• ベストアンサー

コンクリートに塗装

 お世話になります。 コンクリート打ちぱなしといいますか、屋外です。 コンクリートのスロープの出入り口のところ、及び その立ち上がり約20~30センチの平らなところ スロープは多少でこぼこ荒い刷毛で仕上げてたような 立ち上がりは平面です。問題は直接塗るペイントが 市販(ホームセンタ)で入手できますか?  スプレーでなく刷毛で塗りたいです。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

ちょっと大きめのホームセンターなら、ふつうに売っていますよ。 「コンクリート床用」 とはっきり書いてあるものをお探しください。 ただ、これらは主に屋内用です。 雨水がかかるところだと、比較的短い周期で塗り直しが必要になってくることを覚悟しておいてください。 そもそも、屋外のコンクリート床を着色するのに、あとから塗装するという概念はなく、コンクリートを練る段階で色を付けてしまいます。 http://www.asahipen.jp/merchandise/hp/suisei07.html

nature343
質問者

お礼

ああ~とても参考になりました。その後から庭用の策のような 物を考えていまして、色が付いてるとたぶん、いいのではないかなー と考えがどこまでも広がるのです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ojji
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

mukaiyamaさんが回答されたとおりホームセンターで入手できます。 ただ、直接塗ると塗料が剥げ易いので「シーラー」という下地塗料を塗ってからのほうが長持ちします。 (直接塗ると塗料が部分的に浮いて短期間でまばらに剥がれます) しかし、私は経験上、塗料を塗るのはおすすめしません。 水に濡れている雨の日などは非常に滑りやすくなります。 スロープをでこぼこに仕上げてあるのは滑り止めのためです。 塗料を塗るのであれば、その上に更に滑り止め剤(市販有り)を数ヶ月ごとに塗らないと転倒する危険があります。 また、塗料が剥がれてくると、とても見苦しくなります。 塗り替えを年1回位、滑り止め剤を数ヶ月に1回位の手入れを続けていかないといけないことは覚悟をしておいたほうがいいです。

nature343
質問者

お礼

回答有難うございます。 「シーラー」と「滑りやすくなります。」ここが 注意点ですね。工事の理由が分かりました。

関連するQ&A

  • 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装

    【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤースプレーで灰色にしてから塗料を刷毛で塗ると乾くとデコボコになって市販品みたいなツルツルの配管に出来ません。 そこで刷毛を辞めてローラーを買って来てローラーで塗料しても乾燥すると鉄パイプの表面は凹凸があるデコボコになります。 職人さんはどうやって均一の厚みで塗装をしているのですか? 水性塗料で塗っても、油性塗料で塗っても乾燥後はデコボコになりムラがあります。 液垂れが問題かと思って1/4ずつ塗って乾かして1/4塗ってを4日に分けて塗ってもツルツルの塗装になりません。 どうすればツルツルの塗装が実現出来るのか教えてください。

  • 中古の木製のシェルフ(白色)を塗装したい

    中古の木製の白色のシェルフを赤に塗り替えたいのですが、どんな道具を用意したら良いでしょうか? カラースプレー、ペンキ、アクリル絵の具…? ペンキだったらはけも必要ですよね。カラースプレーだったらニスも買うべきでしょうか。 ご助言ください。 ホームセンターやネットで安価で購入できるものだといいのですが… ちなみに材質は表面に白い板が木の板をサンドイッチしているような合板で(ホームセンターでよく売っているタイプ)、大きさは縦40センチ×横60センチ×奥行き40センチです。

  • 鋼材の塗装

    L字鋼を塗装したいです。 表面の錆は、錆取り用のモジャモジャしたタワシの大きいものであらかた取ってもらった物を貰ってきました。 特に電気工具は持っていないので手動になるのですが、まだほんの少し錆が残ってるので取りたいです。 (1)普通の紙ペーパーでよいのでしょうか? (2)また何番から初めて塗装前は何番を使えばよいでしょうか? 設置場所は屋内です。 (3)塗装は刷毛で塗るタイプではなくてスプレーでも良いのでしょうか? (4)屋内なので大丈夫だとは思いますが、ホームセンター等で入手可でなるべく錆が長期出ずに高耐久なものはどんな種類の物でしょうか? (5)錆止めの意味で、上塗りか下地塗装は必要でしょうか? (6)また塗装手順ですが、ペーパで鳴らした後にアルコールなどで拭いて脱脂したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鉄製の屋外階段の塗装がすぐ剥げてしまう

    お世話になります。 20年以上前に設置した鉄製(踏板部分も含む)の屋外階段が、以前から特に踏板部分が錆びてしまうため、サビを除去した後、サンデーペイント「さび止めスプレー74」を塗り、その上に鉄部用の塗料を塗っています。 しかし、鉄部が年間の温度変化の影響を受けたり雨水が多少溜まるせいか、塗装1年後ほどで、踏板部分やその角の塗料が剥げてしまい、その部分が錆びてしまいます。 そこで、剥げにくい錆止め塗料や上塗り用塗料がありましたら、教えて下さい。

  • モルタルに塗る最適な塗料、あるいは物質

    モルタルを始めて塗ってみたのですが、平面を出すのが非常に困難で、結果として、再度モルタルを塗ってみましたが、初心者が簡単に見て美しい面を作り出せませんでした。 そこで質問ですが、防水を兼ねた部材、塗料を塗って、表面の凹凸やこての筋などを隠したいと思いますが、どんな材料、ペイント、工法がありますでしょうか 他の家が隣接していますので、刷毛かローラーでの塗布を考えています。スプレーでも、周りの家に飛び散らない物であれば、検討したいとおもいます。ただし、こてで再度塗りなおすのは結果が見えていますので、考えておりません。

  • 赤カビの取り方について

    自宅のお風呂の壁に赤いカビが発生して困っています。市販のカビ取スプレーなど試しましたが、黒・青カビは撃退できるのですが、赤カビだけはどうやっても取れません。お風呂の壁はユニットバスなのでプラスティックでしょうか!?ツルツルとまではいきませんが、多少細かい凸凹があるようです。詳しい方どうか助けてください。このままではお風呂の壁が赤く染まりそうです。

  • 壁中検査機ってありますか?

    皆様、お世話になります。現在自宅壁(基礎立ち上がり部分から壁への境にコンクリート・モルタルどちらの素材かわからないのですが崩れ、隙間が開いており、そこからアカアリが出入りしています。そこで、その中がどのようになっているのか、目視したいのですが、どのような方法かあるのでしょうか。穴自体は、長さは3~5センチ×0.5~1センチぐらいでしょうか。そのような部分を検査する機械、もしくは、レンタルできるところ、業者など(その場合金額はどのくらい見たらよいのか)知っている方がいらっしゃれば、情報お待ちしております。または、そのような場合どうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 外にあるオレンジ色のポールの固定部分が錆びています

    ポールの固定プレートは鉄でそこにペンキが塗られていないので錆びています。 錆びを落として同じオレンジ色のペンキを塗りたいのですが、錆びはサンドペーパーまたはスポンジタイプの錆取りで取れますか? あとペンキは周囲に新聞をひいてコンクリートにかからないようにして、ラッカースプレーで塗装しようかと思っていますがハケとペンキを購入した方が良いですか? 安値のものがあれば教えて下さい。 ネットで購入するか近くのホームセンターで買うつもりです。

  • 自宅を改良して医院開業時のスロープの幅

    自宅とは別に医院を開業しているのですが、今度、自宅の1部を改良して医院を移します。 そのとき、確認申請で車いす用の、スロープが必要ということですが、バリアフリー新法では、幅150cm以上、スロープ勾配1/12とありました。ちなみに近くの比較的新しい医院では、110cmでした。ある本では、90cm以上という数字もあり、実際柱などの制約上90cmぐらいしかとれません。(勾配も多少きつい)幅は、90cmで確認申請は大丈夫ですか? 追伸 ちなみに、正面から一般の出入り口、建物の横のドア(現在階段1段の30cmの段差をコンクリートで長さ2.5mぐらいのスロープに改良しようと思っています) よろしくお願いします。

  • バンパーの修理

    エスティマのバンパーに12センチほどひびが入り割れてしまいました。 プラスチックなのでさびは出ませんが、見た目が悪くディーラーに持って行ったら 全部交換だといわれ52000円です。 教えてほしいのですがこのひびは市販の接着剤ではつかないのでしょうか? 付くのであれば多少見た目が悪くても、タッチペイントで 補修(自分で)したいのですが可能でしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう