• ベストアンサー

get angry は「習慣的行為」しか使えない?

get angry は「習慣的行為」しか使えないと聞きました?しかし一時的せつな的行為にも使えるはずと認識していました。(ちょうどほかの get 形容詞(分詞)と同じように) どちらが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

#1さんも初めに聞かれていますが「どこでお聞きになったんですか」。これが疑問の鍵で、ここがはっきりしないと的確に回答するのは難しいのですが… get angry が原形なのか現在形なのかも重要なことです。例えば 「… get angry は習慣的な行為を表すことになるので、ここでは be angry を使って He is very angry at your proposal. のようにします」 問題集などの解説でこのように書いていれば、これは理にかなっています。 継続的状態の動詞(have, live, know など普通の意味では進行形にしない動詞)以外の動詞の現在形は厳密に現在の意味では使いにくく、時間に縛られない習慣的な行為になります。 We study at school. Mr Kimura teaches math. I use computers at the office. これらは現在のことに限定されず、日常的に行っているいわば習慣的な行為です。 He gets angry「彼は怒る」は考えてみればなかなか使いにくいことが分かります。 *He gets angry at your proposal.「彼はあなたの提案に怒る」 これではあなたが提案すれば彼が怒ることが必然のようでありまたいつも起こることのような響きがあります。 このような動詞でも過去形や未来では一回の行為を表すことができ、また when, if につづく節で現在形を使うことはできます。 このように動作動詞(いわゆる進行形にできる動詞)の現在形は、時や条件の節以外では時間に縛られない行為を表すことが多いため、いつも行われる習慣的行為になりやすいのです。もっとも「怒る」のが習慣というのも珍しいとは思いますが。 おそらくこういう意味で「習慣的行為」といったのなら分かりますが、もう少し言い方を工夫する方がいいでしょう。

nawata
質問者

お礼

確かに現在では使いにくいかもしれないです。 過去や未来は、get angry は一回きりでしょう。習慣的、をあらわしたいときは過去なら used to を使うか副詞句で限定するかしないといけません。 get の意味がここでは怒っていない状態から怒っている状態へ変化することだから、その意味では習慣のほうが普通、というのは今になってやっと理解できました。 でもイギリス英語では習慣ではなくて一回きりの状況を表すときに I forget. (アメリカ英語では I forgot.) というそうです。このことは文法では論理的な説明ができませんよね? I remember. (I remembered.) もそうです。

その他の回答 (1)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。4/29のご質問以来ですね。 ご質問: <get angry は「習慣的行為」しか使えないと聞きました?> え?どこで?そんなことないですよ。おっしゃる通り、一時的な怒りの状況でも「怒った」という意味で使えます。 get angryはbe angryと同じく、getもbeも=become「なる」の意味で、angryは主語の性質を表す補語になります。 getとbeの違いは、getの方が能動的、beの方が受動的なニュアンスがある場合もあれば、その逆の場合もあります。 例: 「~に慣れる」 I get accustomed to I am accustomed to getの方が自ら進んで慣れようとしており、amの方は自然に慣れてくるニュアンスがあります。 「疲れる」 I get tired I am tired getの方は、疲れが直撃する感が強く「疲れてくたくた」、amの方は疲れた継続的な状態を表すニュアンス「疲れている」があります。 以上ご参考までに。

nawata
質問者

お礼

具体名を出したくございませんので、どこで聞いたかはここのサイト内の検索でお願いします。 Parismadam さん、本当に助かります。どれだけの人がお世話になって薫陶を受けていることか。 やはりそうでしたか。 get のほうが自ら進んで...ということですが、私はそれは本当なの?と思います。

関連するQ&A

  • get の補語としての名詞

    get は(主格)補語をとり, 「~になる」という意味で用いられます。 一般的に,get の補語となるのは old, angry, sick などの形容詞, tired, excited など形容詞化した過去分詞 であり,名詞は使えないと言われています。 get の後に名詞がくると, 「~を手に入れる」という意味で 目的語になってしまうと説明することが多いです。 また,「一時的」でなく,「永続的」になる という場合は get は使えないと説明することもできます。 (become famous が普通で, get famous は用いない方がいい) 「医者になる」のように名詞がくる場合は 永続的になるので,become しか使えない。 ところが,ジーニアスの第4版では 「通例,形容詞・形容詞化した過去分詞だが,名詞も可」 となっています。 ただ,特に例文が載っているわけでもなく,それ以上のことは 書かれていません。 第3版までは「名詞は不可」となっていました。 実際に名詞が補語になるのはどのような場合でしょうか。 「名詞は不可」から「可」に変わった経緯について,ご存知ではないでしょうか。大修館の「英語教育」誌上などで話題になったのでしょうか。 それとも,「名詞も可」というのは正しくないのでしょうか。 どの点についてでもかまいませんので,ご回答いただきたいと思います。

  • [get + 形容詞・過去分詞]について?

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) 昨日、雨の中を歩いて帰ったから、彼はずぶぬれになったに違いない。 He must have gotten soaked,walking home in the rain yesterday. (質問)「ずぶ濡れになる」を[get soeaked]と考えつきませんでした。そのことから、様々な疑問が湧いてきましたのでお尋ねします。 (1)[get + 形容詞・過去分詞]で「~になる」と表現できると認識しています。これはすべてに適用できますか?それとも1つ1つを慣用句として暗記するしかありませんか? (2)soakの形容詞はsoakingでsoakedは辞書に載っていません。[get + 現在分詞]の形式はないのか、もしくは現在分詞では「~になる」と言う意味にならないのか? (3)現在分詞/過去分詞が両方とも形容詞として辞書に掲載されていれば(?)過去分詞を使えば「~になる」と表現できますか? (4)「~になる」はbecomeもありますが、違いは何でしょうか? (5)「~になる」はget/become以外にも、簡単な単語がありますか? 質問がまとまらず、回答し難いとは思いますが、何かヒントでもいただければと希望します。宜しくお願いいたします。以上

  • なぜ[get old]はよくて[get tall]はダメなのか?

    なぜ[get old]はよくて[get tall]はダメなのか? GENIUS英和辞典のgetの項で [SVC]においてgetは一時的な状態を表す場合にのみ用いられ、永続的な状態を表す形容詞・過去分詞と用いるのは不可。「She became [×got] tall[famous,pretty].」 となっています。 ところが一方で「get old 歳を取る」「get married 結婚する」などの例文を載せています。 「歳を取る」が一時的な状態を表すとは思えないのですが、 「get old」がよくて「get tall」がダメである理由が分かる方いらっしゃるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • getは「一時的な状態を表す場合にのみ用いる」?

    getは「一時的な状態を表す場合にのみ用いられ、 永続的な状態を表す形容詞・過去分詞と用いるのは不可」とジーニアス英和辞典に書いてあったんですが、 get famous, prettyが不可で、get rich, old, aquaintedが可能な理由を教えてください 有名でも後年、無名になるかもしれないし、 可愛くなっても老けますよね? 年を取るのも、知る(知り合いになる)のも永続的な気がします。

  • get paidについて

    いつもお世話になっています。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Will workers get paid less if they forget to log in and out? (1)get paid lessの品詞は、動詞+過去分詞+形容詞でしょうか?或いは動詞+形容詞+副詞でしょうか? (2)get paid lessを文法的にどう考えたらよろしいでしょうか? 基本的なことで恐縮でございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • have +目+ pp vs. get +目+ pp の使い分け

    get と have の使い方で,非常に良く似た使い方があります。 両方の動詞とも, 次の組み合わせが可能です。 have (or get) + 目 + 形容詞 have (or get) + 目 + 現在分詞 have (or get) + 目 + 過去分詞 違う使用例としては, have + 目 + 原形 get + 目 + to - 不定詞 辞書等に載っている,これらの例文を見ても have 或いは get を使うことによる意味の差が判断できません。 have 或いは get を選択することによる,意味の差はあるのでしょうか? よろしくご教示お願いします。

  • have or get + 目 + ppには違いがありますか?

    get と have の使い方で,非常に良く似た使い方があります。 両方の動詞とも, 次の組み合わせが可能です。 have (or get) + 目 + 形容詞     " + 目 + 現在分詞 " + 目 + 過去分詞 違う使用例としては, have + 目 + 原形 get + 目 + to - 不定詞 辞書等に載っている,これらの例文を見ても have 或いは get を使うことによる意味の差が判断できません。 上述の組合わせは目的語に続く,語の種類によって意味が変わってきますが,have 或いは get を選択することによる,意味の差はあるのでしょうか? よろしくご教示お願いします。

  • getについて

    getの使い方といいますか、とても初歩的な質問で恐縮です I got tired. という文で、gotは動詞だと思いますが、tiredの品詞はなんでしょうか? 動詞かなと思いましたが動詞が2つ並ぶのは違和感があります。 形容詞?と思いましたが形容詞は名詞を修飾するものですし。 辞書には副詞とは載ってないです。 gotが助動詞なら納得なのですが。。

  • verging on angry

    NHK実践ビジネス英語2013年5月Lesson 4(2)Nissenさんの台詞で、 He gave me a puzzled look, verging on angry, and asked me what I meant. とあります。 オフィスに出社してきた上司の顎にティッシュの切れ端がぶら下がっているのを見て、Nissenさんがおずおずと指さす場面です。 前回、昔のテキスト例文を質問しましたので、ついでながらこの質問をさせていただきます。この文を見るたびに、写し間違いかなと思ってテキストを確認しますが、確かに “verging on angry”となっています。どうして前置詞の後に、形容詞 “angry”が来るのでしょうか? Nissen: He gave me a puzzled look, verging on angry, and asked me what I meant. I meekly pointed to his jaw, and he realized how terrible he must have looked. @ 2013年5月L4(2) verge自動(英辞郎on the WEB) 〔場所が〕接する、境界にある 〔ある状態に〕近づく、直前である ・She is verging on stardom. : 彼女はスターの座にのぼる寸前である。 verge on ~に近づく、~にほとんど等しい 句動詞 “verge on”を検索しても上記の例のように、 “verge on stardom”と普通、名詞を伴っています。 しかし、次のような用例もありました。 verge on black 黒っぽい[黒ずんだ・黒に近い]色をしている 但し、 “black”は普通、形容詞ですが、名詞もあるのではっきりしません。

  • get startedの品詞は?

    Let us get started.のstartedの品詞はなんですか? Let(他動詞) us(間接目的語?) get(動詞?) started(過去分詞?) よろしくおねがいします.