• ベストアンサー

カーブの曲がり方

普通自動二輪の免許とって2週間のtanukitiです。 みなさんに質問です。 みなさんカーブ曲がるときって、単車を倒します?自分の体を倒します? カーブの曲がり方は3種類ぐらいあるって聞いたのですが、 カーブの曲がり方にメリット、デメリットってあるのでしょうか。 この前走っていてふと疑問に思いました。 何度もウィンカーを消し忘れるほど、考えてしまいました(笑) どうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。種類は#1さんにお任せして、ここでは、特徴について。 リーン・イン; バイクを傾けないので、コーナーリングスピードが高く、先の見える場所で有効。タイヤが滑りにくい。反面、体がバイクの内側にあるので前が見にくく小回りが利かない。 リーン・アウト:逆にバイクを傾けるので、低いスピードであまり先の見えない場所で有効。小さく回れる。反面、体がバイクの外側にあるので、接地しやすく、タイヤが滑りやすい。 リーン・ウィズ:人間とバイクの傾きが一緒で上記のほぼ中間的な存在で、最初に覚えるフォーム あとは教則本等参考にしてイメージしてみてください。  以上こんなところでしょうか。 ひたすら練習して頑張ってください。  あまり走行中に考え事してると危ないので、くれぐれも安全なところで、

tanukiti
質問者

お礼

ZRX11D4361さん、ありがとうございます。 う~ん。わかりやすい説明です。 私的にはリーン・アウトをするのが好きなようです。 これはきっと、車校でバイクをこんなに倒しても曲がれるんだよっていう 証明に8の字を描く練習をやったときに『バイクってこんなに倒しても 曲がれるんだ!』って感動したからだと思います。 でも、前にも書きましたが、私の単車アメリカンなんですよね~ リーン・アウトしてる人ってあんまりみかけないやないですか~ いろいろ試してみますね。 もちろん安全な場所で☆

その他の回答 (9)

  • CB750FBB
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.10

#7のリーンアウトの訂正です。雨の時は「リーンイン」を使います。(ですが、これを使って曲がるほどの速度は危険性の高いものだと思います。雨の時は、マンホールの上、白線などですぐにすべりますから、気をつけて運転して下さい)

tanukiti
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 読んでいて、『あれっ?』と思ったのですが・・・ やはりそうでしたか。リーンイン、リーンアウト、リーンウィズ。 ちゃんと整理して考えないと、ごちゃごちゃになっちゃいますね(笑)

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.9

バイクは曲がるときに勝手に傾いていきます。 ライダーはそれを邪魔せずに補う動きをするのでは……と思っているところです(できてません)。 バイク雑誌などでも尽きない話題ですよね。 RIDERSCLUBっていう雑誌を読んでます。 アメリカンに載られているそうなので、どっかと腰掛けてゆうゆうと走ればいいのでは? で、アメリカンだと旋回半径が大きくなりがちでしょうから、小さくまわりたいときにリーン・アウトって感じでしょうか。

参考URL:
http://www.riders-club.com/
tanukiti
質問者

お礼

Kirisimaさん、ありがとうございます。 そうです。どかっと乗りたいがためにアメリカンに乗ってます。 余裕をもって堂々と走れるように、がんばって練習していくつもりです。 URLありがとうございました。参考にさせてもらいます。

回答No.8

     こんにちは! tanukitiさん!    バイクで最高の快感と言えば、ストレートでの加速、そして、    スピードに乗って上手くコーナーをクリアーした時ですよね!    私は加速命、スピード命ですので、レーサーレプリカが大好き    なんですが、アメリカンも あのV型2気筒のサウンドと存在感が    カッコイイですよね!    私も友人のアメリカンを乗った事があります!    後部座席にバックを積んで、のんびりとツーリングをするのは、    ホント快適ですよね!    でも、コーナーを攻めるには、ハンドリング・サスペンション、    ブレーキなど、限界が低いですから、無理をしますとステップを    擦ったり、オーバーランをしてしまい危険です!    やっぱり、アメリカンに乗る時はのんびりと存在感を示しながら    走らすのが最高ですよね!        走行時のコツですが、誰でも知っている事ですし、tanukitiさんも    既にご存知かも知れませんが、一応 書かせてもらいます!    やっぱり、リーン・ウイズのフォームが基本ですよね!    もちろん、視線は絶えず少し先に置く事を忘れてはいけませんよね!            ★ コーナーでバイクのバランスを取る際には、身体はコーナーの内へ     若干 傾ける感じで、外足加重を心掛けて下さい!    例えば左のコーナーでしたら、右足が外足になりますよね!    その際、右足を踏ん張るようにするんですが、あまり強すぎますと    車体が外側に膨らみ、車体バランスが崩れますので、ほどほどに!    普段からの走行時には、意識して外足加重を強めたり、緩めたりして    バランスを取る感覚を練習して下さい!    最初は障害物のないストレートの道をゆっくりと真直ぐに走りながら、    左右の両ステップに力を入れてみて下さい!    右側のステップに加重しますと、右側に傾きますし、左側のステップに    加重しますと、左側に傾きますよね!    上記の感覚を掴んだら、コーナーでその感覚を磨いて下さい!  ★ そして、ハンドリングによるバランス感覚もあります!    バイクでコーナーを旋回している時は、ハンドルが固定されてますよね!    例えば左のコーナーを旋回している時に、左側の握っているハンドルを    前に少し押し出しますと、車体は内側に少し傾いていきます!    ( 右側のハンドルを引いても同じ事ですが、引くよりも押した方が      やり易いです! )    あまり強く前に押しやりますと、急激に傾いて転倒してしまうので、    気をつけて下さいね!    このハンドリングの練習方法も、障害物のないストレートで真直ぐに    走りながら、ハンドルを少し押し出したり、引いたりして下さい!    車体が左右に揺れる感覚がわかると思います!    絶対、急激な動作は危険ですので、スピードを抑えハンドルの動作は    少しずつ大きくしていって下さい!    慣れてたら、広い駐車場などで円を描いたり、8の字走行などで    ハンドリングの感覚また、最初のステップによる外足加重による    バランス感覚を試して下さい!    tanukitiさん!    どうでしょうか?    上記の技術はレーサーレプリカのバイクで峠を走る際に、役に立つ事が    多いのですが、全てのバイクの基本ですからアメリカンにも有効です!    エンジンは付いていませんが、自転車もバイクと共通の部分が多いので    自転車による走行も参考になると思います!    そして、余計なお節介なのですが、バイクはアメリカンでもレプリカでも    猫背の姿勢がカッコイイと思うのは私だけでしょうか?    背筋を伸ばして走るのはチョット、ダサいかな ・・・・・・ ?    でも、何よりも安全第一ですよね!    これからも楽しいバイクライフを送り下さい!    では! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪   

tanukiti
質問者

お礼

harpersferry-usaさん、ありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 レーサーレプリカいいですね。真っ直ぐな道を走る時、私のバイクだと 速度が出ないので(100k/H出るかしら?)、そういう時レーサーレプリカ乗りてぇ~と思います(笑) ステップの加重は私にとって常に課題となっています。 曲がる時はあまり考えていないのですが、信号とかで止まる時、バランスを 崩してしまうことがしょっちゅうです。 ハンドルはどっちかというと手前に引く感じで走っていました。 よく考えれば、押した方が簡単ですね(^ ^) 今度から気をつけて走ってみます。 私もなるべく猫背にするようにしています。 姿勢悪くなるかなぁと思いながら、でも背筋を伸ばすわけにはいかないので。 そういえばレーサーレプリカ乗ってる人も猫背ですよね~

  • CB750FBB
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.7

舗装された市街地の走行という仮定で話しますと、リーンウイズが原則です。一部の古いスクーター、例えば私が乗っているフリーウェイなどはバンク角が浅いので、リーンイン、つまりバイクより体を内側に入れて曲がることもありますが、これはバイクの限界を超える走りでもあります。ジムカーナ系でも基本はリーンウイズです。リーンインの1つがハングオンと言われるかたちですが、一般道ではこの姿勢では危険物があった場合、回避行動がとれないので使いません。 白バイはきれいなリーンウイズでまがります。コーナーをクリアするには、姿勢よりもまず視線が大事です。どんな恰好で曲がろうとしても、視線が出口方向を向いてないと上手に曲がれません。リーンアウトは雨天時、バイクを寝かしたくないときに使います。 オフロードを走る時は、姿勢は多少違う部分があります。 あと、付け加えるなら、Uターンする際に小回りしたければ、リーンアウトを使います。通常はウイズで結構です。 市街地の交差点をリーンインで曲がったら、わたしはその人は下手だと判断します。(私は指導員資格所持者です)

tanukiti
質問者

お礼

CB750FBBさん、ありがとうございます。 危険物が合った場合・・・考えもしませんでした。 回避行動がとれないのは、危険です。 白バイの方って運転が上手いって言われますよね~でも実際 見たことありません(T T) 一度白バイの方の後ろについて走ってみたいと思うんですけど、 (置いてかれそうだ・・・)むずかしいですよね・・・

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.5

tanukiti さん こんにちは。 ほぼ解説されてるので補足を少々 リーン・イン 基本的にONロ-ドの乗り方 つまりグリップの良いところ用 リーン・ウィズ 飛ばしていなければ ON OFF どちらでもOK リーン・アウト 基本的にOFFロ-ドの乗り方 車体を傾け 腰は前に上体は後ろに で車体がスリップした時に対応するためです 最近流行つつある OFF車にONタイヤはかした スパ-モタ-ド系は ONでもこちらの乗り方に なるようです。

tanukiti
質問者

お礼

atoritaitiさん、ありがとうございます。 ふむふむ・・・乗る単車によってもかわるんですね~ タイヤが大きく関わってくるってことでしょうか。

  • snjokw
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

どうも、SINといいます。 >みなさんカーブ曲がるときって、 >単車を倒します?自分の体を倒します? 僕は乗っているバイクの種類、路面状況、乗る場所でかえています。 アメリカン等の車高の低いバイクでコーナーをある程度のスピードで 曲がろうとすれば、車体がねかせれないので体を内側に入れてバイクは あまりねかせずにまがります。 (レプリカ等のバイクでもハングオンで凄いスピードで曲がる方も見えますけど・・・) また、路面がぬれていたり、砂利道なども主にそうしています (オフロード車のときは砂利道でもねかして曲がりますが・・・)。 町乗りなどは速いスピードで曲がることも無いので バイクと体の傾きは同じくらいで乗っています。 バイクをねかして曲がる時は、う~ん普段はあまり使わないですね~。 やはりコーナーとかの視認性の問題の時につかったり、 重たくて曲がりにくいバイクで曲がる時に使ったりしてます(個人的に楽なので... )。 >カーブの曲がり方にメリット、デメリットってあるのでしょうか。 あると思います。ハングオンみたいに体を内側に入れていれば、視認性は悪くなると思います。でも、速いスピードで曲がることはできます。 (公道で必要なのかは疑問ですが?) 逆に体を起こしていれば視認性か良くなると思いますが、 速いスピードでは曲がれないと思います。 色々と、試されてはどうでしょうか?もちろん安全な場所(スピードを出すのならサーキット等)でですけど。そうすると、体が覚えてくれるものではないかと思います。 参考になれば幸いです。

tanukiti
質問者

お礼

SINさん、ありがとうございます。 路面状況で使い分けるとは・・・私は雨の中や、路面がぬれている 状況で走ったことがあまりないので、知りませんでした。 私の単車はアメリカンなので、あまりバイクは倒すことは出来ないと 思います(まだどこまで倒していいのかわかりませんが)。 もっと経験を積めばみなさんが言ってる事も体でわかるようになるのかな?

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

一番大切なことは頭で曲がろうとするのではなく心であちら(カーブの先)に行こうとすることです。 リラックスすることです、初心者は身体と単車は一体にすることです。

tanukiti
質問者

お礼

nitto3さん、ありがとうございます。 教習所では、曲がりたい方向に顔を向ければいいと言われましたが、 心で曲がるというのは初めて聞きました。 肩に力をいれず、自然にということですね。

  • ron-zz
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.2

こんにちは。 >カーブの曲がり方にメリット、デメリットってあるのでしょうか より速く、綺麗に攻めようと、してると自然と体得できますよ! 頭で、考えてちゃ危ないです。 あと、ハング・オンなんて言うのもありますけど、 普通のタイヤじゃ厳しいですね。(笑)

tanukiti
質問者

お礼

ron_zzさん、ありがとうございます。 自然に体得できるかなぁ? いつも綺麗に曲がりたいとは思ってるんですけど(^ ^) ハング・オンっていう曲がり方もあるんですね! 普通のタイヤじゃ無理ってことは、レースとかで使う曲がり方なんでしょうか。

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.1

私はこう使い分けてます。 リーン・イン:バイクをあまり傾けずにカラダを内側に入れて曲がる→滑りやすい路面の時 リーン・ウィズ:普通はこれ。 リーン・アウト:バイクを倒し気味にして身体はなるべく垂直→コーナーの先が見えにくい時 教則本に載ってたはずですが、はるか昔なので正確にはおぼえておりません・・・(^^ゞ

tanukiti
質問者

お礼

primaniさん、ありがとうございます。 やっぱり三種類あるんですね。 私は4輪を取ってから、2輪を取ったためか、教則本 もらえなかったんです・・・

関連するQ&A

  • ハードコンタクトのカーブ

    先日、ソフトコンタクト→ハードコンタクト(東レのやわらかハード)に替えました。 2週間がんばってつけてみたのですが、涙でにじんだ様になり、見えづらいので、カーブをきつくしてもらい、1ヶ月はつけて様子を見てくださいと言われました。 もうすぐ1ヶ月になるのですが、今度は乾燥ぎみになり、目の異物感も消えません。なんとなく目に圧迫感も感じるのでもう少しカーブをゆるくしてもらおうかと考えてますが、慣れてないだけなのか、レンズの種類自体をかえた方がいいのか迷ってます。1年間は何度でも交換OKなのですが、あまり頻繁に交換するのもどうかな・・・?と思うのですが・・・。

  • 逆輸入車のリスク?

    自動二輪大型免許を取得しリッタ-クラスを選定中なのですが 色々な条件を考えて調べていると 日本メ-カ-製でありながら輸入されているモデルに行き当たりました そこで逆車のメリットは規制の有無などでわかるのですが リスクって言うかデメリットって何なんでしょう? 何となく思いつくのは 部品供給は?保証は?サ-ビスは?  「単車選び」のサイトは知っています

  • 普通自動二輪か大型自動二輪どっちからがいい?

    大型自動二輪か普通自動二輪どっちからとったほうがいいのかわからなくてしつもんさせていただきました。 自分は普通免許『MT』をもっています。 男で身長は165ぐらいです。 年齢は18です。 どっちからとったほうがいいのか教えてください! あとメリットデメリットも教えてください!

  • ウィンカーミラーについて!!回答願います☆

    ウィンカーミラーについて!!教えて下さい☆ 私の車はウィンカーミラーではない為ウィンカーミラー購入考えています。しかしたくさん種類があり迷っています 1 ABE NET 2 レボルディア 3 純正 4 Xanadu こちらの中ならどちらのウィンカーミラーがおすすめでしょうか?すべて交換式です。価格はそんなに大差ありませんが純正が少し高いです。 そこで質問なんですが 質問1 上記4種類のウィンカーミラーで社外3つと純正の違いすべて教えて下さい。ウィンカーの色や見た目が一番気になります 質問2 社外ウィンカーミラーを取り付けするメリット・デメリット 純正ウィンカーミラーを取り付けするメリット・デメリットそれぞれ教えて下さい。 質問3 社外と純正 総合的にどちらがオススメでしょうか?どちらが見た目よいでしょうか? 少しでも回答頂けたら幸いです よろしくお願い致します

  • 250cc単車購入予定!

    8月中に中型の免許が取れるので、 250ccの単車購入を考えています。 今考えているのは、 CB250T、バリオスI、バリオスII、JADE この四つから中古購入を考えています! 単車のメリット、デメリット、スピード重視で 後運転のしやすさ、乗り心地の良さを聞いてみたいです。 乗っていた方や、いろんな意見聞けたら嬉しいです!!! 整備などはできる前提でお願いします。

  • 普通自動二輪の名称について

    みなさんはバイクの事をなんて呼んでいますか? 私は周りが普通自動二輪の事をみんな単車と呼んでいるので私も人と話す時はバイクの事を単車と呼んでいますが、単車と呼ぶ理由が良くわかりません。 なぜ、単車と呼ぶのでしょうか?

  • スーパーカブ50もしくは110で悩んでいます。

    スーパーカブ50もしくは110で悩んでいます。 夏休みの有り余る時間を利用して北海道内をツーリングをしてみたいと思っています。 50のメリット(110のデメリット) ・免許の取得費用が安い(免許の取得費用が高い) ・原付でツーリング、というのは味わいがある ・スタンダードであれば20万円前後で購入できる(24万円以上掛かる) 50のデメリット(110のメリット) ・制限速度30km/h(同60km/h) ・二段階右折(二段階右折は不要) ・セルフスターターや4速ギア欲しさに50カスタムを購入すると、110との価格差が殆どない 思いつく限り双方のメリット・デメリットをあげてみたのですが、 将来のことを考え小型自動二輪免許を取得し110に乗るか、ツーリングやちょっとした街乗り程度と割り切って50に乗るか、どちらがよいか決めかねています。 札幌在住のため、冬場は乗ることができないというのも小型自動二輪免許の取得を躊躇っている要因のひとつです。 (因みに、今のところ自動車の普通免許は持っていないため、自動二輪免許をとる場合には普通免許取得後になると思います。) 50がよいか110がよいか、50の場合スタンダードで十分かそれともカスタムの方がよいか、お答えいただければ幸いです。自分なら…というお答えでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 自動二輪の免許

    ようやく16になったので自動二輪の免許を取りたいと思ってます ですが何をすれば良いのでしょうか?? @原付と同じく警察行って書類もらえばよいのでしょうか @免許代はいくらくらいですか @原付と400ccのメリットとデメリットを教えて下さい よろしくお願いしますm(_ _)m

  • じぶん銀行の定額預金

    満期日取扱いの種類が、 ・元金利継続型 ・元金継続型 ・自動払戻し型 とありますが、みなさんどれにされてますか? また、ぞれぞれのメリット・デメリットってあるのでしょうか?

  • 普通自動二輪免許(MT)について

    回答よろしくお願いいたします。 20歳、男です 普通自動二輪免許(MT)をとりたいのですが、普通自動二輪の免許をとるには小型自動二輪免許を取得してからでないといけないのでしょうか? また小型自動二輪を取得してから普通自動二輪の免許をとるとしたら、メリットなどはありますか? 普通自動車免許(MT)はもっています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。