• ベストアンサー

初めてのテスト

自分は今年大学に入学したのですが、大学の授業を受けていて、高校までとはなんか違う気がしました。もしかしたらテストも違うような感じがします。大学のテスト向けの勉強方法はありますか。あるなら、どのように勉強すればよろしいですか。返答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka147
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

高校とかのように1問1答の問題や穴埋め問題はほとんどなく論述式で答えないといけないことが多いです。ですので対策はなるべく早めに。 No1さんのおっしゃるとおりテスト前の授業でどんな問題が出るとか教えてくれることが多いです。 あと、必修科目の対策を優先的に~。 お互いがんばりましょ~!!!

munemitsu
質問者

お礼

必須科目ですか・・・わかりました!やってみます!!返信ありがとうございました。また何かあったらよろしくおねがしいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

大学・学部により異なると思います。 先輩に聞くのが一番です。 私が行っていた大学では、試験前の最後の講義で、先生が「傾向と対策」もしくは「問題そのもの」を教えてくれる場合がありました。

munemitsu
質問者

お礼

たしかに、先生が教えててくれました^^ 初めの一歩なんでがんばってみます!お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解析(微積)、線形代数の問題集&参考書で迷っています。

    私は今年大学に入学した理系のものです。 大学の授業を受けてみて、高校の数学に当たるところの授業が証明ばかりしていて教授があまり何を解説しているのかわかりません。そこで参考書などを買って自分で問題を解いていこうと思って本屋に行ったのですが内容もわかっていないので色々ありすぎてどれがいいのかわかりませんでした。どういったものでテストに向けて勉強をしていったらいいのか教えて下さい。

  • 大学の定期テストがすごく不安です。

    僕は今年の4月から大学に入学しました。 7月の末に定期試験があります。 もしテストが欠点(60点以下)でも先生によっては追試(再テスト)をしてくれる先生としてくれない先生がいます。 シラバスを読んだら、必修授業は全て再評価はしないになっていたんです.... 何故今ごろ不安になったのかというと、昨日英語のテストがったんです。 僕の受けている英語の講義は、全15回の中、8回目と15回目と2回試験があるのです。 高校と同じように教科書の範囲を勉強したのですが、いざテストを受けると、勉強した所が少ししか出てませんでした.... 英語は幸い、再評価が可能で再テストができるのでいいのですが、もしこれが必修のテストだと考えるとすごく不安です。 一番いいのはもっと勉強をちゃんとすればいいのは分かるのですが、高校の時と同じようではいかないようだし、大学のテスト勉強ってどのようにすればいいのでしょうか? またテストの何日前からすればいいのでしょうか? ちゃんとノートなどを取ったり、出席もちゃんとしているのですが、もしテストが欠点だったらと思うとすごく不安です...

  • テスト勉強と受験勉強

    こんにちは。 この春、見事高校に入学することができました。 一応、大阪府では随一の公立校なんですが、残念ながら、公立高校なので、勉強だけでなくすべてをこなさなければなりません。 はっきりいって俺は運動音痴です。 その学校の体育の課題について行けない可能性が大です。 そして、テストがよくあるのですが、そのテストは副教科とかも含まれるので、それらの勉強もしなくてはいけません。 こんなことをしていたらまともに大学受験の勉強ができないです。 というか、副教科のテスト勉強とかをしていても、大学受験において、まったく意味がないと思うので、気になったのですが、東大・京大を目指すとしたら、副教科のみならずテスト勉強なんてしなくてもいいでしょうか。

  • 大学のテストって…

    私は今高3で、将来は情報の教員になりたいと思っています。 ですが、私は勉強が苦手です。勉強方法が分からず。。 情報だけはすごく成績が良く、検定の勉強はむしろするのが好きなのできちんと取り組めるのですが…; 他の教科は、まずまずと言ったところです。(とは言え、レベルの低い学校なので…もっと下かも知れません;) それが欠点で、父には進学を反対されています。 父には「大学の勉強についていけるのか?」などと言われてしまいました。 自分の行きたい大学を卒業した先生に相談に乗ってもらっていますが、 「大学のテストは教科書やノートとかの持ち出しが可能で、「~について説明せよ」系が多い。その文章を探し出して用紙に埋めてる間に時間が過ぎるんだ」と言われました。 何となく分かったのですが…高校のテストと比べるとやっぱり大学のテストは難しいのでしょうか? ノートに書いたことが必ず出題されるのでしょうか? あと、たまにやる小テストというのも一体どんな感じで出題されるんでしょうか? 長々とすみません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 定期テスト重視?予習重視?

    こんにちは 今年高校1年生になり、先週初めての中間テストがありました。 そこで、国語で70点台の点数になってしまったので、これからどうしようか迷っています。 これは、少し言い訳になってしまうかもしれませんが、国語のテスト(現代文&古典)で、先生が授業中にまとめた要点などがテストでは問われました。(本文にはない言葉でまとめられていました。) 今回、テスト10日前から勉強を始めたのですが、先生が言ったことを覚えていくことでしか点数がとれない気がしたので、次回(来月の初め)のためのテスト勉強を今から始めてしまおうかと思っています。 しかし、インターネットで調べていると、大学受験は内申が関係ない、ということも載っているのでテスト勉強ではなく、この期間は予習に力を入れるべきなのかどうかわからないのです。 ちなみに、目指しているのは国公立大学で、理系です。 あと1ヶ月くらいテストまであるのですが、この期間はどのようにするべきでしょうか? 次回のテストは、五教科(数学はI,A、日本史、世界史と分けて考えると、7教科)と、保健、書道(芸術)、情報などで、9教科(分けると、11教科)あります。 この期間は予習をまだしていてもよいでしょうか? さすがに、10日間のテスト勉強では短いので、2から3週間はテスト勉強にあてようと思っています。 ご返答お願いします。

  • 大学の定期テストってどう勉強すればいいの?

    大学1年です。文系です。 そろそろ大学の定期テストです。 あまり聞いてなかった授業があって全授業で使われたPDFがあるのでそれを何度も見直してるという感じでしか勉強してません。 普通の大学生ってどういう勉強してるんでしょうか?

  • ドイツ語のテストが近い!!どうしよう。。。

    今年大学に入学し、第2外国語で、ドイツ語をとったのですが、 とうとう前期テストまで1週間となってしまいました!! 授業は、基礎からの文法をやっています。 授業は、休まずでたのですが、大学まで、往復6時間あるし、 他の教科の課題も、どっぷりあり、いままで、手をつけずにいました。 今とっても焦ってます。 こんなこと、このような所に書くべき事ではないと思ったのですが、 どうしても不安で、何でもいいので、 ドイツ語のできる人に、何かアドバイスをいただけたらと、 思わず質問してしまいました。すみませんm(_ _)m 今から、1週間、勉強は、がんばりますが、 こんな小心のわたしに、なんでもいいので、アドバイスをお願いしたいです。

  • 中3最後のテスト!

    学年末テストも近いのに高校が決まってしまってから(去年11月ごろ内定)勉強に身が入らない状態で、学年末テストなぞは学校の友達は勉強していないから自分もやりたくない、高校の勉強は高校に入ってから何とかなる、しっかりやる、といって毎日遊びほうけています。 中3の学年末テストなんて皆勉強しないものなのでしょうか?する子の方が少ないのでしょうか?公立受験の子は今日まで勉強してきているのに早々と決まった私立組はとっとと勉強しなくなると塾の保護者会で言われました。高校側もブランクを何とか作らないように宿題を出したりしていますが、量は少ない感じで、入学してからついていけるのか親が不安になっています。それを補う意味でもしっかり学年末テストの勉強をして欲しいのですが、上記の通りで…。

  • もうすぐテスト。

    大学に入ってからの初めてのテストがもうすぐあります。 そこで問題なのが・・・勉強の仕方です。 今はノートを見て暗記しているのですが 他にイイ勉強方法があったら教えてください。 高校の時のように教科書がない科目もあるので 何をしたらいいのか、わかりません。 よろしくおねがいします。

  • 大学でのテスト

    大学に入学して今度はじめてのテストがあります。教授の話によると70分間のテストで第一問目が本を読んでの要約と自分の感想  第二問目が授業内容の問題ということらしいのですが、第一問目はだいたい何文字くらいの文章を求められると思いますか。あらかじめ軽く文章を作っておきたいので教えてください。 また、大学は論述形式のテストがほとんどだと聞いているのですが、そういった場合の文章構成はどのようにしたらいいのでしょうか。例えば、最初に問題提起をして次に自分の意見を書く などといったことです。 わかりにくい質問ですが教えてください。