• ベストアンサー

なぜ日産のクルマは販売不振?

クルマの知識が深いわけではありませんが以前からの日産ファンです。 最近、メディアで日産経営不振の記事を目にします。 バブル期と違い、他業種に進出して失敗したとかではなくて、今回の原因は純粋に「クルマの販売不振」という点にあるようです。 数年かと記憶しますがゴーン社長の下で売り上げが初めて下降線を辿り始めたころに「パーツの共通化を進め過ぎて各車のデザインの個性がなくなった」と何かの記事で読みました。 確かに素人から見てもグリルの形状など似たようなものが多いとは思います。 ただ、それだけで売れない理由になるとも思えず、「買いたい!」と思わせる車種が減っているのも確かではありますが、日産車販売不振の理由がわからずスッキリしません。 メカ・性能的な面、販売・価格などの面、デザインなどの面、いろいろ理由があると思われますが、なぜ日産のクルマが販売不振なのか、様々な面からその理由を教えていただければと思います。 基本的に国内での話に限らせていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisayan17
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.15

こんばんは 他の方がと同じようなことですが、技術水準は日本ですからみんな同じようなものでしょう。ただ、高水準の車だからと言って売れるわけではありません。日産は昔いろんなコンセプトで車を作っていました。だからどんな階層、年齢、趣向の人にもあう車がありました。今はどうでしょう・・・・デザインにしても高級車から庶民クラスまで同じような車です。(セダンは・・・)高級車にしてもワンパターンのコンセプトしかない・・・・ただ、贅沢なだけ・・・遊び心がない・・・そして、選択肢が少ない・・・ 今の日産には、はっきりとした目指すものが無いような気がします。

pref
質問者

お礼

各車の個性が感じられないものが多いのは確かかもしれません。 上の方の御礼とも重なりますが、結局中途半端に需要に応えようとした結果、個性がなくなってしまったのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.17

デザイン面では、スカイラインの対象年齢が一気に上がったように思う。(20才台周辺>40以上) 高級感を追求しすぎている。 シルビアの生産終了 S15はまだまだ売れたと思う… むしろS16出せばよかったとさえ思われる。 ドリフトではシルビアが人気なので、その辺を意識して若者向けのデザイン。純正でロールバーやGTウイングを実装。 オーバーフェンダーも標準装備…などなど 結果として、若者は他社の車に乗ってしまう。 この辺の理由が大きいと思います。

pref
質問者

お礼

現在のスカイラインについてはすべてに中途半端とのイメージしかありません。 「スカイラインにしかないもの」がないのでしょうか。 シルビアも含めて、走りにこだわった需要があるのは事実でしょうが上の方の回答のとおりファッション系に移っているのも事実のようで、難しいのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

わざわざ「日産」を選ぶ必要がなくなった。 どのカテゴリーでも間違いのない車が欲しい人は「トヨタ」 間違いない車がいいけどトヨタじゃ嫌!って人は「ホンダ」 軽が欲しければ「スズキ」「ダイハツ」「ホンダ」「スバル」 ちょっと冒険してみたければ「三菱」「スバル」「マツダ」「外車」 上の分類分けは完全に主観ですが、結局日産がまともに戦えるカテゴリーがない。と思います。 今の日産車には「他社とは違う!」と思えるような技術も魅力も見当たらない。 まぁ、2番煎じでもいいんですよ。世界の松下だって2番煎じで成功した会社ですから。 でも、今の『NISSAN』には2番煎じをものにする力すらない。 絶対的に安くもないのに、品質はトヨタが上だし、企業イメージはホンダに遠く及ばない。と思います。

pref
質問者

お礼

厳しいご意見、ありがとうございます。 何というか端的になぜ日産のクルマを買わないかということを指摘されていますが、「日産にしかない」「日産車しか味わえない」ものというのを見つけるのは現在の日産車には少ないですね。 広く需要に応えようとした結果と考えたいですが、結果全体的に沈んだということなのでしょうか。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

私は今、日産車に乗っていますが、次はトヨタにしようと思っています。将来の販売不振に一役買うわけですね。 理由は、サービスの悪さです。自分の世話になっている日産は、車をサービスピットに乗り付けても出れも出てこず「誰かきたぞ」みたいな感じで室内から見てるだけです。何か頼んでおいてもいつまで経っても返事も来ず、最悪です。 そのてん、トヨタは社員教育がしっかりとされているのか、車をサービスに付けるとすぐ誰かが走ってきて「お車どうかなさいましたか?」と来てくれます。対応も良好です。 今の車が大好きで日産に行ってますが、できるものならトヨタで点検とかしてもらいたいぐらいです。 もう絶版の車で、他に乗りたいと思うような車もないので、次は対応の良いトヨタで買うと思います。

pref
質問者

お礼

商品と同じくらい人的サービスは重要視されるのは当然かと思います。 たまたまかもしれませんが僕の担当の営業マンは実に気がまわる人で本当に助かっています。 ただ、そのディーラーでもやはりあいさつもなかったり、役所みたいな反応だったりと全員がそういうレベルでもないのも確かです。 以前、ひやかしで某トヨタ系のディーラーに行ったところ、その日の晩に営業マンが家に来て「いかがでしたか」と言ってきたのには本当にびっくりしました。 全員がそうなのかは知りませし、そうした方法が良いか悪いか別にしても「さすがトヨタ、日産ではありえないな」と思ったものです。 やはり日産の方が売り下手というのは否めないと思います。ただ、それでは困るからもう少し人的サービスの底上げは必要かもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.13

日産は、尖ったものがなくなったから。 トヨタはハイブリッド、ホンダは低重心、三菱はi(アイ)、マツダはロータリー、スバルは水平対向エンジン。 日産は取り立てられるのはトロコイダルCVTぐらいじゃない? 昔はGT-Rがあった。 同業他社の車を売ってるようでは・・・・

pref
質問者

お礼

「尖ったもの」=強烈な個性かと思いますが、他の方の回答とも重複しますが確かに最近の日産車は個性が中途半端な感じです。 GT-Rの発売も近いようですが、情報が少ないながらも強烈な個性のクルマではありそうです。ただ、今までの「スカイラインGTーR」とも路線が違うような気もしています。 僕にはとても買えませんが期待しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.12

客観的データはないので、完全に個人的な考えですが、 日産がダメというより、トヨタに客を取られたのでは? 売れているミニバンで言ったら、 エルグランドより、アルファードorエスティマ。 セレナより、ノアorヴォクシー。 を選ぶ人が多い気がします(私の知っている範囲ですが・・・) また、あまり車に詳しくない知り合いなどに相談された場合、とりあえずトヨタを勧める人が多い気がします。 なんとなく昔から、日産=チョイ悪&速そうな車のイメージがあるので その路線で進んでくれたら個人的にはイイナ~とか思うのですが・・・。

pref
質問者

お礼

結果、トヨタをはじめ、他社に客が流れているのでしょうね。 ただ、なぜ例えばトヨタならば、その魅力は何なのだろうとは思います。 例に出されていたように エルグランド→アルファード、エスティマ セレナ→ノア、ヴォクシー というようにトヨタの方が選択の幅が広いですね。 そんなこともあるのでしょうか。 僕も以前からの日産のイメージは何割かだけでも維持してほしいとは思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.11

○走車のコアなファンだけじゃどうにもならないですよね。 営業が怠慢なのも売れない理由。 もっと、マーケットリサーチしっかりしないと。 まだ、ゴーン氏が仕切ってたころは良かったけど、日産社員に任せたとたんこれでしょ。 過去の栄光にすがって、なんでも二番煎じ(三番以下かもしれないけど) 内部の人間に聞くと工作精度や品質管理もお粗末だとか・・・ 縮小して、もっと個性的な車を作るか、ルーノーの代理店にでもなって、そっちを売った方がなんぼかいいかも。

pref
質問者

お礼

厳しいご意見ですが広い需要に応えきれていない、または時代遅れということでしょうか? 品質の高さや剛性が売りだった日産の工作精度、品質管理が低下したとなると、壊滅的だな…と思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3m3m
  • ベストアンサー率8% (10/119)
回答No.10

個人的には、 必要以上に車名を変更したので 車名から車が思い浮かばない。 デザインに日産らしさがない。 ユーザーの車に対する意識変化? 車は単なる移動の為の道具と位置づける人が 売れてるメーカーの車ならトラブルもなく 安心(良い車?)して長く乗れるだろうと思い 売れてるメーカーの車を買う。 日産が協力部品メーカーを絞ったり、社員をリストラ した結果、日産関連のユーザーが激減し他社に流れた。

pref
質問者

お礼

これもリストラの一種なのかわかりませんが、伝統ある車名がどんどん消えましたね。 かと言って新たに出た車種が強烈な個性を持つかというとそうでもないかな、と思います。 売れてるメーカー→安心→買うとの図式も特にこだわりのない一般のユーザーから見れば当然の流れかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.9

>社員を大事にしなかったツケでしょう。 私もこの方の回答に同意しますね。 海外では実績があるかもしれない「大規模リストラ」は目に見える費用削減の効果がありますが、日本の「従業員を大切にする」という伝統的な雇用を重んじる国では通用しないでしょう。 村山工場の閉鎖が決まったとき「日産もこれで終わったな」と思いました。 リストラによって業績回復!って騒いでいましたが今の状況に陥ることはおそらく誰もが思っていたことでしょう。 マツダもフォードの人間を社長に据えたときは業績上がりましたが、また日本人に戻りましたよね。やはり日本の会社が日本で成功するには日本人が経営トップにいるしかないと思いますよ。 ゴーンさんになって従業員のモチベーションが下がり続けているというのは社内で働く人間なら誰でも感じているそうですよ。 こんな環境で「いい車」が生まれるはずがありません。

pref
質問者

お礼

経済や経営のジャンルには詳しくないですが、リストラと言っても無駄を削るだけではなくて生産性の向上が伴わなければ根本的な解決にはならないと聞いたことがあります。(根本が解決していないから一時しのぎで終わる) 日本ならではの経営、雇用に対する考えや文化はやはり無視できないものがあるのでしょうね。 ただ、日産に限った話ではないですから、日本経済全体にかかわる問題にもなってきますね。 日産従業員のモチベーションが下がるというのはどういう理由によるのかは僕には知る由もありませんが、そうなってくると悪循環ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.8

フランスに魂を売った会社ですからね。三菱みたいにドイツの言いなりにはならない、とバックアップするグループも無い。 要するに、あの蛙顔のゴーンの事を日本人は嫌いなのだ。ついでにあの大統領も。

pref
質問者

お礼

自力再建が困難だった以上、ルノー(ルノー以外でも良いのですが)の力を借りざるを得ないのではないでしょうか。 他の方の回答にもありましたが、その時点で倒産した方が良かったとも言えてしまうかもしれません。 僕も大統領は好きではありませんが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

社員を大事にしなかったツケでしょう。 もっともゴーン以前から、営業所も売る気が無いです。 私も若いときに一時、某社自販にいましたが、あれでは売れないでしょう。

pref
質問者

お礼

他の方の御礼と重複しますが、役所みたいなディーラーがあり、本当に危機感があるのだろうか?と思うことがあります。 しつこくなくて良いですが、受身に過ぎるかな?と。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日産は潰れちゃうの?

    日産だけじゃなく、どこも販売不振(?)に陥ってるようですが… 私は20代なのでそう昔の日産車は知りませんが、 ガキの頃はプリメーラ・R32・180SXなどに心ときめいた記憶があります。 それが今では、現行ラインナップで欲しいと思える日産車がありません。 (スカイラインは格好いいなと思うのですが、高すぎて論外…) 頑張ってCMは流しているようですが、日産の存在感薄いっすよねぇ… ニューモデルも出してるようですが、正直デザインセンスを疑うようなものも多いし… このまま日産は沈んでしまうのですか? 日産が復活する日は来ると思いますか? 私は特に日産ファンと言う訳ではないのですが、どうなのでしょう…

  • 車に名前つけていますか?

    御自分の愛車に名前をつけている方いらっしゃいますか? ちなみに私は「ちょび」。 車が日産モコで、フロントグリルのメッシュ部がちょび髭に見えるから・・・。 外観からではなくても何か理由があってつけているのでも構いませんので教えてください。

  • 日産ジューク

    デザインが『変』と思われませんか? あのデザイン受け付けられますか? スペルはJUKEです。 十九歳位の人を購入層として狙って販売されているんでしょうか。 もしそうだったら余計違和を覚えませんか? JUKE故に昔のJUKEBOXみたいな機能標準搭載なのでしょうか。 メーカーはこれを歴代車にしようと見込んでいるのでしょうか? 心底買いたいと思う人はいるんでしょうか? 買われた人は末永く乗ろうと思われている方が多いのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/日産・ジューク コピペで。 やはりこの車のデザインなんか変です。 まあ人それぞれですがね。

  • メルセデスS、BMW7、レクサスLS 似る理由

    10年ほど前のこれらフラッグシップは見ればスグわかるデザインでしたが、現行は、よく見ないとわかりません。(レクサスは以前はセルシオとして) 特にフロントライト周りはそっくりに見えます。 もちろんグリルが少し違う、など並べればわかります(エンブレムでわかる?  笑)が、所有者でも無ければ似ている、としかわかりません。 これらフラッグシップ以外の車種は結構違いますよね。 なぜこんなにフラッグシップが似てしまっているのでしょうか? お互いに、デザインの訴訟問題とかならないのでしょうか? 何か、特徴無いネーと言う感じですが、、、(カローラ並み) かと言って、敢えて突飛な物もおかしい(少し前のBMWとか)。 以前は各車、それぞれ個性があるにも関わらず、デザイン性もあったのが、、、残念なのですが。 今のが究極なのでしょうか? なので似てくる??? どなたか、こんな疑問に応えていただければ助かります。

  • 国産SUV車で一番売れてる車or人気の車は?

    国産SUV車(現行)で一番売れてる車or人気の車って何でしょうか? また一番好きな国産SUV車とその理由もあれば教えてください。 私は日産エクストレイルです。 外装・内装の割に価格が安価。 デザインが格好良い。 何より日産車が好きなので。

  • 日産車のデザインってヒドイですか?

    私は免許も持ってない素人なのですが、日産のデザインはおしゃれだと思います。 特にマーチ、キューブ、ムラーノ、スカイライン、フェアレディZなどが良いと思います。 理由はコンセプトがしっかりしてて、ディテールと全体のバランスが良いからです。 (逆に他の日本車はこの点があまり良くない気がします。) でも最近ネットとかで日産車の評判を見ると、デザインがヒドイという意見をよく目にします。 自分の中では日産がダントツだったので、衝撃を受けました。 私の感覚が変なのでしょうか?日産車のデザインが駄目だというのはどうしてでしょうか? 別に多数派の意見に流される必要はないと思いますが、車に詳しい人の意見を聞いてみたいと思って質問しました。 人の感性は曖昧なので難しいですが、できるだけ具体性のある回答をください。 ちなみに他に好きなメーカーはBMW、ボルボ、フォルクスワーゲンなどです。 ホンダのインサイトはホンダらしさモダンさのバランスが取れていてカッコいいと思いました。(インテリア以外) トヨタならクラウン、IQとかがカッコいいと思います。

  • 車関係のサイト二つほど   よろしくお願いします

    いつもお世話になっております ☆(1) 日産 フェアレディZ や ダイハツ コペン や トヨタ ボルツなどごくごく最近に出た車が好きで、このヘンの車の新車販売台数のデータが載っているサイト教えてください。検索しても見つかるのは七月度の結果だったりで、ごくごく新しいデータが見たいです。 ☆(2) 10・15モードではなくて、各車(できるだけたくさんの車種、グレード)の実燃費を掲載したサイトが見たいです。カタログに載ってる数値はよくても実際は。。。じゃ困りますもんね(笑  できるだけ正確なデータが載ったサイト、よろしくお願いします。

  • おすすめの車を教えてください

    来年3月までに車の購入を考えています。 主な用途用途は毎日の通勤(往復60km)ですが、月2~3回は往復300km(高速道路利用)の遠出をすることもあります。 通勤もあまり街中を走ることはないので、街乗りというよりかは少し走れる車の方がいいのかな、と思っています。 現在は日産マーチに乗っています。私にとって初めての車で、デザインだけで選びました。 今もデザインには全く飽きていないのですが、高速道路や少し長い距離を走ると疲れてしまうので、もう少し排気量が大きい車の方がいいのかな、と思ったりしています。 知り合いに、長い距離を走る人は外車の方が乗り心地がいいと言われ、外車に心が傾いています。 加えて、やはりデザインでみると国産車には心惹かれるものがなく、プジョーの207がかっこいいなぁと、ぼんやり思っています。 しかし、家族からは、外車は故障が多く、部品も取り寄せになって時間やお金がかかるという理由で国産車を薦められています。 (ちなみに、うちの近くには正規ディーラーがないので、もし故障の度にディーラに行くことになったら片道2時間はかかります・・・) 性能や価格の面からみても国産車を選ぶのが現実的なのかもしれませんが、やっぱりデザインからみると心惹かれるものがありません。 そこで、車に全く詳しくないのであいまいな質問で申し訳ないのですが、先にあげた用途に加え、 ・無難、というよりは少し個性的なデザイン ・30歳女性が乗る(独身なのであまり大きくなくて良いです) ・予算は200万円前後 ・よほどのことがなければ最低5~6年は乗ると思う(今のマーチは6年目) ・国産車、外車のどちらでも(外車の場合は中古でも可) で、なにかおすすめの車があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のデザインについて

    モーターショーで見る車のデザインは超カッコイイのになぜ販売されていないのか理解できません。 デザインが奇抜でカッコよすぎるため、運転中に見とれる奴がでてきて事故につながるからとかが販売されない理由なんでしょうか??

  • 日産mocoが、実はスズキ製だったこと

    お世話様です。数年前に、日産mocoを購入したものです。 私がこの車を購入した理由は、ずっと日産が好きで、代々日産車を 乗り継いできたことと、以前、CMで「技術の日産」と うたっていたように、日産の技術力を信用して購入しました。 しかし、道を走っていると、たまに他メーカーの軽自動車でとても似たデザインの車があるなあ と思っており、色々調べたところ、実はmocoは日産製ではなく、スズキ製であることが 先週わかりました。衝撃的でとてもショックでした。私はスズキ製の車が欲しかったのでは ありません。私はスズキ製であることを知っていたならば 絶対にこの車を買っていませんでした。もちろんディーラーの営業マンからは一切説明は ありませんでした。 そこで車の返品、慰謝料請求まで考えて弁護士のところに相談に行きました。 弁護士は、「自動車を購入するに当たり、そのメーカーの生産技術に信用をよせ、そこに 価値を見出して金銭を支払い購入に至ることは合理性のある理由であるから、他社で 製造している車ならば、メーカーにはそのことを購入者に告知する責務は発生すると思われます」 と言ってくださいました。しかし、判例では同種の裁判はヒットせず、この件で私が 訴訟を起こせば日本初のことであり、しかも、私が勝訴した場合、他のユーザーへの影響は かなり大きいこともあり、訴訟をするなら原告の人数ももっと集めて弁護団を結成するほうが 望ましいとの助言をいただきました。そこで質問です。 どうやればこの訴訟の原告になる人を効率的に集められるでしょうか。 良い知恵をお貸しください。私を騙した日産を許すことが出来ません。