• 締切済み

互助会の積立金

10年ほど前に入社した当時、平安閣互助会に付き合いで入会し、積立金として5年間積立を行ないました。月々千円で合計6万円です。 この度、脱会しようと思い申し出ると、手数料として1万3千円強を取られるというのです。解約申込書には、「規約○○条に基づき解約を申込み、以後何ら申し立てをしない」旨、記載がありました。 入会の際に、解約時にこれほどの手数料が取られることを聞いた記憶も無く、また、規約なるものを見たこともありません。 他県の親戚は、別の平安閣互助会に何十年も積立を行った挙句、脱会時に数十万円の手数料を取られたということです。 それに比べれば、1万3千円程度の手数料は、諦めるしかないのでしょうか? う~ん…ちょっと納得いきません。 全額取り返す良い方法を、どなたか教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

「入会時に見なかったし見せられなかった」 と言い張っても、入会申込書に署名捺印したのがあなたであれば、その主張はとおりにくいと思います。 「そういう規約を承認し、入会します」という書面にサインしているはずですので。 まあ、言うだけはタダですから、言いたいことを全て言い張る、というのはアリだと思います。お金が戻るかどうかはなんともいえません。 こういう時代ですから、100%返金してくれるかもしれません。

0kromi
質問者

お礼

お礼遅くなりました。すみません。 確かに言うだけはタダですね。 言うだけ言ってみます。

関連するQ&A

  • やっぱり、互助会ってぼったくり?

    知り合いを通じて、互助会の会員になりました。積立てしていけるし、下ろしたいときに積立を使えると言われ契約しました。毎月の掛け金も二千円くらいでした。事情あって、下ろせるか聞いたところ、七万以上積立がないと無理のこと。そして解約も積立金は戻らないと言われました。契約のとき、そんなこと聞かなかったし(下ろしたいとき下ろせるとしか)契約書にも書いてありませんでした。まだ会員になって一年にもなっていなかったし、積立したくなくり解約してしまいましたが、互助会とは、半詐欺みたいなものですか?解約書には積立金は、手数料として書かれてました。

  • 互助会 平安閣

    母親が平安閣の互助会月々3000円のに入会しています。 お葬式代にでもなればということで入ったらしいのですが 母一人、子一人なのでそんな大きいお葬式は全く必要ありません。 お葬式を一番安く上げるにはどのような例がありますでしょうか? 互助会に入っていれば、多少の追加金でお葬式はあげられるのでしょうか? このまま入会していて良いものか迷っています・・・。

  • ベルコの互助会に入ろうか迷っています。

    来年…約18ヶ月後に結婚式を挙げようとしています。気に入った会場がベルコの系列でした。 見積もりを出してもらい、月3000円積み立ての互助会に入ると積み立てのお金も含め約80万は安くなるということでした。 プランナーの方から「結婚式のための積み立てということで結婚式が終わったら解約も可能です。」と説明されました。 その時は詳しくは聞かなかったのですが、毎月の積み立て金の他に入会金や解約金等はかかるのでしょうか?その他にもかかるお金はありますか?

  • 互助会って?

    先日、夫が親類から頼まれて ○○互助センターの入会申込書を 持って帰ってきました。聞けば月々3000円と いうこと。パンフレットや説明資料もついてなかったので 「義理だけで入るにはちょっと高くない?」と 一度は反対しました。が、ムゲに断るのも 何だし一度調べてみてから決めようと思っています。 うちは結婚式はもちろん不要、子供も 作らない予定なので子供のために・・というのも 別にありません。お葬式だけは必要になるでしょうが できればあまりお金をかけたくありません。 月々の積立金以外で式を出すときに 追加料金などはかかるのでしょうか? 互助会について詳しい方、また 実際に互助会に入られてる方の体験談や 意見があれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 互助会に付いて教えて下さい。

    冠婚葬祭の互助会の場合、年会費の積立をしているので、会員の保護の為に通産省の認可を受けた法人である事が絶対条件である旨聞いています。では、法人では無く、年会費制で有るけど積立金制度では無く、サービスを提供後に年会費を請求する様な組織の場合、互助会と言う言葉は使えないのでしょうか?そもそも、何回かに分けて積立る事に対して法的に規制をしているのか、互助会と言う言葉自体に規制が有るのか、よく分かりません。何方か詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 互助会の積立金

    昭和51年~56年にかけて横浜互助会サービスセンター(現在は名前が変わっています)という所に加入し毎月1000円積み立てて、昭和56年に満期の連絡を受けています。 しかし現在に至ってもその互助会のサービスを受けるつもりがないので、満期金の6万円を返金してほしいと先方に電話したのですが返金はできないとのことでした。 返金に関して説明がある資料は手元にありません。領収書・加入者証は全てとってあります。 こういうお金はもう返してもらうことが出来ないのでしょうか?なにか良い方法がありましたら教えてください。

  • ユウベルグループの互助会について質問

    今年、鹿児島市で披露宴をあげようと思っている者です。 ユウベルグループでは互助会(?)という積立て制度があると聞きました。 将来の為に毎月積立てをしていき、冠婚葬祭で必要な時に利用でき、更に割引や特典もあるとの事でしたが、入会金?が必要なんでしょうか? 一口あたりの積立て金は最低額いくらでしょうか? また、互助会員になって挙式・披露宴を行った方は、実際経験としてかなりお得感はありましたか? そんなに変わらない、、又は互助会に入らなくても十分割引してもらえた、等の体験談があれば教えて下さい。 出来るだけ費用を抑えたいので無駄な出費があるなら入会はしないつもりです。

  • PTA互助会の支給について教えてください。

    公立小学校の運動会や父兄の球技大会で怪我をした人がいます。 学校の互助会に入っていましたので、治療費などが支給されるかどうか担任に聞いたところ、支給はされないとのこと。 入学時入会する際には、父兄ももちろん支給対象ですとの説明でした。 何のためのPTA互助会や積立金なのか、積立金がどのように運用されているのか、組織はどうなっているのか疑問に思っています。 また、ニュースになっているPTA共済とこの互助会とは関係があるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 葬祭互助会費の異常に高額な解約手数料

     冠婚葬祭互助会の解約手数料について、法的な規制があるのかどうか、関連法規に造詣の深い方にご質問致したいので、下記内容を目にお留めの方に、宜しくお願い致します。  何処の町にも、有名な葬儀屋、葬祭場等が冠婚葬祭互助会の様な形態で、積立金を徴収して商売をしているケースがあると思います。 私もある人の紹介を切っ掛けにして、その種の互助会に入会して、過去に連れ合いの葬儀やら年忌やら2~3回の仏事を其処の葬祭場で執り行いました。  その後も積み立てを続けて、何がしかの積立て残金を残しておりましたので、当面我が家には法要などの仏事の予定も無いために、解約し払い戻しを要求したところ、入会契約時には全く触れていなかったにも拘らず、高額 [ 残高の29.3%になる] な解約手数料を請求してきました。10%程度の解約金は常識的に覚悟致しておりましたが、余りにも高額なので、当方としてjも、当然これを不満として解約手数料の料率引き下げの要求で交渉を進めておりますが、相手側は極めて丁重な、将に慇懃無礼な態度で、話し合いの埒が明きません。法廷で争う程の金額(簡易裁判所扱いかも知れません) でも無いのですが、相手は法的な争いに発展することを神経質に警戒しているようです。あきらかな解約障壁を目的とした『為にする高額手数料』です。  何か関連する有効な法的手段がありましtら、ご教示戴ければ大変助かります。ご指導の御言葉をお待ち申し上げております。

  • 互助会費の未納について

    義母の互助会に昭和51年から入っておりましたが、何年か前から、会費が未納となっております。 先日、互助会の方が見えられて、内容を説明されましたがよくわかりません。 互助会の方はこのままでも、使えるといわれましたが、会費が未納となっているため、もし使えば、不足分を請求されるのでしょうか? また、未納分を支払わなければならないのでしょうか? できれば、解約したいと思いますが、解約する場合、解約料が取られるのでしょうか? 私も、年ですし、どうすればよいかわかりません

専門家に質問してみよう