• 締切済み

不動産・融資先との契約違反?(法律の専門家の方へ)

 前回、オーナーチェンジによる住宅ローン(違法?)について質問させて頂きましたが、今回は専門家の方にお話を伺いたいと思っています。 私は一戸建ての借主で、先日オーナーが代わりました。 家主の表札を出して欲しい、また、家主宛に来る郵便物を現住所に送付して欲しい、とのことでした。 どうも、自己居住用物件の取得資金の借入において、自分がそこに住んでいるよう偽って借り入れしたものと推測されます。 オーナーの現住まいは、家賃が発生する借家です。 そのため、私の家賃を見込まないでも返済できる状況ではなく、そのまま私の家賃を横流しで返済に充てているようです。 なので、2日ほど入金が遅れた際、ローンが支払えなかった、とえらいけんまくで来られました。 私の家賃代で、この物件を買おうとしているようです。 表札も、一時しのぎならまだしも、私が住み続けている限りずっとのようです。 借入先は埼玉りそなで、勝手に表札を外した際、りそなからの郵便物が宛先不明で送り返されたようで、えらいけんまくで来られました。 ちなみに、家賃の振込先は別銀行です。 かなり不可思議に思いましたので、法的に見て、こういうのはいかがなものなのか、気になりました。 表札の表示、郵便物の転送、普通はないと思います。 融資先との契約違反を行っていて、その片棒を担いでいる形になってしまっているのでは?との意見もありました。 この家主とは、別件でも様々なトラブルがありましたので、非常にダークな状況です。 法にふれているようでしたら、それは見過ごせません。 宜しくお願い致します。  ◎前回のやりとり http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3110762.html

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

hamchuさんは、表札の件、郵便物の返送、家賃の使いみち、等々の行為は貸主の違法ではないか。 と云っておられるのですか。 それでしたら、少なくとも、hamchuさんとの間では違法ではないです。 もし、違法があるとすれば、貸主と銀行などです。 そのようなわけで、表札の件は、断ってもいいですし、承諾してもいいです。hamchuさん自身が決めればいいです。 郵便物の返送も同様です。 家賃の使いみちは全くhamchuさんとは関係ないので、それを左右することはできないです。 hamchuさんとしては遅れないように支払いさえすれば他に考える必要はないです。 なお、最も重要なことは、hamchuさんと家主の関係は「債権関係にある」と云って双方の信頼関係から成り立っています。 物権(自己所有の不動産)と、その債権は大きな違いがありますので注意してください。

hamchu
質問者

補足

私との間ではなく、もちろん、貸主と銀行です。 私との話は、それがおかしいのでは?と感じた経緯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーナーチェンジによる住宅ローン(違法?)について

    私は一戸建ての借主で、先日オーナーが代わりました。 新しいオーナー(家主)との話で、少々気になることがありました。 家主の表札を出して欲しい、また、家主宛に来る郵便物を現住所に送付して欲しい、とのことでした。 私は女ですから、表札なんて、自分と苗字の違うものが、しかも男性のフルネームで出されて、気分が悪いです。 どうも、自分がここに住んでいるフリをして、住宅ローンを組んだようなのです。 埼玉りそなのようです。 通常は、オーナーチェンジということでローンは組めないのでしょうか? しかも、これって、違法なのではないか?という気がしたのですが、どうなんでしょう? 法的に見て、こういうのはいかがなものなのか、お教え下さい。

  • 不動産、不労所得に関わる法律について

    はじめて投稿させて頂きます。宜しくお願いいたします。 現在、独身ですが、数ヶ月前に中古の一戸建てを購入いたしました。 支払いは銀行のマイホームローンの借入れです。 しかし、一人では広すぎて、掃除も大変で、賃貸に出来ないものかと考えております。このような場合、マイホームローンでの借入れで購入した物件を賃貸物件にした場合、銀行との借入れ返済に何か問題が発生しますでしょうか?また、その他の法的な問題や、購入後、何年以上すんでいれば賃貸にしてもOKなど年数的な制限など、どんなことでも良いのでご存知の方が、おられましたら宜しくお願いいたします。

  • 分譲賃貸物件の契約時に、郵便ポストに物件オーナーの表札を掲げてほしいと…

    分譲賃貸の物件の契約をするところなのですが 管理会社の審査を終え、本契約できる段階になってから、 「物件仲介会社」から、下記引用部のようなことを言われました。 ---------引用始まり-------- ご入居後借主様に一点だけお手数を掛けてしまいますが、 郵便ポストにオーナー様の表札を小さくで結構ですので掲げさせて下さいとの事でした 理由をお聞きした所、オーナー様宛の郵便物がたびたび届くそうなので配達員へ分りやすくする為との事です 届きました郵便物は、管理会社が返送用封書をご用意致しますので大変お手数ですがそちらで返送下さい よろしくお願い致します ---------引用終わり-------- 要するに 「借主の家(私が入居する物件)に、  物件オーナーの郵便物が届くので転送してほしい。  また、物件オーナーの表札も掲げてほしい。」 とのことなのですが… どう思われますか? 私はあり得ないと思うのですが。。。

  • 収益不動産を購入する為の融資について

    不動産投資について、質問があります。 (1) 現時点で、収益物件を購入する際にノンリコースローンを使える金融機関があれば、御紹介ください。自分が住むわけではないので、物件の所在地や種別にこだわりはありません。ちなみに、私の住民票は京都市にあります。 (2) 今年、スルガ銀行から31700万円の融資(アパートローン)を引き、23区内にシェアハウス(スマートライフによる30年定額家賃保証付き・手残り月々約60万円)を3棟新築しました。家賃の発生は来年の3月からです。ところが、個人への融資として個人信用情報機関に登録されている為、他の金融機関から更に融資を引こうとしても、これが足カセとなって、全く不可能な状態です。 (1)そこで質問なのですが、スルガ銀行は今年の7月から融資枠が広がったと思いますが、私の場合、アパートローンとして、更にどれぐらい融資を引けるでしょうか? 私は年収1150万円前後の給与所得者(私学教諭)で、スルガ銀行以外に借入はありません。 (2)また、31700万円の残債があり、かつ、まだ収入が発生していない現時点で、収益物件に融資をしてくれる金融機関があれば教えてください。個人、法人、どちらでも構いません。法人は、今年の6月に資産管理会社として設立しました。本社は京都市ですが、必要ならば、首都圏でも大阪市内でも移します。 (3)更に、収益物件用の融資付けが一段落した段階で、最後に住宅ローンを組もうと思うのですが、何しろスルガ銀行の31700万円の借入が丸見えの為、審査に通る気がしません。アパートローンを事業性の借入とみなし、無関係に審査してくれる金融機関があれば、教えてください。 (4)また、スルガ銀行のアパートローンを目一杯引いた上で、同じスルガ銀行ならば、住宅ローンを組ませてくれるのでしょうか? その場合、いくらぐらいまで組めるでしょうか? 頭金なし・諸費用込みのフルローン(オーバーローン?)です。 以上、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 他の借入の返済が先の方がよいですかね。。。

    3700~3900万の住宅購入を考えています。 ですが、他の借入として「カードローン」+「リボ払いの積み残し」が200万ほどあります。 一方で、貯金や親からの借金などで200万用意できそうです。 この200万ですが頭金として充当した方がいいのか、他の借入の返済を先にした方がいいのかと疑問が。 他の借入が金利13~15%なので、金利的にはそちらの返済を先にすべきなのは確実ですが、 ローンの審査をする立場からいっても同じですかね。 他のかたの質問&回答を見ていても「実際の返済の様子どうなるか?」がチェックポイントとなるようなので、例えば、住宅購入額3900万として。。。 1) 200万を頭金にすると「残債3700万+他の借入200万」の返済をすることになる。 2) 先に他の借入の返済をすると「残債3900万+他の借入なし」の返済をすることになる。 で考えると、2) の方がローン審査は通りやすいかな?と考えるのですが、どうなんでしょう。 もちろん実際の審査がどうなるか、金融機関ごとに基準も違うでしょうしやってみないとわからんとは思いますが。。。 と、この質問をまとめてるうちにほぼ「上記 2) で決まり」と思えてきて、冷静なつもりで冷静じゃない気がするので、ローンの審査する方がいらっしゃれば意見を聞いてみたいです。 ちなみに、3年ほど個人事業主でしたが、以前の仕事の縁でこの5月に正社員として採用されました。 そのため勤続年数は0です。 税引き前年収は450万の予定です。 年齢は40歳です。 実は勤続年数の方が問題大きいとか・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 分譲賃貸マンションについて

    分譲賃貸マンションに引っ越すことになり、既に契約済み、引っ越しが週末に控えています。 先日鍵を頂いたので部屋を確認しに行った際に気が付いたのですが、オーナーの表札がそのままポストに貼ってありました。 そのことを仲介業者に尋ねると、「オーナー宛の郵便物が届く可能性があるからそのまま貼っておいほしい」と言われ、不審に思っています。 「郵便物が届く可能性があるから、届いた場合はオーナーに届けて欲しい」ということは、契約前に言われています。そのための切手や封筒も頂いています。 『そこまでたくさん届くものではないだろうし、重要書類は届かないだろう』と、初めて分譲賃貸に住むので、こんなものなのかなという軽い認識でした。 よくよく調べてみると、オーナーが住宅ローン控除を受けるために住民票を移さない場合が多いとのことで、私たちが借りる物件もそれに該当するのかなと思います。 気になるのは、 1.オーナーが住民票を移さないことによって、こちらに不利益になることがあるのか →母子手当等はもらえなくなるようですが、私たちは夫婦+年明けに出産予定で、その予定はありません。 2.世帯は別だけど、同一住所になることによって、例えば借金の取り立てや、事件に巻き込まれる可能性があるのか 3.表札は気持ち悪いので外してしまおうと思っています。ただし我が家の表札もつけません。それでもオーナー宛の郵便物はきちんと届きますか? 4.築20年のリフォーム済み分譲賃貸ですが、この場合でも住宅ローン控除等が受けられるのでしょうか?(抵当権は有りになっていました。)控除が受けられないなら、それ以外で住民票を移さないことにどんな理由が考えられますか? 事件に巻き込まれる可能性がゼロではないので契約解除をして引っ越しを考えたいところですが(表札の件は聞いてなかったので)、上に書いた通り既に妊娠後期に入っており、新たに物件を探したり引っ越しをすることが難しい状況です。とりあえず住むしかないのかなと…。 不動産に詳しい方、回答を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 住宅金融公庫融資の賃貸借契約

    住宅金融公庫融資の賃貸物件の契約についてご教示下さい。私は、家主さんが銀行に借り換えした後に賃貸借契約を締結しています。この場合、礼金をとってはいけないとか、敷引してはいけないといった住宅金融公庫法施行規則の拘束はもはやなくなるのでしょうか。つまり、施行規則が生きるのはあくまで融資期間中ということになるのでしょうか。ちなみに保証金40万・敷引35万の内容です。また、仮に借入返済が終了した場合、礼金や更新料をとってもいいものなのでしょうか。

  • ローン特約って不動産屋経由の融資の時だけですか?

    先ほど「不動産売買契約」をとりかわしてきました。 手付金200万(物件は1100万、手付けの金額は不動産屋が勝手に決めてあった金額)と媒介手数料40数万円を払ってきました。 家に帰ってきてよくよく見ると「融資特約なし」と書かれていました。 (金融機関名・借り入れ金額・返済年数は記入されていましたが) 「融資特約」ってなに? と調べたら「ローンが通らなかった時に自動解除でき手付金は戻ってくる」特約とか・・・ 今回ローンの申し込みは不動産屋を通さず自分たちで金融機関を決めてきました。 不動産屋にもこのことは契約前に話してあったのですが、その時に「ローン特約」の説明は一切なく、今回の契約にあたっての読み合わせ(?)でも「この項目は該当しないので省略・・・云々」と飛ばされていました。 もし万一審査に落ちると200万は返ってきませんよね? 不動産屋の紹介で借り入れしないと「ローン特約」が付けられないのでしょうか? だったら最初にその説明をして欲しかったと思うのですが、契約書を取り交わしてしまった後ではどうにもならないですよね? 自分の勉強不足と言えばそれまでなのですが、どうにも腹立たしく今からでも何かできることがあればご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 売上ダウンでテナント家賃滞納

    昨年11月、今年3ヶ月と 売上ダウンで 家賃を満額 しはらいきれないでいます。 家主からは 契約解除内容の書類が配達記録郵便で。 出て行かなければならないのでしょうか? 開業してから9年 保証協会 国民金融公庫からの借り入れも 返済があります。

  • どなたか、法律に詳しい方、教えて頂けますでしょうか?

    どなたか、法律に詳しい方、教えて頂けますでしょうか? <概要> 債権の差し押さえと抵当権の優先について、購入したマンションへ連帯保証の差し押さえが どのように及ぶのか、また、購入したマンションの差し押さえが及ばないようにするには どのようにしたら良いかを教えて頂けますでしょうか? <経緯> 2009年4月 1000万 会社名義で借り入れ、私が連帯保証人に 2009年10月 2700万 私と妻名義でマンション購入(フラット35を利用し、全額ローン) (持分は私:妻=6:4、固定資産としての評価額は約2000万、住宅ローンの借り入れ先に第一抵当権設定) 昨年、交通事故で代表の私が入院、自宅静養している間に会社の経営状況が悪化し、従業員も解雇せざるを得ない状態となり、現状、会社は名ばかりの個人事業同然となっていますが、2010年6月現在までは遅滞なく会社名義の借金返済をしています。 、、、ですが、2ヶ月後位の返済の見通しがつかず、、、。 現在、銀行と返済緩和の交渉中です。 ----------------------------------- 質問のポイントとして、 (1)優先順序の別  会社借り入れの連帯保証債務の発生時(借り入れ時)とマンションの抵当権設定時の前後で  優先が決まるのか、  それとも、連帯保証債務の債務履行遅滞の発生時(2010/8くらいに発生しそうな会社債務の  不履行発生時?)とマンションの抵当権設定時の前後で決まるのか? (2)共有名義への差し押さえの影響  マンションの持分に対する差し押さえが実行された場合、妻の持分にどのような影響があるのか? (3)居住権の主張  差し押さえが実行されるとわかった場合、妻との離婚届けを出した場合、  居住権をどこまで主張できるか? (4)もし、最善の方法があるとしたら  (3)の方法以外で最善の方法がございましたら、ご教授頂けますでしょうか? ----------------------------------- 何卒、ご教授お願いいたします。