• ベストアンサー

別れ話

aki617の回答

  • aki617
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

はじめまして。 単刀直入に言わせていただきます。旅行はキャンセルすべきではないでしょうか。ご自分で別れることを決めて、相手にもそう伝えたのなら。スパっと断ち切らないと。それが出来なくて、今まで続いてきたのでしょう。相手は当然傷つきます。それでも、kei0818さんは相手を傷つける覚悟をしないといけないと思います。傷つけないようにするだけがやさしさではないし、「円満」ということではないと思います。 うまく言えませんが、不倫反対の立場から書かせていただきました。頑張ってください。

関連するQ&A

  • うつ傾向 彼 別れ話繰り返す

    目にとめてくださってありがとうございます。 私は会社員(24歳)、彼は大学院生(27歳)で、付き合って2年くらいです。 今年の夏ごろから別れ話を彼から何度かされています。 理由は、将来のことを考えて私といることはできない・自分といると私が不幸になる・私のことを好きじゃなくなった等です。 彼は真面目過ぎるくらい真面目で、融通がきかないところがあります。 また、季節の変わり目に精神的な調子が悪くなり、すべてネガティブ思考になります。 先日別れ話をされたときは、彼が地方に学会で行っているときに、夜中に急に電話をかけてきて、「ごめんね」「もう好きじゃないんだ」「もう一緒にいられない」と言ってきました。 地方に行く数日前から、彼は「行きたくない」と言い、現地に着いてからも「着いたけど帰りたい」等と言っていました。 また、地方に行く数日前に「俺といたら〇〇が不幸になる。それが申し訳ないんだ」と言ってきました。 このような経緯があっての別れ話なので、本当に私のことが嫌いになったとは思えなくて…。 彼は「近い人間関係が負担なんだ」とも言っていたので、私が嫌いというより、恋人という存在が負担なのかなと思ったりはしますが…。 うつの彼、うつ傾向のある彼氏がいる方で、同じような経験をされた方に、そのときどのように彼に接したのか、別れの危機を乗り越えたのか、教えて頂きたくて、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 調停中に別れ話

    不倫の関係でつきあってきた彼に別れを告げました。 が、彼は現在離婚調停中。 裏切り者といわれました。 自分のことしか考えていない最低なヤツだと言われました。 こんな時期に別れ話を一方的にするのは やっぱりいけなかったのでしょうか。

  • 別れ話、会って話したい。

    彼と別れ話をしています。 理由は、彼が多忙なために会えず、連絡もくれなくなってしまったからです。 私は、忙しいのはしょうがないので、会えるまでずっと待っていようと思っていました。でも、毎日でなくていいから、連絡したら返事は返すという当たり前のことだけはしてほしいと思い、自分の思いを正直に伝えました。 これは直接話したかったのですが、お互い仕事があるので時間がなく、ラインで伝えました。 すると、忙しさと、限られた時間にいかに自分が休めるかということばかりで連絡できなかった。自分のことしか考えられなかった。申し訳ない。でも、この状況じゃお前のことを考えてやれないし、このままの関係では続けられない。ということでした。 そう言われたとき、休みのときこそ会いたいと思ってもらえるような、癒してあげられるようないい彼女じゃなかったことは、私に原因があると思うので、忙しいからといって私に連絡くらいできるでしょ。という風に彼を責める権利はないなと思いました。 でも、私は忙しいことや、会えないことは納得できるし、待っていたかったんです。私は何より、まだ彼が好きです。ただ、多忙な彼の中で、私のスペースを設けることができず、負担になってしまうなら、受け入れなければいけないのかなと考えています。 でもひとつ気になるのが、このままの状況じゃ続けられない。というところです。暗に別れようと言われてることは分かりますが、じゃあ仕事が落ち着けばまた戻れるの? それでもいいと言えば別れないでいてくれるの? 私が癒してあげれるようになれば、戻れるの?と、自分でもバカだと思いますが期待してしまうんです。 そこをはっきりさせるためにも、会って話したいのですが、一度こうなった以上、会ってほしいと言っても断られそうで怖いです。 これで終わりだとしたら彼の家にある荷物や鍵も清算しないとですが、会いたくないから勝手に持って行けと言われそうでこわいです。 でも、別れ話をラインでケリつけるのは嫌だし、一度お互い好きになった関係なので、最後のお願いくらい聞いてくれるでしょうか。 長くなりましたが、 別れ話をして、私もそれに折れるつもりだと伝えた上で、でも最後に会って話をしたい。というのは迷惑な話でしょうか? このままじゃ続けられない。というきっぱり言ってくれない言葉の裏には、何かあるのでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 別れ話をしたくて…

    彼の心理は一体?! 彼氏に別れ話をしたくてメールで 「話があるから明日会いたい」と言いました。 お互い冷め切った関係なので彼も同意してくれるだろうと思いきや 「明日はサークル活動があるからごめん」と言われました。 普通の返事でびっくりでした。 せっかく別れを切り出す勇気が出たのに、このまま会うのを先延ばしにされては困ると思い 「活動、いつ終わるの?」と聴くと「活動後は飲み会でその後は友達の誕生日会」と言われました。 「会える日分かったら教えてほしい」とは最後に送ったのですが 彼は別れ話されると気づいていないのでしょうか? 2人の付き合いは良好とはいえない付き合いです。 メールも1週間に5通くらいだし、何より先日温泉旅行に行ってきたのですが、特に盛り上がることも無く…。 以前も3週間会えない時期があり、言いたいことも言えず不満が溜まり 電話で別れ話をしようと覚悟していました。 「3週間も会ってなかったら、私だってあまりよくないこと考えちゃう」と伝えたら 「え?あ~ そう?」みたいなこと言われましたので。 そういうシビアなところが鈍くて今まで何度も傷ついてきました。 彼は今回も鈍感なんでしょうか? 普通なら「話ってなに?」ってなりますよね? 別れ話をされるのが恐くて聞けないのでしょうか?

  • 別れ話は上手くいかいものなのか?

    6年間お付き合いした彼と5ヶ月前から 上手くいかなくなり別れる事にしました。 何かにつけて、私の嫌がる事をしたり とにかく、同じ事の繰り返しが嫌になったのです。彼にも、私の気持ちをきちんと話、別れたいと伝えました。彼は、もう一度だけやり直そう。 誠意を見せなければ、と言っていましたが 私の気持ちは変わらないから、お互いにきちんと話し合いをして、納得してお別れをしましょう。と伝えました。でも、彼は別れ話をしようとしないのです。以前と変わらず、自分の話ばかりしてきて、それを彼は誠意だと思っているらしいです。そんな話は、もう私には関係ないので、適当に答えていたら彼が逆に怒り始めて、真面目に聞いて欲しかったと言われ、私が最後ごめんなさいという言葉を最後に、彼からの連絡がなくなりました。今後、私から連絡することはありませんが、後味が悪い感じです。長年付き合っていても、最後はこんな感じでおわかれなのでしょうか?

  • いまから別れ話をすることになりましたが…

    半年付き合った彼に今日別れ話をすることになりました。 親や友達に「別れたほうがいい」と言われたのがきっかけで、 前々から別れ話は出していたものの、ずるずる長引いていました。 別れたい理由が、私の周りも引くぐらいの暴言と 私の友達や親を悪くいったり、嫉妬深かったり、少し 重いなと思ってしまうことです。 友達は私よりも私達が別れることに積極的に協力してくれていますが、 私が彼に別れ話を切り出せないでいます。 最初は、自分が寂しいからかな?って思ってましたが、 彼といると精神的にもきついし、いまがとっても辛いと思ってしまい 何より、ちょっと可哀想(今の気持ちの一番近いと思う感情ですが)と 思ってしまい、そして、前もでしたが彼が泣いてしまうのが とても見てられないって思ってしまいます。 それと金銭の問題もあって、いざこざが起きてしまいそうでもあり、 別れを切り出せばいいのに、いろんな感情が出てきてしまい 怖いって思ってしまいます。 どうすれば、この感情を消して彼に はっきりと別れを告げられるんでしょう… わかりづらい文章申し訳ないです。 どうすればいいのかわからず、真剣に悩んでます。

  • 別れ話ができない。

    以前もこちらで相談をさせていただきましたが、 彼氏が4ヶ月程前から鬱っぽくなってしまい、 人に会いたくない、落ち着くまでまってほしいと言われ、 ずっと会えていない状況です。 私もぐっとこらえて、彼も辛い時期なんだと思い文句も言わず ずっと様子見て待っていました。 ですが、詳しい状況もわからず待つにも私がそろそろ精神的に限界だったので、 ちゃんと話をしてケリをつけたいと思い、 「1度、時間をつくれない?」と彼に聞いたところ、 「話があるから、時間作ります」と言われました。 「私も話があります」と返信してから話が全く進みません。 彼の言う話とは、恐らく別れ話でしょう。 その後、都合を伺っても 「ごめん!今忙しい!」と言っては逃げます。 何なんでしょう。 私はもうズルズル引っ張られるのはごめんです。 さっさと話をしてケリをつけたい! 男性が別れ話が嫌いなのは承知です。 ですが、話があると言ったのは向こうです。 別れたいならさっさと話を済ませてスッキリしたい! なのになぜ逃げるのでしょうか。 意味がわからず、もうどうすればいいかわかりません。 音信不通にするでもなく、ごめんごめんと延期にされ、話があると言うくせに切り出さない。 一体この人何がしたいんだ?!と疲れてしまいました。。。

  • 先日、別れ話をされました。

    先日、別れ話をされました。 付き合って2ヵ月ぐらいの彼女から別れ話をされました。 その前日は二人で旅行に行き、私自身楽しかったです。 その直後という事もあり驚きを隠せませんでした。 別れの原因として大きく二つありました。 「価値観の違い」、「話していても、直ぐ冷やかし会話したくてもできなかった」 私も彼女から言われるまで気づかなかった所があり、反省してます。 また彼女も悩みそれ故の結果だと、話をしていて思いました。 一時間ほど話をし、僕も腹を割っていろいろ話をしました。 「やっぱり諦められないから、もう一度考え直してほしい」と何回も言いました。 最後に「もう一度考えてみる」と言われ電話は終わりました。 この時の自分は正直情けなかったと思います。彼女もおそらく、しつこいからこの場は 諦め、そう言ったのだと思います。 後は返事を待つのみです。 皆様が私の立場ならどうしますか? 回答よろしくお願い致します。

  • 別れ話をいつするか。旅行前・中・後??

    自分勝手で相手を傷つけることはわかっています。 でも、もう私はこの人に興味がないんだなと、久々に昨日 会ってから、思いました。 最近、自分ひとりの時間をもらってましたが、それで彼への熱が 冷めたことも、冷静に考えてもっと素敵に恋したいとおもったことも事実です。 でも、昨日も・・ホテルに行ってしまったことが、断れなかったことが、とても反省です。 ほんとに最悪な対応だと認識してます..別れる心の準備が出来てるのに。。それでも、感じてしまったことにも、後悔です。 でももう終わったことは遅し。くよくよしてはいられない。 次の行事として・・ 旅行も来週予定しておりますが、もう私はこんな気持ちでエッチもしたくないし、無理したくありません。旅行をキャンセルして 本音を吐き出すか。 旅行に行って本音を吐き出すか。 旅行に行った後に、数日おいて告げるか・・ 相手の立場に立ったら、キャンセルしてすぐにでも吐き出すことがいいことだと思いますが、旅行に行くことは、相手の会社の人も知っているし、相手の家族も知っています。旅行をキャンセルすると、相手に周り色々聞かれて更に辛い状況になるだろうなとも考えられて・・ 別れを冷静に考えて、今考えがびくともしないのは、初めてです。 付き合ったのも初めての相手なので、別れは初めてです。 どうすればいいのでしょうか・・

  • 別れ話し

    今、五年付き合っている彼女と本格的に別れ話をしようとしています。四年ぐらい同棲しており、自分は出て行こうとしています。 理由は決定的なものはないのですが、数年前から小さなことでケンカが絶えず、何度も別れ話が持ち上がってはやり直そう、ケンカ、別れ話、、この繰り返しで元に戻そうにも過去の感情が何だったのか分からないぐらいなってしまって、逆にあとどんな理由があれば別れられるのか分からないぐらいズルズルとここまで来てしまいました。 彼女は勝手な思い込みで気が短く、言葉遣いが汚くなってそこがもう嫌でなんどもボロボロになるまで傷付けあいました。 それに自分の未熟さもあって、過去に浮気をしたことがあります。今は反省して一切の連絡もとってないしフッきれています。それに自分も別れを決意しながら鬼になれない決断力のなさ、思い切れない甘さがズルズルと今の状態になる原因があったと今更ながら痛感しています。僕にも原因があります。 しかし、今はお互いケンカしないように、妙に神経質になり過ぎて自然に二人で居られないというか、作って優しくいるというか、、もうこれは限界だなという感じがするんです。 過去に彼女が携帯を勝手に見て浮気がバレました。その後もケンカの度に携帯を覗かれました。何もないのに、でも自分がしたことだから仕方ない。ガマンしていましたが、今では何も怪しいことは無いんですが、ふと一緒に寝ていると携帯覗かれていないか目が覚めてしまいます。何度も。頭では分かっています。でも体が清算出来てない。だんだん、仕事に支障が出て来ました。 相手も許した上で再スタートしてから半年。自分は何もしていない。全然関係のない原因からケンカの話は必ず自分の前科の話になります。いつまでこの話は続くのか。。相手にとっても一つもいい事ないし、二人とも前に進めない。これまでに経験したこともない、毎日気だるい感じと、下痢が治りません。 今の自分の気持ちをはっきり伝えても、必ず絶対に別れないと食い下がって話は平行線を辿るでしょう。でも今回の決意は自分を変える為にも決意を曲げたくありません。まずは荷物を持って出ていってしまうか、それとも会話を続けて根気つよく説得するか。迷っています。