• 締切済み

関係をはっきりさせたいけど・・・

30代前半の独身(バツイチ)男です。 「友達以上恋人未満」のような同僚女性(同い年・独身)がいます。 半年ほど前に私から告白して、 一緒に遊びに行ったり私の家に遊びに来たりという関係は続いていますが、 「付き合う」というはっきりした意思表示はもらえていません。 彼女自身は私に対して悪い印象を持っていることはないようで、 以前「時間はかかっているけど、着実に(気持ちは)前進している」 というようなことを言っていました。 私としては、彼女のペースにあわせてゆっくり前進するのも良いと 思ってはいながら、やはり心のどこかで「関係をはっきりさせたい」 という釈然としないものがあります。 今週末、彼女の誘いで県外にドライブに行きます。 そろそろ「再度彼女の意思を確認する」というのは 早まりすぎでしょうか?

みんなの回答

  • pink_010
  • ベストアンサー率20% (130/628)
回答No.3

はじめまして。 >「時間はかかっているけど、着実に(気持ちは)前進している」 年齢も年齢ですし、結婚を考慮してお付き合いをどうしようか考えていると思うのが妥当でしょう。 それと、「お付き合い→結婚」の見通しがまだ立たないと言うのも考えられます。 再度、彼女の意思を確認する前に、少し「引いてみる=距離を置いてみる」が宜しいのでは? あなたの必要性を彼女に感じて貰う事が目的です。 その後で、「再度彼女の意思を確認する」 これが良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa_ki_ko
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

彼女は結婚願望があるのでしょうか??あるのであれば、やはり慎重になっているのでは??付き合う=結婚という考えなのであれば慎重になるのではないでしょうか。 今は特定のカレがいらない時期なのかもしれませんし。一度ゆっくり話す機会を作るのはいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63293
noname#63293
回答No.1

半年もたって・・・というのであれば、何か「つきあいたい」って決め手がまだ、みつからないのでは? 嫌いでないからこのまましばらくいて気持ちは近づいていくような気がする・・・ってとこなのかなと思ってしまいました。 再度、改めて告白するか、それでだめならちょっと距離おいてみる方が彼女も再認識で「必要」って思うかはっきりするのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の子の気持ちがわからない

    社内で仲良くなり、デートをして告白をしたら、断られたんですが、後日、彼女から誘いがあり、デートをしました。友達以上恋人未満の関係から、抜け出したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • 恋愛相談です(長文です)

    恋愛相談です(長文です) こんばんは、20代の男です。かなりの恋愛下手です 恋愛相談を聞いてください。 先日、社内の同い年の女性に恋をしました。 事情で自分がその会社を辞める事になりまして 辞めた後にその女性を食事に誘って告白しました。 これがちょうど一か月前です。 そのときの返事は「ちょっと考えさせて」でした。 そこから恋人未満の時期がずっと続いています。 その間、毎週デートしましたし メールは毎日のように交わしてます。 デートの最後に毎回、告白していますが 彼女の答えは相変わらず「考えさせて」です。 今週末にまたデートする約束をしています。 ここで告白してもダメなら 一度、諦めようかという気持ちが生まれてきました。 というのも彼女が自分のアプローチに対して 困っているように感じられるのです。 その要因はメールのペースダウンです。 告白直後のトキは、それこそ 付き合いたての恋人のように 「おはよう」や「おやすみ」といったメールを 交わしたりしていました。 発信はお互い半々ぐらいです。 しかし、最近だと自分が昼から夕方にメールを送って その返信を彼女が寝る直前に一通返すだけです。 この間のデートで、その話題を出したら 「ちょっと疲れててね~♪」 と言ってごまかされた様に感じました。 以前はメール好きの娘だと思ってました。 「寂しいからメール終わらせようとしないで!!」 とも言われたりしてたので、頑張って続けてたのですが 急に対応が変わったので驚きました。 そのデートで最後に抱きしめたんですが 別れた後のメールで 「ぎゅっとされてドキドキした」 とか 「もっと話していたかった」 とか言われました。 また、次のデートも彼女からの誘いなのです。 ですので嫌がられてる訳じゃないと思うのですが 彼女の真意が読めなくなってしまいました。 元々のメールのペースが頻繁すぎたとは思います。 彼女のことを好きな自分ですら 若干疲れる程のペースでした。 少しペースダウンすればいいのかな?と思いましたが そんな事っていちいち話題に出すべきじゃないですよね?ww また、彼女が告白の答えを出せない理由については 自分が未だに再就職出来てないのが可能性の一つにあります。 彼女に少しは気持ちが芽生えてても 将来性を考慮するとさすがにアルバイトや無職だと 付き合うの、ためらっちゃいますよね・・ モチロン自分は全力で就活は行っています。 ですので次のデートで最後に思い切って告白をして それでも「考えさせて」という返事だったら そこで今の関係を絶とうかなと思っています。 こちら側から告白を取り下げます。 たまにメールしたり食事したりするぐらいが お互いにとってちょうどいいんじゃないかなと思います。 それで就職が決まったらもう一度 再告白してみるという策を考えました。 彼女の事は今でも大好きです 会えばドキドキしてしまいます・・・が 彼女の立場を考えると、今自分がしている事って 優しい彼女を困らせているだけの様に思えてきました。 自分と彼女の人生を考えたときに 最良の策ってありますでしょうか?? また、皆様のメールのペース、告白後の恋人未満の期間など 交えて教えて頂けたら嬉しいです。

  • 曖昧な関係

    友達未満恋人未満な関係の人がいました。 その人が前々からの夢を叶えるべく5年程、海外に住む事が決まり、割と日にちが迫ってる時にその事を話され、 「心ぐちゃぐちゃにするために言った訳じゃないけど… (私が告白しようとする) 待とうと考えなくていい。5年後綺麗になって会おう」 別れ際は、「今日は二人の門出だから」 と言われて、一応振られたような形になりました。 けど、何とも言えないモヤモヤ感が拭えません… 出発前日に、告白と今までの関係の事聞いたら、やっぱりめちゃめちゃ迷惑ですか?

  • 年齢と肉体関係にいたるまでのペースついて

     わたしは20代前半♀・学生です。 このカテゴリーでよいのか不安ですが…それほど回答を急いでいないので、お暇なときにお答えいただけたら幸いです。 過去の質問や、回答を見ていて疑問に思ったのですが…    男性が、本命の恋人同士となってまだ日の浅いうちに、または、本命である友達以上恋人未満の人と、肉体関係に発展するペースは年齢によって差がある…という内容の意見をみることが多々ありました。  わたしは、それに進展するペースは個人の考えが一番大きいのではないかと思うのですが、 なぜ年齢が上にいくほど(人生経験が豊富なほど?)本命の相手に対して、肉体関係への発展ペースが速くなると考えられているのでしょうか??  …つたない文章で、うまく質問内容が表現されていない所が随所にあると思いますが、どうかお許し下さい。。。また、回答していただける方にお願いがあるのですが、差し支えなければ、年齢(年代でも結構です)と、性別を教えていただけるとうれしいです。読みにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。m(__)m

  • このままの関係を続けるべきなのでしょうか?

    30代前半の男です。よろしくお願いします。 1年ほど前に知り合った20代後半の子に先月告白しました。 とても仲がよく、月2ペースの飲み会では必ず僕の隣に座ってくれて、周りから「付き合ってるの?」と言われる位で、僕自身も正直イケると思ってました。 告白の回答は、OKでもダメでもなくとても曖昧な保留?的な回答でした。(僕の理解力が乏しくて、回りくどくダメと言っていたのかなとも少し思うのですが・・。) ただ、その告白の内容が・・お互い、結婚願望が強いというのもあるのですが、将来を見据えた付き合いがしたいと言いました。また、私は、九州の実家で事業をやっていて、いずれ実家に戻るのです。それは彼女も知っていることなのですが、一緒に来ることを考えて付き合いたいと言いました。 彼女は、本当に大好きな人だったら付いて行くと思うとは言ってくれています。 また、周りに友達もいて、酔っていたからかもしれませんが「基本的に彼氏以外部屋には入れない」とも言っていました。 今思えば重たい告白をしたなと反省はしているのですが、告白の後、週1ペースでお互いの家に泊まり一緒に寝たり、手を繋いで歩いたりと恋人がするような関係になっています。(体の関係はありません) ですが、付き合ってはいないのです。 僕自身、重たい告白をしたし、今はあまり恋愛感情を前面に出さないようにして接しています。 今は、彼女からちゃんとした答えがもらえるまで、この関係を続けていくべきなのでしょうか?様子を見るべきなのでしょうか? 頭の中で、俺は彼女の何なんだ?という答えの出ない疑問が出てきて 胸中穏やかではないんです。一緒に過ごした後は、気を張っている分、ドッと疲れます・・・。 乱文ですみません。何か、コメントをいただけたらありがたいです。

  • 曖昧な関係

    一緒に過ごす時間が増えるたびに最近恋人未満な好きな人がよく甘やかしてくれるようになりました。 また、一緒に居たがることが数週間前から多く、私が行かないなら行かない参加しない、私が一人で行こうとしたものに着いてくるとかそんな感じで、探りとして理由を聞くと言い訳くさい下手な誤魔化しばかり。 冗談で一緒に住む話をしたり、最近は相手の反応見てみようと思って思い切って「私のこと好きでしょ?笑」て対面で聞いたら、ものすごく照れ笑いして「片想いだから笑」て返されました。逆に彼から「どういう関係なの?」と聞かれ、私は有耶無耶に答えてしまったのですが、彼なりの意見としては「不思議な関係」だそうです。元々受け身な方なので色々カマをかけつつ、私から恋人になろうという誘いを待っているのかも?と推測しています。手を繋ぐなどのスキンシップは一切取っていないので、遊びではないと思います。 私としては私が比較的しっかり好意を口で表しているはずなので、告白も私からなのが納得いきません…。相手からもしっかり口で好意を表してほしいです。 しかし、慣れすぎてこのままなあなあになってしまいそうでそこが不安です。また相手をあんまり調子乗らせたくないのでどうやって引いてみようか迷っています(LINEは基本私から送りませんが、、現状それくらいかも、、?)。 書き忘れましたが、大学生同士です。

  • セフレになることの苦悩(男性)

    20代女です。 最近、職場の同僚とセフレ関係になりました。 初めは、きちんと付き合えたら、とわたしの方は思っていましたが、相手からキッパリ「恋人として付き合うことはできない」と言われたため、それは諦めました。 しかし、その後も職場の飲み会の後などにどちらからともなく誘ってしまいHしてしまうことが何度かあります。 私自身は、もともとこの同僚とはセフレでもいいかなと思っていました。 しかし、一度寝たことにより情が沸いてしまい、告白してフラれてしまいした。 なので、今は再度「恋人は恋人できちんと探すけれども、この同僚とはセフレの関係を続けてもいいかな」と思っています。 ところが、相手はそうではありません。 飲んだ後に誘ったりしてくるくせに、帰り際には「こんな関係続けたくない。職場のお前は好きなのに、こんなこと続けていたらそれまで嫌いになってしまいそうだ。お前のためにもならない。だからきちんと俺の誘いには断ってほしい」となんとも都合の良いことを言ってきます。 私としても、こんな関係が続くのは健全ではないし、職場の人間にバレるリスクもあるため、関係を断ち切る方がいいのだろうということは頭で理解しつつも、そういう気分になったとき、やっぱりHしたいなと思ってしまうところです。 もし、私自身が相手の立場だったら、セフレになりたくないのであれば誘わないし、相手がいいと言っているのであればセフレとしてサッパリ割り切って付き合う、という二択しか考えられないため、彼が何を言っているのか理解に苦しみます。 そこで、前置きが長くなりましたが、質問です(特に男性)。 自分の意思とは反対にセフレとHしてしまうことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 微妙な関係・・・

    友達が好きです。男子です。 その友達とは、3年前くらいに初めて会ってから、男友達と同じ様に接していて、 その友達も普通に接してきてくれたので、ずっとそのような感じだったので「友達以上恋人未満」のような関係です。 よく二人で学校から帰ったり、自分の部屋に呼んだりはするのですが、 二人きりになる事に抵抗を持ってないみたいなので、逆に相手は自分に恋愛感情を持ってないのでは?と思ってしまいます。 なのでどうしたら良いか分かりません・・・。 結構仲がいいので、仲を壊したくありません。 この微妙な関係、告白すべきですか?しないべきですか? 告白するとしたら、どんな感じに言うべきですか? アドバイスお願いします!

  • 手を出さない男、おかしい?

    会社の同僚女性との関係についての質問です。 私は30代前半男(離婚暦あり、子供なし)、彼女は同い年です。 私から告白してほぼ半年、はっきりと「付き合っている」関係ではありませんが、 彼女も好意を持っているとの意思表示はしており、今は互いの家に遊びに行って、食事をしたりする関係です。 彼女が私の家に来ることが多いのですが、 だいたい夜一緒にご飯を食べて、お茶しておしゃべりして、 気づけば日付が変わっていた、という時間まで過ごすことが多いです。 これが二人の「デート」パターンです。 先日この話を友人の女性(同い年)に話したところ、 「それっておかしくない? だって家まで来てるんでしょ?」 とすごく不思議がられました。 私としては、「付き合っている」関係ではない以上、 女性に手を出してはいけない、と考えてしまい、 手をつなぐことすらできませんが、 それが彼女との信頼関係を築くためのステップだと考えます。 でもそういうのって逆におかしいと思われるものなのでしょうか? また、彼女も私のことを「どうして何もしないんだろう?」 と思っている可能性はあるでしょうか?

  • この関係って??

    入社2年目。同じ職場、同期入社の男性が気になっています。彼とは出会って1年半、2人で遊びにいたりするようになって8ヶ月です。前半の10ヶ月は彼に遠恋の彼女がいたので、食事のみ、誘われた時だけ、3回ほど行っただけです。彼が別れた後は、食事以外にも少し遠くへ出かけたり、映画に行ったり、ライブに行ったりしました。多数で出かけることもありますが、2人で遊びに行くことの方が圧倒的に多く、みんなでの飲み会の後、その飲み会の裏話なんかも彼とは話したり出来ます。異性という適度な緊張感はありつつ、異性の友達の中では一番気が合う気がしますし、長時間一緒にいても疲れず、気持ち的に楽で、彼も「お前といると楽。」と言ってくれるので、この点では同じ気持ちだと思います。職場の同世代の同僚には「2人は何で付き合ってないの?不思議。」とも言われますし、私としても、恋人関係になってもいいかな?と思っていますが、今の関係が壊れしまうかもと思うと、どうにも出来ません。彼にとって私はやはりただの友達で、恋人関係は望んでいないのでしょうか?私としては出来れば今の関係を発展させたく、彼から告白してほしいのですが、どうしたらよいでしょうか?ちなみに2人とも24歳です。

このQ&Aのポイント
  • 久々に起動したEPSON製品で、ボタンの反応が鈍くなり、印刷品質も低下している。これは故障しているのか?
  • EPSON製品を数ヶ月ぶりに使うと、ボタンの反応が鈍くなり、印刷品質も低下している。修理が必要なのか疑問だ。
  • EPSON製品を久々に使うと、ボタンの反応が悪くなり、印刷品質も低下している。故障してしまったのか心配だ。
回答を見る