• 締切済み

何故,整数論は数学の女王なのでしょうか?

stringの回答

  • string
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.7

既出ですが、たんにガウスがそう言ったからであって、あまり一般的な認識ではないと思います。 ガウスよりも能力の高かったニュートンは整数論なんて一切興味がありませんでした。 オイラーは、友人のゴールドバッハがいろんな問題を手紙に書いて送ってくるのでそれに答える形で整数論をやりましたが、主体的に興味をもってとりかかったというわけではありません。 リーマンは整数論の論文はたった数ページの論文を1つしか書いていません。リーマンの一番の関心は熱、光、磁気、電気、重力の間の相互作用を統一的に把握することでした。

関連するQ&A

  • 整数論

    前に伊藤家の食卓という番組で数に関する発見ってのがあったのは覚えて いるでしょうか? そこで計算の結果が「整数論」という非常に難しいものなのです、 トミーズの人がいってましたがこの整数論とかは 例えばある数XとX+1とX+2が3で割り切れる、というようなものでしょうか? お願いします。

  • 数学の洋書

    来月からアメリカに留学するんですが、数学の洋書でよいものを探しています。例えば、和書では高木貞治著「解析概論」とか高い評価を得ているものがありますよね。それと同様に洋書で評価のよいものをご存じでしたら教えてください。探している分野は初等整数論です。

  • 大学の数学科3年生です。整数論をまなんでいます。

    大学の数学科3年生です。整数論をまなんでいます。 画像の問題についてわからないところがあるので教えていただきたいです。 "写像の合成を積とする"の意味を教えて頂きたいです。 fa:G→Gの写像が全単射であることは証明できたのですが、その次の「MGが写像の合成を積として群となる」がわかりません。群になるかどうかは結合法則などの3条件を満たすか調べれば良いとわかりますが、"写像の合成を積とする"という部分のイメージがわきません。どなたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 整数論に興味ありますか?

    整数論に興味ありますか?

  • 3を3つ使ってできる最大の整数は?

    こんにちは。 「3を3つ使ってできる最大の整数は?」という問題を出されました。ただし条件があるそうです。 (1)四則演算(+-×÷)とカッコはいくつ使ってもよい。 (2)3以外の数字は使ってはいけない。 (3)3はひと桁の整数として使用する。(33や333はだめ) (4)高校数学までで習う数学記号は上記以外に3つまで使用してよい。 (5)できた数は、有限の整数に限る。(無限大になる式などはだめ) 私の解は、 3^(3×(3!)!) ですが、もっと大きな数が作れるでしょうか?

  • 整数論に関しての質問です。

    整数論に関しての質問です。 [Z√2i]が単項イデアル整域で素元分解可能であることはどのように考えて証明すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数論と無関係な数学の分野、数学と無関係な科学の分野はありますか?

    ガウスは、 「数学は科学の女王であり、数論は数学の女王である」 と言いました。 数学は科学のいろいろな分野に影響を与え、かつ、数学自身、独自に発展しています。 数論は数学のいろいろな分野から影響を受け、かつ、数論自身、独自に発展しています。 ところで、ふと疑問に思ったのですが、 数論と無関係な数学の分野、 数学と無関係な科学の分野 はありますか?

  • 初等整数論

    遠山啓の初等整数論を読んでいます。 今、平方剰余の相互法則に差し掛かった辺りです。 今まで読んだ章に載っている練習問題はすべて挑戦しましたが、自分的に歯ごたえのある問題が結構あって、3分の1くらいは数日考えても結局できずに解答を見て理解に努めています。 本文を読んでいて証明を追うことはできるのですが、当たり前だと思えるくらいに理解が深まっているとはいえません。 理解を深めるために、別の角度から初等整数論を眺めてみたいと思っています。内容的により進んだものでなくていいのですが、そういう本はありますか? なお、ネット上にその手のPDFなどがいくつかあるのは知っていて、参考程度にたまに利用しますが、目が疲れるのでじっくり読むものとしては使いたくありません。

  • 整数論の問題です。おねがいします。

    整数論の問題です。よろしくお願いします。 (1)主張「a,b,cを整数とする。aがbcを割り切るが、bを割り切らないならば、aはcを割り切る。」が正しいなら証明し、正しくなければ反例を述べよ。 (2)主張「整数a,b,cのうちのどの2数も互いに素でないならば、a,b,cの最大公約数は1より大きい。」が正しいなら証明し、正しくなければ反例を述べよ。 (3)素数13を法とする1の原始根をすべて挙げよ。

  • 整数の性質について(中学数学)

    (1)整数とは何か。 (2)(整数)+(整数)=(整数)、(整数)-(整数)=(整数) →(1)と(2)を「数学・算数が苦手な生徒に」わかりやすく説明するにはどうしたらいいのでしょうか? ☆宜しくお願い致します☆