• 締切済み

りんごの実の入ったカルヴァドス

どなたか教えてください。 ビンの中にりんごの実の入ったカルヴァドスを見かけました。あれって、どうやって入れたのでしょうか? また、飲み終わったあとみなさんどうしていらっしゃるのでしょうか?(ビンを割って実を食べるとか、実の入ったまま飾るとか)

みんなの回答

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

下記のサイトをご覧ください。 飲み終わった後の実をどうするのかまではさだかではありませんが、実が入っている謎は解けます。 http://www.coden-mall.ntt.com/shopping/shop/tokyoshusui/goods/goods.aspx?goods=4392

Purpureum
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 手間をかけているんですね。おもしろいですね。びっくりしました。 反対にりんご畑で木に無数のビンがぶら下がっているのを見かけても、何しているのか不思議に思ったでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瓶のなかにりんごを入れるには

    カルバドスのお酒に大きなりんごが丸のままはいっていますが、細い瓶の口からどう入れるのでしょうか。いろいろ想像しますが、本当は?  

  • リンゴの実の生らせ方

    リンゴの実の生らせ方 実のなったリンゴの木を購入し植えてから何年にもなります。 毎年、花が咲き実がなりますが直径1CMぐらいで落果してしまいます。 肥料もそこそこやっていますが実りません。 よろしくアドバイスお願いいたします。

  • カルヴァドス瓶の中のリンゴ

    以前、リンゴ果実入りカルヴァドスについて質問させていただいたものです。いただいた回答から、どうやって瓶の中にリンゴが入ったのかは謎が解けすっきりしましたが、もう一つ、飲み終わったあとどうするか、がわからないまま回答を締め切りました。その後、実際に購入してみて、先日飲み終わりました。瓶に残った果実は、ナイフと鉄串を瓶の口から突っ込んで口を通過する大きさに切り刻み、なんとか取り出しました。一口食べてみましたが、食べられたものではありませんでした。捨てるのももったいないので、蜂蜜に漬け込んでいます。リンゴが甘くなって食べられるようになるか、または蜂蜜に風味付けができないか、期待しているところです。そこで、質問ですが、取り出し方について何か工夫されていることはないか、取り出した果実の利用法はないか、教えていただけないでしょうか?

  • 知恵の実は林檎。では生命の実は・・・?

    旧約聖書の中で、アダムとイヴは蛇にそそのかされ 禁断の実(知恵の実)を食べたために、 もうひとつの生命の実を食べて 神と同等の存在になることを恐れた神から エデンの園を追放されてしまいます。 そこで、(諸説あるものの) 知恵の実は林檎であるとよく言われていますが、 生命の実は何に例えられるのでしょうか・・・? 他の文化圏にもある同様の「バナナ型神話」では 石とかだったりしますが、 生命の樹がある以上、 果実ではないかと思っているのですが・・・。

  • みんなの歌でやっていた「りんりんりんごの実のよう..」を知りませんか?

    20年位前に、NHK「みんなの歌」でやっていた曲で、心に残っている歌があります。タイトルも歌っている人もわかりませんが、このごろ妙に思い出して聴きたくなります。歌詞はうる覚えですが、「ゆうやけ空から落ちてきた。赤い星みつけた。」で始まります。途中には「りんりんりんごの実のように、ほっぺの中で揺れた」という歌詞もありました。スローテンポですが、心に染みる曲でした。詳しい情報を御存じの方、教えて下さい。

  • りんごはりんごでも・・・

    この時期、りんご農家では、摘果といって、不要なりんごを摘み取る作業をしています。まだ小さく青い実ですが、ほのかにりんごの香りもします。 この青くて小さいリンゴの実が、手元にあり、何とかして活用したいと思っています。 農家の方によると、シロップづけがあるようですが、何か良い利用法はないでしょうか。

  • リンゴジュース100%について

    リンゴジュース100%について 青森産のリンゴジュース100% ビンに入っている1リットルと紙箱に入っている1リットルとの 品質の違いはありますか?

  • ビンのリンゴジュースの方がおいしく感じるのは

    冷たいリンゴジュースの場合 紙パックのリンゴジュースより ビンのリンゴジュースの方がおいしく感じるのはなぜですか? 冷たいからでしょうか? それともビンの方がなんとなく高いイメージが有るからですか?

  • 小型のリンゴのような実がなる木です。

    晩秋のいま時分に1cmほどの大きさの実をつける落葉樹です。 実はつるつるのリンゴの実みたいです。 今の樹高は4mほどです。 鳥の糞から生えてきたものでしょうが、名前がわかりません。

  • “姫りんご”って…

    たったの15個程ですが、実が赤くなっています。 ただ眺めているのもおもしろくないので、何かこの実で出来ませんか? あと、姫りんごって、このまま食べられるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ES-60WBを購入しても充電できず、代替品も同様に充電できない状況に。バッテリーランプも表示されず、スキャナーも使用できない。不良率が高い可能性も。解決策を紹介します。
  • ES-60WWを購入しても充電できず、バッテリー残量がすぐにゼロになってしまう。さらに充電中にバッテリーランプが表示されない。バッテリーの不良が考えられます。対処法を解説。
  • ES-60WBとES-60WWの2つのモデルを試しても充電ができず、スキャナーも使用できない状況に。製品の不良率が300%にも上る可能性があります。バッテリーの問題かもしれません。対処法を紹介します。
回答を見る