• ベストアンサー

麦や芋からつくる酒

 こんにちは、ghq7xyです。私は最近、酒類についてふと素朴な疑問があります。  米を主原料として作られる酒類は清酒と米焼酎がありますよね。清酒は醸造酒、米焼酎は蒸留酒ということになりましょう。でも、米以外の穀類から作られる酒類って基本的に蒸留酒である焼酎しかありませんよね。例えば、サツマイモから作られる酒類は芋焼酎がありますが、サツマイモから作られる酒類で米から作られる清酒のようなものは聞いたことがないですよね。同様に蕎麦とか麦などもそうです。(麦の場合はビールがありますが。)  このように、芋や麦などを主原料とした酒類で、清酒と同じ製造工程によって作られた醸造酒というのは存在するのでしょうか。つまり、蒸留をせず、最終的に酒粕を絞って完成となる酒類ということです。もし、そのような酒類が存在するとすれば酒税法上、10種類の分類(清酒、しょうちゅう、果実酒、雑酒などの類)のうちのどれに該当するのでしょうか。  くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • ghq7xy
  • お礼率91% (1077/1179)
  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

>清酒と同じ製造工程によって作られた醸造酒というのは存在するのでしょうか。 「存在するか」というと.存在します。某学校の学生実験で作っています。 >酒税法上、10種類の分類 たしか「清酒」だったと思いますが.酒造の免許を直接見てないのでわかりません。 >くだらない質問かもしれません くだらなくないですよ。いくら作ってもまずくて飲めないから.免許が下りたのですから。

ghq7xy
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  やはり、麦や芋を原料として清酒と同じ製造工程で作られた醸造酒は一応存在するのですね。某学校の学生実験といいますが、大学の醸造学科でのことでしょうか。普通は作ってはいけませんからね。 >いくら作ってもまずくて飲めないから。 根本的な理由はそういうことだったのですか。麦とか芋とかだと米より不純物が多そうですからね。実際に飲んだことはないから分からないけど、まずい酒じゃ作っても意味がないですよね。納得です。

その他の回答 (1)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

非蒸留酒というのであれば、メジャーなのはワイン等がありますが、こちらは穀物ではありませんね。 醸造酒で穀物が原料というと紹興酒などがあるかと思います。 (製造工程が同じかはちょっと不明ですが) 中国には日本と同じように、醸造酒と蒸留酒がありますが。 分類についてはどこに該当するのでしょうか。 (清酒に入りそうな気もしますが。)

ghq7xy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 紹興酒は確か赤米を原料としていましたね。温めて飲むものでして、私も昨年秋に中国旅行に参加したとき、飲んだことがありましたが、強いですね。

関連するQ&A

  • 焼酎の蒸留前の原酒は飲めないのか?

    焼酎は一度芋や麦、米を発酵させた醸造酒を蒸留して作ると聞いています。ワインを蒸留してブランデーを作る様なものですよね。だとしたら、蒸留前の原酒(米焼酎なら日本酒でしょうか?)は飲むに耐える物なのでしょうか?もしかしてすごく美味しく秘蔵の原酒とか言って、焼酎の蔵元の人だけがこっそり飲んでるのでしょうか?しかし、蒸留しないと飲めないので焼酎という形になったのだとも思いますが、、。どなたか詳しい方解説お願いします。また、一般人でもそういう原酒が飲める所があればご教示下さい。

  • 韓国の焼酎は,主に何を原料にしているのか?

    韓国の焼酎は,主に何を原料にしているのでしょうか? 日本の焼酎は,米とか麦とか芋とか色々と種類があります. 韓国の焼酎は,主に何を原料にしているのでしょうか?

  • 芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない

    知人から芋焼酎を頂きました。霧島(黒)。 芋焼酎は初めてです。他の焼酎(麦とか米とか)同様にお湯割りで♪と思ったら臭い! お好きな人はこの香りが良いのでしょうが初めての私には臭い! でももったいないのでなんとか飲もうとしているのですが助けてください。 芋焼酎好きな方、始めはどんな感じで慣らしましたか? 料理に使う気は全くありません。あくまでもお酒として楽しみたいと思います。 ちなみにお酒ならなんでも好きです。だと思ってました。この芋に会うまでは。

  • 焼酎についての質問なんですが、自分は「麦焼酎」をよく飲んでいます。

    焼酎についての質問なんですが、自分は「麦焼酎」をよく飲んでいます。 中には癖の強い「麦焼酎」もありますが、ほとんどは、サワーにしたりできる様な焼酎だと思います。 逆に、一度、スナックで 飲まされて驚いたのは「芋焼酎」でした。 臭いが臭くて、何かやたら強く感じましたね。 麦に慣れている自分には厳しかったです。 さて、本題なのですが、「麦焼酎」と未知の「米焼酎」って、どんな味や臭いがあるのですか? 実は、西武ライオンズでも焼酎を販売していて、友人に頼まれたのですが、ネットで見る限り、「芋焼酎」と「米焼酎」しかありませんでした。 友人も麦を普段、飲んでいる様なのですが、購入するには、どちらが正解だと思いますか? 「米焼酎」を飲んだことないので、こちらで、御経験のある方からのアドバイスを聞いてから、購入したいと考えています。 焼酎をよく把握している方からのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 芋焼酎を飲むとのどが渇く

    麦や芋の焼酎を好んで飲んでいます。 芋を飲んだ後だけ、すごーくのどが渇く感覚を覚えるのですが何か理由があるのでしょうか? また、米やそばはどうでしょう?ご存じの方がいらっしゃったらご回答願います。

  • お酒の贈り物

    親戚の還暦祝いに焼酎を贈るろうと決めたのですが、自分が飲まないものでまったくわかりません。 そこで、皆様の力をお借りできたらと思います。 相手は60歳男性で、普段は『いいちこ』とかをお湯割りしたり、熱燗にして楽しんでいる方です。 酒屋でリサーチしたところ、『いいちこ』は麦焼酎ですっきり飲みやすい焼酎だそうで、麦を好む方は芋が苦手という方も多いので、麦・米焼酎を選ぶほうがいいのではないかとアドバイスをいただきました。 酒屋ですすめてもらったのは以下の焼酎です。 ・青一髪:一般的に売られているものではなく限定生産のもの ・むぎっす ・天の刻印 ・べいすん ・茶屋 ・9代目 ・鳥飼 ・虎の涙:蒸留しているためウイスキーのような味がするが飲みやすい ・元老院:芋焼酎だが麦とのブレンドなので麦好きの方でもいけるかも ・いいちこのスペシャルなやつ  例) フラスコとか すすめてもらったのはいいですが、よく分からなかったので、これはいい!!っていうのを教えてください。 あと、お酒を飲む方は、720mlの小さいやつをたくさんもらうのと1.8リットルの大きいのをもらうのではどちらがいいのでしょうか。 予算は1万円程度を予定しているので、全部2本くらいは買えるかなと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ラムって?

    ラムの定義は「サトウキビが原料の蒸留酒」で他には何も無いという話を聞きました。 ってことは、奄美の「黒糖焼酎」やサトウキビが原料の「醸造用アルコール」もラムなんでしょうか? 酒税法上は区別されていることは知ってますが、国際標準というか、一般的な話で・・

  • 芋焼酎がのめません

    焼酎は麦、しそ、米などは大好きなのですが芋焼酎だけは何度挑戦しても無理でした~! 買って2回くらい飲んだだけのボトルがあるのですが、もったいなくて、でもキャップをあけて匂いを嗅いでしまうとまた閉めて・・・の繰り返しです。 何かいい利用法or飲み方ありましたら教えて下さ~い

  • 焼酎種類。

    こんにちは。 焼酎種類なんですが、甲類てありますよね、これて原料はなんですか? あと、芋,麦、米等他いろいろあると思いますが、 癖が無く飲みやすいのはどの類でしょうか?

  • 酒税法 第三条七 ロ「その他政令で定める物品」とは

    酒税法 第三条七 ロの清酒の定義に、 「米、米こうじ、水及び清酒かすその他政令で定める物品を原料として発酵させて、こしたもの(その原料中当該政令で定める物品の重量の合計が米(こうじ米を含む。)の重量の百分の五十を超えないものに限る。)」とありますが、 文中の「その他政令で定める物品」とは何でしょうか?

専門家に質問してみよう