• ベストアンサー

診療費不払いによる診察拒否

診療費を支払わなかった為に 診察拒否をされることはあるのでしょうか? もちろん支払わないということは 人としてすべき事ではないし、 治療をしてくださった先生や看護婦さんへも失礼極まりないこと、 また、最近は未払いが増え、病院もその対策が大変だということは承知してます。 ただ、先ほど下記の様な質問をさせていただいたところ、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3101200.html 診察拒否されるという回答をいただき、 調べてみたところ http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/soudan-madoguchi/qa.html というサイトを見つけ、何かしらの変更があったのかを教えていただきたく、よろしくお願いします。

noname#68291
noname#68291
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1
noname#68291
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 基本的には出来ないということがわかりました。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#113190
noname#113190
回答No.2

応招義務ですよね。 #1さんが紹介されたサイトにも書いてありますけど、 >支払い能力があるにもかかわらず常習的に不払いを重ねる患者については、緊急性がない限り診療拒否が許される となっており、大都会でただの風邪程度なら診察を断っても許されるのではないかと思います。 ご質問者が示されたサイトにも、拒否できる正当な理由として >社会通念上妥当と認められる場合 と書いてあります。 また、そもそも罰則規定がありませんから、チラッと見て命に関わらないと判断して、医師が確信犯的に拒否すればどうしようもないと思います。

noname#68291
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先の質問の場合は、常習的不払いではないけれど、 入社検診なので、緊急性となると?ですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レディースクリニックは男性を無条件で診療拒否できるの?

    先日、ドライブ中に息子(5歳)がアナフィラキシーショックを起こしました。 たまたま目の前にレディースクリニックがあり、診療科に内科も含まれていることから、飛び込んで応急処置を依頼しました。 息子は5歳ですし、既に呼吸も浅くチアノーゼも出ていたので事情を説明し、診察・応急処置をお願いしたところ、男性は診察できないと診療拒否をされました。 その対応を見て、すぐその場から救急車の出動を依頼しましたが、ほどなく息子の呼吸も止まり最悪の事態が目の前をよぎりました。 しかし、待合室に患者としていた妊婦さんがたまたま看護士で、見かねて人工呼吸をしてくださり、事なきを得ることができました。 で、識者のかたに教えていただきたいのですが、 このような状況での診療拒否は合法なのでしょうか? 基本的に医師は診療拒否はできないと思っていたので 大変な驚きでした。

  • 着信拒否にされて困ってます。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4910493.html こちらでこの様な質問をさせてもらってますが、会社に直接電話をしても埒が明かず、状況が判らないので、職場の先輩に電話をしているのですが、着信拒否にされており、連絡がつきません。 その人には書籍等を貸していたのですが、それもそのままです。 友達から電話がかかってきているわけではないのに、着信拒否にされても困っています。 もう辞めた奴と見なされ、辞めた奴と時間を取って話す気にもなれないという事でしょうか? 大変困っています。

  • 診療拒否について(長文です)

    歯医者での出来事です。 次回は歯を抜くと言うことで 歯を削って仮歯をつけてもらいました。 その夜麻酔が切れてメチャクチャ痛かったんですが 痛み止めをもらっていませんでした。 その次に行ったとき まず歯科技工士?が 「どの歯抜くんでしたっけ?」と聞いてきて ちょっと調べてきますと言い奥へ引っ込んでしまいました。 多分カルテを見に行ったと思うんですがそんなことは事前に 確認しておくべきなのになぁ と思っているとその技工士を女医(院長の奥さん)が現れ 「いかがでしたか?」と聞くので 「前回何故痛み止めをくれなかったんですか? メチャクチャ痛かったんですが」と言ったら 「痛くなるとは思っていませんでした」との答え。 ちょっとカチンと来て 「この人(技工士)は事前にどの歯を抜くか確認しないで患者に 聞くし、ここはどうなってるの?」と言うと その技工士は「そんなこと聞いてません」としらばっくれました。 結局不信感から治療しないで帰ってきてしまいました。 後日、その歯科医院の評判などをネットで調べた上で 治療の途中であったこともあり次回の治療を予約を しようとしたんですが、その医院から拒否されました。 理由は技工士があの後泣いてしまったそうです。 治療は医者と患者の信頼関係があって成り立つので 貴方の治療は出来ませんと言う事です。 これって治療拒否になりませんか? 医師法19条1項には、「診療に従事する医師は、診察や治療の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない」とあります。 罰則は無いようですがこんな質問もありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325894768 ここで正当な理由が問題になるかと思うのですが http://dscyoffice.net/office/tuuti/010520.htm 今回これには当てはまりません。 今回の件は私が悪いんでしょうか? それとも医師が医師法違反ということになるのでしょうか? 識者の方からの意見をお待ちしています

  • 診察二回目って…

    今晩は。以前こちらで質問をさせてさせて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4607259.html 沢山の方のアドバイス通り、先週の金曜日近所のメンタルクリニックに行ってきました。 そこでお話したところ「病気ではないけど、気分転換を手助けをするお薬を出します」と言われて、 ドグマチール錠50mg ソラナックス0.4mg錠 マイスリー錠10m を頂きました。 服用してまだ一週間では効果がないものなのでしょうか? 私はなんの変化もないのですが…。 最初の方マイスリーは効いていたのですが、最近では中々効かなくなり、今日はついに10錠飲んでしまいました。 診察は15分ほどで終わったのですが、「次回は○週間後に」などは言われませんでした。 1度の診療で十分と診断されたからでしょうか? この場合薬がなくなる2週間後くらいに、勝手に行って(二回目以降予約不要の所でした)良いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。 ちなみに前回からの続きとして…。 ○新しいバイトは見つかりました。 深夜のバイトなので生活リズムを整えるのが難しいです。 ○バイトは苦手なことなので怖くて怖くて、バイト前後にはひどい情緒不安定になりますが。前のバイトよりも苦痛は少ないです。 ○自傷癖は治らず、むしろ悪化しました。

  • 幸せ拒否症とこの彼と継母

    お世話になります。以前 こちらで 質問させて頂いたものです。再度すいません・・・。 カテ違い(?)かと思いこちらで質問させて頂きます。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5062933.html​​ この彼と継母を第三者の介入無しに放っておくと どのような状態が考えられるのでしょうか? 推測出来ますか? またどうして彼らは幸せ拒否症なのでしょう。 これを改善し取り除く方法はあるのでしょうか? また例えば年齢的に年老いた方が寿命で先に息を引き取ったとして 孤独になった状態襲われる状況。もしくはそうでなくても このまま年齢を重ねてくと起こりうる状況当、推測出来ることをわかった方教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。 また客観的にみてどんなことでも良いのでご意見お願いします。

  • これって噂の診療拒否?

    はじめまして。八王子在住の者です。 状況は次のとおりです。 長文でかつ文章のみで判断は失礼かと存じますが、ぜひご回答お願いいたします。 1、4月25日より相次いで長男5歳・長女3歳・次男1歳がマイコプラズマ陽性と診断される。 2、5月9日未明より午前中にかけて妊娠6ヶ月の妻の咳が頻回になり、ついには寝込む。 3、マイコプラズマ感染ではないかと疑い、救急で外来を受診することを決意。 4、産婦人科に打診したところ、内科受診を勧められる。 5、救急外来を行っている近隣総合病院に連絡したところ、 病院A・・・「産科を併設してないため診れない。産科併設病院に行って欲しい。」 6、産科併設している大学付属病院に連絡したところ、症状・状態を質問され、医師に確認するとして20分ほど電話を保留にされ・・・ 病院B・・・「救急外来はやっていない。」 私・・・「ホームページにて救急外来ついて掲載されているが?」 病院B・・・「救急車しか受け入れていない。」 私・・・「ホームページには救急外来は連絡をしてくるようにと書いてあるが、救急車で搬送されている患者が指定の電話番号に電話するのか?これは自力で病院を受診される患者が電話される物ではないのか?」 病院B・・・「わからない。ホームページの担当者に伝えておく。」 私・・・「私は以前救急外来を受診したが?」 病院B・・・「今日は土曜日で休祭日ではなく、かつ夜間ではないので(午後2時)救急外来は行ってない。」 私・・・「土曜日は平日なのか?」 病院B・・・「・・・」 私・・・「看護師あるいは医師が現在の患者の状態の危険性を把握しているのか?」 病院B・・・「はい看護師が一刻も早く受診すべきと言っている。」 私・・・「先ほどからの回答に呆れているが、(子供じみていて心)苦しくないか?」 病院B・・・苦しい。 以下省略 結局その後多くの病院に断られ、東京ER府中に行きました。 八王子市では妊婦は病院にかかれないようです。 明確な診療拒否ならば、今後のために可能な限り断固たる態度をとろうと思います。 よろしくお願いします。

  • シフトチェンジ

    こんにちは。 こちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5195797.htmlで先ほど質問した者です。 色々調べたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4562470.html)結局最良でかつ無駄のないシフトチェンジはどうすればよいのでしょうか。 今までシフトチェンジはクラッチをちゃんと切らないとだめなものだと思っていました。教習所でもそうでしたから。 正しいシフトアップ、ダウンの仕方を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 追加ですみません。

    先ほど以下の質問をさせていただいきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4271829.html 休憩時間はどのように処理すればいいでしょうか? IFを使ってやろうとしたのですが、イマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • これは法的にはどう処理するのですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3332258.html ↑のような質問をさきほど立てましたが、法的に処理すると、この場合はどのようになりますか?支払い義務はあるのでしょうか? 所有権の放棄とかそういうことが成り立つのでしょうか?

  • メールアドレスを変更してまでメールしてくる意味は?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5040182.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4943413.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5210868.html で相談させていただき、メールも受信拒否していました。 するとメールアドレスを変更してまでメールしてきます。 それも「今までごめんなさい。」と・・・ その上またわけの分からないメールをしてきました 「私は○んかんを持っている。福祉手帳を取得すると職種が限られます。今は仕事がなくて家にいますが、身体がとてもつらく外へも出られません。外出するとぐったりして食事もできません。 あなたは何もかも全てに恵まれているので、私のようにつらい気持ちは分からないでしょう?私がしんどくて、身体も動かない状態のときにあなたからはメールはきません。来たと思ったらつらいメールです。身体がきつい所にきついメールは止めてほしい。と・・ また受信拒否はしましたが、どうしてアドレスを変えてまで文句をいってくるのかわかりません。この心理ってどうなのでしょうか本当にこっちが参ってきます

専門家に質問してみよう