• ベストアンサー

株式の受渡し日について

通常、株取引では、 約定日の3営業日後が受渡し日になりますが、 なぜ3営業日後なのでしょうか? システム上の処理などで時間がかかるからでしょうか? そうだとすると、どの処理工程で時間がかかるものなので しょうか? 証券知識に乏しいので、わかりやすくお教えいただけると ありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

約定日から決済日まで3営業日まで必要なのは、昔のシステムをそのままにしているからです。 今は株券の受け渡しは「ほふり」ですし、コンピューターも発達しているので、約定日の翌日に決済をしてしまおうと考えているようです。 しかしシステムの変更にかかる費用が膨大になるらしく、まだ実行に移されていません。 きっと近いうちに変更されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.3

"株券"の受け渡しなので、運送(郵送?)にかかる期間かもしれません。本当に、(1)その期間内の内に、(2)紙の株券を運搬しているのかは、私も株券でもらったことがないので分かりませんが。 それよりも、誤発注などですぐに決済できない場合の予備日という意味合いのほうが大きいのではないかと思います。 また、誤発注でなくとも、今は金はないけど株を買って、3日後(4日目)までに資金調達する、ということも、大株主が入れ替わるような売買だと、今でもあてにされているのではないかと思います。(株を買った後、不動産を売ってそれにあてるなど。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mik48
  • ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.1

そういう事だと思いますよ~ まぁ証取法できまっているといえばそうなるけど。。。 処理に時間かかかります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式の受渡日について

    国内の株式取引ですと、売った株は3営業日後に受け渡しになります。 これが、ニューヨーク(現地での売買)になると、 何営業日後になるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 国内株式、国債、社債の受渡日について

    国債取引の決済期間は2012年4月23日(月)の約定分からT+3からT+2に短縮されたようです。つまり、売買約定日から起算して原則3営業日目の日に受渡し・決済を行うことになったようです。 社債や株式にも変更があったのでしょうか? 特に、社債については約定日、受渡日について、ネットで検索しても全く見当たりません。 一部だけご存知でも教えてください。 (1)国内株式 売買代金の受渡しは、原則約定日から起算して4営業日目 (T+3)。 約定日2013年4月1日(月)の場合 …受渡日4月 4日(木)   (2)国債 売買代金の受渡しは、原則約定日から起算して3営業日目 (T+2)。 約定日4月1日(月)の場合 …受渡日4月 3日(木) (3)社債  売買代金の受渡しは、原則約定日から起算して?営業日目 (T+?)。 約定日4月1日(月)の場合 …受渡日4月 ?日(?) (3)外国債券取引の約定日・受渡日は、(楽天証券の場合) 約定日は、注文した日。 受渡日は、既発債は、約定日から起算して4営業日目が受渡日。

  • 受渡日について

    ふと思った疑問なんですが、日本の株式などの受渡日は現在4営業日目ですが、他の国々の証券取引における受渡日も同じなんでしょうか???

  • 【売却】米国株の受渡日について

    米国株の受渡日について2点教えてください。 SBI証券では米国株を売却した場合、受渡日は画像の通りとなってます。その場合、下記の解釈で合っているでしょうか?また円貨決算、外貨決済共に変わらないでしょうか? ※表記は日本時間 6/5(火)午前0:20分頃に売却して約定した場合。 6/4(月)現地約定日(米国は時差で一日遅れ) 6/5(火)国内約定日 6/6(水) 6/7(木)国内受渡日(入金される) よろしくお願い申し上げます。

  • 取得日、売却日は、約定日か受渡日か?

    ある本を読んでいたら、 取得日、売却日は、約定日か受渡日か?という問題について、次のようなことが書いてありました。 原則としては、受渡日だが、所得税法上、納税者の選択によって、約定日も受渡日も認められている。しかも、 銘柄ごとに、約定日を選んでも、受渡日を選んでもよい。 この扱いは、当然のことながら、一般口座に限ってのことのようです。 確かに、このようであることは某証券さんも認めているのですが、税務署に相談してほしいとのことでした。しかし、具体的に、どこの条文が根拠になっているのかがわかりませんでした。どなたか、ご存じの方はおられないでしょうか。

  • アメリカ株の受渡し日について

    国内で株式売却する場合は、受渡しが3営業日後ですが、 NYでの場合は何営業日後になるのでしょうか? 教えて下さい。 国内の証券会社を通しての取引ではなく、 アメリカのルールで、と言う意味です。 よろしくお願いします。

  • FXの確定申告、受渡日と約定日について

    FXの確定申告、受渡日と約定日について 現在税務署から修正申告の話しが来ていて税金70万円払って下さいと言われています。 FXを始めた平成20年から約定日基準で計算をしていました。 平成20年のFXの利益について受渡日基準だと利益が500万円で、約定日基準だと利益が18万円です。平成21年の利益は受渡日基準だと損500万円、約定日基準だと20万円以下です。 平成21年3月に国税庁の電話相談に電話して問い合わせした時に「受渡日でも約定日でもどちらでも好きな方を選択出来ます」と聞いていたので安心していました。しかし税務署に訳を話しても「証券会社の損益報告書が受渡日で計算しているので税金を払って下さい」としか言われません。 9/16に税務署にもう一度説明に行くのですが国税庁のHPではっきりとどちらでも良いと書いてある書類などはないでしょうか。マネックス証券のHPにはどちらでも良いと書いてあるのですが「○○さんはクリック証券なので関係ありません」と言われます。明日もう一度国税庁の電話相談に電話してみるのですが心配でこちらで相談してしまいました。 どなたか教えて頂ければ助かります、お金が無く大変困っています。

  • 株取引

    株取引を始めたいのですが、システムが分かりません。すいませんが教えて頂けませんか? 株は通常取引した日、つまり株を買った日から4営業日後の受け渡しになるそうですが。つまり4日後にならないと自分のものにならないということですか? もしその日に買って、売った場合の取引額はその日の値段になるのですか? しかし、実際の受け渡しは4日後ということ?4日後に4日前の値で買う、売るの行為が行われるということですか?

  • 新規上場銘柄の受渡日

    当選した新規上場銘柄は、受渡日に保有株に加わりますが 受け渡し日は証券会社のサイトで確認できますか? ご教授お願いします。

  • E*トレード証券の現物買の受渡日って何ですか?

    今日、生まれてはじめてデイトレードに 挑戦しました。はじめての株は、りそなHD なのですが、指値84円で1万株買いました。 ちょっと高値踏みした感じで、終値も84円 だったので、明日はどっちに行くか怖い所です。 そこで質問なのですが、イートレの取引から、 注文一覧(取消・訂正)という所で、買った日の 約定日(6/11)がありますが、その下に、 受渡日(6/16)というのがありますが、 これは、どういう意味でしょうか? 受け渡し日までに、りそなHD1万株の売りが 確定しなかった場合、6/16の終値で強制的に 売られるのですか?それとも、そのまま 見送られるという事なのでしょうか? つまり、6/16に取引値が、現在よりかなり下がって いた場合は、売れば、必然的に損をしますが、 受渡日以降もそのまま、1万株を保有していたい 場合などは、そのまま終了して、また仕切り直し なのですか? 今月は、りそなHDの様子を見たいのですが、 どうしたらいいのでしょうか? 中長期で保有する場合は、イートレードでは 何か条件がありますか?