• 締切済み

借金まであるとことで私には関係ないんですが困ってます。

前回元妻が死んだ為、子供を引き取る等の質問をしましたが、子供を引き取ることにしました。ですが今になって元妻に借金が数百万あるといいます。前回の質問でもそうですが元妻の親はかなりいいかげんな感じです。財産相続を放棄すれば言いと簡単に言ってますが、何でその手続きを私がしなければいけないのかわかりません。元妻が離婚後に起こした借金なんか知りません。一方的に離婚時に親権まで奪い死んだら引き取るのが当然のように文句をつけこんな借金の後始末まで押し付けられ子供には責任はありませんがなんか引き取ること自体辞めようかとも思ってます。せめて借金の清算ぐらいしてもらいたいものですが元妻の親は払う意思などありませ。また仮に私が親権者となった場合は私だけが財産相続放棄の手続きをすればいいのでしょうか?私が放棄したら今の妻やその親兄弟や私の親兄弟までも手続きしないといけないのでしょうか?元妻の借金の請求が何処までくるのかもわかりません又手続き方法や手続きにお金がかかるとかもわかりません。ご存知の方いましたらよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.3

追加ですが、相続は戸籍と遺言状の問題なので(負債の場合はまず戸籍です)貴方の妻や親戚には全く関係ありません。結婚していなければ親や兄弟。結婚していれば配偶者。配偶者がいなくても子供がいればその子供にといった感じですので、子供達の為に相続放棄の手続きだけしておきましょう。そんな親なんて説明もせずに、私が借金も請け負いますくらい言ってやりましょう。但し相続放棄の話をしてきたという事は誰かに相談して、大体の事はわかっていると思います。 親権を譲りたくない為に、借金の話しを持ち出している可能性もありますので、慎重に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

借金を支払う必要は保証人等になっていなければまず大丈夫ですが、相続放棄をしなければいけませ。若干曖昧な所もあるので参考までに。 元妻が亡くなった時に貴方と入籍状態にあれば、貴方が相続放棄を。なければ子供達に相続放棄をさせなければいけません。(法定相続人が必ず決定しますので仕方がありません) 手続きは非常に簡単で、住民票のある管轄の家庭裁判所で行えます。近くの何でもいいので裁判所にTelして聞けば教えてくれます。その後に管轄の家裁にTelして必要な書類(元妻の削除の戸籍と貴方や子供との関係が分かる戸籍。簡単な借金の明細。口頭でもよかったと思いますが。郵便切手を通信用として何枚とかを教えてくれますので、それらを持っていけば大丈夫です) 弁護士等に頼む必要もなく、何千円でできたと思います。但し注意点が二つ。 一つは亡くなった事を知ってから2か月か3か月以内に手続きをしなければ自然相続になります。この場合にも家裁に相談すれば余程の事がなければ大丈夫だと思います。 もう一つですが、妻に何らかの財産あ(不動産や証券他)が存在していないかと、保証人がついていないかを確認しておく事です。 「何故私がその手続きを」との事ですが、相続には財産と負債があり法定相続人には、それらを必然的に相続しなけれはならない義務があります。通常は財産と負債を比べ、財産が残れば相続し、負債が残れば相続放棄をします。 借金の詳細はわかりませんが、消費者金融等の個人向けの小口融資であれば、最近は亡くなった事実を伝えるか、住民票等死亡を証明できる物を連絡後に送付すれば諦めます。但し、先ほど申し上げた相続は財産だけじゃない等の事を言ってくる所もありますので、相続放棄の手続きはしていた方が賢明です。 先方の親には相続の権利はありませんので、道理は間違っていても、筋は通っていますので仕方ありません。もし財産であれば先方の親も喜んで絡んで来たと思いますが勿論権利はありません。但し子供たちが成人するまでの管理をする立場を主張したと思います。 詳しくは家庭裁判所ですべて教えてくれます。本当に簡単な手続きなので早く行った方がいいでしょう。切手代と印紙代位の金額だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nature345
  • ベストアンサー率15% (155/977)
回答No.1

 このような問題にあまり詳しくないのですがレスポンスさせてください。貴方がご結婚するときこの借金のことご存知でしたでしょうか または、結婚されてから発生した問題でしょうか。  いずれにしても始めからご自分がかかわり対処しなければならない問題かどうか、疑問に思いました。元の妻が貴方と結婚してからなら分かりますが元妻の親の問題も含めて貴方がかかわらなければならないようでしたら、大変ですね。このようなケースは貴方の妻と解決ならわかりますがご自分で解決するべきものか例え分散か何か方法が有るとしても です。何通りの解決方法が有るか知りたいです。とてもお一人で解決は金額の大きさではないし、元妻の兄弟やご自分の兄弟にまで影響するのでしょうか、家庭裁判所で聞くだけでも価値があるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弟が自殺しました。借金があったようです。

    遺品の中から、消費者金融のカード、契約書、振込書などが出てきました。 見つかったものだけで、100万以上あります。 私は妻と子供3人、母と暮らしています。(父は亡くなっています) 弟は妻と子供2人で暮らしていましたが、自殺する少し前に離婚をしていました。 妻より離婚を強く迫られ、判を押してしまった、その後毎日のように 出て行けと言われている・・・と、自殺する数日前に相談がありました。 母は病気をしたことで弱っており、心配をかけたくないから、話さないでくれ、 と言われていたため、母は弟の自殺後、離婚していたことを知りました。 借金については元妻は知らなかったそうです。 弟の資産は 貯金は無し 家(築20年)は元妻と名義を半分に分けているそうです。 田舎に使途のない土地が少し 借金 だと思われます。 ここで質問ですが、 1.弟の借金額を知る方法はありますか? 信用保証協会といった機関等があるようですが 兄弟でも知ることができるのでしょうか? 2.相続人は元妻の子供二人になりますよね? 山もおそらく、いらないと言うと思うのですが、 相続放棄すると家はどうなるのでしょうか? それとも、借金が100万程度だとすると、 相続したほうがよいのでしょうか? 3.弟の勤めていた会社より、退職金が出るようです。 会社側からは、どなたが受け取るのか話し合って 決めてください、と言われました。 葬儀代はこちらですべて負担しており、 その費用をまかなうためにも、退職金をこちらで 受け取ってもかまわないかと元妻に話し、了解を得ていますが、 退職金については、自動的に子供に相続される わけではないのでしょうか? また、こちらが受け取って使ってしまい、 その後、元妻の子供が財産放棄をすると、 こちらが相続したとみなされ、借金が 回ってきてしまうようなことがあるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。不明点がありましたら 質問ください。よろしくお願いします。

  • 相続した後に確定した親の借金は?

    親の負の財産は相続放棄を家族で申請すると回避できると以前教えて頂きました。 その放棄した負の財産である借金はその先どうなるのかと質問しましたところ、その借金の連帯保証人のところに請求されると教えて頂きました。 ここから質問なのですが。 その連帯保証人さんが亡くなられて、そのご家族が私の親の連帯保証人ということを知らず遺産相続していたとします。 そのしばらく後に私の親が亡くなって私たち家族が相続放棄した場合、その連帯保証人さんのところに請求が移りますが、もうすでに相続手続きをしているので否応がなしに連帯保証人さんのご家族が借金を背負うことになるのでしょうか?

  • 一年前に死亡した父の遺産(保証人としての借金)を放棄したい

    父が亡くなったのは1年ほど前です。 2人兄弟です。遺産はいらなかったのでいくら財産があるかは知らなかったですが実兄が相続すればいいと思っていました。しかし相続放棄という手続きをしないといけないことは知りませんでした。 つい先日実兄がから連絡があり、「父が保証人になった借金があり、3ヶ月以内に遺産放棄の手続きををしていないからお前も借金を相続したことになるぞ」といわれてしまいました。 この場合、今からでも遺産放棄の手続きをすることが出来るでしょうか?

  • 借金と相続についていくつか教えてください。

    借金と相続についていくつか教えてください。 1.兄弟、姉妹等の血縁関係で、どっちかが借金をして返済できない場合、血縁という事から肩代わりまたは借金を背負わなければいけないことはあるのでしょうか?(保証人、連帯保証人にはなっていない条件) 2.兄弟間で財産相続の際には借金も相続することになるのですか? 3.財産、借金の相続にはどういう手続きが必要なのでしょうか? 口頭、口約束のみでよいのでしょうか? 4.血縁という事から自動的に兄弟間のどちらかが亡くなったら財産も借金も自動的相続になるのでしょうか? 5.父が亡くなったら父子関係で相続は発生すると思いますが、父が亡くなったことにより、血縁であるから自動的にお互いが生きていても兄弟間の相続も同時に発生するのでしょうか?ここは関係ないですか? 多い質問で恐縮です。

  • 親の借金の相続について

    余命がわずかである母親に借金(消費者金融と銀行からのもの)が約300万円あることが判明しました。家族である私(子供)父親は返済できる経済状況ではありません。 ただ、母親の生命保険金が約200万円で、亡くなった時には私(子供)が受取人に今はなっています。 相続放棄について調べてみたのですが、借金のある当人の家族や兄妹の同意が必要というようなことを知ったのですが、母親の兄妹とは面識も無く、連絡を取ることも不可能に近い状態です。 1)母親の希望では、父親と不仲であったため、借金は父親に相続させて、保険金は私(子供)に受け取らせたいようなのですが、このようなことはできるのでしょうか? 2)それが不可能でしたら、相続放棄以外の方法で、私が借金を相続しないで済む方法はあるのでしょうか? 3)方法がなければ相続放棄をしなくてはならないと思うのですが、保険金も相続財産として扱われてしまうのでしょうか? ちなみに、家族崩壊状態であるため、私は今後父親と縁を切るつもりです。 複雑な質問になってしまいますが、よろしくお願いします。

  • 兄弟の相続について

    私の兄が先々月亡くなりました。 親は二人とも他界しています。 兄弟も私しかいません。 兄には子供が一人居ています。まだ小学生です。 兄は離婚しましたので、別所帯です。 兄には借金が有るかも知れないし、財産も無いので、その子供は相続を放棄しています。 そこで問題なのですが、その子供が相続放棄した場合、第3順の私が自動で相続になるのでしょうか? 放っておいても良いのでしょうか? 借金がこちらに回ってくるかもしれないので、気になります。 こちらとしては、相続には関わりたくないのですが、裁判所に放棄の申請出さなくてはいけませんでしょうか? 死亡後の3か月があと一週間しかありません。

  • 相続放棄した財産(借金)は誰がどう処分するの?

    父・母と成人の子がいるとして、 1)父が亡くなって相続人全員が相続放棄した場合、父の財産は誰が処分することになるのでしょうか? 2)母または子が『限定承認』で父の借金を相続して、相続財産の範囲で精算する方法があると知りました。(1)の処分とで比べたら、一般的にどちらが手間が掛かりますか? 父にはかなりの借金があります。財産よりも借金の金額の方が多いです。 財産はわずかな預貯金と父名義の古い車(時価10~20万?)があるのみです。不動産などはありません。 父の財産を相続するメリットはありませんので、 本来なら相続放棄できれいさっぱり片付けたいのです。 しかし父には4~5人の兄弟姉妹がいるため、母と子が相続放棄すると彼らに相続手続きが移り手間を掛けてしまいます。 また彼らに父の借金の事実を伝える必要があるので正直嫌です。 今のところ父は順調に借金返済していますが、万が一借金残したまま亡くなってしまったらと考えると心配です。母・子とも返済できる金額ではありません。 さてどうしたものか・・。

  • 亡くなった家族の借金を調べたい

    父が亡くなりました。 母は父の借金を把握していません。 私ももう一緒に住んでいないので把握出来ていません。 父にはプラスの財産は全く無い(母が言うには)です。 相続放棄を子供の私も相続放棄をしますが、母は相続放棄をすると親戚に迷惑がかかる(「相続放棄をして下さい」と言うのも嫌だ、これ以上恥をかきたくない・・という事です。)ので放棄はしないと言い出してしまいました。 どんなに説得してもダメです。 限定承認にしても細かな借金状況も分からない状態で困っています。 子供の私に出来る事として、まず借金の金額を調べたいのですが方法が分かりません。 母に聞いても「分からない」というばかりで・・。 亡くなった家族の借金を調べる方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか? 皆さんはどうやって家族の財産を把握しているのでしょうか?

  • 親の借金

    親の借金は財産の相続を放棄すれば、支払い義務はなくなるのですか? 結婚を考えている彼の親の借金が発覚して将来に不安を感じています。

  • 法律相談・借金返済の連帯保証はしてい無いが。。。

    弟が。会社をしていますが、大借金しているようです.倒産した時、親・兄弟まで、借金取りたてされると聞いたので、心配です。親へ、財産相続放棄を書いてくれると良いのですが、それもしないようです。  法律では、どのようになりますか? 叉、その前にどのような回避準備をしておけばよいでしょうか?  教えていただけませんか?