• 締切済み

自然エネルギー

今、環境のことについて学習しています。 自然エネルギーが化石燃料や原子力発電にすべて代わることは不可能でしょうか? 不可能ならば、なぜ不可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.4

物理的あるいは科学的に考えて不可能ではありません。自然エネルギーがあまり普及していないのは技術的、経済的な問題です。 自然エネルギーとして太陽、地熱、潮汐のエネルギーがありますが、太陽エネルギーだけでも1平方メートル当たり約1kW。全地球に降り注ぐ太陽エネルギー1時間分で、世界全体の1年間のエネルギー消費量がまかなえるほどの十分な量があります。 自然エネルギーが普及していないのは、これが広く薄く分散しているため、これを集めるのが難しく(技術的な問題)、集めるのにお金がかかるという問題(経済的な問題)があるからです。 石油や石炭のような化石燃料は昔の太陽エネルギーによって成長した植物や微生物が堆積したもので、太陽エネルギーが自然に集まったものといえます。つまり化石燃料はお金をかけなくても太陽エネルギーが勝手に集まってきている状態なので、技術的にも経済的にも利用しやすいのです。 水力についても、太陽エネルギーによって水が蒸発し、内陸で雨になって落ちてきたものですから、これも太陽エネルギーが自然に集積したものといえます。同じように風力や波力なども太陽エネルギーが集積したもので、バイオエネルギーも太陽光によって光合成反応が起こってエネルギーが集積されたものです。 このうち、集積度の高いものから使っていくのが経済的ですが、一番集積度が高いのが石油や石炭なので、そのほかの自然エネルギーは経済的に成り立ちにくいという状況にあります。 しかし、将来的にエネルギーを集積する技術が進歩したり、化石燃料の使用に対して法律で経済的な制約を加えたりすれば、自然エネルギーが化石燃料や原子力に取って代わることは可能性としては考えられないことではありません。 なお、大企業の陰謀によって自然エネルギーが普及しないということは他の人も否定されていますが、私もそう思います。なぜなら、自然エネルギーが技術的、経済的に成り立つのなら、大企業が率先して自然エネルギーを売り出して大もうけをしようとするからです。自然エネルギーだろうが何だろうが、儲けが目の前にあるのなら、大企業はそれに食いつきます。自然エネルギーの普及を妨害して、せっかくの儲けを棒に振るほど大企業はお人好しではありません。

  • qryoec
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.3

不可能です。 しかし、物理的に不可能なのではなく社会的に不可能です。それは、会社や業界の思惑などというものではなく、単に供給エネルギーが足りないからです。歴史的には日本では化石燃料をほとんど利用していなかった時期が長く、実績は十分です。しかし、現在の社会がそれを許さないのです。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

陰謀論は無視しても, 安定的に供給できないエネルギーを主力にするわけにはいかないんだけどね.

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.1

技術的には可能ですがすぐに切り替えようとすると大企業が反対してできない。 電力会社、石油、自動車関係は大企業ばかりです。 自分たちが独占してきた儲かる分野が短期間に縮小すると困るのでそうならないように圧力を掛けます。 政府もこれらの企業から税金をいっぱいもらっているし知識人と呼ばれるこれらの企業の人に相談しながら方針を決めたり、選挙に当選するための支持基盤ですから簡単に変えることができません。 世の中はそんなことばかりです。 大金持ちと政治家が権力をもって世の中を好きなように動かしています。

関連するQ&A

  • 「エネルギーを集積する技術」とはどのようなものです

    QNo.3157778で大変興味深い解答を拝見させて頂きました。 「自然エネルギーが化石燃料や原子力発電にすべて代わることは可能か」という質問に対する、 アンサーナンバー4のcat-foodさんによる解答です。 こちらです> http://okwave.jp/qa/q3157778.html cat-foodさんは、「将来的にエネルギーを集積する技術が進歩したり、化石燃料の使用に対して法律で経済的な制約を加えたりすれば、自然エネルギーが化石燃料や原子力に取って代わることは可能性としては考えられないことではありません。」と述べられています。 「エネルギーを集積する技術」や「化石燃料の使用に対して法律での経済的な制約」の 具体的な例をいただけませんか? 実際にとられているシステムや、現地点では実現にはほど遠くとも、 アイデアの様な形のものでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • これからのエネルギーについて

     化石燃料(石油、石炭)が徐々に減り、代替エネルギーについて真剣に考えないといけない時代になってきたと思います。石油に関しては私が小学校の頃から後40年と言われてきましたが、省エネや新しい油田の開発、LNGや太陽光発電等により延命されています。でも、じきになくなると思います。電気に関して言えば、原子力発電が3割を占め、CO2削減や化石燃料への代替エネルギーとして、更に増やす必要があります。(ウランの埋蔵量は70年くらい)  クリーンエネルギーとして、太陽光、風力、地熱、潮力等様々な発電方法がありますが、化石燃料や原子力に変わるエネルギーが見当らないと思います。  私は現状、原子力発電は必要だと考えています。しかし、放射性廃棄物の処理問題には疑問を持っています。半減期(放射線の強さ半分になる時間)の長い物質を本当に安全に保管できるかどうか疑問です。  皆さんは原子力発電について反対ですか、もし、反対ならこれからどうしたら良いと考えていますか?

  • 原子力発電に代わる自然エネルギー発電とは。

    原子力発電反対者は自然エネルギー発電でと言っています。デンマークやオランダは原子力発電が少ないそうです。でもそれらの国は日本に比べてNIPもGNPもうんと小さく電力需要も少ないからできるのだと思うのですが、日本でも原子力発電を止めて自然エネルギー発電だけで今の電力需要を賄えるのでしょうか。

  • 原子力発電と自然エネルギーについて質問があります。

    原子力発電と自然エネルギーについて質問があります。 はじめまして。 授業で原子力発電のメリット、デメリットを知りました。 他にも風力、太陽、地熱などの自然エネルギーもあるもに 普及しないのはなぜですか? なぜ主に原子力発電を奨めるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

  • 自然エネルギーが一番多い国はどこですか?

    すみません。 今、原子力発電を調べてをレポートを書こうと思っているんですが、 自然エネルギーが一番多い国が分かりません。 調べた限りは、ドイツなのかな?って思ったのですが、確信がありません。。 分かる方教えてください。 出来れば情報源なども頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 代替エネルギー

    化石燃料の枯渇、環境への配慮等から、代替エネルギーが話題になっています。 質問の表現がまずいかもしれませんが、代替の効率とかはどうなんでしょうか? 例えば、自動車で言えば、(現実は原子力発電のウエイトもありますので違うでしょうが・・・)石油で発電した電気を充電した電気自動車は、どうなんでしょうか? また、太陽発電でまかなうとすれば、太陽電池が空を覆ってしまう程(?)になってしまうのか? 穀物からのアルコールで、食料危機起こさず、どのくらいカバーできるのか? 現実、穀物は値上がりが起きています。 水素も電気分解で作るのでしょう? 原子力発電所の増設につながって行くのでしょうか? 取りとめの無い質問の仕方ですが、 ご意見お願いします。

  • 原子力発電所と自然エネルギー

    水力約 - 17%、火力 - 約65%、原子力 - 約17% (平成13年という少し前のデータです) 以前に少し質問したのですが、加えて上記の事を知って改めて質問書き込みさせていただきました。 以前に、「原子力発電所を建てるお金で、太陽光発電パネルを買って各住宅やビルに設置すれば、 ソーラーパネル一つ一つ事態は電力効率はそれほどでもないものの、原子力発電所の実際に動き始めるまでの莫大な初期費用分で太陽電池パネルを大量に生産、設置をし発電すれば、ほぼ同等の電力が得られ、また、送電のロスが低くなることも大きなメリットになり、町全体が発電所の役割を果たすかたちになる。それにより原子力発電と同程度の発電能力が得られる。」という趣旨の記事を読みました。 記事では大まかな計算でとも書いていたので、実際原子力と同等までは行かないのかもしれませんが、原子力発電の初期費用やリスク、処理コスト、なども考えると、やはり原子力発電にどれほどの必要性があるのかが疑問に感じています。 そこで質問なのですが、仮に17%の原子力を削ったとしたら、自然エネルギーによっての発電ではどの程度の安定供給が可能と考えられるのでしょうか?(コストとの兼ね合いや自然エネルギーの現状での可能性なども一緒に書き込みいただけたらと思います。) ご存じの事書き込みいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 原子力発電と温暖化について

    こんばんは。高2女です。 今学校の宿題で「原子力発電で温暖化防止はできるか」というようなレポートに取り組んでいるのですが、そこで質問があります。 いろいろと調べた結果、原子力発電では発電所の建設時などに使われるエネルギーも含め、化石燃料に比べ非常に二酸化炭素排出量が少ないので、基本的には「原子力発電で温暖化防止はできる」、と認識しています。 しかし、原子力発電が全エネルギー供給に占める割合は1995年の時点で12パーセントにまで増えており、化石燃料の割合は、ピークである1973年の94.4パーセントから83.1パーセントまで減っている、ということがわかりました。それなのになぜ二酸化炭素排出量は年々増加しているのですか??12パーセントじゃたりないというのなら、何パーセントまでになれば、二酸化炭素排出量削減に繋がるのですか?? 教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • エネルギー問題とは?

    おはようございます。 現在、エネルギー問題が叫ばれていますが、「エネルギー問題」とは何なのでしょうか? 1、化石燃料などの資源エネルギーがなくなっていること。 2、化石燃料などの利用で二酸化炭素等が排出され、地球温暖化を招いている。 3、バイオマスエネルギーのために多くの木を切り落として、森の不安定化を招いている。 このようなこともすべて当てはまるのでしょうか? お願いいたします。

  • エネルギー形態について

    化学熱力学の範囲になるのでしょうか? 問題で 化石燃料を燃焼させて、その燃焼熱で発電し、得られた電気でモーターを駆動させた時、化石燃料がもつエネルギーがどのようなエネルギー形態を経てモーターを駆動するためのエネルギーに変換されているか説明せよ。 という問題がありました。 熱エネルギーと電気エネルギーになる過程の説明を大学講義レベルで説明しようとするとどのようになるのですか? 御教授お願い申し上げます。