• ベストアンサー

親を独身で看るという生き方は、意味があるのでしょうか。

50歳の会社員、独身です。若いころ、縁談はいくつかあったのですが、母にすべて壊されました。今、現在、父は10年前に他界し、82歳の母と二人暮らしです。母は、再婚で、前の夫との子供1人と、兄と私の三人の子供がいます。兄は、13年前に、13年連れ添った妻と別れ、浮気相手の女性と結婚しました。兄は、車で1時間半のところに住んでいますが、最初の結婚の際は、子供づれで、良く遊びに来てくれて、子供達とも親しい関係でした。再婚してからは、年に1回、正月の朝来て、私の作ったおせちを食べて、昼には、お年玉をもらって帰る状態です。子供たちとも、全く馴染んでおりません。母の唯一の財産(土地1億円相当)を今回兄が生前贈与したいと母に言い、母は了解しました。長いこと、母の生活費は、私が出しております。母は、以前は、兄弟三人で均等に分ければ良いといっていたのです。三年前の正月に、母が、今の義姉に、介護が必要になったら見て欲しいといいました。その直後、兄から、自分は、再婚した身だから、実家のことは、みる立場にない。父の位牌等もずって私にみてほしいと言ってきました。今回の財産については、私は、相続しても、兄の最初結婚の子供達に与えるつもりでいました。自分で、母の決断に情けない思いがしています。母が、友人達に、「娘を一人は手元に残せばよかったのに。」と得意げに言っているのを聞くと、自分の生き方が後悔されてなりません。自分の気持ちの切り替え方、今後の私の生き方についてアドバイスをいただければ、ありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81719
noname#81719
回答No.1

55歳 主婦です。 私にも84歳の母がおります。九州の実家(私は関東)に弟夫婦と 暮らしております。 50michiさんの空しい、寂しい思いが切々と伝わってきて、つい、涙ぐんでしまいました。 とくに >母が、友人達に、「娘を一人は手元に残せばよかったのに。」と得意げに言っているのを聞くと、自分の生き方が後悔されてなりません これには本当に腹立たしい思いがしますね。 「じゃあ、アンタ(お母さん)は、俺がこんなに独身で通して 面倒みてるのに、満足出来てないのか!! 俺に対して『ありがとう』の感謝の気持ちはないのか!!」って言いたくなりますよね。 せめてお母さんが50michiさんに「ありがとう。お前のお陰で私は助かってるし、心強いよ」くらいの感謝の言葉や思いがあれば50michiさんも、気持ちが救われるのにね。 ただ、はっきり言えることは、もう、高齢のお母さんを変えることは出来ません。ですからお母さんの心ない言葉はさらりと流すようにしましょう。(なかなか出来ないことなのですがご自分の為にもさらりと流しましょう) 50歳の今日まで、男手一つでお母さんの面倒を見られたことは とても貴いことだと思います。 「損?な人生だった・・・}とは思わないでください。 人生において、if(もし~ならば)はありませんが、 もしかしたら、お母さんの面倒を見ずに家を出て家庭を持ってたと して、もっと悲惨?な人生だったかも・・・知れません。 隣の芝生は青く見えるものです。 もう、過ぎ去った過去の時間は神様でも取り返すことは出来ません。 過ぎ去った時間を省みるより、「まだ」50歳です。 芸能界の方でも多いじゃありませんか!! 50歳で結婚なさり、お子さんをもうけておられる方も。 松崎しげるさんもそうだし、松平建さん(暴れん坊将軍)もこの頃 お子さんが生まれましたね。 今、50歳は“青春”ですよ。 お母さんとの「今後」を考えられるより、明るい前向きな晴れ晴れとした気持ちになって、素敵な方を見つけられたら如何でしょう。 恋をなさるのです。 ご自分の「家庭」を築くのです。 若い男性より、落ち着いた男性が好み・・・という女性も多いですよ。 同年代の女性だと、育った時代が同じなので、感覚も伝わりやすいし、、、。 もし、結婚しても良い・・・という女性が現れたら、お母さんに 「施設」にでも入ってもらって今度は50michiさんの、思うがままの 人生を歩いてください。 親を施設に入れることに抵抗を持つ方もおられますが、 決して親に対して後ろめたいことはありません。 また、なにぶんお母さんは高齢ですので「明日」のことは分かりません。 お母さんに対して、他のご兄弟より充分に尽くされてきたので 財産分与の面でも優遇されるべきだと思います。 法律のことは専門家にお尋ねになってください。 各、市役所等にお尋ねになれば無料で対応してくださるはずです。 後悔が残らないように、こちらの今までの寄与分は大いに訴えていいはずです。 まだお母さんはご存命ですので、じっくりと下調べというか、法律の勉強だけはなさっておかれた方がいいでしょう。 心の空しさ等は・・・結局、お金(財産分与)等で埋め合わせるしかありません。 再度、繰り返します。 過去は 「過ぎ」「去った」のです。 過ぎ去った過去の事で、悶々としても何も生まれません。 50michiさんがお母さんの歳まで、まだ30年もありますよ。 結婚されてお子さんが生まれたらその子は30歳になります。 まだまだ、未来は長くて明るいですよ。 「泣きっ面に蜂」という諺があります。 「俺の人生は不幸だった」と泣きっ面になると「蜂」という不幸が襲いかかります。 辛いときこそ明るい顔になるのです。 暗~い顔をした男性に魅力はありません。 明るい気持ちになるには「言葉」が大事です。 「俺の人生は、これから毎日さらによくなる!!」と鏡を見ながら ニッコリ笑顔の練習をしてください。 不思議と明るい気持ちになり、明るい気持ちの人の処には良いことが 磁石のように吸い付いてきますよ。 頑張ってくださいね。 努力は必ず報われます。

50michi
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。あなたのご回答を読みながら、涙が流れて止まりませんでした。心の中の悪い思いが、流されていく感じでした。心から感謝しております。良いご報告でも、できればと思い、お礼を書くのを延ばしてきたのですが、状況は、好転していません。ただ、自分の中で、何かが、変わってきているのを感じています。心がずいぶんと軽くなりました。あなたのように、私の気持ちをわかってくださる方がいらっしゃると知り得たことが、大きな力になりました。そして、明るい未来を示してくださったこと、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#34054
noname#34054
回答No.4

将来の自分を見るような思いで読ませていただきました。 私は離婚し子連れで親元に戻って参りましたが、それはもう、『親を看る』と言うこと、そのもののようなものです…。幸い家には財産などは有りませんので、兄弟で争うなどは無いと思いますが… ただ、そのこと(親を看る)だけになりそうな自分の将来が不安です。 ウチの母も、私が戻ってからは私を都合良く使います。 母子家庭なので働かないと年金も何も将来が無いです。働きたいと言っても、『92歳祖母の面倒を看るのを手伝って』『妹、もうすぐ出産だから、あなたも手伝って』と用事を作り、なかなか私を放してくれません。それなのに私が母に自分の子の世話(たった1回のお弁当と送り迎え)を頼んでみたところ『いつまでも私に頼らないで』とピシャリ! 『娘を一人、手元においておけばよかったのに…』この一言に、自分の母を見る思いで読みました。 自分のことばかりでスミマセン。 ところで将来質問者さんが、困らないよう財産いただいたらよいと思います。法律で分割が決められているでしょう? ご自分の病気や将来の生活費などは、どうなさるのですか? 詳しくは分からないですが『遺留分』という面倒を看てきた人に財産を要求できる制度(?)権利(?)が確かあったはずです。 それは、お兄さんが全額相続しようとしているときなどでも、請求できます。 例えお母様の『お兄さんに全額相続させる』という遺言が有ったとしても賛成せず自分の取り分を要求してください、それに加えて遺留分を要求できます。要求した分全部じぶんにはきませんが、自分のために、少しいただいても良いと思います。

50michi
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。親って本当に重いですよね。20歳の頃に、占い師の人に、「あなたは親を看る星を持っている。」と言われことがあります。その時は、聞き流したのですが、最近思い出しています。親を切り捨てることのできない自分の性にすべて起因しているように思います。あなたの回答に、いろいろと考えさせられました。自分の人生、覚悟を決めて動かないと行けないと思っています。本当にありがとうございました。

noname#67989
noname#67989
回答No.3

私もNo2方の意見に賛成です。 もしお母様が何らかの理由で寝たきりになった場合 貴女が働きながら介護をするのは無理だと思います。 (貴女だって生活をしていかなければなりませんよね) だからと言ってお兄様の再婚相手が介護してくれるとも思えません。 (寝たきりの方の介護は家族の協力がないと難しいとおもいます) 生前贈与される前にとりきめをはっきりされたほうが良いと思います。 老人ホームに入ってもらうのが一番よいと私も思います。 出来る限り面会に行って差し上げればいいのではないでしょうか? 私も50michiさんはご自分の幸せを考えていただきたいです。 長い間お母様の面倒を見てこられたんですから・・・ このままだとお母様を恨んだままさよならしなければならなくなるのではないですか?(在宅介護したとしたら) ご自分の幸せを掴んだらお母様に対するお気持ちも少し変ってくる気もします。 私は老人ホームの医務室に努めていたことがあります。 皆さん家族の方が見えるととてもうれしそうにしていらっしゃいました。 心の中では寂しい気持ちを抱えていたとは思いますが 専門家に介護してもらう場合、気兼ねなく頼めて家族よりも頼みやすいということもあるみたいです。 一度是非ご相談させてみてください。

50michi
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。この一ヶ月余り、いろいろと考えて参りました。老人ホームへの考え方も、変わりました。アドバイスありがとうございました。心より、感謝しています。

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.2

お兄様への生前贈与はまだ完了してないのでしょうか?? まだの場合、いまお母さまがしっかりしている内に、相続にについてもう一度話し合いをなさったら?? 高齢なので、ちょっとした何かの拍子で、認知症や会話が成り立たなくなる日が突然来るかも知れません。 そうなってからでは遅いし、介護が必要になった時のことも含めて話し合うのです。 自宅介護の場合、あなた一人に全ての負担が掛かると思われます。 もし老人施設に入所するにしても、それ相当の金額は掛かりますから、どうやって支払うか(分担するなど)をある程度決めておかないと、財産ももらえず負担のみでは、あなたの老後が困ります。 お母様のために生きている訳ではありませんが、かといって見捨てられない気持ちもあると思います。 お兄様には、お母様の老後をみたくないのなら、お母様の財産は、お母様が生きている間に償却してしまうくらいの気持ちで話し合った方が良いと思います。 出来るなら、財産を処分して老人ホームに入ってもらい、時々顔を見に行けば良いと思います。 そしてあなたの人生も楽しんで欲しいです。 まだ人生の1/3以上も残ってますから。 年下の私が生意気ですが、現在私も母の介護問題を抱えているので、お気持ち察し致します。

50michi
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。兄と話し合ったのですが、残念ながら、兄は全財産を譲り受けて、今の妻と子供に残したいとの意思が強いようでした。私には、前妻との子供に遺産を渡したくないという兄の心が理解できませんでした。それ以来、兄からの連絡が全くなくなりました。最終的には、兄を取るか、財産の一部を主張するかになりそうです。悲しいですね。せっかくご回答を頂いたのに、良いご報告ができず、残念です。でも、あなたの回答から、力を頂きました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遡って相続はできますか

     父が7年前に死亡しました。  その時点では母が父の家を守って一人で生活していくとのことでしたので、父の財産は、母に万が一のことがあったとき、改めて子どもたちで財産を処分しようということで、ひとまず母に渡しました。  今回、母が亡くなったのですが、母は父の再婚相手だったため、財産は父の子には相続権がないといわれました。(再婚相手の母と養子縁組していないため。)財産は父と再婚相手の母との間に子がなく、また母の両親も死亡しているため、母の兄妹が相続するとのことです。  父と母で築いた財産が、今まで付き合いもなく、母のところにも来たことがない兄妹に行くということには、いかに法律とは言え納得できない面があります。  そこで、父が死亡したとき、財産の相続をしていないので、7年前(父が死亡した時点)にさかのぼって、父の財産を相続するということはできないのでしょうか。

  • 離婚後の遺産相続

    すみません。教えていただきたいのですが、母が亡くなり15年以上経つのですが 自分の父と母は再婚で母には再婚前に子供が一人いたのですがその方には再婚した後の母の名義の財産などの相続の権利はあるのでしょうか?また自分の父が亡くなった後にその方にも相続の権利が発生するのでしょうか?

  • 親からの遺産相続について、どなたか教えて下さい

    父には3千万ほどの相続できる財産があります。母は既に亡くなっておりいません。私のほかに兄がひとりいて既婚者で子供が3人います。私は独身です。もし父が亡くなった場合私に遺産はどの位入るのでしょうか?相続税など詳しいことがまったくわからないのでどなたか教えて下さい。

  • 離婚した親のことについて

    うちの両親は、6年ほど前に別居したのですが、まだ離婚はしていません。現在、実家ではうちの兄と母で2人で暮らしています。最近父からうちに電話があり、なにか贈り物をおくりたいと言ってきて、住所を教えてしまいました。でも、私も父のことはよく思っていません。以前うちにいた時から、母に生活費もまともにあげないで、自分は某宗教につぎこんでいたくらいなのです。今さらなんだろうと思ったのですが、もしかして何かまた迷惑をかけさせられるのではと不安なのです。一応送ってきたものは送り返して、もう連絡しないでと言いたいのですが、いいのかどうか悩んでいます。それと、こういう場合もし父に何かあれば、面倒とか見ないといけないのでしょうか?まだ先のことかもしれませんが、近い将来分からないかなと思いまして・・・ちなみに私は結婚して子供が1人います。家族の年齢は 父61 母64 兄38 私35です。似たような経験のある方いましたらアドバイスお願いします。

  • 親の彼氏

    中学3年生の女子です。 私の父は5年前に自殺をしました。 最近になり、母の口から「今付き合っている人がいる」と突然言われ 次の日その人に、会わされました。 優しくていい人でした。 母は私が高校生になったら、結婚したいと言っていました。 私は嫌です。でも母は今まで苦労してきたので これから幸せに、ならなければいけません。 最近外出も多いです。兄もバイトなどで家にもいません。一人が多いので 正直言っては、さみしいです。 でも、こんなこと言ったら母に迷惑かかりますよね? 私が黙って、母が再婚したいと言ってることに喜べば良いんですかね。 外出も笑顔で手を振ってやれば良いんでしょうか? 私が黙っていれば母は幸せになれますか?

  • 相続財産について

    先日父が亡くなり、父の財産の相続を弁護士つけて処理したいと 父の実の娘さんから電話がかかってきました。 母は好きなようにしなさいと言ったそうですが、 母が何か準備しなくちゃいけないこととがありますか? 前もって準備することなどあれば教えて下さい。 ちなみに家族構成は 父、母;25年前再婚 姉、兄; 父親の子供 私、妹; 母親の子供 弟  ;再婚してから生まれた子 (1)不動産の相続の場合、まだ名義は父になっていますが、これから 名義変更とかしなくていいですか?(たとえば売るなどの場合) (2)父が病気になる前、母の名前で事業を起こし、母はそこで働きながら 病院代や弟を養ってきたんですが、その事業の元金なども父の 相続財産になりますか? (3)生命保険金の受取人は母になっていますが、 これは相続財産にはなりませんか? 宜しくお願いします。

  • 「親の扶養をしない」という兄に、父が次々とお金をやってしまいます。

    長文で申し訳ないのですが、是非アドバイスを頂けないでしょうか。 現在実家の父母は年金暮らし、子供は兄43歳と私40歳です。 兄は早くに結婚し嫁の実家近くに子供3人とマンション暮し、 私は一昨年遅い結婚をして、夫婦でとなりの市に住んでいます。 近くに主人の両親も住んでおり、主人が長男であることから、 ゆくゆくはこちらの両親の面倒を見ることになると思います。 兄は結婚当初から自分は親の面倒はみないと言い続けてきました。 ところが父は、毎月兄一家に10万単位の小遣い(毎月もらいにきます)、 子供が産まれると保険、マンション購入時には頭金、車購入には 全額援助と、既に「家が一軒建つ程」と母が言うほどのお金をもっ ていっています。 父は「金は長男に全て譲り、自分たちは娘の世話になればよい」と考え 老後の備えを全て兄につぎ込もうとします。 なるべく子供に負担をかけたくないため一定の貯蓄は必要だと考える母 とは従来それで喧嘩が絶えず、 父が暴力にでるため結局父の考えを変えることはできませんでした。 私が婿を取ることを考え、そういう縁談もありましたが、実家に来にく くなると思った兄が反対し、まとまりませんでした。 息子に対する愛情とはいえ見境いのないお金のやり方に、このままでは 私一人が家に縛られ一人で両親を扶養しなければならなくなると 思った母は私に結婚して家を出ることを勧め、ちょうどその頃今の主人 と知り合ったこともあって結婚しました。 私が家を出ないと思っていた父はあてがはずれ、随分反対しました。 「自分達は一体どうなるのか」と今も母に言い続けているそうです。 夫婦どちらか一人残った方が要介護の状態になった時、子供と暮らせな ければ施設に入る必要が生じるのでしょうが、 そこまでのお金が必要だと思っていなかった、足りないもしれなくなっ たということなのでしょう。 兄ばかりにやって私が可愛そうだと母が私に結婚の時に用意してくれた お金がありましたが、こういう状態なので必要がでたら使って欲しいと 通帳と印鑑ごと母のところに置いてきました。 それでも焼け石に水かもしれません。 兄嫁がお金をもらう時以外は両親を冷たくあしらうらしく(ふつう嫁は 娘のようにはいかないのでどこまでひどいと言えるのかは分かりませ ん)両親とも兄の世話になるのは絶対嫌だと言います (ならば先々立ち行かなくなるほどお金をつぎ込まないで欲しかったの ですが) 両方とも亡くなればいずれ相続する時がくるのだから、今は少し遠慮し て欲しいと言っても兄は聞きません。 このたび父が一週間ほど入院し、結局舅や姑の目を気にしながら結局病 院の煩雑な手続きや保険の処理などしたのは私でした。 父は世話をかけたと少しだけ見舞いに来た兄にまた数万のお金を渡した そうです。 父も聞かない、兄も聞かない、いずれ本当に両親の扶養の必要が生じた とき、私はどうしたらいいのでしょうか。 私も主人の両親のことがありますから、年も近く時期が重なれば実家の 親までやりきる自信が金銭的にも時間的にもありません。 そういう時、少なくとももらった分のこと位は兄にもして欲しいのです が、例えばお世話を誰かに頼むとして、費用を兄にせめて半分は負担 してもらうとか、もしくは今までよくしてもらったのだから、最期くら いはきちんと見送るとか、そういうためにはどうしたらよいのでしょ うか 父はともあれ、母が残った時見てみないふりはできそうもありません。

  • 離婚した両親同士の関係について

    母は15年程の結婚生活の後、父の浮気がきっかけで7年前に離婚しました。 その後母は一人暮らし、父は小学生の男の子を連れた若い女性と再婚しました。 離婚直後は財産分与でもめ、母は心底父に見切りをつけたように見えていました。 ところが2年ほど前から、父は母に電話をかけるようになり、最近では月1で会いに来るそうです。 秋田の実家に一人で母を残していることもあり、長年連れ添ったということで、気にかけてくれるのならありがたいと思いました。 しかし、父は母に新しい奥さんへの愚痴を言い「俺はお前と再婚する気があるから、お前はひとりでいろ」と言ったそうです。 この話を聞いて、父は変わっていないと思いました・・・ 父は新しい家庭もあり子供にもなつかれているらしく、実際は母と再婚する気は全くないと思います。 最近、父が私と連絡を取って物を送りたいと言っているらしく、母もそれを受け取れと言います。 何年も音沙汰のない私のことを、娘として気にかけてくれることは感謝していますが、新しい家庭に内緒で物を受け取るのは、今の奥さんや子供さんにも悪いし、父の現状を肯定してしまうので断っていました。 それに突然連絡がきた時、面識のない父に対し、夫にどう接してもらえばいいのかもわかりません。 結婚するときに夫は「離婚したとはいえ育ててもらったんだから挨拶しよう」と言ってくれましたが、ちょうど財産分与でもめていたのでそれどころではありませんでした。 最近になって母に「親の情は受け取るのが子供だ、黙って受け取っておけばいいのに断るなんて、お前は冷たい子だ」と言われ、喧嘩となってしまいました。 私は新しい家庭のことを思えば受け取れないし、お母さんも会わない方がいいと言ったのですが、さらに怒らせてしまいました。 この両親の関係にどう対処すればよいのでしょうか。物は受け取るべきなのでしょうか。

  • 遺産について。

    遺産について。 私の父55歳、母53歳結婚して25年です。父は早期退職をして今の家と賃貸のマンションを2件父名義で所有しています。母は実母の家を自分名義にしています。私は結婚をして子供が一人といった環境です。父は別居する予定だといっていました。その場合この場合の財産分与はどのようになるのでしょうか?あまり貯金はないので年金はどうなるのでしょうか?そしてもし父もしくは母が再婚した場合、へんな話ですが遺族年金は再婚相手、父のあらたな奥さんがもらえて母はもらえなくなってしまうのでしょうか? 父の結婚相手に子供ができたらどうなるのでしょうか?あまり知識がないので詳細をおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 親の兄弟が亡くなり借金の相続について

    商売をしていて倒産した父親(他界)の兄が、数年前に高齢でなくなりましたが、近頃解ったことで銀行からの高額の借金があるようです。 父とは住んでいた地域も違い、商売的な事も借金も知らされていないようです。 また、保証人にもなっていません。 父の兄には抵当に入っていなかった財産が少し残っている様です。 借金の請求が親戚中まで及ぶとして財産法規をと言う声があり、親戚の主夫婦も含めて全員書類作成しましたが、父の子供(私の弟)が1人どこにいるのか連絡がつきません。 行方不明の父の子供だけが現在財産法規の連絡がつかないまま残っております。 この場合は身内という事で、行方不明の弟まで父の兄の借金が相続の権利として発生するらしいのですが、亡くなった父の兄の子供が4人いて結婚もしています。 孫、ひこ孫も10人くらいます。 この場合は、行方不明の父の子供にも父の兄の借金請求が及ぶ様ですが、実際はどのあたりまで影響があるのでしょう。 実際は叔父、叔母の子供や従兄弟、はとこなど父の兄の子供まで請求されると言う、そのような実例がありますか。 直接、関係ないと思うところと、実例など実際のところを知りたいのですが、よろしくお願いいたします。