• ベストアンサー

彼のお母さんに立て替えてもらったお金を返します

彼のお母さんに立て替えてもらったお金(旅行代)を返す予定です。 三万円を白い二重封筒(内側は紫)に入れ、封はせずに記名もせずにそのまま渡そうと思うのですが、マナーとして気をつけた方がいいことはあるでしょうか。 お金はティッシュ等で包んだほうがいいですか? 封はしたほうがいいですか? 記名か何か書いたほうがいいですか? 書くととしたら[○○様]と彼の姓+様ですか? 渡すときは底が彼のお母さんに向くよう、向きを変えて渡していいですか? 細かくてすいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方がおっしゃられている通り、 白い紙でつつむか、半分におった白い紙にはさみ、 さらに一筆箋でお礼を書いたものを同封できると良いでしょう。 言うまでもないかもしれませんが、お金は全てピン札にし、全て上下向きを揃え、右側を上にして下さいね。 しかし金銭のみを封筒に入れて渡すのではなく、 何か菓子折りのようなものの上に乗せて渡すとより丁寧になります。 もちろん金額は安くて構いません(1000円でも充分です)。 封筒だけでなく、何かの上に乗せると丁寧になるのです。 目安としては、封筒よりも少し大きいくらいの大きさです。 お母様のお好きなものや、消耗品などをお渡しするのが一番いいと思いますが、 お茶は仏事で使用するイメージが強いので嫌がられる方もいます。 でもルピシアのようなものであれば、お茶でも問題ないと思います。 彼のお母様という事は、まだご結婚されてないのですよね? そのようにすると、とても印象が良くなると思いますよ! とても近い親子関係(実子)でしたら、そこまで必要ではないかもしれませんが 近い親子関係でも、高額になるとその様にした方がいいのです。 ただ、今回の場合は低額(3万円)ですので するかしないかは、相手の人柄、性格などを含めて判断して下さいね。

lovesens
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。詳しくアドバイスありがとうございました。向きの揃え、菓子折り等すべて参考にさせてもらいました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちわ  二重封筒 封はせずに記名もせず  底が彼のお母さんに向くよう、向きを変えて渡して 記載のとおりで大丈夫だと思います。 二重封筒が無ければ白い紙に包んで封筒に入れてください。(お金が透けないように) 短冊状の礼状を同封しても良いかと思います。 冠婚葬祭の場面ではないので、堅苦しく考えずとも大丈夫ですよ。 お礼の言葉は忘れず、必ず添えてくださいね。 ちなみに・・・ ティッシュで包むのはNGです。(包むなら懐紙) 鼻をかむ紙にお金をくるむのは、相手に対して失礼なことですので・・・

lovesens
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。ティッシュだめだったんですね。昔親戚のおじさんからティッシュに包んだお年玉を貰って…危ないところでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院した人に会いに行く、お見舞いのときに渡すお金について

    知り合いが入院しました。お見舞金をと思うのですが、この時に渡すお金について、封筒に自分の名前を書いた方が良いのでしょうか?その方は高齢で、渡したお見舞金はその方の家族が管理されると思うのですが、記名をすると何だか恩着せがましいかな?とも思います。かといって無記名だと誰からだかわからないのでお困りになるかな?と考えたり。普通は皆さんどうされるんでしょうか?

  • 法要の際のお金の包み方

    先日、法要をした際に法事はしなかったのですが、来てくださった方に食事と手みやげを準備をして、無事法要を終わらせたのですが、その時、皆さんから香典を頂きました。 その中に、とても立派な黒水引のついた厚手の封筒に一と書いて 中身は千円をテッシュに包んで入ってました。 普通 金額に合わせて封筒を選ぶし、お金もテッシュに包まないと思いますが、どんな意味があると思いますか?

  • 家の中でお金がなくなった

    私は高2です。 私は自分の勉強机の中に四万円を入れていました。 白い封筒に入れて保管していました。 私はその封筒を鍵付き引き出し(鍵はかけていなかったです…)の、一番上に置いていました。 私がその四万円を確認したのは3月30日か31日なんですが、4月2日の午後もう一度確認したところ、二万円になっていました。 その封筒は引き出しの底のほうに隠してありました。 誰か他人が家の中に侵入したとは考えられません。 私が犯人と考えられたのは、悲しいですが唯一の兄弟の兄でした。 そこで問いつめたところ、全否定されました。 そして「俺はバイトしてるしお前の金なんて取るはずがない。でももしお前が俺を疑うなら二万はあげるわ。それでいつか冤罪やったと分かったときに返してくれればいい。」と言われました。 私は、「別にお金が欲しいわけじゃないからそんなものいらない。」と言ったところ、 「じゃあなんでお母さんに言うんだ!?」と言われました。 そして、「俺が犯人やと思ってるんやろ?」と言われたので、 「思ってないから」と言ったところ、「その言い方は絶対思ってる」と言われました。 「じゃあ何て言って欲しいん!?」と言ったら、「金は受け取れよ。冤罪やと分かったら返して。」の繰り返し。 なんか、否定されたら、私も証拠があるわけではないのでどうしようもありません。 しかし、兄の焦り方は少し異常じゃありませんか? 普通、本当に取ってない人はどういう反応をするんでしょうか? 私の家ではお母さんもたまに「お金がなくなったような気がする」と言っています。 お父さんは、とても厳格だし、絶対にお金をとるような人ではありません。 私はどうしたらいいですか? とても悔しいです。 兄が犯人だとどうやったら言い切れるのですか? 兄ではない可能性なんてあるんでしょうか? 兄には昔(大昔ですが)、私が貯金していた八百円を取られ、自白されたことがあります。 どうしたらいいでしょう? よろしくお願いします。

  • 封筒にお金を入れて渡す時の封筒は?

    教えてください。 占い屋さん・・・?というか、ちょっと縁起物を買うのに、そういう所に お金を払う時の封筒についてです。 ”お気持ち”とかでは無いので、3万円程度と金額は決まっています。 多分この店の場合は、普通にお財布からお金を取り出して渡しても 良いのだろうと思いますが、(多分そういう方が殆どだと思います) なんとなく・・・封筒に入れてお渡ししたいと思っています。 新札を用意しています。 茶封筒でよろしいでしょうか?他に封筒を用意したほうが よろしいでしょうか? 茶封筒の場合、お札の向きなどどちらが良いとか ありますか? また逆に「財布から普通に取り出したほうが良い」などの意見も ありましたら、教えてください。

  • 封字の書き方

    封筒を閉じるとき, 糊付けした部分の中央に「〆」などの封字を書きますよね. とある用事で封筒を出す必要があるのですが, 封筒は返送用のものが指定されていました. これを使って封入して返送せよ, とのことだったので 〆を書いて閉じようと思ったのですが, 封字を書くべき部分に紋章が描いてあります. 折り返して糊付けする箇所, そこに紋章があるのです. この紋章は, 送付先の組織のシンボルマークです. こんな封筒は初めて見たので戸惑っています. 中身を改変されたら重大な問題になるものなので, ただ糊付けするだけでなく 封字か何かで閉じてあることを強調した方がよいと思うのですが この紋章の上に封字を書いてしまってよいでしょうか? それとも紋章は避けて, 封筒の端のほうに書くべきか, あるいはこういった場合には別のマナーがあるのでしょうか. 御教示願います.

  • 英文レターの送付方法(折っていいの?)

    レターヘッドを使った組織の正式なレターを送付する際に、折って封に入れて送っていいものでしょうか。それとも大きな封筒に折らずに入れて送るべきなのでしょうか。もしくはどちらでも礼に失する(ビジネスマナーに反する)と言うことではないのでしょうか。どなたかご存じの方ご教示ください。

  • 会社からのパンフレット送付について

    適当な質問カテゴリーがわからず、ここで質問させいもらいます。会社からお客さんにパンフレットなどを送付する際のパンフレットの向きについての質問です。 具体的に説明すると、内容物の表面を、封筒の表面(お客様の住所、氏名を書いた方)に合わせて入れるべきか、お客さんが封を開けることを想定して、考えるとペーパーナイフで開ければ関係ないのですが、手で糊付け部分を開けると考えると、内容物表面は封筒表面とは逆向きに(つまり、開けたときに内容物の表面がお客さんの目に留まるように)入れたほうがよいとも考えられます。 これというビジネスマナー的な答えはないかもしれませんが、皆さんの会社などではどのように考えていますか?教えてください。

  • 先生にお金を返す

    しょうもない質問でごめんなさい。マナーというものをよくわかっていない子供なので大目にみて、どうか答えてやってくださいm(__)m 私は高校生です。 今日電車の定期券をもっていくのを忘れてしまい、行きの電車賃は持っていたお金でなんとかできたのですが帰りの電車賃がなく、担任の先生に1000円貸していただきました。 明日お返しするのですが、そのときに現ナマで渡すのはさすがにまずいですよね??封筒などに入れた方がいいですか?? でも封筒に入れたらかしこまりすぎなような気もするし…かといって現ナマもちょっと…。 と真剣に悩んでおります。 担任なんだからそこまで気にする必要もないのかもしれませんが、やっぱり礼儀を忘れてはいけないかなぁと思って。。 みなさんならどうされるか教えてください。子供な質問で本当にすみません。

  • 贈り物に添えるお礼状の「封筒の書き方」教えて下さい

    よろしくお願いします。 お世話になった叔父と叔母に、お礼として贈り物をします。 デパートの菓子店で買う品に、添えて送ります。 封筒は「和封筒」の縦書きで、 叔父と叔母宛に、「連名で」書きます。 どのような事に注意をして書けば良いですか? 私が知っている事は、 1.相手の住所・郵便番号は書かない。 2.封筒の封をしない。 3.宛名の氏名は、中央に大きく書く。 以上の3点だけです… 手紙を和封筒に入れて、郵便で送るマナーは分かるのですが、 今回のように、 お礼の品に添える場合の「封筒の書き方」がぜんぜん分かりません・・・ 例えばですが、 いま、私の手元には、 ・:郵便番号の赤い枠がついた、シールでのり付けする封筒 と、 ・:郵便番号の赤い枠のない、のり付けするシールの無い封筒 の2種類があります。 どちらを使えばいいですか? (ただ、どちらも「二重の封筒」です。) それから、連名で書く場合、 叔父の氏名の名字のを中央にして書くと、 叔母の名の方が左に寄りすぎて、バランスが悪くなります。 叔父の名字を、やや右にしてバランスを保つのでしょうか?? 40歳も半ばになる私ですが、こんなマナーも分かりません・・・ どうか、知っておられることが有れば、何なりとで結構ですので、 こんな無知な私に、ご教授をよろしくお願い致します。 

  • ビジネスでの書類送付の封筒のあけ口に<緘>の印

    ビジネスでの書類はどんなものでも、封筒のあけ口に<緘>の印を押したほうが良いのでしょうか? これには押したらおかしい・・・というものもあるのでしょうか? ビジネスで<封><〆>を使うのはおかしいのでしょうか? うちの事務所では請求書、見積書、領収書など、なんの書類の送付があっても押して出したことがないのですが、それはマナー失格という感じなんでしょうか。

専門家に質問してみよう