• 締切済み

受渡日について

ふと思った疑問なんですが、日本の株式などの受渡日は現在4営業日目ですが、他の国々の証券取引における受渡日も同じなんでしょうか???

みんなの回答

回答No.1

そうです。 翌日決済システムの導入について考えられていたようですが、未だに導入予定が未定です。 なので、今現在もNY上場企業なども約定+3日後です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国内株式、国債、社債の受渡日について

    国債取引の決済期間は2012年4月23日(月)の約定分からT+3からT+2に短縮されたようです。つまり、売買約定日から起算して原則3営業日目の日に受渡し・決済を行うことになったようです。 社債や株式にも変更があったのでしょうか? 特に、社債については約定日、受渡日について、ネットで検索しても全く見当たりません。 一部だけご存知でも教えてください。 (1)国内株式 売買代金の受渡しは、原則約定日から起算して4営業日目 (T+3)。 約定日2013年4月1日(月)の場合 …受渡日4月 4日(木)   (2)国債 売買代金の受渡しは、原則約定日から起算して3営業日目 (T+2)。 約定日4月1日(月)の場合 …受渡日4月 3日(木) (3)社債  売買代金の受渡しは、原則約定日から起算して?営業日目 (T+?)。 約定日4月1日(月)の場合 …受渡日4月 ?日(?) (3)外国債券取引の約定日・受渡日は、(楽天証券の場合) 約定日は、注文した日。 受渡日は、既発債は、約定日から起算して4営業日目が受渡日。

  • アメリカ株の受渡し日について

    国内で株式売却する場合は、受渡しが3営業日後ですが、 NYでの場合は何営業日後になるのでしょうか? 教えて下さい。 国内の証券会社を通しての取引ではなく、 アメリカのルールで、と言う意味です。 よろしくお願いします。

  • 証券口座の出金日

    今まで、日計り取引の返済代金は、受け渡し日に出金可能(4営業日目に自分の銀行口座に引き落とされる)事が普通だと思っていましたが、丸三証券などは違うようです(5営業日に振込み)。 他に、このような独自のルールがある証券会社があったら知りたいのですが。

  • 株式の受渡日について

    国内の株式取引ですと、売った株は3営業日後に受け渡しになります。 これが、ニューヨーク(現地での売買)になると、 何営業日後になるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 投信の受渡日って?

    目論見書に、受渡日は4営業日後と書いてあったのですが、これはどういうことでしょうか? 買い付けてから4営業日経たないと解約請求できないということですか? たとえば明日買って、明日中に売るというのは無理なんでしょうか?

  • 株式の受渡し日について

    通常、株取引では、 約定日の3営業日後が受渡し日になりますが、 なぜ3営業日後なのでしょうか? システム上の処理などで時間がかかるからでしょうか? そうだとすると、どの処理工程で時間がかかるものなので しょうか? 証券知識に乏しいので、わかりやすくお教えいただけると ありがたいです。

  • 自己株式の取得日って約定日?受渡日?

    自己株式の取得について1点疑問があります。 自己株式の取得日って、約定日、受渡日のどちらのことを言うのでしょうか?根拠と合わせて教えてもらえませんか。

  • 新規上場銘柄の受渡日

    当選した新規上場銘柄は、受渡日に保有株に加わりますが 受け渡し日は証券会社のサイトで確認できますか? ご教授お願いします。

  • 年内受け渡し最終日について

    取り引きはじめて4ヶ月の初級者です。 質問なのですが、明日12月27日は年内受け渡し最終日ということですが、年内に受け渡しになることはどういった影響があるのでしょうか? 自分自身は調べた範囲では特に影響なさそうですが、他の方はどんなことを意識されるものなのでしょう? 基本的なことかもしれませんが、どなたか回答よろしくお願いします。

  • 同一日、同一銘柄の株式を売買する場合

    同一日、同一銘柄の株式を売買する場合、それぞれの受け渡し日と言うのは、まず買い代金の支払いを3営業日目に支払いがあり、売り代金が4営業日目に支払われる、で良いですか? また、預り金がないとこの取引は不可ですか?