離島の親戚へ送る香典返しの品について

このQ&Aのポイント
  • 先日、最愛の母が亡くなりました。離島から来て下さった親戚の方々への香典返しに、お肉は良いのでしょうか?田舎で漁師町なので寝具や海の物、商品券などはあまり喜ばれない気がします。
  • お茶はお葬式に来ていただいた時に千円程度の物をお渡ししました。お肉が一番喜ばれると思うのですが、香典返しで送ってよいものか分かりません。5千円~1万五千円の品です。宗派によって肉は駄目など、決まってるのでしょうか?
  • 身内が亡くなってもお中元は送ってよいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

離島の親戚へ送る香典返しの品について

先日、最愛の母が亡くなりました。 離島から来て下さった親戚の方々への香典返しに、お肉は良いのでしょうか? 田舎で漁師町なので寝具(結構あるみたいです)や海の物、商品券などはあまり喜ばれない気がします。 お茶はお葬式に来ていただいた時に千円程度の物をお渡ししました。 お肉が一番喜ばれると思うのですが、香典返しで送ってよいものか分かりません。5千円~1万五千円の品です。 あと、宗派によって肉は駄目など、決まってるのでしょうか? 身内が亡くなってもお中元は送ってよいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないです。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

忌明けまでは四つ足(牛肉や豚肉など獣の肉)を控える家もありますから、いくら喜ばれるものであっても、お肉は控えられたほうがよろしいかと思います。 ただ、カタログギフトで自分で選ばれる分には自由ですから、お肉の載ったカタログギフト(グルメ系の)を送られては如何でしょうか。 https://www.ringbell.co.jp/php-basket/formal_gift_cgc_index.htm http://www.schenken.the-choicegift.jp/course/facille.html

tanukikku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ギフトショップから送られてきた香典返しのカタログにハム詰め合わせ が掲載されていたのでそれでも良いのか疑問でした。 グルメギフトカタログにしようと思います。 大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 香典返しには不適切なものってあります。  ビールやタバコなどの嗜好品  お肉や魚などの生臭物  金券類(ご厚志をお金で返すことになる。ただし親戚とかなら最近は贈ることもある)  刃物  ですので都会であろうと離島であろうとタブーです。  カタログギフトを贈り先方が選ばれるならば、それはかまいませんが(あくまでも喪家より贈ったのはカタログ)。ただし、システム料がかかるので少額のお返しであるならば避けたほうがいいですね。

tanukikku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ギフトショップから送られてきた香典返しのカタログにハム詰め合わせやあぶり中トロなどが掲載されていたので疑問でした。 グルメギフトカタログにしようと思います。 大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

香典返しにお肉ですか。 どうでしょう? 今まで香典返したくさんもらいましたが 生ものは一度もありません。 離れ島でもお肉が嫌いな人もいますし、 冷蔵状態でお肉が届いてもその日は食べる予定が 困るかもしれません。 というのは、一度すごいステーキ肉がお中元に 冷蔵で届いたのです。 しかも外食予定でした。 お肉も掲載しているカタログが一番よろしいと 思います。 離れ島でも宅配便で届きます。 同じ意味で離れ島でも、ネットでお肉注文出来ますからね。 お中元は季節の挨拶だから贈ってくださいませ。

tanukikku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ギフトショップから送られてきた香典返しのカタログにハム詰め合わせ が掲載されていたのでそれでも良いのか疑問でした。 グルメギフトカタログにしようと思います。 大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香典返しについて…

    身内が亡くなり親戚から1万~3万、近所(11名)や知った方からは3000円の香典を頂きました。(家族葬です) 会葬御礼として香典を包んでくださった方に1500円の品を返しております。 初七日の日には近所の方から2000円お供えとして包んで頂いたので料理とちょっとした品合わせて3000円程です。親戚からは1万だったので料理と品合わせて7500円程です。 後日遠方から香典を持ってきてくれた親戚の方には香典返しをしようと思うのですが、 近所の方と知った方には会葬御礼品や初七日の料理や品で香典相当分返してるので香典返しはいいかな~って思ってるのですがどうなのでしょうか? 初めてのことなので戸惑っております。地域によっていろいろあると思いますがよろしくお願いします。ちなみに佐賀県です。

  • 香典返しについての質問です

    香典返しについての質問です。 葬式が終わって何ヶ月も経ってから香典を頂いた場合、どういう風にお返しすればよいでしょうか? 送るのにふさわしい品や、その際の文句等適切なものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お香典のおかえし

    身内母を亡くしましたのが10年近くになります ずっと気にしていることがあります 母の時にお香典をいただきましたのにおかえしをしていないことでおかえしのタイミングをのがしてしまいました お葬式はひっそりとすませましてからお年賀のときにおしらせをしました ですのでお香典は郵便書留でいただきました わたしはごあいさつにおうかがいしようかとおもってるうちに半年過ぎてしまいそれからもなにかおかえしをおくればよかったのですが わたしの体調などでのびてしまいました いまさらおうかがいするわけもいかずとにかくどゆう形であれ相手さまがおどろかれないような対応でおかえしをしたいのです どうかいいアイデアをおしえてくださいますようおねがいいたします

  • 香典のお返しについて

    私の県では、「香典返し」に3千円の商品券を出す風潮があります。 受付にご香典を出すと、その場で香典返しをくれるわけです。 香典返しは3千円と相場が決まっているので、否応無しに5千円を包むのですが、先日の葬式に2千円包んで「お返しは入らない」とお断りをしました。 家に帰ってそのことを妻に言ったら、お返しは貰ったかどうかは喪主には解らない、あとで喪主が香典帖を見て、「あいつはこんな奴だったのか」と誤解されるかも知れない、と言われました。 確かに香典帖に金額は記帳するのですが、「香典返しの有無」は記帳されません。 それなりに商品券は消費するのですが、常に行く店では使えないため、溜まると使える店に行く必要があります。 それと、段々高額になる香典を何とかしたいという意味でも、香典返しをなくしたいと思っているので、お知恵をお貸し願いませんか。

  • 香典返しへのお礼の電話

    以前本で、香典返しの品が送られてきても、お祝い返しの品とは違って、お礼の電話はしないと読みました。(相手はまだ悲しみの中にいるので黙って受け取っておくという理由だったような曖昧な記憶ですが) ですが、今年身内に不幸があり、香典返しの品を送ったところ、ほとんどの方から電話がありました。 私としても香典返しの品物が送られてくると、なんとなくちゃんと受け取りましたということは相手に伝えてあげたくなるのですが、マナーとしてはどっちがよろしいのでしょうか?

  • 香典返しと49日の香典返しについて教えて下さい。

    4月下旬に亡くなった身内の香典返しが49日の法要から相当遅れて来ました、私はお返しは無い物と思って居たので、こんなに遅れて来て複雑な心境でした。  あと、49日の法要に行けないので香典を送りましたが、お返しのお礼状も一切無しです。  そこだ質問ですが、49日の法要のお返しとか挨拶文は正式なやり方はどうなんでしょうか。  私の親の時は、香典の半分はお返しとして返しましたし、挨拶文も送りました。  ちなみに、浄土宗です。宜しくお願いします。

  • 香典返しについてよくわかりません

    結婚式の時はご祝儀のお返し(内祝)として 引き出物でお返ししますが お葬式の際は どうやって香典返しをするのでしょうか? 後日何か送るのですか? よろしくお願いします。

  • お香典と香典返しについて

    先月、亡くなった父がお世話になった方が亡くなりました。その連絡は父の秘書をしていた方から頂いたのですが、その際、父の名前で出すのは変なので私の名前で一つ、私の夫の名前で一つ香典を出すように、とのことでした。できれば通夜、葬儀に参列した方がいいとのことでしたが、遠方なこと、私に小さい子供がいることもあり、できませんでした。 包んだ香典はそれぞれ一万円ずつです。できれば数万円入れてほしいと言われたのですが、父がお世話になったとはいえ、私は会ったことはありません。 余談ですが、父の葬儀の際には参列されていませんでした。 そして、葬儀が終わった一週間後くらいから「お返しは届いたか?」とその秘書の方から頻繁に聞かれました。私は経験上、香典返しは四十九日後に送るものだと思っていたのと、突然亡くなられたので喪主の方のお気持ちもあるし、お葬式は終わってからもいろいろと大変なことを知っていますので、気になさらないようにお伝えくださいと、毎回お返事していました。 先週もまたお返しは届いたかとメールが来たので、まだ届いていませんとお返事した2日後にお返しが届いたので、届いたことをその秘書の方にメールしました。 そうしたら、自分が代理で香典を届けたので、責任を感じたので何度も香典返しの催促のために足を運んだ、というお返事がきました。 香典返しが届いた時期はちょうど四十九日くらいです。 私が無知なのかもしれませんが、 ・私の立場でお香典を出すこと(事実、父がお世話になったので、私からは出すつもりでしたが) ・夫もお香典を出すこと。 ・それぞれ一万円ずつ包んだ金額はちょうどいいか ・秘書の方が最初言っていた亡くなった父の代わりだから、私が十万円包むことは常識範囲内か。 ・香典返しはいつごろ送るのが一般的か ・香典返しが届かないときに、催促をするものか を教えてください。地域によって違いがあることは知っています。お住まいの地域や宗派の常識でかまいません。 この父の秘書だった方は、父が亡くなった時にも、その秘書の方の知人に配送の関係で遅れてお返しが届いたのですが、それに対して「私の顔をつぶすつもり?」と届く前にお叱りを受けました。 とてもいい家柄の方で、地方都市ですが旦那様は役所のかなりえらい役職にまで務めた方です。 私としては香典返しを催促したり、40歳の私に十万円包んだ方がいいというのは違和感を感じました。父の遺産を受け取っているのでそれを当てれば可能ですが、それを見越して、なのでしょうか? 長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 上司へのお香典返しについて

    先日娘が亡くなりました 産まれてすぐということもあり自宅で静かに送り出してあげたく、お葬式なども身内だけで本当に小さい形でやり御焼香なども断っていました でも旦那の上司の方がどうしても御焼香だけはと言うことで御焼香をあげに来た際にお香典を頂きました こういう事は初めての事なのでどういう風にお香典返しをしたらいいんでしょうか お香典返しをする時期、品物などアドバイスお願いいたします

  • 香典返しについて

     香典を3000円。5000円の方が居ます。  香典返しを、半返しで商品をと関西在住なので、そういわれているのですが、実際に商品はないのです。  なので、社会福祉に寄付という形を取ったのですが、身内の親戚から、そういうのはマナー違反だし、香典返しがないと煩いと注意を受けました。  しかしながら、世間ではよく香典返しは社会福祉施設に寄付をしたというはがきも届きます。  私も、実際に3000円5000円の香典でしたら、香典返しは寄付で問題はないという考えなのですが、関西地方、大阪(京阪沿線)の場合、どうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう