• ベストアンサー

主人のやる気を出させるには・・

こんばんわ。 いつも御世話になっております。 主人の事で相談したいと思います。 主人の会社は資格の取得に積極的みたいで、 よく資格を取得するよう言われるみたいですが、 本人は申込と参考書を購入するだけで、全く手をつけません。 参考書だけで、2万近く使いましたが、まっさらな状態です。 元々、今回取得しようとする資格は主人の会社ではなるべく持っていた 方がいいみたいなのですが、本人はお金をかけるだけかけて全くやる気がないのです(>_<) 収入が少ないのですが、主人は゛資格を取得すれば資格手当てが貰える゛とか口だけです。 3級くらいからあるみたいですが、 受けた事もないのに、1級を申込みして゛絶対受かる゛とか゛受かるのは奇跡だから期待するな゛とか言います。 主人の祖父と毎年、゛資格を今年中の取得しなさい゛→゛必ず取得します゛のやりとりをしてますが、受かった事がありません。 (なぜか、主人の祖父は合格したと思っていて喜んでいるそうです) 努力して、不合格なら仕方がないと思いますが、 全く努力をしていません。 先日、゛私も取得したい資格があるから、今年は受かるよう一緒に一生懸命勉強して二人で合格しよう゛と言ったところ、 ゛○○が受ける簡単そうな資格とは一緒にするな゛と言われました。 何も努力さえしてないのに、偉そうな事を言われたくないですが、 実際、私は主人が取得しようとしている資格についてあまり知らない為、余計な事も言えません。 本人がその気になるまで、見守っていた方がいいのでしょうか? 主人のやる気を出させるにはどうしたらいいでしょうか? 御回答宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問読んでびっくりしました。 うちの旦那にそっくり・・・^^; 質問者様の苦労が手に取るようにわかります^^; 私の場合はもう放っておくことにしました。 旦那「資格取りたいんだ~」 私「へぇ~(興味なし)」 旦那「だから参考書欲しいんだ~」 私「そうなんだ~(興味なし)」 旦那「参考書のお金ちょうだい」 私「お小遣いで買えば?」 旦那「資格取れば手当がつくんだ。    家族のためにもなるんだ。    だから別にお金ちょうだい。」 私「別に無理して手当貰わなくてもいいよ。   勉強するの大変でしょ?」 旦那「でも家族のためになるんだよ」 私「でも今まで参考書買ったり試験代出したけど   一向に受からないし、ためになった気がしないわ。   だからお金出すのも無駄だと思ってきたし、   それに仕事と勉強の両立も大変だと思うから   無理に勉強させるのも悪いと思って。   勉強して資格取るより、日々お仕事頑張って!」 旦那「・・・」 こんな感じです。 本当に勉強する気があるのならそれなりに努力するはずだし、 落ちたくせに偉そうにできないと思います。 むしろ落ちたことを恥じるはずです。 旦那様は心のどこかで「落ちてもいいや」 って甘えた気持ちがあるのでしょうね。 落ちても誰にも咎められないし、試験代も出してもらえるし、と。 「あなたにお金出すメリットがないから」と いっそのことお金出すのやめたらどうですか? ふて腐れたり、「お前のせいで資格取れない」 と罵ってきても完全に無視です。 そして義祖父に本当のこと報告してはいかがですか? ちなみに私の場合は参考書や試験代ではなく 学校に通うための学費を出して欲しいとのことでしたが その目的がはっきりしなかったので完全拒否しました。 そして義両親を味方につけて、旦那の甘さを指摘しました。 ようやく自分の甘さに気付いたのか、最近は何も言いません。 そうしている間に、私は私のお金で資格を取りました。 私が有言実行したことで旦那は更に何も言わなくなりました。 質問者様もこの際旦那様の資格のことは放っておいて ご自分を高めるために資格取得に励んでみてはいかがでしょうか? 旦那様も焦るかもしれませんよ。 (ただし、プライドを傷つけない程度にしてあげてくださいね)

iso1978
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 回答者様の→☆旦那「資格取りたいんだ~」 私「へぇ~(興味なし)」 旦那「だから参考書欲しいんだ~」 私「そうなんだ~(興味なし)」 旦那「参考書のお金ちょうだい」 私「お小遣いで買えば?」 旦那「資格取れば手当がつくんだ。    家族のためにもなるんだ。    だから別にお金ちょうだい。」 私「別に無理して手当貰わなくてもいいよ。   勉強するの大変でしょ?」 旦那「でも家族のためになるんだよ」 私「でも今まで参考書買ったり試験代出したけど   一向に受からないし、ためになった気がしないわ。   だからお金出すのも無駄だと思ってきたし、   それに仕事と勉強の両立も大変だと思うから   無理に勉強させるのも悪いと思って。   勉強して資格取るより、日々お仕事頑張って!」 旦那「・・・」 ☆←この手も使ってみようと思います。 まずは、自分が資格を取得した方がよさそうな気もしました。 頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.2

合格したら何か褒美を用意してはどうですか? 普通の旦那さんって頑張って偉くなって給料が上がっても全て嫁さんに持っていかれると思ったら誰も努力なんかしませんよ。 それだったら今のままでいいやってなるのが普通です。 小学生でも成績が上がったら何か買ってもらえたりしますよね? 小遣いをちょっと上げるとか何かあればやる気もでるかも。

iso1978
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 合格したら御小遣を1万ほど上げて、煙草代はお小遣いと別にすると 言ったのですが、全くやる気ゼロです(>_<)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

質問文から勝手に想像すると、ちょっと幼稚すぎるような旦那様に思えてしまいました・・・トホホな旦那様ですか? うちの旦那も資格に関しては少しトホホでしたが、大学の社会人向け講座にちょうど資格試験対策のものがあり、講師も一流なのに一般の何分の一と安いので、薦めました。それと電車に乗れば学習席がきれいで充実した図書館があるので、そこへ一度でもいいから行ってみることを薦めました。 本人の事ですから、本人の潜在的なやる気がどの程度かによるでしょうが…。主人のトホホは、モチベーションを上げるちょっとした工夫が足りない程度のことだったみたいで、その2つで見違えるほど前のめりになりました(笑)。 久々に大学に通うっていうことと、同じ受験者の真剣さを見るとヘラヘラ言い訳する精神状態ではいられないし、図書館でも皆必死で勉強するので「暑い」「飽きた」「疲れた」など言い訳しててもバカみたいに思えてくるのでしょう。図書館に行って帰ってきた日の旦那の顔つきにはそう書いてあってすぐわかりましたが「ほら、今まで言ってたじゃん」って言うとプライドの高い男性なんて天邪鬼になりますから、気づかないフリして「えー?今日は閉館まで粘ってたの?仕事も頑張ってるのに・・・すごいねぇ」と立てときました。 ご主人さんのタイプにもよるでしょうが、「取らなきゃダメじゃん」という論法より、講座のパンフ等々見て「へぇ~ この資格ってこんなことまで勉強するんだ、あなたってそんなこともわかるの?カッコイイねぇ・・・」とか、通いはじめても そういことわかる男性って知的だわぁ みたいに誉めてるとますますノリノリになりました(まあ私も素直にそう思いましたけど)。

iso1978
質問者

お礼

こんばんわ。 早速の御回答ありがとうございます。 そうなんです。トホホな旦那なんです。 誉めた事もあるんですが、逆に調子に乗ってしまって、 ゛勉強しなくても、受かる゛とか言ってしまい、 ホントにこちらが疲れます。 何回も受ければいつか受かるよみたいな感じです。 図書館や大学の講座は思いつきませんでした。 提案してみます☆ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主人がやる気にならず、収入がなく困っています。

    夫婦で自営業で仕事をしています。 子供が小さいので私は経理をする程度で殆どの生計を主人にたててもらっていました。 今年より殆ど仕事がない状態で最近は収入がありません。 見栄のせいか、主人は自分の親戚にお金を借りることを嫌がり、(昔からカードローンやキャッシングをしているので金融会社などの借金に対してはあまり抵抗がないようです。) 私が理由をつけては私の親戚に生活費を借りている日々です。 主人には大金を使い、大きな事業をする夢がありますが現段階では何の見通しもたっていません。 需要があるかわからない商売に大金を出すことに私は理解できず、 主人に今のニーズやかかる費用や借入先を調べてみたらと促すのですが動こうとしません。 小さくてもやりたいことをスタートし、繋がりを作ってから大きくしたらどうかとも提案したのですがそれでは意味がないとのことで、取りあえずの生活費も稼ごうとしません。 主人に子供を預け、私が日払いの仕事をしたり内職をしていますが生活費はまかなえません。 主人は一晩で3万くらいの飲み代をつかう日もあります。 最近はタクシーを使う頻度は少なくなりましたが、生活さえできない状態でなぜ朝まで飲んで帰るのか分かりません。 普段は子供の面倒見も良く、家事も手伝ってくれ良い主人です。 なるべく気持ちよく生活をしてもらい、仕事へのやる気と家族を支えるやる気を出して欲しいと思っています。 私の意見をそのまま聞いてくれる主人ではありません。 主人をやる気にさせる方法と私の気持ちの持ち方をアドバイス頂けないでしょうか。

  • 学習障害の息子がやる気になる方法

    私には中学一年生の学習障害を持った息子がいます。社会と理科の二教科だけは普通学級で勉強してるんですが、どうせ出来ないからと勉強しません。大人になれば怒られたり嫌な事も少なくありません。今から嫌な事でも努力する力を少しずつでもつけて欲しいのです。私自身も資格取得の為に勉強する姿を見せて一緒に頑張ろうとかい今回の試験より20点アップ出来るように頑張ろうとかいろいろしてるのですが、勉強に関してはどうせ無理だからとか平気で言う状態で努力する気になってくれません。声かけ以外にどんな方法でやる気が出せるとか自信がつくのかなど、アドバイスを頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 第二種電気工事士の資格取得について

    第二種電気工事士の資格をとるために現在勉強中です。本人のやる気次第だとは思いますが、本屋に売っている参考書や問題集だけで合格する事は出来るでしょうか?よく新聞の折込に入ってくる資格取得の為の通信講座などを受けた方が良いのでしょうか?また技能試験の為のビデオなどを売っているところを知っている方がいらっしゃったら教えてほしいのですが。よろしくお願い致します。

  • やる気の出し方(ちょっと長文)

    カテゴリーが違うかもしれませんが、どこに質問しようかと迷ったので、ここで失礼いたします。 取得したい資格があり、それに向けて勉強しようと思っています・・・結構前から・・・(^^; しかし、やる気が出ません。 少し前までやる気があったので地道に頑張っていたのですが、そのやる気はどこへ行ったものか。。 ここぞという時はやる気の出るタイプではあるのですが、ここぞという時でない(というわけでもないけど)からか、いまいち勉強が身に入らない、参考書を開く気にならない。 (以前、ダイエットをする気になったときは、いつもは失敗してましたが、-7kgの減量に成功したので、やる気になればできるんだとわかったのですが・・。) みなさんは頑張らないといけないとき、やる気を出したい時、どうやってやる気を出してますか? このままではせっかく通った2年間の専門学校生活が、なんだか無駄になってしまいそうです。 なんか自分が情けないです。

  • 主人の口臭、上手な指摘の仕方

    最近、三十代の主人の口臭が生臭いです。 たとえば迎えに来た車に乗ったとき、車内にもわ~っと生臭い空気が漂っていたり、玄関先で帰宅のお出迎えをした時半径50cmくらい近づくと臭います。 臭いと感じた時には逐一「口が臭いよ」と指摘しています。 本人も口臭がでている時は自分で臭いとわかるようでガムなどでごまかしています。(そんなもので臭いは消えませんが) 朝から臭っているわけではなく、ほとんど夕方から夜にかけて臭っています。 舌磨きすれば多少緩和されるのでは?と思っています。 ただ本人は「舌磨きは「おえっ」ってなってしまうので嫌だ」といいます。 最近毎日「口が臭い」と指摘しているせいか、指摘すると主人は貝になってだんまりになります。 誰だって「臭い」と言われるのは不快かもしれませんが、一緒に働いている会社の人の方がさらに不快だと思い、繰り返し指摘してきました。 にもかかわらず、先日何も努力せず、病院にも行っていないのに「口臭はなおすすべがない」というような事を言いました。 こんな口臭をふりまき続けていたら会社や取引先の人に嫌われることは間違いないです。 「臭い」と指摘できるのは家族だけ!と思い、使命感で指摘してきましたがわたしの指摘の仕方が悪かったのかもしれません。 まずは本人に事の重大さを気付かせ、舌磨きさせたいのですが、本人がやる気になるような上手な指摘の仕方はないでしょうか?

  • やる気アップ術、切り替え術。

    私は現在、仕事で必要な資格試験の勉強をしています。 これが絶対に取得しなくてはならない、という物ではなく 出来ることなら取得して置いた方がよい。といった類の資格 なのです。 一応仕事後や休日に自宅学習しているのですが どうにもやる気が出てこない、というかエンジンが掛かるのが 遅いのです(涙 元々子供の頃から夏休みの宿題などもせっぱ詰まらないとやらない タチでして・・・(汗 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、独自のやる気アップ術や 遊びと勉強のオンオフを素早く切り替える方法など ありましたら、参考までに教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします

  • とにかくやる気が出ない

    こんにちわ お世話になります。 今年から看護学校に行かせて頂いているのですが、中々学校の雰囲気に馴染めず毎日学校へ行くのが苦痛で仕方ないです。 行っても、授業中は殆ど居眠りをしており、起きていても授業の内容が全く頭に入ってきません。 もちろん家で復習する事もなく、このままでは9月の試験に通らないことは確実です。 親は「資格があれば仕事に困らないから絶対辞めるな」と言っており、入学金を出してもらったこともあり現在なんとか学校へ行っている状態です。 しかし、とにかくやる気が出ない。 趣味にならとことん労力を回せるのに、看護のこととなると途端に気力が萎えるのです。 皆さんに質問です。 どうすればやる気が出てくるのでしょうか。 そして、やる気が出ないのは悪いことなのでしょうか。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • 主人の祖父が亡くなった場合

    今年になって主人の父方の祖父が、そして先日母方の祖父が亡くなりました。 どちらも遠方で同居はしてません。 母方の祖父の葬儀の後で、私の実家にまだ(両祖父が)亡くなったことを連絡していない事が分かった時に、義父から 「それは言わなあかんだろう」と責められました。 私としては同居してる分けじゃないし、喪中の葉書を出せば良いかなと思ってたのですが...違うのでしょうか? 喪中も同居じゃない場合は出さない方もいますよね。 それだったら、主人や義父母から連絡すればいいのにって思ったのですが、これも間違いでしょうか? 主人は父方の祖父が亡くなったあとも、私の実家に行ってますし、 その時に話せばいいのではって思ったのですが... 誰も言ってないし、言っておくようにとも言われて無くって 私が言ってないことは常識無いって事でしょうか? しかも葬儀に主人の従姉妹は来てないし、私が色々手伝うことになって大変でした

  • やる気の無い子供をどうすれば良い?

    たびたびこちらで質問させていただいてるspiraです。 現在、中学三年の受験生と中学一年の子がいるのですが、 二人ともやる気がありません。上はもともとマイペース な子でしたが、二学期の面談でこのまま頑張れば志望校 に合格できますといわれ、安心してしまったようで、 宿題以外にやっているのを見たことがありません。 注意するとそのときはやるのですが後が続きません。 下の子はもっとひどくて、開き直っているようなところが あります。 それで、家庭教師を付けようと思い探しているのですが、 ちょうど年末年始になり、なかなか思うようには 進んでいません。家庭教師をつけたからといって、すぐに やる気が出て成績も良くなるとは思っていませんが、 他に親として手のうち様が無いという感じでやっています。 主人には「おまえが甘やかしているから何もやらないし、成績が悪いのはおまえの頭が悪いせいだ」といわれましたが そう言うものなのでしょうか? 二人とも大学までいかせて資格を取らせたいと思っているので本当に頑張って欲しいのですが、もうどうして良いか 判らない状態です。どうやれば子供にやる気を出させることが出来るのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 税理士の主人を将来サポートするためには?

    主人が税理士の試験に昨年末ようやく合格(簿記・財表・相続・所得・固定資産)しました。私は保健師として働き、主人は受験に専念してきた為子供はいません。現在の仕事にやりがいを感じている部分もありますが、主人が合格してから、妊娠・出産を契機に、将来は主人の仕事をサポートする仕事をしていきたいと思うようになりました。社労士の資格取得を検討していますが、税理士をサポートする資格にはどのようなものがお勧めですか?