• 締切済み

どっちが悪いのでしょうか・・

くだらないのですが聞いてください。 僕は中3で、6歳年上の兄がいます。 僕は米を研ぐ当番で、いつも夕方6時頃に台所へ行きます。 今日は兄が家にいて、僕が米を研ごうと流し台にお釜を置いたとき、 「洗濯物込んで」 といってきました。洗濯物込みも僕の当番なので、素直にベランダへと向かいました。 その間に兄が、部屋でジュースを飲むときに使ったコップを洗っていました。 僕がお米を研ごうと再び台所に戻ったとき、洗い物かごの中に、朝ご飯に使った食器と直前に兄が洗ったコップが一緒に入っていました。 僕が兄に「どうして食器を下げなかったの?乾いてたものと一緒にぬれてるもの入れないでよ」 というと、兄は「じゃあ俺が洗う前に食器下げといてくれればよかったんじゃない?」 といってきました。 台所にいたのに食器を下げなかった僕が悪いのか、食器を洗っていたのに下げなかった兄が悪いのか、悪いのはどっちでしょうか。。 条件↓ ・釜を洗おうとしたとき、兄が洗濯物込めと頼んできた。釜は置いただけでスポンジも水も使っていない。兄が台所にきたのは僕がきた直後。 ・米を研ぎ終わったら洗おうと思って横にコップ(僕が使った別のコップ)としゃもじを置いといたら、兄がコップを洗ったときに一緒に洗っていた。 兄の言い分 先に台所にいたんだから食器を下げてくれればよかった。釜を洗うときに水がはねるから、米を研ぐ前に先に食器を下げておくべき。それに、そのときは元々かごに入っていた食器が少なかった。 僕の言い分 台所には先にきたけど、兄が洗濯物のことを頼んできたから僕はそっちを優先した。流し場に釜を置いた以外何もしていない。台所で先に水を使ったのは兄である。だいたい釜を洗うと水がはねるといってるのに、元々かごに入っていた食器が少ないから同じかごに入れたとか、言ってることおかしい。同じかごに入ってる方が近いだろ(笑) しかも明らかに他の食器と隣接してた。

みんなの回答

回答No.3

他の回答者さんの言い分にも一理あると思います。 でも兄弟で年下の私(姉がいる、妹です)は、質問者さんに同情してしまいます。 お兄さんが、乾いた食器を下げてから洗ってくれればそれでよいのに、と思います。 私は、乾いた物がぬれるのはとっても悔しいですから。 でもまあ、やはり他の方たちがおっしゃるように、あまり根にもつことでもないと思うし、年上の兄弟は理不尽なもの(私の場合。ですが。)とあきらめて、そこそこ仲良くやっていきましょう!

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.2

どちらも悪くないと思います。やり方の違いですね(乾いているものと濡れたものを混ぜるか、混ぜないか)。 でもあえて言うなら、どちらも悪くないことをいかにも相手が悪いように指摘した質問者様の言い方に問題があると思います。指摘するにしてももうちょっとやんわり言えば、お兄さんも逆切れすることもなかったのではないでしょうか。 しかも、せっかく洗ったのに(質問者様のコップも洗ってくれたのですよね?)小言を言われるようでは、言い返したくもなりますよ。 たとえば質問者様がお米を炊いた直後に、「今日のご飯はまずい。水いれすぎなんだよ」といわれたら、「だったら自分で炊けばいいじゃん」と思いませんか? こんな細かいことを指摘するようでは、結婚したら奥さんが苦労しそうです。マメなのは良いことなのですが、周りにも同じマメさを求めると衝突しますよ。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

家事の手伝い、偉いですね。 私も洗濯・掃除・風呂洗い・米研ぎなど、よくやりました。 あ、男です。 お兄さんは多分「どうでもいいだろ、そんな細かいこと」と思っているのではないでしょうか。 乾いている洗い物の上にぬれた食器を置かれたら、また拭かなきゃならないですからね。質問者さんの気持ちは分ります。 腹が立つのは分りますが、もう済んだこと、忘れるのが一番です。 大きな男になりましょう!

関連するQ&A

  • ふきんの洗い方を教えてください。

    恥ずかしい話ですが、ふきんの洗い方がわかりません。 今までずっと洗濯機で洗ってました(実家でもそうしていたので)。 でもいろいろ見ていると、手洗いしている方が多いそうですね。 一度挑戦してみようかと思うのですが、洗い方がわかりません。 今までは、食器は食器かごで自然乾燥させていたので、一日に使う食器用ふきんは一枚です。テーブル用ふきんも一枚です。 朝新しいものを出して、夜台所仕事が終わったらそのまま洗濯かごへ入れ、次の日の朝衣類と一緒に洗濯機で洗い、洗濯物と一緒にピンチハンガーでベランダで干してました(雨の日は除湿機で)。 そこで質問なのですが、 (1)何で洗ったらいいのでしょうか。 ふきん洗い用の石鹸でしょうか?台所洗剤でもいいのでしょうか? またハイターは使ったほうがいいのでしょうか?その場合「洗剤→すすぎ→ハイター→すすぎ」か「ハイター→すすぎ→洗剤→すすぎ」でしょうか? (2)いつ洗えばいいのでしょうか? 使ったら一日一回は洗いたいのですが、夜に洗うと干しても乾かないと思うのですが…朝までそのままですか?どうされていますか? (3)どこに干したらいいのでしょうか? 今までは朝ピンチハンガーでベランダに干していましたが、夜洗うとなると、どこに干したらいいのでしょうか?台所にはふきんを干すものがありません。食器かごは、夜食器を洗ったあと朝まで自然乾燥させてしまうので、干せません。それに部屋の中だと乾かないと思うのですが…。どうされていますか? 本当にくだらない質問ですいません。 どうかわかりやすく教えてください。

  • グラススタンドの使い方 よく使うコップを洗ったらどこに置きますか?

    私は良く使うコップは常に水切りかごに置いてあります。 水きりかごからコップを出して使い、 洗ったらまた水切りかごへ戻す・・・という感じです。 ですが、他のお皿が邪魔で取りにくい時などもあるので、 コップだけ専用のグラススタンドを買おうかと思っています。 お店でグラススタンドを見てみたのですが、 下に水受けやトレーのついていない物がほとんどです。 洗ったコップをグラススタンドに立てたら、水が垂れて濡れてしまいますよね。 グラススタンドは乾いたコップを収納するためのもので、洗ったコップを乾かすという使い方はしないのでしょうか? グラススタンドでコップの水切りをしている方、 下に垂れた水はどうしているのでしょうか? 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器でおかゆ(離乳食)について

    よく炊飯器で自分の米を炊く時にコップに水と少量の米を入れて炊飯器の中に一緒にいれとけばおかゆができるといいますが、コップの水があふれ出て外の米もびちょびちょになってしまいました。 水の入れすぎですか? コップの大きさでしょうか? うまくできません。 どうすればうまくできますか? ちなみに6カ月のベビーです。 これから離乳食開始です。

  • ハイターの使い方を教えてください

    今更何を・・・って感じの質問ですが、ずっと疑問でしたので教えてください。 ふきん、衣類、コップなどをしばらくハイターに漬けておいて、それをすすぐときのことです。 1)すすぐときは水、お湯どちらがいいのでしょうか。 2)すすいだあと、衣類なら洗濯機で洗濯   コップやふきんならば、台所用洗剤で洗いますか? それともハイターしてすすぐだけでOKですか? 3)ハイターや台所用洗剤をすすぐとき、すすぎ終わったという目安はあるのでしょうか? ハイターなら臭いがなくなったら大丈夫!などでしょうか。 本当に、常識的なことを知らないので、細かく教えていただけるとありがたいです。 洗濯方法の本などを見ても、そんな細かいことは載っていないので・・・。 よろしくお願いします。

  • 狭い台所の水切りかご・ラックやアイデアについて

    こんにちは。皿洗い後の水切りについて、お尋ねします。 単身赴任で引っ越してきて、1Kのアパートに住んでいます。 使った皿やコップを洗った後、水がついたままです。 こういう水がついた皿などをおいておく水切りのものをできれば買いたいのですが、 いかんせん、台所が狭いです。 流しの中は、皿を水に浸しておく大きなボールがあり、さらには、ゴミ箱も置いてあります。 台所の他の部分も、狭くて、置く場所がちょっとありません。 このような場合に適している水切りかご・ラックはあるでしょうか? 又は、良いアイデアはあるでしょうか? 生活のお知恵、どうぞおかし下さい。

  • テレビのCMに出ていた水を大切にする地方 (道沿いで洗濯)

    道沿いで洗濯する事ができる敷設の小川?のような物や コップが置いてあって勝手に飲んでいい水がある場所。 で外国人が出てきて一緒にお爺さんと飲むんですが、 そのCMと地域を教えてください。

  • 台所洗剤、手洗い石鹸の体への影響は?

    食洗器を使用してるのですが、昨日の夕方食器類を食洗器に入れ外出し、そのまま洗うのを忘れてしまいました。 食器やコップ等、使用後は洗い桶に入れててその上で手を洗ったりもします。 なので、その食器類には手洗い石鹸や台所洗剤などが付着しています。 食洗器に入れる際は水で濯いだりもしないのでそのままです。 そして先ほど20時半頃、子供たちにそのコップで薬を飲ませ、また食洗器から違うコップを取り出しジュースを飲ませてしまいました。 子供は今現在気管支炎で通院中です。 子供への影響はありますか? 不安です。回答お願い致します。

  • 炊飯釜にステンレスボウルが埋まってしまいました

    初めまして。 夕食を作ることも出来ず戸惑ってます。 いい方法があれば教えて頂ければと思い、投稿致しました。 ご経験された方や知識のある方がおられましたら 何卒宜しくお願いします。 夕食をつくる際、台所の食器を片付けようと思ったとき つけ置きしていた炊飯釜にステンレスのボウルが入ってしまいました。 簡単にはずれるだろうと思い、水をかけてしまった瞬間 釜とボウルがピッタリと重なってしまい 炊飯釜の中にボウルが埋まってしまい取り出せません。 知恵袋のサイトや、過去ログを参照致し 下の部分を温め(釜)上の部分(ボウル)を冷やすといった方法をやってみました。 しかし、重ってる部分から泡がプクプクと出てきただけで コツンと叩いても動くことすらしません。 重なっているのであれば 上の部分(ボウル)を引っ張り出すことが出来るかもしれませんが 私の場合は上の部分(ボウル)が完全に炊飯釜に埋まってしまっている為、引っ張ることが出来ません。 何かいい方法があれば、試したいので宜しくお願いします。

  • 主人の家事協力(泣)

    共働き、子持ち夫婦です。 主人は仕事が忙しく平日の帰宅は11時前後。なので自然に家事育児の全面を私がしています。そのこと自体に特に不満はありません。 でも・・・・たまに時間がある時など、夕食後の洗い物を率先してしてくれます。ホントは感謝しなきゃいけないんですよね。でも・・・ 水を飲んだだけのコップにもたっぷりと洗剤をつけゆっくり洗い流さないと気が済まない主人。洗剤も水も無駄。 しかも食器を洗い終わるだけで1時間弱かかります。自分がやれば、食器洗いはもちろん翌日の米研ぎや朝食・お弁当の下ごしらえまで、全部合わせても30分もあれば終わるのに・・・・。 下ごしらえをしたくても主人にキッチンを占領され、眠い目をこすりながら主人の食器洗いが終わるのを待たなければならない・・・・・。 また、休日。 自分が休日出勤などで出ているときに主人が「洗濯したよ」 聞けば夕方、その日に自分が着た服を「家事協力」のつもりで洗っていた。その2、3枚のためだけに洗濯機を回し、ほとんど乾ききったその日の洗濯物の隣に干し、おかげで周りの洗濯物も再度湿らせ・・・。 それでも主人は「感謝しろよ」とご満悦・・・。 泣きたくなります。 自分が専業主婦で余裕があるときにはそんな主人の行動も苦笑しながら許せたのでしょうが、今は余裕が無く、怒りたい気持ちを抑えるのが精一杯です。 そんな中途半端なことより、例えば主人には毎朝私に起こされずに一人で起きてきてほしい、夕食を要らないときには事前に言ってほしい、自分の洗濯物(脱いだ靴下など)をあちこちに放っておかずに洗濯かごに入れておいてほしい・・・・。 それらのことのほうが、よっぽど、私への協力なんですが・・・・・。 月に1回程度の食器洗いで「俺は家事に協力している」なんて胸を張られても・・・・。 でもやっぱりこのまま私が我慢することが主人への思いやりですか? なんとか主人に伝え、この中途半端で自己満足の家事協力を諦めてもらう方法はありませんか?

  • お米の研ぎ方その他について

    今日友人とランチを作って食べました。メニューはカレーライスです。 私がお米を研ぐ係りだったのですが お米を研ごうとすると友人が「お米はザルで研いで」と言います。お釜で研ぐとお釜が傷むからだそうです。 ここで質問ですが お米はザルで研ぐものでしょうか?お釜のままで研いではいけないでしょうか? それから研ぎ方ですが 私はお釜の中にまずお米を入れて 両手で手を洗う様な感じでごしごし洗っていました。この方法はおかしいでしょうか?家庭科では片手で研ぐ様に習ったのですが 正しい研ぎ方というのはあるのでしょうか。 それとカレーの作り方なんですが うちではジャガイモと人参は先に別茹でします。友人の作り方は肉と玉葱を炒めた鍋にジャガイモを生のまま入れて煮ていました。これはどういう意味でしょうか... 野菜は野菜で別に茹でるのと 肉と一緒に煮るのとで どちらがいいとかってありますか? 下らない質問かも知れませんが よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう