• ベストアンサー

一般経済の勉強の仕方

私は就職活動中なのですが、今度金融関係の1次試験で一般経済というものがあります。一般経済というのがイマイチ全体像を掴めないのですが、一般経済を勉強するにあたって何から勉強した方が良いでしょうか。また、最適な勉強方法等はどういったことをすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirosi3
  • ベストアンサー率50% (72/143)
回答No.1

 日々の経済の動きに関しては、日経新聞を読むこと。基本から勉強するには易しい入門書から、ということで、こんな本はいかがでしょうか? 高校生のための経済学入門』筑摩書房新書 小塩隆士/著 2002.03 価格:¥735(税込) 目次: 序章 経済学を学ぶ前に;第1章 需要と供給の決まり方;第2章 市場メカニズムの魅力;第3章 なぜ政府が必要なのか;第4章 経済全体の動きをつかむ;第5章 お金の回り方を探る;第6章 税金と財政のあり方を考える 要旨: わが国の高校では、経済学がほとんど教えられていない。「政治・経済」という科目に経済学の基礎が説明されているが、この科目自体の影が薄い。一方世の人々の経済に対する関心はけっして低くない。本書では高校生にもわかる。理論そのものよりも、現実の経済問題の解決に経済学の考え方がどのように生かせるかという、実践的な面を重視する。  これが易しすぎるならば次の本を。  『経済学を学ぶ』 岩田規久男/著 ちくま新書002:筑摩書房 1994.09  『はじめての経済学』上下 伊藤元重/著 日経文庫1014;1015:日本経済新聞社 2004.4  どちらも新書版です。先ずこのあたりを読んで、理解できるようになったら、もう少し厚い・大きな教科書にチャレンジしましょう。経済学は分かってくるととても面白い学問ですよ。

その他の回答 (1)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

●時間的余裕があるなら千種義人著『経済学入門』もて記すると思うんですが、ボリューム面でNGですね。とすれば、伊藤元重氏の近著等はどうでしょうか? http://www.bk1.co.jp/product/674646 http://www.bk1.co.jp/product/2774536 又、私も日経新聞の熟読とのNO1さんの指摘その通りだと捉えますが、購読して迄読むのには??で、図書館辺りで借読すれば済むと思うのです。 寧ろNIKKEI NET上のプロの視点に眼を通し、外為相場に精通した方が効率的だと言う気がするのですが、如何でしょうか? http://www.nikkei.co.jp/neteye5/fukabori/20070620e3m2000320.html http://money.quick.co.jp/market/marketOrder.html

関連するQ&A

  • 就職試験の一般常識についてなんですがl。。

    就職活動をはじめた3年の者です。就職準備として就職試験の勉強をしようかと思うんですが、一般常識については企業によって分野が違うものなんでしょうか(??)。例えば、金融業界なら金融についての一般常識がでるとかなんでしょうか。誰か教えてくだされば幸いです。

  • 経済学を学びたい。

     はじめまして、よろしくお願いします。  特に経済学部の4年生で金融関係に就職が決まっている方や、企業の人事の方がおられましたらよろしくお願いします。  私は現在、国立大の理系の3年生です。半年後の就職活動に向けて遅ればせながら準備を始めたところです。  理系の学部卒ということで就職活動は文系、特に経済学部の学生と同じような風になると考えています。(教授推薦、学校推薦は考えてません。)違うところは、リクルーターから理系は電話がかかってこない所だと思います。    現在、まだあらゆる業界について考え始めたところですが、金融、不動産、商社などの業界に興味を持っています。  そこで、経済の知識がまったくないといっていい今の状態では、スタートラインにすら立てないと思われ、経済学部の学生と同等ぐらいの経済に対する理解と知識を身に付けたいと考えました。  経済学部の学生と言うと様々な学生がいますので語弊があるので、就職活動が始まったときに企業の方から「こいつは理系だけど、一応、経済の勉強もしたんだな」と最低限思わせるぐらいの理解と知識を身に付けたいと思ってます。経済学部の4年間で学ぶ内容ぐらいでしょうか。  書店を見渡すと、あらゆる経済に関する入門書、雑誌、専門書があり、なかなか迷ってしまいます。 雑誌は日経ビジネスを前からちょこちょこ読んでいるくらいで、まだまだわからないことがたくさんあります。  そこでおすすめの書籍、雑誌、勉強方法などをおしえてください。できればわかりやすいものがいいです。よろしくお願いします。

  • 経済の勉強を面白くするには??

     失礼致します。 私の投稿を拝見して頂きまして、真にありがとうございます (感謝致します。ペコリ) 私は現在、就職活動中の者です。 面接をしていて、経済のこと勉強はしておいた方がいいよと 言われたので(自分でも世の経済と会社の生き残りが連動しているのを感じて、 学ばなければと思っていました。) 日経新聞一週間お試しを今、読んでいます。 TPPのことやイタリア財政について書かれていますが、 いまひとつ興味がわきません。 社会人になるうえで世の動き、経済の流れは知っておく必要があると思うのですが、 経済の勉強を興味深く学ぶ方法はないでしょうか? 今、ふと思ったのが安い株を購入してその値段の上がり下がりに注目して どうして、値段が上がったり、下がったりするのか考えれば、興味深く経済について 考えるようになるかなと思ったのですが、、、いかがでしょうか?(あまり良い方法ではないでしょうか?^^ 汗) 経済の勉強をされてきた方で楽しく、興味深く勉強する方法をご存知でしたら、 どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 一般常識試験 即席で勉強

    現在就職活動中の大学4年生です。 6月1日に一般常識試験があるのですが一般常識試験の対策をまったくしていません。即席で一般常識の勉強ができる方法を教えてください。いい意見がなかったら本屋で一番薄い一般常識対策の本を買うことにします。

  • 受験勉強の仕方

    高校で習うような内容で 地学生物物理化学政治経済数学 などの諸分野について 勉強する際にどのような方法を とれば能率よく覚えれますか。 最初語呂合わせをしていましたが 途中から量が膨大になると こんがらがってわけがわからなくなり 失敗しました。 そこで内容を理解する。言葉の定義や 現象、情勢、因果関係、全体像など さまざまな要因をつかんで理解に徹した 勉強に乗り換えてみます。 統計などの数字を覚えるにしても数字の 意味や背後事情などを深く考えて 理解しようとしています。 大学受験レベル、一般教養レベルの勉強で こういうやり方は正当なものでしょうか。 自分には理屈もなく気合でがつがつ頭に 刻んで覚えるようなことは出来そうもないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 一般常識の勉強について

    一般常識について質問です。 就職試験の対策本はいくつか種類がありますが、公務員試験の対策本で勉強すれば一般常識は身に着くのでしょうか? それとも、SPI2の対策本やニュースを読む(新聞を取っていないので)などで十分なのでしょうか? 公務員試験にも難易度がありますが、公務員希望ではない人が公務員試験の勉強をしたところで意味はないのでしょうか? 就職試験の対策ではなく、あくまでも一般常識を身につける為におすすめの本がありましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 一般常識の勉強は?

    大学三年生です。 冬から就職活動が始まりますが、経済や知事のことなど 全く知らずにいるので不安に思います。 新聞を読むようにしているのですが、さっぱりわかりません。 ニュースを見ても田中外務大臣のことばかり・・・。 どうやって勉強したらいいでしょう? やはりわからなくても新聞に目を通すべき? それとも本とか買って勉強すべき? 毎日ちょっとずつできる勉強法はないですか? また毎日重く堅苦しい本とか読むのではなく、 もっと楽しくできる経済の勉強はないですか?

  • 就職活動の筆記試験対策☆

    来年、就職活動が始まり、回りの友達がすでに勉強を始めているようなので 私も就職活動に向けて筆記試験の対策を始めようと考えています。 そこで一般常識とSPI2の問題集を買ったのですが、インターネットなどで調べてみると 「一般常識はほぼ出ないからやらなくていい」と書いてあるサイトがほとんどでした。 私はできれば、金融関係か証券関係、空港関係を目指しているのですが、受かるという保証もないため、落ちた時のことを考えて、どんな会社でも筆記試験は通れるようにしたいと思っています。 一般常識対策は本当に、出ないから必要ないのでしょうか? また、筆記試験で高得点だなと手ごたえを感じた方は何冊くらいの問題集をしていたのですか? 就職活動の経験があるかたなど、わかるかたがいらしたら教えてください。

  • 大学での勉強について

    この春大学生になる者です。経済学部に入るのですが就職を有利にする(一般的に経済学部から行ける就職先と考えて下さい。というより私自身どのような方向に就職するか明確に決まっておりませんのでアバウトですいません。)ための勉強とは具体的にどういうものなのでしょうか?入社試験等のための勉強をすべきなのか、またそのための勉強はどのようなものなのか?または資格を取るべきなのか、どのような資格がよいのか?わからない事だらけです。たいへんアバウトな質問ですがよろしくお願いします。

  • 金融・経済について勉強しています。

    金融・経済について勉強しています。 お勧めの本を教えて下さい