• ベストアンサー

乾電池式のインターフォンは電池がすぐなくなるのか?

インターフォンを取り付けようと見に行くと、配線なしで乾電池式のインターフォンが売られてました。そこの店では乾電池式のものしか売られていなく、コンセントつきのものはありませんでした。ある人から聞いたのですが、乾電池式は電池の消耗が激しいと言われました。本当でしょうか?実際に使っている人、いましたら教えてください。 チャイムの方がいいのでしょうか?値段的にはチャイム1980円ぐらいで、インターフォンは5980円ぐらいでした。(定価の半額ぐらいになっている)普段は2階にいることが多いのでインターフォンの方がいいのですが。 回答、お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

うちも昔使っていましたが、電池の交換は忘れた頃でしたから、割と長持ちしますよ。 http://www.tlt.co.jp/tlt/faq/faqhcom/faqhcom2.htm 東芝によれば1年程度ですかね。

kereta
質問者

お礼

それ(乾電池式はすぐ電池がなくなる)を私に言った人は嘘を言ったのですね。それなりに長持ちするのですね。聞いて安心しました。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

電池にもよります。古い電池、100均の電池は、残量が少なく、早くなくなる可能性があります。また、マンガン、アルカリ、オキシライドなど電池の素性によっても変わります。 また、使用回数によっては、確実に持ちが変わります。 まあ、うそと言うより、たとえ電池交換と言えども手間を惜しむ人は多く、直電式のものよりは面倒と言う認識を持っている方は少なくないでしょう。 また、チャイムのほうが、明らかに電気消費量が少ないので、電池本数が同一なら、そちらのほうが長持ちでしょう。 なお、故障頻度については、実地の経験から、有線の方がいいと思います。また、電波式は設置位置などによっては、ノイズが出て使い物にならないことがあります。

kereta
質問者

お礼

有線は売っていなかったです。大きなお店だったんですけど。そこ以外でインターフォンを売っているところは極めて遠いところしかありません。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

電池がすぐになくなったのは、恐らく、使用した電池のせいだと思います。 単3電池用のインターフォンに、デジカメ用の高性能ニッケル水素単3充電池を使ったのではないかと思われます。 ニッケル水素充電池は大電流・大容量が特徴の電池ですが、自己放電率が高く、充電してから、2~3ヶ月で空になってしまう特性があります。 超高性能だけれども、充電後ほおって置くと勝手に空になってしまう欠点があるわけです。 インターフォンなどには、大電流・大容量よりも、自己放電率の低い、使わなければいつまで経っても空にならないアルカリ電池の方が向いています。 通常の使い方では、No.1さんの仰るとおり、忘れるくらい長持ちしますよ。

kereta
質問者

お礼

長持ちすると聞いて安心しました。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターホン(乾電池式)のチャイムの増設

    現在のインターホン(national VL-A458S 乾電池式)は一階でチャイムが鳴り外部と通話もできますが、2階にいるとチャイムが聞こえず不自由しています。 そこで居間のインターホンから配線して2階でブザーだけでも鳴るようにはできないでしょうか? 居間のインターホンには外部から1本の線が入ってきてそれが2本に分かれて(2芯と言うのでしょうか)インターホンの内部に連結されています。 もう一つ乾電池式のチャイム(ニューサインポンnational EB147WK)を買ってきて直列に繋いでみたんですが鳴りませんでした。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • インターホンの交換

    現在、祖父母の家のインターホンは、玄関にボタンがあり、玄関内の廊下に電池ボックスと鉄琴のようなチャイムが付いています。 祖父母も耳が遠いため、「キンコン」という音では聞きづらいとのことです。 DIYで交換したいので電池式でもコンセント式でもどちらでも良いのですが、音量の大きいインターホンにしたいのです。 ホームセンターや家電量販店に2000~5000円位でいくつかあるのですが、音量までわからないので、お勧めのインターホンがあれば教えてください。 祖父は会話はできなくても良いようなことは言っていましたが、最近は物騒なのでせめて外と会話ができた方が良いかなと、私はは思っています。 なるべく安価な物をご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • ドアのインターホンの電池交換について。

    ドアのインターホンのチャイムがならなくなりました。  インターホンは電池交換などしないといけないのでしょうか? 電池を換えようとブッシュボタンの周りをみてみたのですが見当たりません。  普通はどこに電池がついているものなのでしょうか?  ご存知の方教えてください。

  • ワイヤレスインターホンについて

    お知恵をお貸し下さい。玄関にインターホン、これを1階の居間でチャイムと画面で確認でしています。(AC100Vの電源利用、コード式)しかし2階には設置していないため聞こえません。2階への機器増設配線等の工事は改築したばかり、経済的にもしんどいと言うことで1階居間のチャイム画面横にワイヤレスの機器を隣接し、チャイムが鳴れば2階で聞こえるようにすればと考えました。そこでこの目的のため、できるだけ安く設置できる機器があればアドバイスをいただけないでしょうか。なおほかに適当な方法などあればあわせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • インターホンを買いたいんですが。

    実は、30年前からある家のインターホンが故障していて、コーナンで安く買いたいんです。テレビ画面付きは値段が高いので、スピーカーの応対だけできるのが欲しいんですが、それは配線なしでも売ってますか?配線があると、電話回線に繋げないといけないんですよね?インターホンについてはよくわからないんですが、家で二階も一階もピンポンと聞こえるようにしたいんです。そうなると、別々に二個買わないといけませんか?どのようになりますか?なるべく安く抑えたいので詳しい方教えてください!

  • インターホンの子機(ブザーのみ)の増設

    現在のインターホン(アイホン製)は20年前に設置したもので、居間でチャイムが鳴り外部と通話もできますが、2階にいるとチャイムが聞こえず不自由しています。  メーカーに問い合わせましたが子機は増設できないタイプとのこと。  そこで居間のインターホンから配線して2階でブザーだけでも鳴るようにはできないでしょうか?  居間のインターホンには外部から1本の線が入ってきてそれが2本に分かれて(2芯と言うのでしょうか)インターホンの内部に連結されています。   

  • 電話をインターホンに。。。

    電話をインターホンに。。。 今の環境は添付写真の通りです。 現在2階でチャイムのピンポンという音をが全く聞こえないので、子機を2階に置いてその子機を電話兼インターホンとして利用したいと考えています。 それで本日電気屋に行って相談したのですが、できないの一点張りでどうしたらいいのか全くわかりませんでした。 そこで質問です。今の環境から上記のように2階でチャイムの音を聞こえるように(贅沢を言えば、インターホンのように応答ができれば・・・)することはできないのでしょうか? もし電話機のせいでできないなら電話機の買い替えも考えますので、とにかく2階でチャイム音が聞こえるには、どうしたらよいのか教えてください。よろしくお願いします。予算は2~3万円程度でお願いします。

  • インターホンの子機が鳴らない

    インターホンの子機からチャイムの音が聞こえなくなっていました。 玄関で押した時は音が鳴っているので気づきませんでした。 この場合の原因や故障場所の可能性など、情報があれば教えてください。 ちなみに・・ 室内の子機をはずしてみました。配線が短くて確認しづらいのですが、持ってみると本体が軽くて電池が入っている感じではなく、配線が太目なのが2本、細~いのが2本でつながってます。 10年住んでいるのでいろいろな電化製品が故障し始めているところ、インターホンも故障なのでしょうか? それと、光に変えた時期と同じくらいかも・・と思うのですが関係ありますか?

  • インターホン配線

    オークションでインターホンを購入しようと思うのですが、電池式とAC直結式とあるみたいです。直結式は素人にも配線可能なのでしょうか?

  • おすすめのインターホン

    棟続きで、20mほど離れた部屋同士で、お互いに呼んで通話ができるようなインターホンでお勧めのものがありましたら教えてください。 配線は可能です。 また、コンセントにさすだけのものもあるようですが、普段雑音が出ないでしょうか(ブーンとか交流雑音) 配線するタイプと、コンセントタイプでお互いに呼べて通話ができるものでお勧めのものをおしえてください。