• ベストアンサー

紙の長期保存

賞状に使うような少し厚みのある紙を大量に長期保存する必要があります。 虫食いや変色がないようにするのに何か方法はありますか? 現在、小分けにして紙で包んで、ダンボール箱に入れています。また、なるべく湿気のない2階の風通しの良い場所に置いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

基本的に紙は長期保存は困難です http://www.dnp.co.jp/nenshi/nenrin/lab/rekka.html 普通の事務所で出来るとすれば 布団圧縮袋利用で「脱酸素剤」か「ガス吸収剤」を入れて暗いところに保存する位でしょうか

fath
質問者

お礼

布団圧縮袋の利用は簡単そうですね。ある程度の経年変化は覚悟していますし、関係者の方もよくご存知で許していただけそうですが、虫食い穴を作ったらまずなぁと思っています。ありがとうございました。

fath
質問者

補足

事務所ではなく、一般家庭です。ちょっと頼まれごとがありまして・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pofmin
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.3

ANo.2です。 ちょっと文章を読み直しておかしいところが ありましたので訂正します。 「裏側にラミネート加工された未晒クラフト と呼ばれる包装紙・・・」は未晒クラフトに ラミネートをした包装紙の間違いです。 通常未晒クラフトと呼ばれる包装紙には 防湿のための加工はされていません。 申し訳ありませんでした。

fath
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pofmin
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.2

1番の方が指摘されているとおり 紙の劣化を完全に無くすことは 多分難しいと思います。 (国会図書館があれだけの設備を していても紙は劣化します。) 一般的な紙は酸性紙といわれており 空気に触れると酸化していくのです。 ただ最近は中性紙とよばれる紙も多く なり、酸化が少ないものもあります。 紙を保存する際には手に入るのであれば 裏側にラミネート加工された未晒クラフト と呼ばれる包装紙で包む事をおすすめします。 タミネート加工されていれば湿気はかなり 防げますし、未晒クラフトは濃い茶色です ので光による紙焼けの変色もかなり防いで くれるはずです。 後はダンボール箱へ入れて湿度があまりない ところ(理想は一定の湿度に保たれた部屋) においておけばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンボール箱に大量のお札を入れた場合、金庫と違って虫食いになる可能性が

    ダンボール箱に大量のお札を入れた場合、金庫と違って虫食いになる可能性がありますが良い対策方法はありますか?       又、ダンボール箱以外で大量に入れられて虫食いしない方法もあれば教えて下さい。          ちなみにそんなにお札あるの?なんて問いは無しでお願いします。

  • 一升瓶のポン酢を小分けにして保存するには

    開封するまで一年以上も長期保存の利くポン酢が一升瓶であります。 ラベルには、開封後は冷蔵庫で保管し一ヶ月以内に使用してください、 と書かれているのですが、大量なので使い切れません。 開封するまでは長期保存が可能なのだから、開封してすぐに 上手に小分けにしてしまえば、どれも開封前と同じく一年ほど 保存できるんじゃないかと思っています。 そこのところどうなのでしょうか。無菌状態でないのでダメだ とか、小分けにする際に必要な手順だとか、ご存じでしたら 教えてください。

  • 長期保存した2ストロークオイルは使用できますか?

    ヤマハ製2サイクル・モーターオイル「オートルーブスーパー ビジネスオイル(業務用車両専用)」1リットル缶16本を、未開封状態で5年ほど保存しています。ダンボール箱ごと押入れに入れてました。オイル缶に錆びや汚れはなく、箱もしっかりしていて少し湿り気があるくらです。一応直射日光を避け、暗所で静かに保存してました。このオイルを使用する出来ますか? 出来ないなら、大量にあるのでどう処分すればいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 倉庫に大量のビデオテープを保存しようと思いますが

    カビが心配です。3階の屋内の倉庫にダンボール箱に入れて保存しますが注意することを教えてください。 10年後見れるでしょうか?

  • 紙材料の研究について

     とある大学の修士1年です。  現在、紙材料を使って研究を考えています。紙にとあるものをコーティングしてその特性の評価や応用を考えていますが、いいアイディアがなくて困っています。  僕が考えたひとつとして、ペーパーコンデンサをつくることなんですが、何をどう評価すればいいのかわかりません。作り方としては、単純にコーティングした紙をアルミではさむという方法をとりました。  僕が思いつく紙材は、ペーパーコンデンサをはじめ、ノート、紙パック、ダンボール、トイレットペーパー、ティッシュ、箱などです。  紙パックはコーティングすることによって、炭酸が抜けるを防ぎ、炭酸飲料の紙パックの作成を考えましたが、その試験ができる装置がなくてできずじまいです。あとは安全性の試験ですね。どうやって試験していいのやら分かりません。  ノート、ティッシュ、トイレットペーパーは、堆積させてもあまり意味がなさそうなので考えていません。  ダンボール、箱などは堆積させることで、強度があがることや湿気などに強くなることが考えられますが、イマイチです。  ここで、あるものをコーティングすることをで得られる利点を述べときます。 ・ガスが抜けるのを防ぐ ・水をはじくようになる ・生態に無害 ・摩擦係数が少ない ・腐食しない etc  欠点は、金属には尽きずらい、低い温度で溶けるものにはつけられません。何かいいアイディアはないでしょうか?アドバイスをお願いします。もちろん紙材以外でもかまいません。

  • 本の保存

    私は30年以上前の本などを持っていますが、普段は読まないので大切に保存したいと思っています。 今現在は雑貨屋さんで購入した銀色のブリキ缶素材の箱の中にしまっています。 古本屋で通販で購入したときに本をビニールで梱包してありましたので、その状態でブリキ缶素材の箱の中にしまっております。 ですがある人に聞いたところ、紙素材である段ボール箱の方が適しているという方もいますし、一方では段ボール箱では虫が食うという方もいます。 ブリキ缶素材の箱やプラスチック製の箱だと完全に空気を遮断して湿気を防ぐと思ったのですが、段ボール箱のほうが適度に空気を通して逆に湿気にはいいとも言います。 あと本を包んでいるビニール袋も外さないと、古本の中の湿気が逃げないから、外した方がいいとも聞きます。 とにかくこのように人によっていろいろな意見があるので、どうすれば最適に保存できるかわかりません。 家には本棚がないので、とにかく箱系統のもので本の保存に適した方法を教えてください。 御願い致します。 ちなみに今現在、アメリカのロサンゼルスに住んでおり、日本よりは湿気が少ない事を付け加えておきますが、でも私の家は山の中でロスの中では湿気があるほうです。

  • 革の手入れ。.vuitton.

    こんにちは、従姉が急に海外に行く事になりコレクションのヴィトン製品をダンボール3箱分を預かる事になったのですがブランド物にあまり興味の無い私には手入れの仕方が分かりません。 ヴィトンのHPを見たら「湿気や温度が高く、風通しが悪い場所での保管・放置は避けてください。」と書いてはいた物の具体的な方法が分かりませんでした。 ヴィトンは丈夫でも流石にダンボールの中に入れっぱなしだとカビが生える可能性もありますよね? そうなると箱から出さないといけないのですが、出したら出したで革特有の匂いが部屋中に立ち込めそうで嫌だし、何より一番気に掛かるのは猫を3匹飼っている事です。 これから湿気の多い梅雨の季節になりますがどうすれば良いのでしょうか?ほとんどがバッグで他には靴や財布 などが数点あります。 また、今現在銀行の貸し金庫を3区画借りているのですが預けても大丈夫でしょうか? 預けても大丈夫なら手っ取り早いので預けたいのですが。

  • 紙パックの集め方

    イベントで、開いていない紙パック(牛乳パックなど)が大量に必要になったんですが、どこかで無料で貰える場所はないでしょうか? 500個位は欲しいのですが、10個~ 位からでもいいので、是非教えて下さい。

  • ジャガイモの保存法

    お聞きしたいことがあります。  家庭菜園でジャガイモを作り本日ジャガイモを収穫しました。  どれも大きく大量に収穫出来ました。 男爵なのですが、どんな風に保存すれば長期間保存出来るのでしょうか?  とりあえずホームセンターでミカンを入れるネットの大きいやつを買ってきて、それに入れました。  風通しの良い暗いところと聞いたことありますが我が家にはそう言う場所がありません。  物置ですと暗いですけど風通しは悪いですし・・・・・。  家の床下とかってどうでしょうか?  暗いですし物置よりは風通しは良いと思うのですが・・・・・。(床下収納庫のことではありません。 ちなみに我が家の床下は土の状態でコンクリートになっていません。 直接土の上に置いても大丈夫ですか)  よろしくお願いします。

  • 「紙Copi」のバックアップについて

    私の意識外の手違いで「紙Copi」の箱の中味が全て削除され真っ白になってしまったので、外付けHDDとDVD-RAMにバックアップがあるからと、開けてみたら同様に真っ白になっていて、バックアップでなかったことがわかり、バックアップを取らなければと「紙Copi」に質問をしたところ、「よくある質問」の「Q.取り込んだファイルや各種設定をバックアップしたいのですが、どのように操作すればよいのですか? 」を参照するようにとのことで、開いてみましたが、次のような説明で老人の私には理解できないので再度質問をしたところ、前回と同様に、「よくある質問」を参照するようにとのなんだか無責任な回答で困っています。説明文は以下のとおりで、質問文は下のとおりです。 ---------------------------------------------------------------- 1.「紙copi」をインストールしたフォルダ(標準では「C:\Program Files\Kami」)内の「設定を保存.bat」ファイル  を ダブルクリックします。 2.同じフォルダに作成された「バックアップ-紙copiの設定.reg」ファ イルをCD-RWなどに保存します。  マイ ドキュメントフォルダ内の[Kami Data]フォルダをCD-RWなど に保存します。 3.「紙copi」を起動して、[箱]メニューから[箱の書式を変更]を選 択します。 4.表示された[箱の書式]画面の[場所]欄に"My Documents\Kami   Data"という文字を含まない「箱」が存在するか、すべての「箱」に おいて[箱の書式]画面を開き確認します。 5.存在する場合には、[箱の書式]画面の[場所]欄に記載されたフォ ルダもCD-RWなどに保存します。 6.存在する場合には、[箱の書式]画面の[場所]欄に記載されたフォ ルダもCD-RWなどに保存します。 7.[設定.動作設定]の[HTMLの内部画像の保存先]を確認し、こちら に設定されているフォルダのデータもCD-RWなどに保存します。 ---------------------------------------------------------------- (4)で[箱の書式]画面の[場所]を確認し、保存先を¥H:に設定しましたところ、(5)→(6)で、外付けHDDを開いたら¥D:のフォルダ・ファイルが全てコピー(?)されていて戸惑っています。「紙Copi」をお使いの方でバックアップを取っていられる方が有ると思いますので、私のようなものにわかりやすい手順と方法があれば教えていただきたいので、よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう