• 締切済み

授業中のマナー

大学生です。よく講義中に帽子をかぶっている学生を目にするのですが、先生が「帽子を脱ぎなさい」と言われます。ひどい剣幕で怒る先生もいらっしゃいます。私も小学生時代から部屋に入ったら脱帽するようには言われてきたのですが、この年になてもなぜ脱帽しないと相手にとって失礼かわかりません。あと講義中にうちわやノートなどで扇いで講義を受けていると嫌がる先生もいらっいます。これななぜなんでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#44083
noname#44083
回答No.3

帽子の事はこちらの良回答者様をごらんください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa650582.html >>>うちわでやノートで扇ぐ。 悪い事でもない気がしますが、だからと言って「良い」とはいえませんよね。(あっノートは扇ぐ物じゃないのでだめですね) 授業に集中していない、また、見た目にもそういう感じがするからだと思います。 逆に先生がうちわやノートで扇ぎながら授業してたら、なんかやる気なさそうな感じで受けようと思えない・・・そんな気がしませんか? 「○○しながら~」的な事で嫌に思うのだと思います。

sgymdisk
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

帽子を脱ぐというマナーのルーツは、 昔のヨーロッパの身分制度によるとか。 ちなみに、男性は脱ぐのがマナーですが、 女性は(フォーマルな帽子は)脱がないのが マナーだったと思います。 ただ、いわれはともかくとして、 マナーとは『そういうもの』とする、 いわば、行動のオシャレです。 服のオシャレだって、なぜそれがオシャレなの? と訊かれて、万人が納得する根拠を言える人は ちょっといないのではないでしょうか? 講義中にぱたぱた扇ぐのは、 これは失礼な行為です。 少なくとも、真剣には見えません。 講義をする人のホンネは、 「真剣に聞く気がないなら最初から来るな」 ではないでしょうか。

sgymdisk
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

noname#37729
noname#37729
回答No.1

単純な理由だと思います。 帽子は、外でかぶる物、室内でかぶる物ではありません。 同様の理由で、室内のサングラスもNGです。 >講義中にうちわやノートなどで扇いで講義を受けていると嫌がる先生もいらっしゃいます。これはなぜなんでしょうか? 自分の講義を真剣に聞いていないと感じるのだと思います。 話す側の立場だったら、そのような態度を取られたら不愉快になります。 暑いからといって、うちわなどで扇いではいけません。 ハンカチなどで汗を拭うものです。 その方がスマートではありませんか? 「ハンカチ王子」をご覧なさい。

sgymdisk
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 授業中、学生のマナーの悪さをどう思いますか?

    4年間大学で勉強をしてきて一番気になるのが学生のマナーの悪さです。帽子をかぶりながら授業中に携帯電話や飲食をするのは当たり前です。この前見て驚いたのは、女子学生が授業中に化粧をしていてドライヤーで「ブーン」と音を鳴らし、授業が終わるころにはメイクが完成しているということがありました。 こんなことをしていても先生は注意しないというかできないので無視して授業をしています。日本の大学、社会の未来はどうなるのでしょうね。高校時代のまじめさはどこにいったんだという感じです。もし大学の教員の方がこれを見ているのなら、ふざけた学生は単位なんかあげなくていいと思いますし、教室から引きずり出してもいいと思います。皆さんの大学は授業中はどんな感じですか?また皆さんはそれをどう思いますか?

  • どうしてこんなに授業態度が悪いのか…

    私は現在大学4年で、残り少ない大学生活を送っています。 気になることがあって、それは学生の授業態度です。 今は週一回しか大学には行っていませんが、行けば、講義を受ける時の態度の悪さが目について仕方がありません。 例えば、授業中の私語。 先日もある授業で、とにかくうるさくて先生に怒鳴られ、生徒の方にチョークを投げられました。こんな光景はいつもです。 まるで小学生のようにうるさくて、授業を受けている私も他の学生もイライラします。 他の授業でも、うるさくて先生が注意すると、「しゃべってねーよ!!」「うるせーよ」という声が学生から飛んできます。 こんなの大学生のすることじゃないと情けなくなります。 たった一時間半の授業です。私だっていつも楽しんで受けているわけではないです。 でも、その時間はいろいろなことに使えますよね。 あと、授業が始まって少し経つと、何人もゾロゾロ外に出て行きます。 そして、最後に出席をとるころに戻ってきます。 小さな教室で授業を受けているときにそれをやられると、かなり目障りです。 先生は呆れて何も言いません。 そういう人に限って、ほとんど授業に出てないくせに、テスト前になるとノートを借りてコピーして、それでも単位が取れなそうだと先生の機嫌なんかとりに行っています。 こういうのは一人や二人じゃないです。 生徒の中には、その授業が聞きたくてとっている人もいるし、その授業をとらないと卒業できない人もいるし…いろいろですよね。 どうしてこんなににも異常なほど講義を受ける態度が悪いのか疑問です。 先生に注意されると、先生を挑発したりしてますが、正直幼いなあと思います。 大学生にもなって、やっている事は小学生みたいです。 どこの学校もこんなに授業態度が悪いのでしょうか? どうして私語がとめられないのでしょうか? どんなことでも何かご意見がありましたら、お願いします

  • 大学生のマナー✩教えてください

    私はふだん大学の中央キャンパスで講義を受講しています。ただ、10キロほど離れた北キャンパスに興味深い科目を見つけたので、その先生の講義を選択受講しています。先生の講義は面白いし、ためになるので、頻繁に講義のあと先生ともお話するようになりました。 そのうち、先生の御宅と私の家がすぐそばであることがわかり、講義のあと教授がお車に乗せてくださるようになり、夕食も御馳走になることがあります。 先生は五十代後半であり、私の父以上の年齢です。 こういう関係は問題ないでしょうか。先生は、男女を問わずどんな学生とも仲良くされる方です。 男子学生にも人気があります。

  • 講義中のマナーについて相談です.

    私は,今年度から大学で教鞭を取っている者です. 大学はいわゆるF欄で,あまり学生の質がよくありません. 今回は,講義中におけるマナーについて相談です. 最近の学生は,講義中に,帽子を被ったり,食事をしたりする学生が多いです. 今のところ,講義の邪魔はしていないので,軽くしか注意をしていませんが, 現状維持をするか,厳しく注意して退場させるか検討しています. 先輩教員に相談しても,妨害さえしなければどっちでもいいと仰っています. しかし,こらから社会に出る若者にマナーも教えてあげなければ可哀想な気がしてきました. ご意見お聞かせください.

  • 大学の授業で指名されて答えるのは?

    大学生に質問します。 大学の授業で、先生に指名されて、みんなの前で答えるのはいやですか、それとも、その方が気合いが入っていいですか。 同じ科目なら、学生に答えさせたりする授業と、先生が一方的に講義する授業のどちらを選択しますか。

  • 板書を写メで撮影できる授業教えて!

    最近大学の講義で、板書を写メで撮ったり、携帯で録音したりする学生さんがいると聞きました。 関東の大学で、先生も公認の授業があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マナーのことについて

    学生です。 どうして、屋内で帽子をかぶってはいけないのかわかりません。 なぜなら、それは固定概念だからという理由と昔の日本人の古い考えだからというのもありますし、帽子をかぶった時点で誰に迷惑をかけるわけでも無く、アメリカなどではそれが通じるからです。 小さいころからアメリカの文化に慣れ親しんできたのでどうも日本の文化になれません。 ここからが本題 学校に行ったとき、まだ日本は帽子を屋内で脱がなければいけないということを知らずに帽子を被ったまま、学校に入ったら頑固おやじの教頭が帽子を脱げといってくるもので、ぽかんとしながらしぶしぶ帽子を脱いでまたかぶったんです。 そしたら腕を思いっきりつかまれて帽子を脱げといってきたのでどうして帽子を脱いではいけないのかと聞いたところマナーだからというなんとも逃げるような説明でまったく理解できません。 あとで親に聞いたところ母も説明できないようで、(ちなみに当時は小学4年生でした。)だから僕は学校に電話して、どうして帽子をかぶったままではいけないのかという質問をしたところそれは先生にも説明できないといわれました。 どうですか?おかしいとは思いませんか?教頭が説明できないことを生徒が理解できるとおもいますか? しかも、あの教頭は感情論の塊なんです。言ってることがまったく、理にかなっていません。 自分が機嫌が悪い時は何をしてもみんなに突っかかってくるんです。 あと、大人に正論を持って立ち向かってはいけないのですか? 大人はいつも口答え、生意気、で済ませてしまうんです。 それは、大人の困ったときの合言葉だと思います。 そして、3年生がやって怒られない事が6年生が起こられるんです。 どういうことですか?そんなことをするくらいなら学校を分ければいいと思います。 この、僕の意見を誰か論破してください。

  • マナーについて(皆様の意見を参考にさせて下さい。)

    自分は、社会心理学と法律を専攻している横浜国立大学院生です。 マナーについて研究しているのですが皆様、マナーとは、どんな物だと思いますか? 私は、マナーは守るべきマナーと守らなくていいマナーがあると思います。 例えば、守るべきマナーは、歩きタバコ。これは、タバコを吸っていない人にまで、害がありますし消し忘れが火事の原因ともなります。 守らなくていいマナーは、電車の席をお年寄りに譲ったり、室内で帽子をかぶると言ったマナーです。 なぜそう思ったかと言うと、歩きタバコなどは、法律上過料に問われます。しかし帽子や電車での席を譲るのは、法律上責任が問われませんし、むしろ電車の席を譲り、『私の事、バカにしているんですか?』としかられた経験がある方が多いですし、優先席に座っていた若者が脊髄の病気で他の大人に『席譲りなさい』と注意された例もあります。室内での帽子に関しては、他人に何の危害も与えないからです。 皆さん、大学の教授に『室内では、帽子を取れ失礼だ』とか言う先生いませんでしか? 帽子は、女はかぶってもいいが男は取るのがマナー。と言われています。しかしこれは、男女差別では、ないでしょうか? また、ピアスや髪を染めるのはOKなのに帽子は、ダメって...ですがこの帽子をかぶっている人が宗教上の理由であれば許可される。これは、宗教の自由を認めているから。なら人権として、帽子をかぶるのを認めてもいいのではないか? カツラはOKで帽子は、ダメ!? 自分は、結局見た目なんだと思います。 そもそも日本にはこういう風習があります。 「みんながやってる=常識」 「他の人のために気を使う=マナー」 皆さんはこのマナーと言うのをどう考えますか? あくまで仕事上ではなく、学生や普段の生活を考えてのお話なので『帽子をかぶって商売は、出来ない』などと言った発言は、なしでお願いします。 あくまでマナーと言う研究の中の一部分を挙げているに過ぎないので、勉強不足と言った分けでは、ありません。 皆様の貴重な意見、お待ちしております。

  • 授業中にひどく眠くなる。

    20歳になる大学生です。 十分に睡眠をとっていても授業中に眠ってしまい、本当に困っています。姿勢を変えたり、目を見開いたりして眠気をさまそうとしていますが、それでも引き込まれるように眠ってしまいます。最近は1度も眠らなかった授業がほとんどありません。 決して不真面目でいるつもりはありません。しっかり先生の話を聞いてきれいにノートをとりたいと思っています。でも手足が温かくなってしまうともうダメです。授業が始まったとたんに眠くなってしまうこともあります。 眠っている時間自体はいつも短く、2、3分~10分くらいですが、1度では眠気がとれずに、寝ては起き寝ては起きを繰り返すことが多いです。 眠気と戦いながらノートもとっていますが、目覚めて2、3文字書く間にまた眠ってしまったりします。 睡眠時間は6~9時間程度、就寝時間は夜12時~遅くて2時近くです。起床時間はまちまちですが、目覚ましをかければ朝早くてもちゃんと起きられます。日中ふつうに活動しているときには眠くなることはありません。 授業中に眠ってしまうと、大切なところを聞き逃したり、実験の手順がわからなくなったりもし、本当に困っています。それに私は眠くなると身体がかしぐのでとても恥ずかしいです。先生に対しても失礼に思います。 過眠症かと疑ったこともあります。でも、授業中に眠っている人は他にもたくさんいるので、自分に限って病気だとは思えないのですが……。 原因や対処法について教えてくださると助かります。

  • 大学の授業について

    大学の授業についてお聞きいたします。 大学の授業は、教授が淡々と講義し それを生徒が静かにノートを取るというような授業風景だと思っておりましたが、 実際はどうなのでしょうか。 授業中に急に当てられたり、質問されたりするのでしょうか。 また、ほかにどのような授業があるのかお教え願います。 現在、通信制の高校に行っているので、授業はほとんどなく あったとしても座って話を聞くだけで、残りは独学です。 子供のころから、緊張しがちで 中学の時、先生に急にあてられて極度の緊張で何度か倒れたことがあり、 また、他人と接するとパニックになるのです。(最近は落ち着いてきましたが) ただ勉強は大好きで、大学でもっと勉強したい。 でも・・・不安です。 大学の授業について、詳しく教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう