• ベストアンサー

離婚後して婚姻届けの期間は3ヶ月たたないとだせないとは本当ですか?

こんにちは!先日知り合いから聞いたのですが。 女の人が離婚した場合、離婚してすぐに再婚できないと聞きました。 前の夫との間に子供ができていないかという問題があった場合に困るために、国の法律では離婚後、3ヶ月は新しく婚姻届けをだせないと結婚、再婚できないと聞きました。 あと、友達がもうじき離婚して、すぐ再婚の予定があると言ってたので、できれば知らなさそうなので、これらを教えてあげたいので詳しく知っておられる方いたら回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.2

民法の規程ですね。女性は半年間結婚できませんよ(733条)。つまりは子供の問題です。子供は10月10日と言いますよね。もしも、すぐに結婚できて、その結婚後200日以内に子供が産まれると、前婚と後婚のどっちなのかが判らなくなります。だから、女性には制限を設けています。男にはありません。因みに、この場合は前婚の子供と推定されます。 これが昨今問題になっている772条の問題です。婚姻の200日後、前婚姻解消・取消後の300日以内に生まれた子供は婚姻中に懐妊したと推定するっていう。これね。別に推定なんで、他の条項でどっちの子供かを決める事ができるんですが、前夫まで裁判所に呼ばなければならないし、離婚調停とかしていると問題になってくるんです。 だから、問題じゃってなるんですよ。家族法は財産法に比べ厄介な条項は少ないんですが、これが厄介な条項の最たる物かもしれません。因みに、妊娠していて離婚するならば、その子が産まれた時点で結婚できますよ。再婚期間の禁止に対する取消請求もそこで消えます。 お友達にもお知らせ下さい。

その他の回答 (4)

回答No.5

6ヶ月です。

回答No.4

法律が変わったのでしょうか? 3ヶ月じゃなくて6ヶ月では? 待婚期間  これは女性のみの要件で、婚姻を解消してから6ヶ月たたないと再婚できないというものです。ただし、 同一人と再婚する場合など、この再婚禁止期間を必要としない場合もあります。 変わっていたらすみません。

  • milk21tea
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.3

お友達には「しばらく子供を作らないように」とアドバイスしてあげてください。 あと、再婚のときも別に式だけあげて届出はあとにしたらいいんじゃないですか?

noname#124418
noname#124418
回答No.1

離婚から再婚までの期間は 男性はないみたいですが、 女性は6ヶ月みたいです…。

参考URL:
http://www.y-kekkon.com/93/post_37.html

関連するQ&A

  • 素朴な疑問。婚姻届・出生届・離婚届

    自分の知らないうちにいろいろな届けが出されていたらどうなるのだろう。 考えてみたら、自分の戸籍や住民票を確認することはめったにありません。 こんな場合どうなるの? 1.知らないうちに誰かが勝手に婚姻届を出していた。自分が結婚しようとしたときに気がついた。 2.知らないうちに誰かが勝手に婚姻届を出していた。相手が死んだので 相続権がはっせいした。 3.知らないうちに誰かが勝手に婚姻届を出していた。なおかつ、出生届も出されていた。 4.知らないうちに配偶者が勝手に離婚届を出していた。その後、配偶者は他者と再婚の届けをだしていた。 いづれの場合も当事者は署名も捺印もしていないとする。

  • 婚姻届について

    教えてほしいのですが、婚姻届に初婚・再婚の別という欄がありますが、そこに書くのは初婚と書きたいのですが、実は再婚なのです! 住民票と戸籍謄本は他県に移して離婚の事は分からないようになっているのですが、婚姻届に初婚と書くのは出来なのでしょうか? 教えてください!

  • 婚姻届について

    婚姻届を出すにあたり質問があります。 夫になる方初婚(54) 妻になる方再婚(45) 連れ子(来年20)という関係です。まずないからすれば良いのか分りません。 夫になる方の養子のなるにあたり家裁に行って手続き? でも来年20になるので今、籍を入れない方が良い? 法律的なことなど教えて下さい。

  • 婚姻期間1ヶ月 離婚の慰謝料について

    カテが間違っていたら申し訳ありません。 夫との間に子供が産まれました。 出生届と同時に婚姻届を出し、同居をはじめました。 それまでは、仕事の関係で週末のみ一緒に暮らす状態でした。 夫の親・私の親には、紹介済みです。 (親同士は会っておりません) しかし、行動が不審なことがあり調べたところ 婚姻届及び出生届の提出前日に、配偶者との離婚届が出されていました。 私・家族・親戚には、離婚暦有りと言っていました。 何度か問いただしても、配偶者とは同意の下での離婚と言い張ります。 配偶者には、地方へ出張とメールを送信しているのを確認しています。 また、配偶者は長期入院しており、入院している方が離婚届にサインをするか疑問です。 夫の親に確認したところ、離婚はしていない・初孫を産む恋人という紹介だったようです。(配偶者との間には子供はいません。) それでも、同意の下での離婚を言い張ります。 配偶者の荷物・住民票・戸籍は、前の住居のままです。 (夫の母親より確認いたしました。) 1ヶ月後に私から離婚を申し出て、離婚届を出しました。 現在、家庭裁判所にて養育費と慰謝料の申立をしています。 まだ、日時は決まっておりません。 これ以上、夫の言うことに信用が出来ないので、調停にかけることは夫も知っております。 調停にて、本当の事が判ると思ったので申立をしました。 養育費は必ずもらいますが、 慰謝料は、出産に伴う出費(出産費用・通院費・勤務できるまでの生活費)を最低でも請求します。 それ以外での慰謝料はもらうことが出来るのでしょうか? 婚姻期間が短いので、難しいでしょうか? 子供は、生後1ヶ月より私がひとりで育てています。 私の親・兄弟も騙していた慰謝料も欲しいぐらいです。

  • 婚姻届の提出について

    婚姻届の提出について質問させていただきます! 今月、入籍する事になったのですが (夫が再婚で私は初婚です) 夫の本籍地が遠いため私の本籍地に婚姻届を提出します。 ですが夫が離婚日を覚えてなく、離婚日の欄に記入ができません… 戸籍抄本を取ればいいのですが郵送だと時間がかかり 決めた入籍日に間に合いません (知識が足りなかったせいで間近になって気付きました。) この場合、私の本籍地に届け出ても夫の離婚日は調べてくれるのでしょうか? やはり夫の本籍地でないと離婚日は分からなくて受理されないのでしょうか? そもそも私の本籍地に提出するので本来夫の戸籍抄本が必要なのは知っていますが 間に合わないので戸籍抄本は後日の提出です 長くて分かりづらいのですがご回答お願いいたしますm(__)m

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届の本籍地の書き方を教えて下さい。 私は離婚暦があり、離婚の際に戸籍を新しく作り、現在は私が筆頭者になっている戸籍になっています。 この度、結婚するのですが婚姻後は私の氏を使います。 そうすると婚姻届の新しい本籍地は未記入で良いのでしょうか? 既に筆頭者になっている人の氏を使うことにする場合、新しい本籍地は未記入となっていたので・・・ よろしくお願いします。

  • 婚姻届の「初婚」と「再婚」について

    大変恐縮ですが、どなた様教えてください。 日本に帰化した元韓国人です。 10年前、一度韓国で韓国人と結婚し、その後、すぐ離婚して日本の区役所に離婚届を提出しました。 帰化はその後の8年前のことで、私だけです。 今真剣に結婚を考えていますが、このことを彼女にまだ話していません。タイミングを見ていずれ彼女に打ち明けるつもりですが、婚姻届を出すことを迫られています。彼女は初婚で、急に打ち明けるとと、すぐ受け止められないと思います。 婚姻届の「初婚」と「再婚」のうち、「再婚」となるのでしょうか。 帰化した後、新たに作った本籍に婚姻事項を引き続かないと聞いていますが、「初婚」と書いても問題がないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 離婚届において「婚姻前の氏にもどる者の本籍」について「もとの戸籍に戻る」とは、どこの戸籍に戻ることですか?

    結婚前、親の戸籍の一員でした。 婚姻→離婚・新戸籍創設→前の夫と再婚 をし、現在離婚を考えております。 ●離婚届の「婚姻前の氏に戻る者の本籍」という欄の、「元の戸籍に戻る」にチェックした場合、どこの戸籍にもどることになるのでしょうか。 ※2回の結婚とも相手は同じ人です。1回目の結婚で新しく戸籍を作って、相手はそこの筆頭者になりましたが離婚後相手は転籍し、私との再婚を機会に新しく戸籍を作って、その筆頭者となり、私は現在その戸籍に入っております。 戸籍をそれぞれ婚姻前=A、婚姻後=B、離婚と同時に作った新戸籍=C、婚姻後=D とします。 A=(私の親が現在も筆頭者。現在も有る)、 B=(筆頭者である夫が転籍したため今はここに戸籍は無し)、 C=(再婚後転籍したためここに籍は無し)、 D=(今の戸籍。夫が筆頭者) です。 私が「元の戸籍に戻る」を選んだ場合、どの戸籍に戻ることになるのか教えてください。 ●私の希望は今回の離婚後、初めの親の戸籍の一員に戻ることです。(可能でしたらその方法も教えてください)

  • 婚姻届の記入について

    婚姻届の記入について 婚姻届を記入する際、親の名前を書く欄があるのですが 私の両親は離婚していて私は母の戸籍に入ってます。 このような場合 父の記入欄は空白にするのですか?それとも実の父の名前を記入するのですか? 母は再婚はしてないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚姻届の有効性

    私は女性です。 婚約していた彼との間に子供ができましたが、 彼のご両親に堕胎を脅迫され、強要されました。 彼は、手術の代わりに責任もって結婚しますとのことで、 署名して捺印した婚姻届を私に手術の前に渡しました。 彼のご両親は、今すぐには出さないで、冷却期間を置いて よく考えてから出してと、すぐに出す事を認めませんでした。 手術の後、彼と一切連絡が取れなくなりました。 この場合、婚姻届を私が出しても、その婚姻届は無効なのでしょうか? 脅迫まがいな事をして、婚姻届を書かせたわけではありません。 し、彼が区役所に取りに行き、渡してきたものです。 彼には当初は結婚の意思があったようですが・・・ ご回答よろしくお願いいたします。