• ベストアンサー

自分がほとほと嫌になります。

大学3年の女です。 昔から人付き合いがあまり得意でなく、特定の人とは仲良くなれるのですが、あまり親しくない人には無意識のうちに距離をおいてしまいます。 消極的で、サークルでも気を使って話しかけてくれる方が何人かいらっしゃるのですが、私はいつも人から何かしてもらうことしか考えていません。やはりお互い様なので、本当は私の方からも声をかけたりしなきゃとは思うのですが、拒否されたら、迷惑がられたら、などと自分を庇いたいがあまりにそれを実行に移すことが出来ません。 また見栄っ張りで変にプライドが高く、人の輪に入っていくことが本当に苦手です。 おまけに被害妄想が激しく他の人のちょっとした態度から嫌われているのでは。。。などと不安になってしまうこともあります。 自分の嫌なところばかりが目に付いて本当に嫌気がさすのですが、たぶん本当は自分のことが大好きで仕方ないんだと思います。 サークルの、他の人に気を配りまた自分も楽しんでいる人達がとても羨ましいです。 彼らのようにまではいかなくても、もう少し外交的でもっと自分に素直になりたいです。 内向的な性格を少しでも改善するために何かいい方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -LIBRA-
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.5

無理して話しかけるのも、相手にそのぎこちなさが伝わると思います。 私も質問者様と同じような性格ですよ。 一時期、自分のそんな性格を打破するためにものすごく一生懸命になって人の輪に入って太鼓持ちをしたり、社交家ぶっていろんな飲み会やらイベントに参加したり企画したりしていましたが、無理がたたってある日糸が切れたように使い物にならなくなりました。 形だけじゃ駄目なんですよね。 見方を変えると、社交的でない自分、人と上手く付き合えない不器用な自分を他人に知られたくないから今の自分を否定して焦っているように見えますよ。 自分から動かなくてもいつもニコニコご機嫌で過ごしていれば、別に嫌なやつだとか気が利かないとか思われないと思いますよ。 私も被害者意識が強くてちょっとした相手の態度で凹んでしまいますが、話を外から内から聞いてみると嫌いだとか迷惑だとかと考えるほど関心を持たれていないんです(笑) 無理に人の輪に入る必要はないけど、周囲を肯定する気持ち・受け入れる気持ちでいつも笑顔で、関心が出来たり興味が惹かれたら素直に接近すればいいんだと思いますよ。 大学生は集団イベントが華盛りですから、サークルに馴染めない人は結構悩むんですよね。 あと数年もすれば特定の親しい友人とのつきあいの比重が相当重くなりますよ。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も2回生のときは非社交性を見せないように振舞っていましたが当然ですがばれてしまっていて・・・結局そのサークルは辞めてしまいましたが。 >あと数年もすれば特定の親しい友人とのつきあいの比重が相当重くなりますよ。 確かにそうかもしれませんね・・・。大学を卒業してからも付き合いたいと思える人はほんの数人ですし。。。 大変励みになりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.6

ええっと、大真面目に回答しますが、英語を習うのがいいと思います。まあ別に英語にこだわらなくてもスペイン語でもイタリア語でもフランス語でもなんでもいいですけど、ひらたくいえば外国人とお付き合いしてみることです。 外国人は、日本人と違い相手の長所を見ようという姿勢があります。例えば、今メジャーリーグで大活躍している岡島選手。彼は、日本の巨人でプレーしていたときもあったのですが、そのときは典型的な「出れば打たれる選手」、メジャーに行くと聞いたときも「あんな奴、使い物になるのかよ!?」とひどく驚きました。 ところが渡米すると八面六臂の大活躍。なぜだろうと思っていたのですが、メジャーのスカウトとコーチのインタビューを聞いて目からウロコでした。 彼らいわく「オカジマは素晴らしいカーブを持っている。これなら左打者を抑えられる(実際、巨人時代も対左打者には成績が良かったのです)。それなら、あとは彼の個性を生かしつつどうすれば右打者を抑えられるか」と考えたそうです。そのためにチェンジアップという投げ方を岡島選手に伝授し、岡島選手はそれを覚えてメジャーの選手になれたのです。欠点を矯正するのではなく、長所を生かしていかにそれを利用するか。そういう発想に関しては日本人は彼らにかないません。 それに、英語というのは自己主張するのに非常に向いた言語なんですね。また外国人は長所を見てくれたり自己主張を受け入れる反面、他人にしてもらうばかりの人を評価しません。だから、彼らとの付き合いは非常にエキサイティングですよ。

mine135
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 英語はとても苦手で全くといっていいほど話せないのですが、実はそのサークルは留学生との交流サークルなので、おかげで留学生の数名と友達になれました。 (非社交的なのになんでそんなサークルに入ったのか、とよく言われますが) なのでやはり今後も今のサークルを頑張って続けて、出来る限り交流を深められるよう努力しようと思います。

回答No.4

有能なコメディアンは、かなりの割合で子供時代に苦労しています。大人達の視線を自分に向けさせる事に必死だった時期があるということですね。逆に、いつも待ち状態の人は、大人の注意を引く必要がない環境だったと言うことだと思います。どちらが良い悪いではなくて、先天的気質ではなくて、環境によって後から条件付けられる面が大きいのではないでしょうか。で、これは相対的なことなので、周囲が変われば人のポジションも大きく変化する事になります。 おそらく、中学、高校、大学でご質問者様のポジションも異なっているはずです。結局、その集団の居心地の良いところに落ち着く事になります。 自分から話題を切り出して周囲をリードしていく人がご質問者様が羨ましがるほど楽しんでいると思ったら本質を見逃してしまいます。継続してリードしていくには敵が現れたり、反発されたり、無視される事をご質問者様よりも多く経験しているのです。 例えば10人の集団で、周りが全部高校生だったら、荷が重いか楽しいかは関係なくご質問者様がリーダーです。で、周りにどう評価されるかが本質です。 感覚的な話に終始して申し訳ないですが、内向、外向よりも周囲に何を与えられるかであって、周囲から何をもらえるか、周囲から何を奪えるかに関心を向けてしまっては直ぐにばれてしまうと言うことでしょうね。

mine135
質問者

お礼

つまり、周囲に何を与えられるかが大事、ということなんでしょうね。 今年入ってきた1回生の子に話しかけようとは思うのですが、どうしても逃げ腰(?)のような感じでまるで私の方が新入生みたいな感じになってしまうこともあります…(でもその後その1回生の子と少しだけ打ち解けられたので嬉しかったです。) 自信はないですが気持ちだけでも頑張ろうと思います。ありがとうございました。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.3

傷ついているのは自分だけじゃないよ それを外に出さないだけで、みんな内側に抱えているんだよ だから、そんなに自分を責めなくてよいんだよ 180度変わろうとしなくてよいんだよ とりあえず、笑顔で元気良く挨拶することから始めませんか? 鏡の前で、笑顔の練習をして見ませんか?

mine135
質問者

お礼

そうですよね。 たぶん私が羨ましいと思っている方も私なんかよりいっぱい傷ついているんだと思います… 笑顔は最近だいぶ作れるようになりましたが、元気よく挨拶しているかはちょっと自信ないです。もともと声が小さいので。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#37696
noname#37696
回答No.2

プライドには何の価値もありません。これが自分で自分に壁を作りない公的になっているのではないでしょうか?自分のよろいを取り払うことが大切かもしれませんよ? でも人間として“誇り”としてのプライドは持ちたいですよね。精神論として大切にしたいと思っています。 これからより良い人間関係が出来ますようにお祈りします。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プライドを捨てたら今の状況を改善できると思いますので、 これから普段意識しつつ、具体的にどうすればよいのか調べてみようと思います。

回答No.1

自分を出してみることです。 自分らしくいることが、一番だと思います。 飾らないあなたをさらけ出してください。

mine135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親友には自分をさらけ出すことができるのですが他の人との会話では自制心が 無意識のうちに働いてしまっていて思っていることを言えなかったりするので、 自己中心的にならない程度に今日からはもう少し自分を出してみようと思います。

関連するQ&A

  • 内向的な自分を変える

    内向的な自分のことを変えたく、 いろんな人の外交的な部分を得て理解して真似したり それが自分かのようにふるまったりしてきました。 気がつけば身に付いている部分もあったかもしれません。 自分を変えることに関しては、良い試みかと思って その部分は続けていきたいと思うのですが、 自分のペースが保てないのと、 気を抜ける自分とのずれを感じて疲れてしまいます。 根本が「内向的な自分は良くない」といった 自分を否定しているので、変えようと思っているのも 限界がある方法だと思います。 そして、演じている自分がほんとうの自分だと見られて、 そんな風に扱われるのが(当然のことですが) つらくもなります。 どういった風にしていけばうまくいけるのか、 気持ちの切り分けや、切り分けられるようになる言葉などあれば教えてください。

  • 【アンケート】外交的な人と内向的な人

    ふと思ったのですが、外交的な人が内向的な人に惹かれるということはあるのでしょうか? 自分は内向的な人間なので、明るく活発な外交的な人に心惹かれます。偏見かもしれませんが世間の多くの人は自分と同じように外交的な人に魅力を感じると思います。そこで思ったのですが、これとは逆に、もし外交的な人が内向的な人に惹かれるとしたら、どんな部分に惹かれるのでしょうか? 気が向いたらで結構ですので、回答よろしくお願いします。

  • 積極的と外交的の違いとは?

    積極的で外交的な人間は好かれるからそのようになりなさいと 昔から言われてきましたが、両者の違いがよくわかりません。 積極的で内向的な人間というのも想像つきませんし、消極的で外交的というのもなんだか変な気がします。 どちらがどう違うのか詳しい方、ご教授願います。

  • 内向的な私

     私は、とある大学生です。人の性格には普通、内向的な性格と、外交的な性格の2つがあると思いますが、私は、内向的な性格です。勿論、各々の長所、短所がたくさんあると思います。性格上、自分を否定ばかりするのは良いとは思えません。    が、やはり気になる点としては、人脈のなさですね…人付き合いが表面的で、本当の友人っていませんから。いない理由は、そりゃ自分が自分のことを他人にしゃべらないからでしょう。知りもしない相手に心を開く人などいないでしょう。まあ、大学という組織柄そうなるのでしょうが、(サークルでもない限り個人主義ですよね)簡単には心を開きたくない。  でも人間って、人の間って書くのだから、もっと交われたらなぁと考えてしまいます。また、内向的な人でも、付き合いの広い人とかいますよね。うらやましい…彼らはなぜ?

  • 自分を変えたい

    はじめまして。長文失礼します。 私は昔から人見知りが激しく、消極的で、人と打ち解けるのに時間がかかりました。ですが、仲良くなると友達は多く、典型的ないじられキャラでした。 でも中学生のとき、元々プライドが高くて気が小さいので、なんだかそんな人との関わりにいきなり疲れてしまって、暗くなってしまいました。そしたらそこから友達はぱーっといなくなり、私自身余計暗くなり、より消極的になってしまいました。 また昔から人にいじられてきたことの反動なのか、派手な子を心の奥底で見下すような人間になってしまいました。 そして人との関わりを億劫に思ってしまうのですが、本当はとても寂しくて寂しくて仕方がありません。 だからといってひとりでなにか熱中することもなく、ただ自分を嫌い、それを今まで出会ったひとのせいにしながら毎日やりすごしていました。 今年大学に入り、変わりたいと思いました。 ですが、勇気を出して話しかけても、なんだかぎこちなくなってしまい、気まずい感じです。そうこうしているうちにグループができ、学科内で私だけがひとりぼっちになってしまいました。 ただつらいです。自分が情けないです。プライドが高くて、人を嫌って心を開かないくせにひとりぼっちが寂しくて、どんくさくて、暗い。些細なことですぐ泣く。 あと4年後、無事に就職活動をし、仕事につく自分の姿が想像できません。学校のゼミも不安で仕方がありません。学校に行くことさえ怖いです。 甘えたことをいっているのは重々承知です。ですが、私なりにとても深刻になやんでいます。 どうしたら些細なことで極端に落ち込まず、大人になれるのでしょうか。 だらだらと長文失礼しました。

  • 内向的な性格は人生損してますか?

    28歳会社員男です。 僕は昔から内向的な性格でした。 なかなか自分から話し掛けたり誘ったり出来ません。 そのせいで彼女はいたことありません。 会話も苦手で人付き合いに疎く友達もほとんどいないです。 職場でも孤立気味で、仕事も事務なので安月給です。 正直、生きてて楽しみがありません。これといった趣味もなし。 反面、外交的な人間は友達は多く、恋愛経験もそれなりにこなし、 職場でも大体円満な人間関係を築けますよね。結婚されてる方も多数おられると思います。 おまけに仕事は営業職なので数字が実力として現れており、 遥かに僕より良い給料をもらっているし出世も早いです。 きっと人生楽しい人多いと思います。 もちろん、全ての人間がこのような二極化しているとは思っていません。 でも、大体大きく分けると、こんな風に分けれるのではないでしょうか? 外交的な人間なりの辛さ、苦しみはもちろんあるとは思います。 でも他に楽しみがあるから耐えやすいのではないですか。 内向的な人間は反して楽しみが少ない人が多いのではないでしょうか。 夢中になれる趣味があったりすれば必ずしもそうではないでしょうが・・ うまく言葉に纏めれなくてすいません。 要は内向的な人間は、外交的な人間と比べると人生楽しめていないと思いませんか? 内向的な方でもめちゃくちゃ人生楽しい!って人おられますか?

  • 内向的、消極的な性格

    私は大学3回生、男性です。 私は昔から内向的で人付き合いが苦手で、大学でも「知り合い」は何人かいますが、「友達」は一人もいません。そのためたいていの場合一人でいることが多いです。ちなみにサークルやバイトは何もしていません。本当はやりたかったんですが、この性格と、極端に弱い身体のためなかなか気がすすみませんでした。 結局一人でいることは楽なんですが、一方で友達と遊びたいという気持ちもあります。しかし、この内向的な性格のため、こちらから声をかけることがなかなかできず、いつも寂しい思いをしています。 自分から行動しようと学内サークルの見学や、私は音楽が好きなので学外の音楽サークルの集まりに参加したこともありますが、やはりあまりしゃべることができずに終わってしまいました。 相手から話しかけれたら話せるのですが、自分から話すことがどうしてもできません。もう3回生の終わりですので、いまさら同じ学科内の顔見知りの人に声をかけるのもひけますし、サークルに入るのも気がひけます。あと、私はとても生真面目な性格なので若者特有のノリというか、そういう雰囲気についていくことができません。特に男同士のノリというか・・・。 友達がいないということは自分自身寂しいことですが、それ以上に人間的成長を願って高額な学費を払って大学に入れてくれた親に対して非常に申し訳なく思っています。 最近はこれらが四六時中頭から離れず何事にもやる気がおきない状況です。何事にも消極的、自己否定的になっています。しかし、社会に出たらもっとつらい状況があると思いますので、何とかこの内向的・消極的な性格を改善したいと思っています。世の中には私なんかよりずっとつらい方々もいるのに、この年齢でこんなことで悩んでいる自分が非常に情けなく甘いとも思っています。 どなたか良きアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 内向的でインドア派な自分を何とかして恋愛したい

    私は23歳フリーターの男です。 私は生まれてから恋人がいたことはなく、大学時代いい雰囲気になった女性はいたのですが、内向的性格ゆえ積極的に行動も起こせず結局女性に愛想をつかされた感じになり付き合うにいたりませんでした。今だにこの件を引きずりたびたび思い出しては憂鬱になってしまいます。 現在フリーターの身であるので就活したほうが良いのでしょうがどうしても恋人を作って楽しく遊んだり話をしたいと思い、苦悩する日々を送ってます。 フリーターで普通の社会人よりかは時間に余裕があるので、出かけられる機会は多いはずなのですがバイトと就活のような用がない限り外に出ることはありません。 こんな状態では社会人になっても休日は自宅で過ごし、ろくでもない人生を歩むのではないかと危惧しています。 外に出ることがなければもちろん出会いもありませんので、なんとかしたいと思っております。 そして現在のバイトの職場でもそうなのですが、自分のほうから積極的に声をかけることができないので仲よさそうにしている人たちの輪に加われず、自分のことを影で馬鹿にしているのではないかと妄想に取り憑かれてしまい精神的につらい状態です。 外交的で恋人もいて楽しそうに日々を送ってる人に憧れますが、そういった人間になることは無理だとわかっています。 なので内向的性格を直せるとは思いませんが、自分のほうから積極的に声をかけれるようになり、好きな女性が現れたときに積極的に行動を起こせるようになりたいと思っております。 こんな感じの内向的でインドア派で恋愛経験も乏しいためいろいろと拗らせている自分をなんとかしたいと思っております。 脈絡のない下手糞な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 積極的と消極的

    消極的な人よりも積極的な人の方が評価が高いような気がするのですが、 無理して積極的になるよりも、消極的(内向的)である方が自分らしいとき、どちらが良いですか? 1.無理して積極的な自分 2.自分らしく消極的

  • 自分に興味を無くしたい。

    29歳、会社員です。 昔から人と馴染めず、友人も恋人もいません。 自分を掘り下げていく内に内向的な性格だと知りました。 人に興味がない・プライドが高い・人目ばかり気にする・・・ 書いていても我ながら良いところが見当たらないと思います。 少しずつ人と馴染もうと人の輪に入る、人の集まる所へ行くように していましたが、上手くいかず・・・ 結局は他人というフィルターを通した自分にしか興味がなく、 自分がどう見られているかばかりに集中してしまい、 不自然さを醸し出した結果、ポツンと一人ぼっちなままでした。 趣味で人と繋がろうにも、興味のあることは一人でやる事ばかり。 (ギター弾き語り、絵、写真、読書・・・全て一人でやる事) 子供の頃から一人で遊ぶのが好きで、絵ばかり描いていました。 とことん、自分にしか興味がないんだなと自分で驚きます。 以前、「自分がどう見られているかにしか興味がないから疲れる」という 回答を頂いたことがあります。 それ以来、色々と自分への興味を反らそう、反らそうと思って来ましたが どうしても最終的には関心が自分自身へと戻って来てしまいます。 いつまでも自分好き(私の場合好きという認識はしていないのですが)で いても仕方がないと思うのですが、性格的なものが脱せずに 人目ばかり気にしてしまいます、自意識過剰だ、誰もお前なんか見てないと 言い聞かせるのですが・・・どうしても上手くいきません。 もっと自己愛を無くして、自分を粗末にして、自分への興味を無くして、 関心の矛先を自分→他人へと変えたいのですが、どう心掛ければ良いでしょうか? 段々、悩み過ぎて良く分からなくなってきました。 無意識下で本当は自分は変わりたくないのかすらも良く分かりません。