• ベストアンサー

継続か休学か留学か再入学・・・やり直しのために

はじめまして。今回初めて質問というか、相談をさせて頂きます。 私は今、世間では有名な関西圏の私立大学の2回生です。現在軽度のうつ状態で、1回の後期ぐらいから授業にほとんど出席できていません。単位も1回前期分のものがあるだけで、2回の前期もあまり取れそうにないです。 人間関係が上手くいかなかったり、理想と現実のギャップが受け入れられなかったり、様々なことが原因になっていると思うんですが、とにかくこんな自分が嫌で仕方がないんです。 でも本当にこのままではダメだと思って、今の状況をなんとか変えていきたいと考えて、今までいろいろなことを必死で考えてきました。そこで今のところ結論に達したのが・・・ 1、今の学校のまま頑張って授業に行って、4年以上かかってもなんとか卒業する。 2、休学して病院に通うなどして万全な心の状態にしてから復学して卒業を目指す。 3、今の学校をやめて海外に学部留学する。この場合、上手く行ってもこれから4年かかる。莫大な費用もかかる。 4、国内の違う大学に再入学を目指す。これも4年かかると思います。 の4つです。みなさんたぶん3は止めとけとおっしゃると思うのですが、以前1ヶ月留学したときにはとても心の状態も良くなって充実していたので、これも選択肢に入れているというわけです。3の場合は、2回後期から1年休学してその間に海外で学部進学のための準備コースに1年通い、その後海外進学か復学かを決めようと思っています。 金銭的にも現実的にも、1か2が1番いいんだろうというのは自分でも分かっているんですが、正直もう今の大学に行くのが辛いです。しかし、結局海外や他の大学に行ったところで同じ結果になる可能性も高いかもしれません。今はこんなような事が頭の中をぐるぐる巡りっ放しです。 今はこんな心の状態なのですが、普通に卒業するにしても1年間ぐらいの海外留学は経験しておきたいという気持ちもあります。 自分の気持ちにも浮き沈みがあって、海外でも行ってやるぞと思えたり、金銭面での不安がよぎったり、弱気になったりします。 もう自分でもどうしていいのか分からないような状況です。 なんだかややこしくてよく分からない文章になってしまいましたが、自分の考えを整理するためにも皆さんの意見をうかがいたくてここに質問しました。 厳しいご意見や批判でも受け止めて行こうと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49694
noname#49694
回答No.4

 落ち込んでいてもうつ病ではないこともあります。絶望=鬱病ではないので、まずはきちんとした精神科を2つ以上行って診断をしてもらいます。軽度の鬱病ならば、薬を飲むかどうかで少し変わると思います。留学で精神状態が良くなったというならば、おそらく鬱病ではないかもしれません。鬱病でない場合は神経症となります。  3の留学は、精神的に重圧となるので避けたほうがよろしいでしょう。  おそらく2つの原因をお持ちのようです。 1 人間関係ができない 2 目標喪失になっている  これはきついです。私も実は1年の時、うまく友人をつかめず。悩みすぎて病気になりそうになりました。しかし、結局いろいろ親などに相談していくうちに、まず食生活が誤っていたことが分かりました。一人暮らしの場合、まず疑ってください。精神状態と食生活はかなりつながっています。あとは夜更かしも精神的にダウンする原因です。  1が重要です。2は1があればいろいろ出てきます。  鬱病でなかったら、まずは閉じこもらず、外に開くことです。サークルやボランティアなど思い切って自分の居場所をつくる。どんなかたちでもかまいません。それができれば、徐々に精神的に回復するでしょう。  鬱病であれば症状次第ですが、もう親に相談し、休学したほうが良いと思います。中退はやめたほうがいいです。いろいろな意味がありますが。鬱病を治療の上で、再スタートし、友人をしっかりつくり、がんばりましょう。

UK1984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ancestorさんの回答がとても的確で、私の状態を変わりに説明してくれたような気がしました。 確かに今うつ状態ではあるものの、うつ病ではないのかもしれません。短期とはいえ留学に行く気力もあったくらいなので。しかし、うつ病の可能性も捨てきれないので、とにかくまずは仰るとおり病院で診断を受けるようにしたいと思います。 そしてancestorさんの仰る2つの原因は、まさにその通りだと感じました。人間関係も、始めのうちまでは上手くいっていたのですが、今では自分から閉じこもってしまっている状態です。まずは心を外に開き、自分の居場所を作らなくてはいけないと痛感しています。ただ、それがプレッシャーにもなっているのもまた事実だと思いました。 また、私は一人暮らしなので、仰るように食生活や夜更かしにも注意するようにします。自分でも中退だけは避けたく、新卒扱いの2年までなら休学できるので、あせらずがんばって行こうと思います。 今回ここに質問を投稿し、そして回答を読ませていただいて、とても元気付けられた気がします。 すぐに上手くいくものではありませんが、がんばっていきたいという気持ちになりました。 本当に、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • t-h1970
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.3

大学での人間関係は高校のノリでいくと苦労します。 ご飯を一人で食べるのも上回生になれば普通のことですし、金の貸し借りなどややこしいことも出てきます。こいつ頭おかしいんじゃねえの?って人間もいます。 しかも教授は基本的にやる気がないですし、勉強をしよう!って学生は関西の有名私大(関関同立?)レベルでもあまりいないと思います。 あなたはおそらく真面目なので色々と悩んでおられると思いますが、人は人、自分は自分といった考え方でやりたいことをやっていくことをおすすめします。他人は放っておきましょう。 大学は適当なところなので、1回の後期と2回の前期を落としても大したことではありません。 勉強がしたいならば学生のモチベーションが高い海外へ進学するのも有りだとは思いますが、残念ながら留学プログラムなどで滞在できる大学は「お金稼ぎ」のためにそういったコースを設置している場合が多いので学生の質があまり高くないかもしれません。理想と現実のギャップが出てくると思います。 社会に出れば人間関係の問題や理想と現実のギャップなんてのは日常茶飯事なので、今のうちに慣れる。もしくは良い意味で少し道を外してみる(慣れるより大変)、などなど自分はどう生きていくのかを考えてみたら良いと思います。 ちなみに私は人間関係がわずらわしかったのでサラリーマンなどの職業には就きたくありませんでしたから、他人より努力して今の職業についています。 あと、うつなのか適応障害なのか、うつが原因で学校へ行きたくないのか等はっきりしないので病院で診察を受けたほうがいいとは思います。

UK1984
質問者

お礼

丁寧で的確な回答、ありがとうございます。 仰るとおり、大学での人間関係は入学する前に抱いていたものとはかけ離れている気がします。 人は人、自分は自分と考えることも必要ですね。 実際に実践するとなると難しいですが、頑張ってみるようにします。 しかし、今の状況でもまだまだ大したことではないのかなぁと、少し安心することができました。 まずは病院に行き、自分をちゃんと見つめなおしてみようと思っております。 また、t-h1970さんは他人より努力してサラリーマンではない職業におつきになったということですが、それはどういった職業なのでしょうか。 差し支えなければお教えください。 では、本当に回答ありがとうございました。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

補足です。 まずは医者に相談してください。 休学できる最大年数は決まっています。それまでに回復が望めないほど重症なら2は選べません。 もひとつ。2を選んだ場合の問題は4年以内(たいていの大学は最大4年間しか休学できないはず)に復活しないといけないという事実がプレッシャになって、逆に回復を遅らせることもあるってこと。 私はメンタルヘルスについては素人ですので、あとは専門家の診断を仰いでください。あと質問者様の通う大学にも学生課とかカウンセリングルームがあると思いますので相談してください。どこの大学でも、あなたのようなメンタルな問題を抱えた学生を退学に追い込まずになんとか卒業させるよう、努力しています。

UK1984
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 No.1,2と合わせてお礼させていただきます。 仰るとおり、まずは病院に行き医者に相談するようにしてみます。 高校時代からうつの傾向があり1度医者に行ったのですが、それをきちんと治らないまま放置してしまったので自分にも責任があると感じています。 大学のカウンセリングなども利用したことがないので考えてみます。 初めての質問でしたが、丁寧に回答して下さりありがとうございます。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

3はやめておいたほうがいいでしょう。 結局、単位をとって卒業しないというプレッシャが無いので楽なだけです。 同様な事例はどこの大学にもありますが、1でうまくいくことはまずありません。 可能性があるとしたら2だけです。 4は実現可能性は2と同等ですが余分なお金と時間がかかりますしそもそも再入学試験に合格できるかどうか分からないぶんリスクがさらに高いです。

関連するQ&A

  • 大学4年生前期の休学…卒業はどうなるのか?

    はじめまして。 学部の3年生です。4月から4年生になります。 私は4年生前期の半年休学したいと思っています。 というのも①興味のある長期インターンがあり、休学期間はそちらに参加したいというのと、②9月から2月まで交換留学に行くことになっているため、その準備をしたいというのが主な理由です。 はじめは4年生の1年を休学しようと思っていたのですが、交換留学期間中は休学が原則認められないので、4年生の前期だけ休学しようと思っています。 1年だと分かりやすいのですが、半期休学となると、5年生(復学後)での過ごし方がどうなるのかよく分からず困っています。 ちなみに卒業に必要な単位は3年のうちにほぼ取り終えているので、残すはゼミと卒業論文、4年間(48ヶ月)の在籍が卒業の条件です。 この場合わたしの卒業はいつになりますか? 私の希望は24卒扱いで就活をすることです。 このままだと秋卒業になってしまうのか、 2024年で卒業するためには、5年後期も休学する必要があるのか、 そもそもこの方法が正しいのか… など混乱しています まとめると以下の通りです。 4年前期(2022) 休学(長期インターンと留学の準備) 4年後期(2022) 復学&交換留学(大学在籍扱い) 5年前期(2023) 在学(4年前期分)→就活と卒業論文 5年後期(2023) 秋卒業になる?or休学して春を待ってもいいのか? 2024年3月 卒業 4年生で休学、留学する人が周りにもほとんど見当たらず困っています。 この考え方におかしいところがあれば指摘していただきたいのと、 他に何か上手い方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 大学の休学、復学願について

    私は現在高校3年生で来年度大学進学予定です。 実は入学して早々から休学して海外留学(私費留学)しようと思っています。期間は1年間なのですが、ちょっと問題がありまして、語学学校の入学手続きやビザ申請等で今年の5月から来年の4月までとなってしまいました。 そこで、大学HPで休学・復学について調べたのですが、大学への復学は学期始めでなければならないと書いてありました。そして前期、後期それぞれに休学願あるいは休学継続願を提出しなければならず、保証人宛(実家の両親宛)に休学継続願が送られるということなので前期→後期の休学継続に関しては一旦帰国(後期の始まる前に)するので問題無いのですが、帰国するのが来年の4月の下旬なので、来年の復学願の提出はすでに前期が始まってるということになってしまいます。 その場合、休学を1ヶ月程度延長させてもらい5月に復学願を提出するということはできるのでしょうか、それとも3月31日までに一旦帰国して再度手続きをしなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • 急いでいます!>< 休学について教えてください

    初めまして。 四年制国立大学の3回生です。 休学届というのはもう後期には間に合わないですよね・・・?>< 長期留学をしたいと思っています。 今度の12月に部活を引退したあと、8月ごろに就職活動を終えてから、数ヶ月だけ行く予定でしたが、 休学すれば就活も留学も部活ももっとゆっくりできる!と気付きました・・・今さらですが;笑 そこで、10月から学校をお休みし、部活を引退してから留学に行き、 1年後に3回生の後期から復学して就活をするとして・・・ (1)後期はもう休学届は間に合いませんか? (2)休学届を出す、出さないで何が違ってきますか? (3)授業料はどうなりますか? 調べたのですがよくわからなかったので、教えてください。 すみません>< よろしくお願いします。

  • 留学と休学と就職活動

    私は留学をしようと考えています。4年次に取る単位がないと過程します。4年の前期に就職活動の山場がありますよね。そこで内定を取れた場合、日本の大学に在学したまま後期に留学して帰ってきて就職します。もしもその時期に内定が取れなかった場合、後期は休学して留学して帰ってきてから5年目の前期に就職活動をして卒業するということを考えています。つまり敢えて2回目の就職活動期を作るという考えなんですが、こういったことをする上で何か問題などありますでしょうか? どなたか同じようなことをなされた方など、アドバイスをいただきたいです。

  • 休学するか迷っています

    はじめまして、大学2年の者です。 今、学校を休学するか(当然ですが、休学したら留年になり他の人より一年遅れます)、それともストレートで卒業するか迷っています。 元々3年になったら1年休学して留学はしようと思っていましたが、休学して留学するということだけではなく、1年休学して色んな経験を積みたいと考えるようになりました。例えば農業体験したり、海外でボランティアをしたり、お遍路さんをするなど、何か普通の日常を送るのとは全然違う体験をしてみたいと考えるようになりました。というのも、自分は人間として未熟だと思う点が多々あり、現実生活で躓いてばかりでそれで悩むことが多かったからです。変われるきっかけになる経験をしたいと思っています。 とは言っても、それは目の前の問題から逃げているだけで問題解決にはならないような気もするし、1年間変わった体験をしたからってそう簡単に自分が変われるとは限らない、現実はそんなに甘くはないと思います。はたして休学に意味があるのだろうかと今とても揺れています。国際系の学部に所属しているもので私のように留学しようと考える人はいるのですが、復学した際に留年すると浮いたりしないのか全然よく分からず、それすらも不安です。 それに留学したり海外に滞在することは、気丈な人ですらストレスを抱えて病んでしまったりする人が多くないと聞くので、そんなことですら不安に感じる自分は大丈夫なのかとても心配です。 ただ、留学や色々な経験をしたいと気持ちはやはり強いです。 たとえ、自分が苦労するとしても(確かにもし留学などするとして、この先つらくなったとき、やめたい、とは思うだろうけど)それでも頑張りたいとは思っています。 留学・休学経験のある方、アドバイスして頂ける方、よければお願いします。

  • 休学について質問です。

    今年、大学4回生になるものです。ずっと留学したいと思い、親の説得を得て、休学し、留学することに決めました。 しかし、両親と話した結果、期間は半年とのこと です。 一年、休学して前期の半年は資金を貯め、後期の半年で留学という計画をしていました。 しかし、半年だけなら、4回生後期からの休学でも良いのではと思いました。 もしそれを実現すると、秋の卒業になります。 そこで質問なのですが、 2016年秋卒業だと、2017年度新卒として扱われるのですか? (2017年4月に就職する場合には新卒扱いになるのでしょうか?) 私は地方のテレビ局に就職したいと考えています。 また秋卒業のメリットやデメリット等あれば教えてください。

  • 大学入学後すぐの休学に関して

    はじめまして。 馬鹿な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 今回私が質問したいのは、大学入学後すぐに休学は可能かということです。 私は大学を卒業後、再受験で国公立大学の医学部を受験しました。 結果、前期は地元の大学は不合格でしたが、後期は地方国公立の医学部に合格することができました。 地方の医学部に進学するとなると、当然下宿費もかかります。 私は社会人を経験せずに再受験しましたので、また親に甘えないといけないと思うと、 すごく心苦しく感じております。 親と相談したところ、地元の国公立大学に進学してくれたらありがたいとのことなので、 私としてはもう一年勉強し、地元の国公立を受験したいと思います。 また、前期で受けたところは、再受験に厳しいと噂があるところで、正直二次試験の出来的には合格できたと思っていたので、少し心残りな部分もあるのです。 また、地元の医療に貢献したいという思いもすごくあります。 来年も地方の医学部に合格できる保証はないので、できれば休学してもう一年受験し、 来年ダメだった場合は復学したいと考えています。 少し長くなりましたが、大学入学後にすぐ休学は可能なのでしょうか? 実際に休学された方、また詳しい方がいればご教授お願いいたします。

  • 大学院を休学したときの履歴書・就職について

    今大学院を休んでおります。 前期は授業料を払ってしまったので休学はしていないですが後期からは休学も考えていますし、その後の復学も考えています。 ここで質問ですが、休学というのは履歴書に書かないと学歴詐称になってしまうのでしょうか? またもし大学院に戻ったとしても、確実に卒業は遅れてしまいます。 そのとき履歴書には正直に休学と書いたほうがいいのか、それとも籍だけは残して、もしくは休学について記載せずに留年したという形にしたほうがいいのか、意見を聞かせていただきたいです。

  • 休学したいと思っているのですが・・・

    私は鬱病と社会不安障害者です。 今大学1年生なのですが、病気の理由で去年6月中旬から学校へ行っておりません。後期は休学を考えたのですが、「勉強頑張る」と親に言ってしまい休学届けは出しませんでした。 ということで1年生の単位は合計0単位です。 まだ病気は完治しておりませんし学校へは行ける状態ではないので、今年の4月から1年間休学を考えています。大学へも相談して見たのですが、「前期だけ休学するのなら1年間休学した方がいい」ということでした。学籍上1年間なかったことになるそうです。 なので私は、 1年⇒2年(休学)⇒2年⇒3年⇒4年⇒5年(留年) という24歳で大学を卒業するプランを考えています。 そこで本題ですが、 1年間病気で休学し1回留年した場合、大学院への進学や就職にどのような影響があるのでしょう。一番心配なのは、面接官に『24歳で卒業なので2回留年した』と勘違いされないでしょうか? また大学院への進学や就職の影響度はどれくらいになるのでしょう??(学績関係ないとして) ・ストレート4年間で卒業→0% ・1回留年し5年間で卒業→??% ・1回1年間休学し1回留年して6年間で卒業(私のパターン)→??% ・2回留年し6年間で卒業→??%

  • 休学留学か卒業後留学か

    今、大学3年生で2年間の留学を計画していますが、休学留学か卒業してからの留学かで迷っています。 卒業してからだと帰ってきた際の就職活動で新卒ではなくなるから休学の方が良いと言われたのですが、あまり周りで2年間休学は聞いたことがなく、また前に大学の就活センターでも2年間だとリスクが出てくるのではと言われたので迷っています。 一般的に2年間休学は就活の際、問題があるものでしょうか。 宜しくお願いします。