• 締切済み

首の痛みが酷いんです。

15purinの回答

  • 15purin
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.5

X-Pではあまりわからないでしょう。MRIは腕や足痺れが出ている、もしくは首を前に倒すと頭からつま先に向かって電気が走るといった症状が発生しているなら是非とってもらった方がいいですが、そうでないならたぶんそこまでは医師も検査しないと思います。 おそらく筋肉の問題です。筋肉は筋線維の束でできています。そしてものすごく簡単に言うとじゃばらみたいな構造です。使わないときには緩み使うときには縮みます(肘を曲げると力こぶができますよね?)。 で、何らかの原因(長時間の事務・PC作業をしていたなど)で縮んだ状態がずっと続いているために筋肉に新鮮な酸素と栄養が十分に行かず、疲労物質や痛みを感じる物質などがたまってしまっているそんな状態だとイメージしてください。 また、筋肉は頭にもついています。ひどくなると頭まで締め付けられるような感じになることもあるのではないですか? 整形外科へ行って筋弛緩剤(ミオナールやテルネリン、デパスなど様々あります)を出してもらったり、こまめにシップを貼ったりすると改善しますよ。 ただ、習慣病に近い(事務職の女性に多い)ですからずっと今の生活を続けるなら改善しません。 PCを1時間うったら背伸びをする、首の体操をする、体前屈や回旋運動をする習慣をつけましょう。 それだけで筋肉がストレッチされ血行が回復し疲労物質も流れていきます。 つまり血行改善です。 一度こてこてに硬くなったものは自分ではなかなかほぐせないのでマッサージなど他人にほぐしてもらうしかないのですが、(痛ければいいと勘違いしている一部のマッサージ師もいてそれが困るんだけど…。)硬くなったところは慎重に愛護的にもみほぐす必要があり、あまりぎゅうぎゅうに強くもむと毛細血管までぶちきって揉み返しという最悪の事態(さらにコリをひどくしてしまう)になりますから、なでるようにさするような感じでもみほぐしてもらうのがいいでしょう。 さらにもんでもらうのはお風呂に入ってよく暖めてからのほうがよりいいですよ。 あと、肩や首がこっている人はリンパの流れも悪い人が多いです。定期的にリンパマッサージを受けるのも手ですよ。(フェイシャルマッサージは最高です) 私も同じ悩みの持ち主です。お互いめげずにがんばりましょう。

fmamiya
質問者

お礼

良いマッサージさんを探すのも結構苦労するんですよね。 おっしゃるとおりへたくそばかりで(苦笑) 頭まで来るときありますよ。気持ち悪くなることもあります。 一度設備の整った病院で診てもらった方がよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首の神経からから腕の付け根の痛み

    1か月前から腕の付け根に痛みがありました。1か月前に診断してもらった整形外科ではレントゲンをとり肩からの筋が伸びていてそのせいで痛みがあると言われ、シップを処方。それでも痛みがひかずだんだん酷くなり何をしていても痛みがあるのに耐えられず整形外科ペインクリニックに行きました。ペインクリニックでは、首の何番めかの2個の神経が出ており、そのせいで腕の付け根が痛くなるとの事。麻酔の注射をしてもらいリリカと胃薬を処方されましたが、一向に効かず2週間後の再診予約を待たず1週間後に受診し、更に注射をしてもらいました。その間に整体に行くと姿勢の悪さは指摘されています。 再診から10日経ちましたが、痛みはひかずリリカもブロック注射も効きません。そして再々診の昨日も注射をしてもらいましたが、痛みがひかずリリカも効かないままです。これ以上やりようがないと言われましたが、痛みはひかず寝れない状態です。 違うペインクリニックを受診しようと思いますが、病院はどのように探せば良いのでしょうか?両整形外科ではレントゲンはとりましたがMRIはとっていません。また、 同じペインクリニックのだと得意分野があるのでしょうか? 例えば、今のクリニックでは頸椎か腰下、顔面、頭痛とかも出てきています。

  • ペインクリニックは肩、首の痛みに効きますか?

    長年肩こり 首こり、首と肩のひどい痛みに悩まされています。 毎週行っている 接骨院の針の先生から あまりの酷い痛みなのでペインクリニックを 勧められました。 完治するのでしょうか? どんな治療方でしょうか? 通院はしないといけないですか? 必要であればレントゲン 痛みの部分に注射と聞きましたが… 治療費がどのくらいかも知りたいです。

  • 首の骨のズレ

    昔、首の骨がずれたことがあり、それ以来偏頭痛、肩や背中・腰のこり、喉から胸へかけての違和感、全身の骨鳴りが慢性的に続いてます。 医者からは、ややズレてるけど位置的には問題ないし、不快感はもう仕方がないと言われ、数年が経ちました。 長距離運転すると腕がしびれてたり、肩が異常にこってたりなど、何年経っても辛さも状態もよくなりません・・・。 どうすれば辛さを軽減できるでしょうか? 治る方法などもあれば知りたいです。

  • 首・肩痛、痛いヵ所が変わる

    59才男性です。 4月頃から、首・肩が痛くなり10日程度続き、少し違ったケ所が痛くなる 事が繰り返しています。 主に、背中・肩・首付近が多く、今は鎖骨付近との喉が痛いです。 今まで、内科で診て貰い、ペインクリニックが良いのではと知人に 聞き診て貰いました。 首のレントゲン撮りましたが、原因不明の 様で、痛みを抑える薬と・神経を抑える薬の処方を受けて様子を 見ましょうとの事です。 痛みは眠れない程では有りませんが 集中出来ずに困っています。 上体の運動をしたり、少し重いカバンを持って歩くと肩や上腕部が 痛くなるので運動は歩く以外は止めています。 神経内科を進める方もいますが、経験者様やアドバイスを頂ける方、 宜しくお願いします。

  • 急に首が回らなくなりました。しかも、痛い!

    タイトル通りですが・・・ 2~3分位、横になってひじ枕をしながら、猫に添い寝をしていました。 そして、起きようとした時、少し違和感を感じ、ゆっくりと首を回してみたんですが・・・ ひじを立てていた方の左首筋と肩が痛くて、左に回りません。 軽い筋違いかな?と思いましたが、だんだんと頭が痛くなり、だるくなってきました。 そして、両肩が重くなり、熱っぽくなりました。 今は、左の肩甲骨まで痛くなり、頭痛と吐き気まであります。 これは、一体なんでしょうか? 風邪でしょうか? ストレスの症状でしょうか? ただの筋違いでしょうか?

  • 首が痛い場合

    首筋から肩にかけ、神経が痛みます。 重い物を常に持つような仕事をしたりします、首も、左に曲げる事が多々あります。 痛みは、寝違えた時のような痛みがあります。今は湿布で耐えてますが、病院に行く場合、何科を受診すればよいのですか? マッサージとかに行って、変に痛みが増したりするのが嫌なので行ってません。 湿布張って我慢ならなくなったら、病院に行こうと思ってます。

  • 首の痛み

    首筋の痛みで悩んでいます。 3週間くらい前から痛み出しました。左耳の後ろ辺りの首筋から肩にかけて痛みます。痛いのは左側だけです。最初は寝違えたのかと思っていました。でも発症から2,3日した夜中に激痛で寝れなくなったほどです。(その時は少量の飲酒をしていました) まず整形外科に行ったところレントゲンでは首に異常がないとのこと。痛み止めを出してもらい、理由が分からないということでしたので帰りました。後日、脳神経外科に行ってCTを撮ってもらい検査したところ筋緊張性頭痛ではないかと言われ、筋肉の緊張を和らげる薬と痛み止めを飲んでいます。ただ3週間経っても一向によくなりません。ドクター曰く半年くらい掛けて治すものだとのこと。そもそもこの痛みが筋緊張性頭痛なのかどうか不安になってきました。 私は37なのですが週に3回くらいジムに行ってトレーニングをしています。こちらは始めてから1年くらいです。かなり重量と強度は上げて追い込んで鍛えています。要はこれが筋緊張性頭痛の原因だとのことです。ベンチプレスやデッドリフトなどで肩や首にかなりの力が入っているとは思います。日中は日常生活に不都合があるまでの痛みではありません。夕方から夜にかけて痛みが増してきます。 どなたかこういった経験のある方はいますか?また、今のまま投薬で治すしかないのでしょうか?

  • 親不知が生え始めて、首が痛みます。

    先週あたりからなのですが、右上の親不知がまだ見えませんが生え始めたようで、噛む時に歯茎に下の親不知が当たり、痛むようになりました。 左上下、右下はすでに生えているのですが、このような痛みはありませんでした。 (生え途中、痛むことはありましたが・・・) で、3日前くらいから頭痛がし始め、次に首筋が普通に過ごしていてもだるいくらい、痛くなってきました。 頭痛薬を飲んだり、温湿布を首に貼っても痛みが消えません。 歯医者に行って、右下の親不知を削って歯茎に当たらないようにしてもらいましたが、「上下どっちかは抜かなくちゃね」と言われました。 抜歯後の体調不良はかなり質問があったのですが、生えてくることで頭痛や首の痛みが出た・・・・という質問がありませんでした。 歯医者さんには「噛み合せでの頭痛ではないようだ」といわれましたが、右上の親不知が動き出してから不調が出てきました。 これって、親不知は無関係なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 首の痛み

    首が痛く、また、肩こりなのかとおもい仕事をしていたら、首が痛い左に曲がってしまいスポーツクリニックにかかり、首のレントゲンをとり、炎症とのことで軽く考えてしまい、仕事も休まず…2週間が過ぎ、電気治療、リハビリをしていますがもう、3週間になります。首のMRを受けたほうがいいのでしょうか。 首の痛みは、治るのでしょうか。

  • 首から肘にかけての激痛

    7月の末にバトミントンをしてから肩に違和感がずっとあったのですが 9ずつに入ってから痛くなってきて 今は息もできず眠れない…大げさですがそんな感じです 整形外科に二軒行きましたが 痛み止めの処方 ロルカム→全く効かず→ボルタレン→あまり効果なし 低周波治療→今のところ効果なし で困っています。 原因は首から出ている神経の痛みということでした。 誘因は何枚もレントゲンを撮ったけれど分かりません。 ペインクリニックとかどうなんでしょうか? とにかく痛みを取りたいです。