• 締切済み

簿記2級通信教育はどれがいいの?

みなさん、こんにちは。 私は、日商簿記2級をめざして勉強中の者です。今年の6月に3級に合格し、11月の2級を受験しようと考えております。しかし、2級は3級とは比べられないほど難しく感じました。そこで、通信教育を始めようと思い、いろいろネット検索をしてみたのですが、内容、期間、価格など様々なものがあり、迷っています。通信教育で2級合格された方など、どんな事でもよいので、アドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • Albertini
  • ベストアンサー率68% (26/38)
回答No.1

はじめまして。 私も最初2級の学習を独学で始めましたが、特に工業簿記部分で苦戦し、DVD講座に切り替えました。 大手の資格学校の講座ではないのですが、とてもオーソドックスな講義で、独学で苦戦した部分がとても理解でき、結果合格することができました。 費用も資格学校の講座の1/5程度で済みましたし、対応もとてもしっかりしていました。 ヤフオクでも出品されており、やはり評判も良いみたいです。 ただし、自分は講義自体はわかりやすくて良かったのですが、問題演習が若干不足していると感じたので、自分で解きパタなどの問題集を購入し、取り組みました。 参考までに利用したDVD講座のURLを載せておきます。

参考URL:
https://secsvr.net/takkenn.jp/boki/boki2.html

関連するQ&A

  • 簿記の通信教育について

    簿記3級2級を勉強しようと思っています。 社会人なので、通信教育がいいです。 来年の2月に合格したいので、出来るだけ効率的よく最短で理解できる教材と内容がいいです。 ネットで調べると、価格面ではフォーサイトやエル・エーが安いのですがどうなのでしょうか? やはり大手のTACやLECや大原の方が安心なのでしょうか? すごく悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 簿記の通信教育はどこがお勧めでしょうか

     今年から日商簿記検定に 3級から順にチャレンジしていきたいと思っている 30代後半の者ですが 学校に通う時間がどうしても取れず 参考書での 独学も 不安があり 通信教育で学びたいと 思っているのですが 簿記専門学校の 通信教育(TAC 大原etc・・・)か 通信教育の 簿記講座(U-CAN ベネッセetc・・・)か どちらが簿記超初心者にも わかりやすいテキストで 丁寧な指導を受ける事ができるでしょうか?ちなみに 簿記専の通信教育も ビデオ講座等は 考えておらず資料コースでと思っています と、なると金額的にも 両者差があり 全く解らないのです どなたか 経験者の方 ご存知の方おられましたら どうぞ良きアドバイスの方 よろしくお願い致します

  • 日商簿記1級について

    日商簿記1級について 今回 6月に日商簿記2級を受験したものです。まだ結果は出ていませんが、合格は厳しいと思います。 4月ごろにクレアールの通信講座の11月までに1・2級目指すコースを申し込みしており、当初の計画では6月に2級合格で11月に1級を受験してみよう! (1級はかなり難しいと聞くのでチャレンジのつもりでした。) と思っていた矢先の、今回2級試験の失敗があり 困ってしまいました。 仕事上、早めに取らないといけないプレッシャーや、12月に出産を控えていることもあるので、このまま1級の勉強を始めて11月の試験では2級と1級の同時受験をしようかと思っていますが、 1級を6月から11月までの期間でも合格された方はおりますか? また、どのくらいの勉強量が必要でしょうか? 1級の受験勉強で、2級の勉強にもなりますか?2級は別で勉強が必要でしょうか? 11月で本当は両方を・・・、だめでも2級だけは確実に取らないといけません。 皆さんの意見をお聞かせ下さい!

  • 日商簿記1級、働きながらなら勉強するなら通信・通学どちらがいいでしょうか

    22歳の女性です。 現在経理事務をしております。 今年6月に日商簿記2級が晴れて合格したため、 スキルアップを考えて日商簿記1級を勉強してみたいと 考えております。 そこで今回の質問なのですが、日商簿記1級を1年半後くらいに 受験するにあたって、○原かT○CのDVD通信・通学どちらで 勉強していくか悩んでいます。 2級の時には○ACのDVD通信で勉強していましたが 疲れていると、度々DVDを再生したままウトウトしてしまう ことがありました。 ただ、スケジュール管理に関しては自己管理に自信があるので 予定通りにすすめることができました。 通学なら通信と違って家でやらないぶん緊張して ウトウトすることも少なくなるんじゃないかと 思い、1級からは通学も視野にいれたほうがいいと考えました。 しかし通学の場合、勤めている会社が遠距離なため 帰宅時間がかなり遅くなってしまうのと、 土日も含む特定の日にまとまった時間を とるのが難しいことがネックになっています。 受験経験のある方、または晴れて合格された方で 通信・通学を経験したことのある方の ご回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 簿記2級 通信教育

    簿記2級 通信教育 お世話になります。 簿記2級を取りたいと考えているのですがおすすめの通信教育はどういったものがありますか。 地元にアフタースクールがなく、2年近く前にニュートンの通信教育をしましたが 数点足らずで落ちました。 それから少し時期はたちますが、再度挑戦しようと思い、 また通信教育で勉強し直したいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 日商簿記 2級と3級

    11月の日商簿記の受験を考えています。簿記は全くの初心者なのですが、できれば11月の試験で2級と3級の併願受験を考えています。しかし、初心者でいきなり2級まで挑戦するのは、3級も失敗する可能性があるのでやめた方がいいと6月に受験した方に言われました。 今はTACのテキストで独学で3級の勉強をしてますが、理解力が乏しいのか全く進みません(ってゆーか解りません)。 このまま一人でやっていても埒が明かない気がしてきたので、ビデオの通信教育で勉強しようかと考えています。(イナカなので専門学校とかが近くにないんです)。TACやLECでは初心者でも2,3級併願受験対策のコースがある様なので検討しています。 しかしながら、通信教育についてはこちらのサイトでも賛否両論みたいで、ほんとにビデオ通信教育でいけるのか不安です。 試験まであと4ヶ月ほどしかなく、だんだん焦ってきました。簿記初心者で2級まで取得したことのある方、ビデオ通信教育などで合格できた方、通信でオススメの講座等ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご一報下さい。

  • 日商簿記2級受験の為の教材について

    日商簿記2級合格を目指してこれから対策を開始する者です。受験予定は2009年2月で、対策開始は今年の11月からです。(10月末までは別の資格受験の為) 3ヶ月強の期間で行う対策で教材についてアドバイスをお願いします。 勤務の関係から通学による対策は不可で、市販本を使った独学か通信教育を考えております。日々の勉強時間は通勤時間を中心とした時間で2時間~2時間30分程度です。この内自宅で腰を下ろして勉強できる時間は30分から1時間程度です。 日商簿記は過去に3級を独学で取りましたが、殆ど忘れてしまっている為、復習が必要です。 通信教育ですとZ会が3級未取得でも2ヶ月で対応出来ると謳っておりますが、この様な効率的な学習方法があればご教授頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 簿記検定1級について

    大原簿記の通信教育(独学)で 日商1級を目指しておりまして 今度の6月には合格できるようにしたいのですが 時間的に間に合うでしょうか?

  • 全経の簿記と日商簿記の違い

    日商簿記3級を受講したのですが、引っ掛け問題が多いくて不合格でした。全経の簿記は、引っ掛け問題は、多く出題をされますか?勉強をしていれば、確実に合格できますか?それと気になったのは、どちらの簿記も勘定科目名が違うことです。もし、全経の簿記を受講するときは4級と3級のダブル受験がお勧めですか?それと日商簿記の3級は、かなり内容が難しかったですか、全経の簿記は、すごく難しいですか?日商簿記3級で例えると、全経の簿記の何級程度にあたりますか?

  • 簿記1級の学習方法について

    今年6月の日商簿記1級に合格するべく 勉強方法について、質問させてください。 2級は昨年11月に独学で合格したのですが、 1級はレベルが違うと聞き、 予備校の通信教育を申し込みました。 メインは予備校のスケジュールに沿って 勉強していこうと考えているのですが、 正直、6月までに合格レベルまで持っていけるのかが不安です。 そこで、特に受験経験者の方に教えて頂きたいのですが、 ・やって良かったと思った事 ・受験後に後悔したこと ・参考書籍 など、細かい点でも良いので 1級の学習方法についてアドバイスを頂けないでしょうか? なお、現時点でやろうと思っている事は ・間違いノートを作ること ・トレーニングレベルの問題集で基礎を固めること ・学習進捗表を作ること  くらいです。 厳しいとは思いますが、 なんとか6月の試験に間に合わせたいと思っています。 宜しくお願い致します!!

専門家に質問してみよう