• 締切済み

ミスチル・光の射す方へ

歌詞に「デキレースでもって勝敗がついたって拍手を送るべきWINNERは存在しない」という所があります。ここで「WINNERは存在しない」とありますが、デキレースでの勝者が存在しないの意味なのか、それともデキレースでの勝者に拍手を本来送らなくてはいけない(人生の?)WINNERがいないという意味なのでしょうか?どっちなのでしょうか?自分的には後者の方が歌詞的に意味深に味わえると思いますが、みなさんどう思われますか?正解ないかもしれませんが・・・。桜井さんに聞くしかないですか。やっぱり・・・。

みんなの回答

  • mienon
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

こんばんは。 私も後者だと思います。 「デキレースで勝ったって本物のWINNERではない」という意味だと思ってました。 桜井さんの詩はぐっと来るものがあったり、 プッと噴出してしまうようなものもあったり、 韻を踏んでいて感心してしまうものもあったり、 センスが良くて頭のいい人なんだな~って思います。

merunyan
質問者

お礼

ひょっとしたら二つの意味をわざと重ねたのかもしれませんね。意味のダブルパンチってことで。わからないけど。ありがとうございました。

  • pingchan
  • ベストアンサー率24% (40/163)
回答No.1

うーん、わたしも後者だと思います。 質問者さんは、かなりファンの方のようですね! 真意はやっぱ桜井さんに聞くしかないですよ。 桜井さんは作詞の面でもかなりの才能がありますよね。

merunyan
質問者

お礼

やはり後者ですか。桜井さーん!合ってま~すか~!(^^♪ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミスチルの曲の裏話?

    最近何気にミスチル第2ブームが自分のなかで 来てます。自分が中学生のころ彼らがデビュー、 あの頃は 何も考えずで聞いていた(?)ミスチルですが 作詩、曲手がける桜井氏の恋模様だとか私的な ことがずいぶん曲には反映されていると聞きました。 私は初期が好きだったんですけどとくに 「いつの日にかふたりで」とか、実際年上の方に 憧れて書いたんでしょうか。 ほんとの「裏話」知ってる方、もしくは別に 桜井氏恋話のみに限らずこの曲はこんなふうに生まれた、 的なこと教えてください。 みなさんのお気に入りの曲の解説でも良いです。 実のところ、ミスチルの曲は歌詞の意味が 今ひとつわからない私です.....

  • 「茜色が燃えるとき」の歌詞の解釈について。

    スクービードゥーの「茜色が燃えるとき」が好きなのですが、歌詞で一部理解できない部分があります。 http://www.livejournal.com/~kimoi/13622.html  「今いるこの場所はすり減るだけのゲーム」  それなら俺はただ 笑うだけで勝てるはず  「今いるここからは落ちてくだけのゲーム」  それなら そう 誰もが踊るだけで勝てるはず という部分はどういう意味なのでしょうか。 ゲームの勝者はすり減った/落ちた人なんですか? それとも、すり減った/落ちた人は負けで、勝つためには笑う/踊るだけで良い、という意味なのでしょうか。 私は後者で「人生なんてちょろいぜ」という前向きな内容なのかと思っていたのですが、 ちょっと検索してみたら「悲しい人生を語るような」とあり、 どちらが作詞者の意図に近い解釈なのか気になりました。 笑ったり踊ったりしているだけじゃ落ちるぜというシニカルな歌詞なのでしょうか。 真意は作詞の小山さんのみぞ知る……だとは思うのですが、 「私はこうだと思う」ということで結構ですので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 人生に正解はないのだが、宗教には正解が用意されてい

    人生に正解はないのだが、宗教には正解が用意されている。何でも答えを欲しがる人間にとって、既に人生に答えがある宗教は安心を与える癒しの存在なのである。宗教とは、自分の人生を考えることを放棄した人たちの溜まり場なのかも知れない。この世の苦しみや心配事から少しでも逃れるために宗教は存在している。 自分の人生の意味を知るために、既存意味から意味を見出すとか皮肉なことである。 人生の意味が用意されている宗教から、自分の人生の意味を得ようとするとか皮肉なことである。

  • ミスチル 光の射す方へについて

    12月25日の、フジテレビ”1992‐2001 Mr.Children 光の射す方へ”と 12月29日の、スカパー フジ721の同名の番組では何か違いがあるのでしょうか?放送時間は60分と、90分で違うのですが・・・・実は、ビデオの録画を失敗してしまい困っています。フジ721は見る事が出来るので内容に違いが無ければ29日の放送を見れば済むと思うのですが、情報待っています。

  • 存在の意味

    自分の人生の生きる意味ではなく・・・ 石や鉱物等の有形の存在。 又は思想やエネルギー、時間・空間等の無形の存在。 これらの存在意義・存在理由はなんなのでしょう?? 仮に、万物(思想やエネルギーなども含む)の「存在」そのものに意味がないとすると、自分の存在理由も無くなってしまう気がしたのです。 絶対的な正解はないのかもしれませんが、感じたことを簡単に表現してもらえると助かります。

  • Mr.Childrenの歌詞について!

    Mr.Childrenの歌詞について! 私はMr.Chilerenの大ファンで、よく聴いています。 先日Singを聴いていて、どう解釈するのか分からない箇所がありましたので質問させてもらいます。 2つめのサビに入る前の、 体でも心でもなく愛してる というところがありますよね。 体でないというのはもちろん理解出来るのですが、心でもないんですよね! では一体なにをどう愛してるということが言いたいのでしょうか。 歌詞を批判するつもりは全くなく、ただ歌詞の意味を理解したいという気持ちで質問しました。 私は、何回も聴いて考えましたが、いまいちピンと来ませんでした。 桜井さんに直接聞くわけではないので正しいか間違っているかは分かりませんが、正誤に関係なく皆様がどのようにこの歌詞を捉えたのかお聞きしたいです。 ご意見お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • サザン・ミスチル・ドリカムの名曲について・・・

    おはようございます、みなさん。 早速、質問させていただきます。 私の母親にクリスマスプレゼントをしようと思ったのですが、何がいいか・・・と考えた所、あまり考えたくない事ですが、ウチの母も結構な歳なので、いつ、・・・そうなってもおかしくない年齢なので、人生を充実させるようなプレゼントとして、母が知らない良い音楽をプレゼントしようと考え付きました。 アーティスト別にCD-Rにベストアルバムみたいに焼いてプレゼントしようと考え、その候補を考えたのですが、宇多田さん・平井さんあたりは自力でチョイス出来るのですが、サザン・ミスチル・ドリカムは、今まで嫌いではないけど何となく、1枚もCDを持ってなく、有名どころしか知らないので、良くご存知の方に、自分だったらコレを選ぶ、というのをアドバイスを頂けたら、と思います。 ちなみに、私の母は・・・ 1、60歳代である。 2、好きな歌手は、石原裕次郎さんと、越路吹雪さん。 3、紅白を見ながら、最近の歌手は歌がヘタだとグチる。(その割には、SMAPの中居君が好きだったりする。)(笑) 4、ミスチル・ドリカムの存在を知らない。 5、サザンの存在は知っている。 6、ロック系などの、やたらとウルサイ曲やスピーディーな曲は嫌いらしい。(だから、GLAYとかははずしました。) 7、演歌ぐらいしか聴かないが、氷川さんに興味はない。 ・・・などです。お時間がありましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • ミスチルで新郎新婦を祝福する曲は?

    ミスチルの曲で、結婚式で新郎が新婦に歌う曲と、新郎新婦に恩人が歌う曲で、以下の条件にふさわしいものを探しています。 自分も探していますが、固有名詞が出てきたり、歌詞が難解だったり、途中から歌詞がキツくなったりして(例:花)、選曲に難航しています。 シチュエーションも難しいので、ご提案いただくととても助かります。よろしくお願いいたします。 ■新郎が新婦に歌う、直接的なラブソング ・"365日"のように相手を思う気持ちや日常的な気持ちを歌うのではなく、「君が好きだ」「君がいなければ生きていけない」「ずっとそばにいてほしい」などの具体的な言葉がある歌 ・固有名詞があまり出てこない(アパート・バイク等→新郎新婦ががアパートやバイクを利用していないため) ・歌詞があまり難解ではない ・視点(自分と愛している相手など)があまり変わらない。基本的に自分の気持ちを言葉に発して相手に伝える歌詞 ・彼らが結びつくことに主題があれば、結婚という言葉にこだわらない歌詞でもいいです(ミスチルで結婚ソングはなさそうですけど。。。) ■新郎新婦を驚かす歌(シチュエーション有、上の質問と直接関係はありません) メールの内容をすべてミスチルの歌詞から抜き出して会話をするような言葉遊びをするほどのミスチル好きの新郎新婦が結婚するのですが、 結婚式もしくは披露宴のサプライズゲストとして、新郎新婦のキューピッドである大学の恩師(男性)を登場させ、登場とともにマメカラ*で彼らを祝う歌詞のミスチルの曲を歌ってもらいます。 先生は彼らが公私ともに多大な迷惑をかけ、また彼らの人生の進路を方向づけてくれた恩人です。 先生は表向きには病気のため、しかし彼らは知りませんが、実際にはフランス人女性と駆け落ち同然で海外に行ってしまって結果退任されたという、ある意味情熱的な人です。 先生は彼らからは10年くらい音信不通になっていて、呑み会では必ず話題に出るほどの愛された先生です。 このシチュエーションと以下の条件のどれかに合致するおすすめの歌を教えてください。 ・彼らの存在自体、彼らの結婚(結びつき)を祝福する歌詞 ・若さ、失敗、情熱、感性を歓迎する歌詞 ・未来は無限の可能性を秘めているというような歌詞 ・歌詞の目線は年長者である先生からの目線でも、結婚式出席者からの目線でもどちらでも構いません。 ・このようなシチュエーションですので、半分洒落、半分感動というような雰囲気にしたいと思っています。 ※マメカラとは、カセットテープ再生機能付きの拡声器です。ハンディカラオケという感じです。 ※私はミスチルのシングルのヒット曲くらいは知っています。先生も同様ですが、なぜかインディーズのアルバムを2枚くらい持っています。

  • 「昔、軍隊、今、マスコミ」ということわざ

    「昔、軍隊、今、マスコミ」という諺(ことわざ)がありますが、みなさんはどんな意味で解釈していますか? 1、常に社会的強者や勝者に媚びへつらい、民衆を踏みにじる存在 2、その時代の正義や、誰も反論できない大義名分を振りかざして、強者の立場から民主を踏みにじる存在 3、上の両方の意味 1,2、3のどの意味だと思いますか? 「昔、旧日本軍。今、朝日(orTBS)」なら、2の解釈が正しいように感じます。 「昔、軍隊、今、マスコミ」という諺(ことわざ)に異なった解釈があれは教えて下さい。

  • We are all alone.

    タイトルはボブスキャックスの有名な曲のタイトルですが、私はこの意味を「私たちはふたりきりだ」ってずっと思ってきたのですが、アンジェラアキさんはこの曲を日本語で、「ひとはみなひとり」という歌詞で歌っています。 英語的にはどちらも正解なのでしょうか。またそうだったら、この歌ではどちらがあてはまるのでしょうか。

専門家に質問してみよう