果たして真実とは何ぞや? 全ては偽りによって掻き消される。 偽り剥いでもまた偽り。 自分で自分の真実、正義を作り出す事は容易ですが、人の合わせる事も大切。しかし。甘っちょろく見られるのも嫌。浅はかだと謗られてもつまらないと言われても嫌。 1.「自分が悪くなくても一旦は自分が悪かったと相手に謝るように出来る事こそが大人である。自分中心である事はまだまだ子供だ。」 とは言いますが。 ↑でももしかすると、2.「そのような "ハッタリ" に、いつまでも惑わされている方が、子供。」なのかも知れない。 1のような人間が「大人」だと褒められた例(ためし)があるか? そりゃあ、幼稚園児ではないので「褒められなければ気が済まない。」と言いたい訳では決して無い。 世界の何処かで、ひょっとすればひょっとしする。所詮は1が生涯子供とされている事も在り得るのではないのか? 裏舞台は解らない。 だから「性格だけ良い人間は、頭だけ良い人間より損をしている。」 謙遜したかて、その人が気付いてくれるとも限らないし、尚且つ振り回される事にもなるかも知れない。 きっと神はいないのだから、一生のうちに報いが来るとも限らない。 人が平等であるとも限らない。 良い事をしても天からの褒美はないし、悪い事をした者にだってバチは当たらない。 もう一つ。 1で何ぞ、どないでしょう? このままですと、無秩序な自然状態である「弱肉強食」と言う事に関する概念は何処へ行くのでしょうか? 複数質問を伴いますが、人によっては一つしか質問がない事もあり、逆に言えば無限に質問が存在する事もあるのではにでしょうか? では御願いします。

  • 真実を話すべきか…

    助けてください。真実を伝えるべきか… 付き合ってもうすぐ2年。今年中に入籍予定です。 でも彼氏に隠していることがあります。実は今年3月から7月まで一方的に全く音信不通な状態になりました。 その間の出来事なんですが彼氏の友達から連絡があり相談などをしているうちに告白され付き合いました。しかしやっぱり彼氏の事が忘れられず付き合って1ヶ月しない内に別れを告げました。今考えると勢いだったと彼氏に対しての罪悪感で。彼氏が突然いなくなったことで精神的に追い詰められていたからと後悔で本当に心から反省してます。その後彼氏から連絡があり結婚を前提にやり直すことになり今年中に入籍の予定です。もう友達とは連絡とっていないし、結婚を前提にやり直したっていうことも伝えました。自分がしたことの重さは十分わかっているつもりです。一生をかけて償っていこうと思っています。彼氏に対する罪悪感で本当に苦しくて毎日生きた心地がしませんが自分がしたことなので仕方ないですよね… 皆さんならどうしますか?また経験がある方お話聞かせてください。 ちなみにこのことを知っているのは彼氏の友達本人とその友達(この人も彼氏の友達)だけです。 言わなければ分からないかもしれない彼氏に真実を全て話して彼氏を傷つけるリスクと友達からばらされるリスクどちらが大きいでしょうか?私は自分がしたことなので自分は苦しくて当たり前だと思います。

  • 二股をかけた彼を振った私、彼の口から真実を聞きたい。

    ちょうど1ヶ月前に、別れた彼と、連絡をいつ取るべきか迷っています。 別れた原因は、彼が二股を掛けていたことです。 相手は、元カノと聞かされていた女性でした。 彼に聞いたのですが、しらばっくれるので、その女性にメールを入れて 真実を知った感じです。 思っても見なかったことなので、私は気が動転してしまい、一方的に 別れたのです。 mixiではものすごく後悔して日記を書いていたり、 相手の女性とも別れたそうです。(私の友達に彼からメールが来た) 自分としては冷静になれた今、事実は事実だけど、情報は相手の女性からしか 得てない、彼に本当のことを聞いて、すっきりしたいという気持ちが 日に日に強くなって来ています。 しかし、別れて1ヶ月後にこちらから連絡すると、「まだ俺に未練が?」 とか、調子に乗るかなとも思います…。 もう少し待った方がいいでしょうか。(その場合はどのくらい?) 思った時に行くのがいいでしょうか。 二股掛けてた方、掛けられていた方、アドバイスをお願いします。

  • 真実は真実でなくなる

    今年の2月より、ある大手企業による不当解雇問題について現在まだ抗争中です。 抗争経過にて行政機関(労基署)が絡んできているのですが、会社側の担当官(監督官)なる人間が、共通の相談窓口となっているのですが、平気で『真実は真実でなくなる。』とか『いくら真実を主張しても、真実とは学者が研究するものだから、実際のところは解らないものですよ。』など、一般常識ではとても理解不可能な発言・言動を今まで沢山受けてきました。 雇用確認書に相違があり明らかに解雇である事を主張しても、会社側は労基署とツウツウなため、結果的に労基法違反ではなくなるといった様子です。どんなにどんなに、がんばって主張しても、一人の力では真実は真実でなくなるのか・・・と悔しいけど痛感してしまいました。 しかしこのままで終わらせるのは、やはり悔しいです。行政の汚い動きは絶対許せません。 実は当初から、会社側への不信感を持っており、問題が起きた当初からの電話やりとりや、監督官との話し合いなどを全て、ボイスレコーダーで記録しています。記録の中の一つに監督官の『真実は真実でなくなる』という腐った発言の真実を解明するためには、どのような発信源を利用すれば一番いいでしょーか?良きアドバイスお願い致します。

  • 彼の真実とは。。。

    はじめまして。 実は彼の言動に悩んでいます。。。 私には、今度海外転勤する婚約中の彼がいます。 先日たまたま彼と一緒に彼の携帯をいじっていた時に、 彼宛の複数の女友達からのメールを見てしまいました。 しかも、その中には私がどうしてもイヤで 連絡とらないって約束した女の子も。。。 彼が言うには、「お前と入籍する時に記念に ドコにいったらいろんな人に良いのか相談したんだ」 が、彼宛の複数の女友達メール内容は、海外出張についてで、 私との入籍についてはまったく触れていませんでした。 どうしても気になったので、 本当はいけないのですが、彼のフリをして女友達の一人に メールで今度入籍するんだけどって入れてみたら。。。 彼女の反応は「初耳~!!」でした。 そのまま、彼にメールを見せ、 問い詰めても「俺は嘘をついてない! その女友達になんでそんなことを言われるのか分からない」 って一点張りでらちがあかないのです。 これってどういうことだと思いますか?? 彼は真実を言っているのでしょうか? ここまで、証拠まであるのに信じられません。 浮気したわけじゃないのにぃ、 そこまで嘘ってつくものなんでしょうか? 一体何が真実なのか分からなくなってしまいました。。。

  • わざと真実と反対のことを言う人

    職場にわざと真実と逆のことを言って相手に本当のこと、または本音を語らせる人がいます。 例えば、 誰もが性格に問題があると思っている人に仕事上、私がイラついていると分かると「○○さんてすごく感じが良さそうな人だよね」とわざと反対のことを言って、私に反論させて本音を聞き出したりします。 そういうことだけでなく、顔に大きな目立つシミがある女性がいるのですが、最近シミをカバーするのに優れた化粧品を見つけたらしく、まったくシミが見えなくなりました。それまでは、シミは明らかに目だっていました。化粧品の事を私は知っていたのですが、その人は知らず、得意の逆で「○○さんて、すごい肌きれいだよね。シミとか全然ないし。」と言ったり、 また「○○さんは、レーザーとかやったことある?私最近腕のシミが気になって、レーザーやろうかなと思ってるんだ。」とまた別の間接的に聞いてました。 顔のシミをレーザーで消したと思ってるみたいです。ちなみにその方の腕にはシミなんて全くなく綺麗です。 シミがある女性は恥ずかしそうに、大きなシミがある事を言っていてかわいそうでした。 そんなふうに聞きづらいことをわざと真実と正反対のことを言って相手に本音を言わせるのです。 相手を使い、真実を引き出して情報を得たりみんなの前で話させて真実を認知させたりします。 結局は自分を汚さないのです。仕事もその手法で、結局相手に汚れ役をさせて自分は回避します。 すごく頭が良く、世渡り上手でうまいやり方だなと感心するのですが、それを知ってるわたしは正直最近はそのやり方にうんざりしています。なんだか利用されてる気がして。。 彼女のような、嫌味?間接的?な言い方の人をどう思いますか? また、いつもそのような言い方で話をしているので、疑い深くなってどう対処すればいいのか時々分からなくなります。どう対処すべきでしょうか?

  • 彼の浮気。すべてを否定する彼。何が真実かわからなくてとても辛いです

    付き合って1年3ヶ月の彼に浮気されました。 実は2月に彼の様子がおかしく不振に思った私は いけないと思いつつ携帯をみてしまったのです。 すると女性から「入籍の準備進めるね」と入っていました。 どうやら前日に会ってたような内容でお母さんも喜ぶよねと まるで婚約者のよう。 本人に問いただすとその人は元カノで別れるからと。 数日時間をくれと言ってきました。 その後、彼の地元の友達に聞くと 年末に彼が子供が出来たから入籍すると話してたと言います。 私はパニックになりました。ショックで寝込んでしまいました。 ですが、彼に聞いても子供はいない。その人と結婚はしない。 私が安心する証拠も必ず持ってくる。 私と結婚すると言います。 私たちが付き合っている事は彼の会社の人も知っており 地元の友達にも私を紹介しているので 私が本命だと思っていました。 相手の女性は東京の人で離れているので 毎週末私と会っている彼がまともに付き合っているとも信じがたいですし いたはずの子供が消えている事にも疑問が残ります。 彼女と話させて欲しいと言っても駄目ですし 私の前で彼女に電話してといっても駄目なんです。 本当の事を話して欲しいと言っても謝るばかりの彼で真実がわかりません。 別れた方がいいのはわかっているのですが 真実がわからなくてすっきりしません。 でも、今のままだと何が本当で何が嘘なのかわからずとても辛いです。 彼はただ遊んで浮気をしてしまったなら 許す方法も考えますが・・・。

  • 真実を知ろうとするのは

    25歳女性です。8ヶ月ぐらい前から5歳年上の男性とお付き合いをしています。職場で知り合った方なのですが、前カノが同じ職場にいるので周囲から別れた経緯や色々聞きます。私としては真実がどうなのか、また双方の意見はどうなのかと言う事が気になってしまいとうとう前カノさんと飲みに行き色々話をしてしまいました。本当に知りたかった事を知れたので良かったのですがそれと同時に少なからず傷つきました。それからも周囲から気になることを聞くと確認したくなってしまうようになってしまいました。辛いです・・・。自分に自信がないからこういう事をしてしまうと自分で考えています。最近では辛くて辛くて「人を好きになるとこんな思いをしないといけないのか?」とイヤになってきています。何かいい対処法はありませんか?よろしくお願いいたします。

  • 本当の私とは意識のことだったのだ!

    これが真実だ! 私の中の意識は自分にしかわからないもの。相手にはけして見えなければ分かりもしないものだ。 相手に本当の私はけして分からないのだ! 相手が見ている私など偽りの私だ。顔や体など本当の私ではない。私と同じ顔と体格に整形した者が私と入れ代わっても、他人だとは誰も気づかない。顔や体などそんなものだ。私は自分の中にしかおらず、けして相手には見えないし、わからない。意識こそ本当の私なのだ! これが真実だ!事実誰も反論出来ないだろ?

  • 真実を知ってから別れたいです

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私の『男を見る目がない』とか、『馬鹿だ』、『女としてのプライドはないのか』等は、自分でも十分過ぎるほど分かっていますので、そのようなご意見は出来ればご容赦頂きたいと思います・・・。 私(20代後半)は、付き合って1年半になる彼(30代前半)の住所を知りません。 実家で両親と暮らしているとだけ聞いていました。 今でもほぼ毎日(週末も)会っていて、仕事で遅くなったときでも深夜に数時間会ったりしますが、いつも彼が私の家まで送ってくれるので、彼の家がどこにあるのか分かりません。 以前にも質問させて頂き、心の中は不信感でいっぱいで別れることも考えましたが、彼にも事情があるだろうと思いとりあえず様子を見ていました。 (この辺が惚れた弱みか、私の甘くて弱いところだと思います) 実は、私は偶然彼の免許証に記載されている住所を見てしまい、本当はアパートに住んでいるのかもとずっと疑っていました。 そんな疑問を持ちつつ、彼には半年前から何度も住所を聞いてははぐらかされるの繰り返しでしたが、先日私がキレて本当に別れを切り出したときに、やっとでアパートの場所(○○町のここら辺という感じ)を教えてくれました。 ただ、アパートに行っても良い?と聞いても駄目だと言われます。 彼に黙って押しかけようとも思ったのですが、私の中で『彼は既婚者かも』という不信感が根付いていて、勇気が出なくてなかなかアパートに行けません。 もうどうしていいか分からなくなってしまいました。 自分でも良くここまで我慢したなと思うくらい、本当に我慢して我慢してストレスが溜まり、どうやって別れていいのかさえ分かりません。 とにかく、私の本心は『真実を知ってから別れたい』というのがあるんです。 自分でも醜いなと思うのですが、私をこんなに苦しめた彼に、私だけが黙って引き下がる別れ方は悔しいんです。 ただ真実がどうであれ、いつまでもドロドロな関係になるのは嫌ですので、本当のことが分かればすっきりして別れられると思います。 もし彼が本当に既婚者であれば、私自身は知らなかったとはいえ世間的には『不倫』になりますので、その場合はすぐに別れたいと思います。 それには、やはりアパートへ押しかけるしかないのでしょうか? 彼に直接本当のことを言ってもらうのが良いと思いますが、私の言い方が悪いのかうまくはぐらかされてしまいます。 皆さんが同じ状況なら、どのように行動されますか? 何度も恥を晒すようで自分でもほんとに情けないのですが、皆様のご助言をお願い致します。 最後に、私の質問で不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ないのですが、皆様のご意見をよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • LP-3250を有線LANで接続中ですが、Windows10PCから印刷ができません。プリンターがオフラインと表示される現象が発生しています。
  • IPアドレスは正しく付与されており、ネットワーク上でも認識されています。しかし、プリンターを削除してドライバーの再インストールを行っても問題は解決しません。
  • テストプリントをしても反応がなく、PCを再起動すると印刷されることがあります。原因を教えていただけると助かります。
回答を見る