• 締切済み

31歳で男性を好きになったことがありません。彼氏ができたこともありません。

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.5

No.4です。 >一般的に「良し」とされることについて厳しいのではなく、自分なりに基準があるのだと思います。 誰もがそうだと思います。 その自分なりの基準が高ければ絶対的に対象人数が減るので妨げになってる可能性はありますね。 >人間口がついているので、口のうまい人の言っていることにホロリとなることもありますが、すぐに上辺だけだと気づきます。 一例だとは思うのですが、いいな、と思うときって口だけではないですよ。また口だけじゃない、と思う発言を聞いて心打たれる場合もあります。例えばこれは異性ではないですが、就職活動で○○について話せといわれ、思わず力が入って一方的な見方で話してしまった。そして落ちたというエピソードを聞いていいやつだな、と私は思ったりします(計算できない不器用なところが好き)。またこれも同性のエピソードで恐縮ですが、道端に猫が死んでいて布を持ってきて包み、道路脇によけてあげました。私にはそういう発想がなかったので、いいやつだな、と思ったのですが、違う私の友人は「偽善」とひとことで終わりました。賛否はあるでしょうけど。 うまく伝わるかどうかはわかりませんが、「いい人だなーと思う回数が多い」というのはそういう意味で書きました。 どんなときに、この人いいな、と思いますか? >受け入れてくれる人に対しては、本当に素直になれます。 それで十分なような気はします。ただ、どんな人にも近づけてある程度素直に感情を表現できる人の方が断然有利だとは思います。 >気になる人が居ても友達にさえなれないことがほとんど すくなくとも気になる人はできるわけなんですね。なら気になる人といかに近づくかを考えたほうが良いんじゃないでしょうか。 どうして友達にさえなれないんでしょうか? 近づこうとしないんでしょうか? それとも近づこうとするけど拒否されてしまうんでしょうか? もしそうなら何が原因だと思われますか?

makidon091
質問者

補足

丁寧な文章をありがとうございます。 >自分なりの基準が高ければ絶対的に対象人数が減るので妨げになってる可能性 それはあると思います。でも一方で、基準を持っていても、気になる人が現れた場合、基準外のことが多く、自分でさずけていた基準はどこかに消えてしまいます。基準を一応記しておくと、「特殊な道を歩んでいてなおかつ平均的な経済力がある人」です。 レールの上を真っ当に歩いてきた人とはたぶん分かり合えないと思います。 でも、平均的な経済力を保っている人のほとんどが、こつこつと人の言うことを聞いてまともだといわれる常識に従っている人たちなので、該当する人は少ないと思います。 >どんなときに、この人いいな、と思いますか? ユニークな面を持っていながらも、世間の権力や俗世な価値観に流されず、かといって子供のような反社会的なものは乗り越えていて、プラス社会性はある、、、対・女とは別に自分のロマンを持っている人。(もちろん女にロマンを持っている人も素敵ですが、、。) つい最近、相手にされなかった人は、 39歳会社員で独身婚暦なし、ドラムとベースの演奏と写真を撮ることが好きな、声がきれいな男性でした。PCの中でしかしらない人です。最初にその人がとった写真をみた時もう気になっていました。 ただ、私独自の少ない経験では、作品に共感できる人とは親交が深まらない傾向があります。行動パターンや性質が似すぎていて、補い合う関係になれないのだと思っています。 お付き合いの上での願望は、 ・私が人間的に小さく見える人 ・甘えたい ・真似事でいいので守っているフリをして欲しい >近づこうとするけど拒否されてしまうんでしょうか? もしそうなら何が原因だと思われますか? 向こうがこちらに興味が全くないからだと思います。 逆の立場で、向こうがさずけている基準をこちらが満たしていないからだと思います。

関連するQ&A

  • 女性は完璧な男性と結婚したいと考えているのに。

    世のすべての女性は結婚相手の男性に容姿や年収などたくさんの条件を持ちある意味完璧な男性と結婚したいと考えています。 しかし、完璧な男性など存在しない、完璧な人間などいないはずです。 それでも結婚する男性がいるのは矛盾している! どう説明しますか?

  • 結婚適齢期の男性のお母様にお伺いします。

    自分も美人で、子供もイケメンの場合、結婚を前提にお付き合いしている方が容姿が並み、もしくは並み以下である場合がっかりして、息子に冷静になれと、他の人とのお付き合いや見合いをすすめますか?(一度しか会っておらず、人間性はまったくわからない状態です) また、見合いをすすめるなど具体的な妨害をしないまでも、別れてくれる事を願うのは親心ですか?

  • 褒め上手な男性の真意を知りたいです

    私は30代半ばの未婚女性です。 お見合いサイトで知り合った男性とおつき合いをして、定期的に会うようになったのですが、その彼がすごく褒め上手です。 一緒にいても、容姿や性格を褒める言葉が出てきて、正直困惑しています。 私は特別容姿もよくなく、性格も普通だと思うので、「???」といった感じになり、どう反応を返していいのか困っていつも口ごもってしまいます。 「早く会いたい」「さみしい」等というメールももらうのですが、私はそれにどう返していいか分かりません。 女性はよく気持ちを口にしますが、男性は本当に「きめる」ときしか、言わないのだろうと思っていました。(私が古い考えなのですが) 男性は私より5歳年下なので、年代のギャップだろうか、とも思うのですが、私ぐらいの年齢だと本気の気持ちはそんなに言えるものではない・・・と思って最近は警戒してしまいます。 遊びなのかな、と思ってしまいます。 男性は、本命の女性でも、そんなにほめれるものでしょうか。 教えて下さい。

  • 女性はお見合いした相手と付き合いながら他の男性とも深い付き合いを出来る

    女性はお見合いした相手と付き合いながら他の男性とも深い付き合いを出来るものですか? 私と4年間付き合っている女性は、その間何度もお見合いをし、二人男性と同棲までしました、 それでも私との付き合いは続き今は娘さん夫婦と暮らしています、 私も訳あって簡単には結婚出来ない事情があり心を痛めています、 彼女は私との結婚を強く望んでいますが、それでも他の男性とお見合いをして、深い関係を持つことの心情がわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 10才下の彼氏と別れました(特に男性の回答求む)

    私35歳の独身OLです。 最近10歳下の25歳の彼氏と別れました。 5ヶ月の付き合いでした。 一緒にいて楽だし、性格も合うし、優しくて、程よくまじめで、学生時代は遊んだらしく、今は落ち着いているような感じの彼氏でした。 私はバツイチで結婚の経験があるので、この彼と結婚したら、絶対うまくいくタイプだと思っていました。 私は、37歳までに結婚して、出産したいと思っており、 彼に結婚のことを話すと、今すぐはできないし、1年後とかに結婚する自信はないよと言われました。 結婚の話とかなかったら、別れる理由もないし、ずっと付き合えたのに・・・って感じです。 予想とおりの返答でした。 彼の押しに負けて付き合い始めたのですが、まだ若い彼氏にそんな感覚はないと分かっていたので、早く別れないと、あっというまに40歳になるなと感じていました。 仮に結婚したとしても、彼氏が35歳の時に私は45歳で、容姿も衰え、浮気したり、若い女が良くなるのではないかという不安もありました。 私は他人から容姿をほめられることが多く、また20後半くらいに見られることが多く、 まだそこまで衰えていない感じではありますが、5年後はどうかわかりません。 でも、別れを切り出したことを少し後悔しています。 今は年の差カップルもいるし、芸能人でも結婚している人はいるし・・・と。 特に男性に聞きたいのですが、5歳以上年上の奥さんをもらった方など、 奥さんをずっと愛していけてますか? 若い方がよくなったりはしないですか? うまくいってますか? 特に男性の意見が聞きたいです。

  • 女性は好きではない男性の子供を産めるのですか?

    27歳の男です。 女性が、好きでもない男性であっても心を殺せばHできるということは理解できるのですが、 「心底愛しているわけではない男性の子供を生む」ことはできますか? と言いますのは、お見合いパーティをきっかけにそこそこいい線までお付き合いを進めた女性がいたのですが、 「あなたは人間としては素敵だと思うけれども、生理的にセックスできない。 心を殺せばHだけはできるかもしれないけれど、男性として好きになれないから子供を作るのは本能的に無理。 私にとって結婚は子作りをすることだから、子供を作れない相手と結婚するのは無理です」 と断られたことがあります。 やはりそういうものなのでしょうか。 昔はお見合いなどで初対面の男性といきなり結婚させられたと言いますが、 とても愛情などなかったと思います。 なぜ愛してもいない男性の子供を身ごもることができたのでしょうか。

  • 結婚前付き合っていた男性との関係を隠し続けている。

    今の主人と見合い結婚して30年になります。結婚前別の男性と4年半付き合っていました。付き合って半年で身体の関係(私は25才で処女でした)となり、半同棲生活を続けました。私はその人との結婚を夢みていたのですが、3年経った時厳しい父に知れ、結婚を反対されました。まもなく相手の男性は他の女性と結婚してしまいました。私は死んでしまいたいくらい辛かったのを覚えています。しかし私達の関係は相手が結婚した後もずるずると1年半ぐらい続きました。相手の奥さんに悪いことをしたと思っています。その後1年程経って30才の時今の主人との見合いの話がありました。主人は、私と同じ30才、真面目な大会社の技術屋だったので私は飛びつきました。見合いした後のデートの時、男性と付き合った事については、グループ付き合いをしていたと言い、特定の男性との深い関係の付き合いについては隠していました。言ってしまったら断られると思い、それが怖かったのです。この事は今でも隠し続けています、最近主人と家の中の片付けをしていたら、昔の彼と旅行をした時の写真が出てきてしまいました。結婚の時処分したつもりでしたが一部残っていたのです。主人はちょっと意味深な顔で見ていましたが、直ぐ何も知らなかった様子となり結婚前の私のことについては一才触れませんでした。主人は多分私の過去を知っていて知らないような振りをしているのかも知れません。私は内心動揺し、それ故悩みも深く重いです。主人に隠し続ける事に対して気分も晴れません。今後どうしたら良いのか解らないでいます。

  • アラフォー男性の方は、お見合いでは女性のどこを見ますか。

    アラフォー男性の方は、お見合いでは女性のどこを見ますか。 釣書の段階では、写真が第一だと思います。 その次の段階以降ではどうですか。 世話人を含めて一度会って以降、 2人きりでお付き合いが始まってから以降の事です。 普通に知り合ってお付き合いに発展するのとは、 お見合いは少し違うと思うし、年齢も関係してくると思います。 何に興味を持つか、どこに注目するか、なんでも結構です。

  • 彼氏の親族と会う事について

    私と彼は二人とも30代後半、バツイチで子供はいません。 毎年お盆とお正月は彼のご両親の家にお姉さん家族と弟家族が 集まっています。 彼との付き合いは、4年になるのですが、 このお盆は、初めて私も一緒にと誘われました。 彼とは、ずっと一緒にはいたいけど、まだ再婚とか具体的な 事は先になりそうです。 そうゆう状態で、私が親族の集まりに参加 してもいいでしょうか? 彼のご両親とは何度も面識があり、お姉さん 、弟家族とは面識がありません。 もし、参加するとしたら、 どうゆう事に気をつけたらいいでしょうか?

  • それ相応の相手に決めるべきでしょうか?

    それ相応の相手に決めるべきでしょうか? こんにちは、当方20代女性です。 容姿についての質問です。不適切な表現がありましたら、申し訳ありません… よろしければ回答ください、よろしくお願いします。 当方彼氏はいません、コンパ等に出かけるようにしているのですが、いつも声を掛けてくるのは(タイプじゃない)いいなと思わない男性ばかりです。 はっきり言って許容範囲外の方に言い寄られてきます。 かわいい、また会いたい、一緒にいられたら嬉しい、などと言われますが…悪い気はしないのですが正直ちょっと困ります。 自分のいいなと思った方から、言われたことがないので、がっかりした気分になります。 容姿があまり良くない男性から声を掛けられるということは、私自身の容姿が良くないから、「コイツなら落とせる」と思われているからでしょうか? それ相応の相手と言うことなですよね…? 悲しいですが、受け入れるしかないのでしょうか(><;) 上記で色々と失礼なことを書いていますが人間として容姿が悪い人が大嫌いというわけではないです、ただ恋愛対象にならないと言うだけです。 私は特別に面食いでも無いです…コンパでも良いなと思っている人と、あまり好きではない人とは態度を変えないように、それぞれ均等に愛想よくするように気をつけています。 恋愛では、自分の好きな人と付き合いたいと思っていますが…うまくはいかないですよね。 いい年をして選り好みをするのはみっともないですし、 言い寄ってきてくれる方が相応な方と思って付き合っていく方がいいでしょうか…。 ご親切な方、アドバイスをいただければ幸いです。