• 締切済み

互助会の積立金

昭和51年~56年にかけて横浜互助会サービスセンター(現在は名前が変わっています)という所に加入し毎月1000円積み立てて、昭和56年に満期の連絡を受けています。 しかし現在に至ってもその互助会のサービスを受けるつもりがないので、満期金の6万円を返金してほしいと先方に電話したのですが返金はできないとのことでした。 返金に関して説明がある資料は手元にありません。領収書・加入者証は全てとってあります。 こういうお金はもう返してもらうことが出来ないのでしょうか?なにか良い方法がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • hirotoma
  • ベストアンサー率43% (31/71)
回答No.1

全額ではありませんが、返って来るはずです。 私は2年前にmiya85さんとは違う互助会ですが、6万円のコースに入りました。 その時の約款を見てみましたが、払戻金表というのが載っていて、それによると、60回完納で解約した場合、46200円と書いてあります。 これはあくまで、私の加入している互助会なので、金額は変わってくると思いますが、全く返ってこないということは無いと思います。 もう一度確認してみると良いのではないでしょうか?

miya85
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はこれは母が入っていたもので、当時の約款などの書類が手元にありません。他社の互助会のセールスが来た際その旨を話したところ、うちの互助会に入れば取り返してあげる、やり方がある。と言われたそうです。(その互助会に入会する事が条件だったのでお断りしました) もう一度先方によく確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 117とベルコの互助会について

    はじめまして。 お世話になります。 ベルコの互助会に入会していて、今年満期になりました。 3000円×100回で80万円分のサービスあり?のものです。 また入会しようと検討してますが、 117もあるので、双方のメリット、デメリットが知りたいです。 掛け金、サービス等、詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 互助会の積立金

    10年ほど前に入社した当時、平安閣互助会に付き合いで入会し、積立金として5年間積立を行ないました。月々千円で合計6万円です。 この度、脱会しようと思い申し出ると、手数料として1万3千円強を取られるというのです。解約申込書には、「規約○○条に基づき解約を申込み、以後何ら申し立てをしない」旨、記載がありました。 入会の際に、解約時にこれほどの手数料が取られることを聞いた記憶も無く、また、規約なるものを見たこともありません。 他県の親戚は、別の平安閣互助会に何十年も積立を行った挙句、脱会時に数十万円の手数料を取られたということです。 それに比べれば、1万3千円程度の手数料は、諦めるしかないのでしょうか? う~ん…ちょっと納得いきません。 全額取り返す良い方法を、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 互助会費の未納について

    義母の互助会に昭和51年から入っておりましたが、何年か前から、会費が未納となっております。 先日、互助会の方が見えられて、内容を説明されましたがよくわかりません。 互助会の方はこのままでも、使えるといわれましたが、会費が未納となっているため、もし使えば、不足分を請求されるのでしょうか? また、未納分を支払わなければならないのでしょうか? できれば、解約したいと思いますが、解約する場合、解約料が取られるのでしょうか? 私も、年ですし、どうすればよいかわかりません

  • 互助会完納前の利用

    一般的な互助会についてお聞きしたいのですが、親が互助会に入っており10年間支払いで満期になるのですが、今6~7年目らしいのですが、それで結婚式の写真撮ったら~というのですがまだ完納前なのに、途中で使えるものなのですか? 色々ネットで調べると完納前は完納額との差額を払わないと割引サービスなど受けれないと書いてあり、割引サービスではなく、積み立てている内の少しだけ使わせてもらいたいのですが… 一般的な互助会は積み立ての途中で積み立てているお金を少し冠婚葬祭に使うなんてできるものですか?

  • 互助会って?

    先日、夫が親類から頼まれて ○○互助センターの入会申込書を 持って帰ってきました。聞けば月々3000円と いうこと。パンフレットや説明資料もついてなかったので 「義理だけで入るにはちょっと高くない?」と 一度は反対しました。が、ムゲに断るのも 何だし一度調べてみてから決めようと思っています。 うちは結婚式はもちろん不要、子供も 作らない予定なので子供のために・・というのも 別にありません。お葬式だけは必要になるでしょうが できればあまりお金をかけたくありません。 月々の積立金以外で式を出すときに 追加料金などはかかるのでしょうか? 互助会について詳しい方、また 実際に互助会に入られてる方の体験談や 意見があれば聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 互助会に付いて教えて下さい。

    冠婚葬祭の互助会の場合、年会費の積立をしているので、会員の保護の為に通産省の認可を受けた法人である事が絶対条件である旨聞いています。では、法人では無く、年会費制で有るけど積立金制度では無く、サービスを提供後に年会費を請求する様な組織の場合、互助会と言う言葉は使えないのでしょうか?そもそも、何回かに分けて積立る事に対して法的に規制をしているのか、互助会と言う言葉自体に規制が有るのか、よく分かりません。何方か詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 葬祭会社の互助会の解約について

    何年か前に、知り合いに頼まれてベルモニー葬祭の互助会の会員になり、すでに満期になっているものがあります。30万コースで月々3000円払いでした。 それを近々解約したいと思っています。(必要性が感じられなくなったため) が、会員証が見当たらず困っています。 やはり、会員証がないと解約できませんか? 色々ネットで調べてみると、戸籍謄本などの本人確認ができるものがあれば解約できると書いてあったんですがどこの葬祭会社も共通ですか? ちなみに、私が満期を迎えてからまた勧誘があり、今母が月々2000円払いで契約してます。。 あと、互助会の解約はなかなかややこしいとも聞きますが、こう言えば渋らず解約をしてもらえるという言い方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 使う予定の無い互助会を解約したいのに出来ないのは?

    今年(2018年)3月に私の母親が病死して 葬儀の後で、葬儀屋さんに、残り2口の中の1口の 満期でない(その時点で残り3年位)互助会を解約したいと言ったら 手続きが面倒と言われて、その時は諦めました。 しかし、収入が、ほとんど無い上に 自分の葬儀は直葬にしてもらうつもりなので 毎月2000円の互助会の掛け金の支払いが無駄です。 解約を申し出た後で、拒否されたら 銀行で、口座振替の拒否とかして支払いの停止を したいのですが無理でしょうか?

  • 互助会費の公金横領について

    ある組織(社員数200名ほどです)のトップが互助会会計と共謀して互助会費を横領しています。 手口は、単純なものです。 互助会の物品購入の際に、業者から、金額が空の領収書をもらい、実際に支出した金額よりも多い金額を記載し、その差額分をポケットマネーとして、私的に使いこんでいます。 今までは、怪しい、怪しいと思っておりましたが、昨日、その金額が空の領収書(業者の会社印は押印済、収入印紙も貼られています)ついに入手しました。 数十万円の物品購入ですが、金額は、空で、領収書の上に、小さく実際の金額が書かれていました。 その領収書の写真、動画、コピーは確保済みです。 この互助会は監査機能は、完全に機能していません。 入社したばかりの職員を形だけ監査員に指名して、監査時は、社長室で、いいからハンコを押せという形の監査です。 よって、監査から発覚はあり得ない状態です。 しかも、数年、会計報告もない状態ですが、トップの業務上の圧力で誰も言いだせません。 法律の知識に乏しいので、どこに訴えればいいのかわかりません。 こういう問題は、どこに訴えれば、摘発してくれるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 会社の互助会費について

    こんにちは。 従業員30人ほどの会社で勤めています。 今勤めている会社で毎月1000円、互助会費として天引きされて いるのですが入社当時は冠婚、葬祭に使うという名目でしたがここ 最近はそういった事がなく、毎年事務員が忘年会を勝手に計画し、その 積立金から使用しています。 互助会というもの自体はなく、社長が事務員にまかせている感じです。 その忘年会には社長も参加しています。 一応、社員全員に話は来るのですが、祭日や休日に計画する為、 予定の合わない者もたくさんいます。 去年などは参加人数が少ないからと参加する社員の家族まで参加 させる始末です。 こういった使用目的は許されるのでしょうか? また、行けない社員に対して返金してもらう事は可能でしょうか?