• ベストアンサー

ハイカの領収書について教えて下さい

こんにちは ハイカの領収書について教えて欲しいのですが 必要経費として計上する場合 ハイカを買ったときの領収書を出すのか ハイカを使用するたびに受け取る領収書を出すのか また、どちらも必要なのかを教えて下さい ハイカの場合は買った金額と、実際に使用する金額が違うので 疑問に思いました。 ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

買ったときに一括で処理すればいいでしょう。ただし、期末にまとめ買いなどすると、利益の先送りとみなされる場合があります(税務調査があれば)ので、ご注意ください。 会社としては、買ったときに費用を全額支払ってしまっているので、これを仮払い金などで処理したら、安くなる分以上にコストがかかってしまいますよ。

kazoosei
質問者

お礼

まとめ買いなどはしないので 買った時に普通に経費計上すればいいんですね。 ありがとうござました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.2

ハイウェーカードの事ですね。 前者の、ハイカを買ったときの領収書です。 後者のハイカ使用時の領収書は不用です。 なぜなら、ハイカを買ったときの領収書を計上し、そしてそのハイカを使ったときの領収書を計上すると、二重に経費を計上することになります。 そんなことは認められないので、ハイカを買ったときの領収書のみ必要です。 逆でも良いと思いますが、その場合、差額を雑収入に上げないとダメですかね。

kazoosei
質問者

お礼

ありがとうございました まだまだわからないこともありますが勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

前者でやるとすると 借:交通費 貸:現金 後者だと 買ったときに 借:ハイカ 貸:現金 使ったときに 借:交通費 貸:ハイカ+雑収入(差額) といった感じでしょうか あるいは使ったときは計上しないで決算仕訳でまとめて棚卸し? 厳密には後者だと思いますが、鉛筆なども1本1本おろすたびに経費算入しているんですか?

kazoosei
質問者

お礼

大変参考になりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書 経費計上について

    個人事業主として 仕事をしています。 経理初心者です。 私はよく仕事で パーキングを利用するのですが、 元請会社より 「パーキング代は うちで持ってあげるから 請求の際、一緒に請求して。 その領収書も一緒に 送って下さい。」 と言われており その様にしています。 今まで単に 領収書が手元にないからと この分を『経費』として計上していませんでした。 しかし最近 『経費』として計上するのでは? 計上しても良いのではないか? と思い始めたのですが・・・ 工事代金 30万円  パーキング代 1万円  の請求だとした場合 < 経費として計上しなかったら > 『売上金額 31万円』 = 『所得金額 31万円』 < 経費として計上した場合 > 『売上金額 31万円』 - 『経費 1万円』 = 『所得金額 30万円』 パーキング代は 元請持ちなので 『工事代金 30万円』が 私の『所得金額』 になると思うので 経費として計上するのでは? と思いました。 もし経費計上するのであれば、今年の確定申告時より 計上しようと思っています。 初歩的な質問ですが よろしくお願い致します。 

  • 領収書集め

    来年の四月に整体院を開きます。 今から設備投資などのレシートや領収書を集めて居ます。 嫁さんは、来年の四月以降の領収書じゃないと意味が無いと私の行動を笑います。 開業の前には準備があるわけで、必要な経費もかかります。 開業日からどれ位遡って必要経費として計上出来るのでしょうか?

  • レシートは領収書扱いになりますか?

    レジ発行のレシートの場合領収書扱いになりますか? 会社の経費計上で使用できるかどうかを知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 領収書に付いて

    表題どおりで領収書に関してのお尋ねです。 当方法人で、仕事上色々な組合等に参加してます。 家人が病気をしており、会合に出られない事が続きました。その際に年会費を徴収したとの事ですが、忘れておりました。 会計担当から請求が来たので、支払ったら、会合当日の印刷された領収書が送られて来ました。 当方既に会計年度が変わっております。この様な場合の処理は出来ませんか?結構な金額になるので経費計上したいのですが・・・・・

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • 領収書をもらい忘れた場合

    確定申告には領収書が必要かと思いますが、 領収書をもらい忘れてしまった場合、必要経費としては 認められなくなってしまうのでしょうか(もしあったら必要経費として申告できるものとした場合)? 1枚2枚なら平気かと思うのですが、当初は確定申告が 必要な状況ではなかったりして全体の3分の1程度しか手元に ありません。 お金を使った店や月日はちゃんと説明できるのですが・・・。 金額も最大で2万円くらいで、そんな大金ではありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 飲食店の領収書

    以前、こちらで関与先の飲食店の領収書の発行について質問いたしました。 >領収書を発行するとき、実際の金額と違う領収書を発行したり(多かったり、少なかったり)、空の領収書を発行したりしていますが、これらはきちんとメモしておくべきでしょうか。 (いつ、誰に、実際の金額、領収書の金額など) もしメモしていないとなると、決算または調査があったとき、どうなりますか? という質問に対し、 >正確な領収書を発行してください。メモをする以前の問題です。脱税で摘発される事にもなりかねません。 というお答えをいただきましたが、実際はどうなんでしょうか。 たしかに実際の金額とは違う領収書を発行することは良いこととは思えませんが、店側は実際に受け取った金額で売上を計上しています。 店側もお客さんの希望に沿った領収書を発行しないとお客さんにきてもらえないので、仕方のないことだと思いますが・・ どのお店も暗黙の了解となっているのではないでしょうか? 専門的なことがわかる方、よろしくお願いします。

  • 確定申告のための領収書

    源泉徴収されないバイトをしているので 確定申告をしなくてはいけないのですが、 バイトに必要な経費(私の場合、服や化粧品) を差し引くための領収書が必要です。 たまに、金額しか書いていない領収書を貰ってしまうのですが 何を買ったのか明記されていないと、いけないのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 領収書のない切手代も経費にできますか?

    今年に入り、私物をオークションで処分したりしているのですが、 このまま続けると、売上の合計額が20万円を越えてしまう可能性があることに気づきました。 申請等は今後調べてきちんとしなければと思ってはいるのですが、 そこで質問です。 送料は売上から経費として引けるはず…と宅配の控え等は保管しているのですが、 普通郵便等の郵送分について、自宅に保管していた切手を使用しておりましたため、領収書等がありません。 この場合、切手代(通信費)は経費には入れられないのでしょうか? 送料は全て落札者様負担で、落札内容・金額の履歴のメモと、 口座への振込金額等の履歴で、送料が分かるかと思うのですが、 それでは代用できないでしょうか? 小額ではありますが、20万円を越えるかどうか微妙なラインになりそうなため、 かかってしまった必要経費はできるだけ計上したいので… 恐れ入りますがご教授頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 開業費のための領収書

    近い将来、個人事業主として飲食店を開業しようと 現在は情報収集に励んでおります。 今回お尋ねしたいことは、開業費についてです。 実際の開業前に事業に必要なものを購入した場合は 開業費(創業費)として、経費として計上できるようですが、 私はまだ開業の届も出しておらず、社名(店名)も決まっておりません。 そのような状況で、開業費として何かを購入する場合、 領収書の名前はどうしたらよいのでしょうか。 簡単な質問ですが、宜しくお願いします。