• 締切済み

3人の男性の間で悩んでます。アドバイス下さい。

こんにちは。今、私は3人の男性の間で悩んでます。 一人目はTさんで会社の同期入社の彼。1年半前くらいに私から好きになって仲良くなって告白もしたけど、長く付き合っている遠距離の彼女がいて結果は失恋。でも、まだかなり気になります。 二人目はTさん同様会社の同期入社のKくん。Tさん失恋後そばにいてくれて、更に私にすごく愛をくれて、彼を大事にしたいと思いつきあいました。でもやっぱりTさんの事がきになって、そんな自分の罪悪感から別れました。趣味も話も価値観だってあうし後はKくんに対する恋心さえ生まれれば問題ないのに好きかどうかよくわからない。 三人目は友達の紹介でしりあったOさん。年上で、さらに私に少し好意をもってくれている存在。でも、まだ知り合ったばっかりでこの先恋心が生まれるかはまだよくわかんない。 この3人の間で揺れてます。とりあえずTさんへの思いが完全になくなるまで待ったほうがいいのかな?でも何回か告白しても断ち切れないからKくんと戻るかOさんと仲を深めるかして次にすすんだほうがいいのか、どう思いますか?みなさんの考えをおしえて下さい。

みんなの回答

回答No.5

私は男性ですが 私が貴女の立場でしたら(女性として)Kくんを「迷わず」選びます。 理由としては、貴女は同期入社のTさんを好きになったとのことですが その後に彼女がいることが判明しました。 私の場合でしたら、その時点で友達としてみます。 いくら好きでも、相手の幸せを壊してまで恋人にしたいとは思いません。 Kくんとは趣味も価値観もあって、尚且つ自分に行為をよせてくれているのですから、私としては恋人持ちの人を無理やり恋人にしようとせずにKくんを選びます。あくまで私が女性としたならの話ですよ? Oさんの場合は、知り合ったばかりだと言うことらしいですが それでも私の場合ならKくんを選びますね。 長い人生、このような経験もあるでしょう。 本当に好きな人と出会えるように頑張って下さい。

micky25
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。私の立場にたっていただいて参考になりました。本当に好きな人出会えるまで頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilikulu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

まぁ人それぞれ取り方はあります。 でも私はあまり 相手に失礼 とか かわいそう とかはあまり思いません。 だって、質問主さんはこうやって真剣に悩んでいるということは、相手のことも思っているってことでしょ?別に現に二股、三股しているわけでもないし。 付き合ってみて、過去を忘れるのも1つの手だと思います。 まぁもっともっとK君とOさん、二人だけとはいわず、色々な人も視野に入れて、一緒に時間をすごし、 好きって思えたら付き合ってみたらどうです? 完璧にTさんを忘れる必要はないとおもいますよ。 でも彼女がいるTさんにいくのはやめといたほうがいいんじゃないですか? ま、1つの参考意見です。軽く聞き流してください

micky25
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく参考になりました。いろんな意見を聞けてうれしいです。そうですね。色々じっくり考えます。あせらずにゆっくり。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.3

質問者さんの比重は分かりませんが、Tさんが強烈だったんですね。 Kさんとは別れ方によるんではないですか? で、kさんOさんにもTさんを忘れないかぎり、無理なような書き方に見えます。 暫く時間がかかると思いますが。(次にいくにしても戻るにしても) ゆっくり進まれたらどうですか?

micky25
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はあせらず一人で自分をみなおすことにします。時間はかかると思いますが、がんばります。 貴重な意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.2

Tさんの事を忘れるための2人の男性?、相手に失礼です。Tさんの事忘れるまで、また本当に好きな人が出来るまで、誰とも付き合うべきではないと思います。2人と付き合い相手から結婚しょうと言ってきたら、相手が真剣に言ってきたらどうするんですか?どうせ断るのでしょうけど、相手を傷つけるて言う事忘れないでください。今の気持ち言わなければ、寂しいからとかで、付き合うのは駄目です。

micky25
質問者

お礼

そうですよね。アドバイスを聞いて、しばらく、自分ひとりで誰にも頼らずにいようと決心できました。今日の決心をゆるがないようにがんばります。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

う~ん。 かなり失礼なこと言いますが、第三者の意見として聞いてください。 あなたはただ男の人と一緒になりたいのですか? 文面を見る限り、男を馬鹿にしてるように見えるのですが。。。 私だけかもしれませんが、私が当事者でこの意見を知ったらかなり腹がたつかと思います。ちなみに私は男です。 恋愛はもちろん個人の自由ですが、もうちょっと考え方を変えたほうがいいと思いますよ。 失礼なこといってすいませんでした。

micky25
質問者

補足

とんでもないです。厳しい意見があるのは覚悟の上でしたのでとてもありがたく感じました。直球で意見を言っていただいてありがとうございます。しばらく自分ひとりでがんばります。恋愛を休憩して自分みがきの時間にしようかと思います。貴重な意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が片想いの女性に対する態度って・・・???

    私は5月末で高校推薦で入った会社を退職する、二十歳のOLです。 会社には同期が沢山います。私は部屋が変わり、K君の隣の席になりました。よく話すし、同期で集まった時に大勢では何回か遊んだ事もあります。K君は今まで20年間付き合ったことがなく、どちらかというと真面目でちょっと変わった人だと思っていました。でも席が隣になり、少し前まで同じ仕事をする機会が増えました。かなり助けてくれたり、話も合うし、明るい人だと分かりました。 そのK君とは本当によく話すのですが、最近恋の話をする事が多くなりました。私が退職すると打ち明けた日からです。その日に失恋ムードとか言っていました。あとで誰?と聞くと、会社に入る前まで好きだった子を引きずってるとの事でした。でもK君はこの会社に入ってから、Sさんという同期が好きだったのです。その子は彼氏が出来てしまいましたが。今更一昨年まで好きだった人を引きずるでしょうか?もし引きずるとしたら、その後に好きになったSさんだと私は思います。 私がメールが終わらなくて寝るのが遅くなったといったら、男?って聞いてきたり、最近恋してる?とか、告白ってされたら嬉しいもの?とかそういうトークが多くなりました。 もしかして私の事を好きになってくれたのかな?と自意識過剰になったりしてしまいます。私はK君の何気ない気遣いや、優しさに少し好きになりつつあります。 男性に質問です。このK君は、どう思っているのでしょうか?

  • 女性の方アドバイスを下さい。

    前から気になっていた会社の同期の女性を、 デートに誘ったらOKしてもらいました。 入社以来の知り合いなので同期として付き合ってくれたのかもしれません。 こちらが、好意をもっていることは、まわりから聞いて彼女も気づいているらしいのです。 はっきりと告白すれば、済むことなのですが、ふんぎりがつきません。 そこで女性の方にお聞きしたいのですが、特に恋愛感情がない人とデート出来るのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 告白して、楽になりたい!

    今、数えたら、失恋して早5ヶ月経とうとしています。 片思いだった男性Kから共通の友達でもある男友達Tを通じ「○○(私の事)俺の事好きなんじゃないかな。他に気になる子がいる」 と間接的に振られ、もう5ヶ月経とうとしています。 何度も食事や映画に2人で行きましたし、メールもしてたのに、告白する前に振られた上に、直接振らないというダブルパンチはかなり辛かったです。初めての失恋で、しかも、こんな未練の残る振られ方は予想してなかったので、初めて3日間食事ができないというのを経験しました。 告白を断る方も、嫌な事、面倒な事だというのは分かります。ですが、私はきとんと相手が次に進みやすいように直接断ってます。 ちなみに、男性Kが「他に好きな人がいる」というのは、振る理由に使っただけだと分かります。男友達Tは分かりやすい反応で、すぐに分かりました。 こんな未練の残る振られ方しても、女慣れしてて他の女性にも彼氏のように接してると分かっていても、本当に男性Kに好きな人がいたとしても、やっぱり彼が好きです。 でも、男性Kに迷惑かけたくないし、男友達Tにも心配(男性Kとの事を応援してくれていて、一緒に意中の男性Kの誕生日プレゼントも買うために車で送り向かいしてくれました。)かけたくなくて、振られて半月ほどして共通の男友達Tと食事した時に、もうふっ切れたと強がって、男性Kを忘れるため、苦手な合コンなどに積極的に参加しました。6人の男性に告白されましたが、全然ときめかなくて、デートの時も、男性Tだったらこうするのに!と、彼氏でもなかった男性Kと比較してしまっている自分がいます。 更に、1か月前、男友達Tから告白されて、三角関係になってしまいました、 男友達Tは、そんな素振り全然してなくて、全く予想してなくて、かなり驚きましたが、そういう感情はなく、まだ未練がある事は伏せ、友達としか見てなかったと断りました。 突然の告白に、 私「全然そんな素振りしてなかったじゃん」 男友達T「うん」 私「最近?」 男友達T「最近って言ったら、最近」 私が振られて間もなくしてって感じなのでしょうか。 私は、今月の大事な仕事が終わったら、自分の気持ちを整理させるためにも、男性Kに告白だけして、スッキリしようと思ってました。でも、男性Kを誘って断られるのが怖かったので、思い切って男友達Tに協力してもらえないか言おうと思っていたのに…もう言えません。 男性Kと男友達Tは学生時代からの親友で、毎月飲みに行ってるので、男性Kは男友達Tの気持ちを知ってるいるでしょう。 この3人で、飲みに行くのは無理ですか? どう失恋を受け入れば楽になりますか?

  • 元彼の同僚を好きになってしまいました(長文です)

    私は元同僚Yくんと付き合っており、1年半前に別れました。 今は、元同僚と同期のTくんを好きになってしまい、とても悩んでいます。 Yくんとお付き合いしている時は、社内恋愛禁止の会社でしたので、 まわりには黙っていたのですが、やはり何気なくですがばれていたようで、 Kくんも私たちがお付き合いをしていたことは知っているようです。 以前会った時に「付き合ってたの?」と聞かれたことがありました。 その当時、お付き合Yくんとお付き合いをしている間に、ニ度ほどTくんに「付き合ってほしい。」と告白をされ、 Yくんとお付き合いをしていた私は、散々悩んだ挙句「尊敬できる人だと思っているけど、お付き合いはできない。」と お断りをしました。 すでにその時は、いけないことですが、Kくんとも肉体関係を持っていました。その後はいい友達、同僚として接していましたけれど。 その後、Yくんと別れて1年半が経過して、その間にTくんとは たまに会って食事をする仲で、まったく肉体関係も恋愛感情もなかったのですが、 ある時から、Tくんに対して恋愛感情が芽生えてしまったんです・・。 でも、元彼とも今一緒に働いていることでの元彼との関係や同期の元彼女とお付き合いなんて考えてくれないだとうと Tくんの出方を見ていたのですが、つい先日、食事をした際にTくんも私のことを好きでいてくれていると 思ったのですが、お互いにあと一歩が踏み出せない状態でいます。 手をつないでくれたり、キスをしてくれたり・・。 ものすごく優しくて。 Tくんの話しを聞いていると、そろそろ結婚も視野に入れたお付き合いをしたいと考えているようで、 私も同じ気持ちでいます。 彼からの告白を待った方がいいのでしょうか? または、私から告白をしてみた方がいいのでしょうか? 元同僚のYくんのことを話して、考えてもらうべきでしょうか?

  • 化学の質問です!!

    以下のデータから   v=k[N2O5] として    時間   濃度[N2O5]  平均反応速度v  平均濃度[N2O5] 反応定数k(*10^-2)   0      5.02                          0.205          4.61        4.45   4      4.20                    0.170          3.86        4.40   8      3.52                        0.140          3.17        4.42   13      2.82                    0.128          2.50         5.12   18      2.18                    0.124           1.87         6.63   23      1.56  ある時間で 温度を変えた。その間は一定である。 (320K → T K)  何分から何分の間に変えたと考えられるか? またその時の温度は 320 K より大きいか小さいか  答えがkに注目して 13分と18分の間 で320 Kより高い  となっているんですが温度高くして 反応速度下がるってどういうことですか?

  • 27歳で未だに恋人ができたことがありません

    自分は27歳男、社会人3年目になります。 自分には今まで恋人がいたことがありません。 恋人ってどうやって作るんだろう?と不思議で仕方ないんです。 同姓・異性含めて友人はいますし、親友と呼べる存在もいます。 今まで告白した回数は3回。 自分でもかなり少ない方ではないかと思っています。 働き始めてから、同期入社の女の子を すごく好きになって告白をしました。 彼氏のいる女の子だったので、返事はもちろんノー。 ただ、自分が心底惚れていた女の子だったので、 失恋の痛みに耐え切れず、2週間会社を休んでしまいました。 サラリーマンとしてあるまじき行為だと思っています。 それからというもの、1人の女の子を真剣に好きになるのが 怖くなってしまったんです。 また振られて、仕事に穴を空けると思うと… その反動で、今度は気になる女の子に声をかけては、 ランチや飲みに誘うということを繰り返すようになりました。 しかしそんなことを繰り返していると、当然のことながら 女の子の間で自分の評判がかなり悪くなっているようで そのことを同期から聞かされました。 自分のしていることは最低だと思います。 かなり自己嫌悪にもなっています。 恐らく、根本的に自分は他者との関わり合い方が うまくないのではないかと思っています。 27歳で年齢=恋人いない暦というのは、 あまりにも恥ずかし過ぎて、正直とても焦っています。 ただ、どうしたらよいものか全くわからないのです。 厳しい意見も含めてアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 既婚男性を好きになってしまったかもしれない

    友人の職場の同僚からの相談です。 その同僚女性をKさんとします。 友人が相談を受けたそうですが、私にも判断がつかないのでアドバイスお願い致します。 Kさんは職場の15歳年上の既婚男性(以下Yさん)に恋愛感情を持ってしまったそうです(Kさん31歳、Yさん46歳)。 ここ数日でそういう気持ちが芽生えたようです。 KさんとYさんは同じ職場ですが部署が違うので普段接点はほとんどありません。 ですがYさんは新人教育に携わっているのでKさん(9月入社)との接点は最初の内はそれなりにありました。 入社当時Kさんは同期入社の女性に「YさんてKさんの事気に入ってるよね絶対。 Kさんと話してる時のYさんてすごく楽しそうだもん」と言われたそうです。 Kさんは特別意識もしていなかったものの何かとYさんからの視線を感じていたようで、 他の同期入社の女性達に比べると確かに自分に話しかけてくる頻度も高かったようです。 それでも相手は上司で既婚者。恋愛対象として意識する事も無く、ここ三ヶ月間は過ごしてきたそうです。 Yさんからの視線は常に感じていたようですが、特に不快でも無かったので気にも留めなかったようです。 つい先日、KさんはYさんの夢を見たそうです。 別にイチャイチャしているような内容の夢では無かったらしいのですが、その夢がきっかけとなって Yさんを変に意識するようになってしまったそうです。 Kさんは前職で知り合った男性にずっと片思いをしていて、たまたまですがその男性とYさんの姓は同じだそうです。 これまでは「Yさん」の事を考えると頭に思い浮かぶのは片思いしている男性の事だったのですが、 その夢以降「Yさん」の事を考えると真っ先に思い浮かぶのは既婚男性のYさんの方だそうです。 Yさんが出張で半日いないと朝礼で聞くと寂しさを感じ、午後Yさんが会社に戻ってくると嬉しく感じたりして、 これは明らかに意識しているとKさん自身も自覚しているようです。 会社で顔を合わせるとドキッとするし、視線を感じると意識してしまってYさんの方を見る事が出来ないと言います。 友人はこの相談を受けて「人を好きになる気持ちは止められないけど、不倫だけはやめておいた方が身の為だ」といったアドバイスをしたらしいです。 Kさん本人もそれは重々承知していて、だからこそ辛いんだと。芽生えてしまった恋愛感情を消すには視界からYさんを消すしかない。 そうなると会社を辞めるしかないんだと。この不況時にせっかく入った会社をそんな理由で辞めるのは嫌だ。 でも顔を合わせてしまうと好きだと思う気持ちが大きくなってしまう。どうすれば良いのか分からない。 不倫する気は更々無いが、この想いを持ち続けているのが苦しいと。 友人もそれ以上アドバイスの仕様が無く、私に相談してきた次第です。 確かに芽生えてしまった恋愛感情を消す方法などありませんし… 相談を受けたは良いものの私自身も何とアドバイスすべきか皆目見当がつきません。 「不倫はやめろ」とか「独身男性を見つけろ」とか本人も自覚している事を言っても仕方ないですし、誰かを想う気持ちはどうしようもないですよね。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 浮気を正直に白状するべきか、隠し通すべきか…

    浮気をしてしまったのですが、罪悪感で苦しいです。別れることを覚悟して正直に言うべきでしょうか。。。それとも隠し通すべきでしょうか。。。 私は現在中高一貫校の高校2年生で、同じ高校で7ヶ月間付き合っている彼氏(A君)がいます。ちなみに同い年です。 その彼氏とは中3の春から6ヶ月、10月ごろまで付き合っていたのですが、A君の同じ学校の女子(Oさん)との浮気が発覚(一緒に遊びにいく程度)したので別れました。A君はそのことを隠していたのですが、目撃者がいたようです。 そのあとA君はOさんと付き合い出し、大体9ヶ月位(7月ごろ)で別れたそうです。 その間私は何人かの男子と遊びにいくなどはしましたが、特に付き合う人もいませんでした。 しばらくして私はOさんと別れたA君と遊びに行くようになり、A君が告白してきたのでなんとなくまた付き合い始めることになりました。 ただ、私と付き合ってからも、A君は塾の女子と二人で一緒に帰ったりもしているようでした。また、Oさんとも帰りの電車で会うたび積極的に話かけているようです。。。 普通だったら気にしないと思うのですが、一度浮気されているので神経質になってしまって… そんなときにひさしぶりに再会した小学校のときの知り合い(T君)とメールしてるうちに、仲良くなり、なんとなくT君のうちに遊びに行ってやってしまいました。 正直、罪悪感にさいなまれています。そのせいで、A君と会ったり話したりするのが苦痛になっています。うまく笑えません。(もちろん自業自得ですけど。) A君はとても優しくていい人で、女好きでも私は失いたくないと思っています。 T君との浮気は確実に誰にもばれていないし、学校も違うので、黙っていればばれません。 私はA君に浮気したことを正直に話すべきでしょうか。それとも隠し通すべきでしょうか。

  • 四人の男性の間で揺れています

    はじめて質問させていただきます。 31歳、女性です。 いま、四人の男性の間で揺れています。 結婚を視野に入れたアドバイスをお願いいたします。 ・Aさん 37歳、派遣社員歴10年。 温厚。誠実。保守的でたまに差別的発言をする。 過去に1年ほどつきあった事がある。 家事が一切できない。 SEXが上手。 食べ物の好み&趣味が合わない。 ・Bさん 35歳、会社員。 温厚。博学で時事ネタに関する価値観が合う。 過去に3ヶ月ほどつきあった事がある。 家事を積極的にしてくれる。 性欲が弱い。ワキガ。 食べ物の好み&趣味が合う。 ・Cさん 38歳、大会社勤務。 温厚。スポーツマン。 かっこいい。 食べ物の好みが合う。 尊敬できる。 ・Dさん 29歳、公務員。 無口。インドア派。 女性経験が少ない。 大学の後輩で、わたしのことを先輩として慕ってくれている。 この四人のなかで、過去にお付き合いしたことがあるのがAさんとBさんです。 どちらも、とても尽くしてくれたのですが、差別発言をよくするAさんとは価値観が合わず、Bさんとは価値観がとても合いましたが、やはり恋人としては好きになれなかったので、お別れしました。 でも、二人とも、今もわたしを変わらず好いてくれているそうです。 ただ、わたしももう31歳なので…そろそろ結婚を考えたお付き合いをしなければと思っています。 そんななか、最近、Cさん、Dさんからも告白をされて、なんだかよくわからなくなってしまいました。 結婚してからのことを考えると、収入が不安定なAさんとの生活は、正直不安です。 CさんDさんは収入がある程度安定していますし、Bさんもそう思います。 Cさんは、とても素敵な大人の男性ですが、年齢がちょっと上すぎるのでは、と心配です。 逆にDさんは、これまで付き合ったことのない年下の男性なので、自信がありません。 CさんとDさんのことも、Bさんのように好きになれないのではないか、と不安なのです。 誰が一番好きなのかというと、やはりAさんのことを一番愛しています。 誕生日や記念日でも、SEXでも、いつもわたしを優先して、とても尽くしてくれる人でした。 わたしもとても尽くしました。 ただ、ときどき、障害者や同性愛者に対して、無意識に差別発言をしたり、それに対して注意をするわたしに対して「失礼だ」と言うようなところがありました。 地方出身のわたしを「田舎者」とバカにしたり、都心の高級住宅地で育ったことを自慢してくるところがあり、デリカシーがなかったので、そういったことの積み重ねで、お別れしたのです。 人生で一番愛した人のなかに、平気で人を差別する一面を見てしまい、ほんとうにつらかったです。 今でも愛しているのですが、もうあの時のようなつらい思いをしたくないという気持ちがあります。 そのあとにお付き合いしたBさんのことも、男性として好きになることができませんでした。 わたしの心が狭かったのでしょうか…。 でも、生まれ育った家族に障害者がいたので、わたしにとっては絶対に許せない発言でした。 説明しても、理解してもらえず、「僕に対して失礼だよ」と言われてしまいました。 結婚生活というものを考えると、経済、愛情、価値観、いろいろなものがあると思いますが、 どれだけお互いに歩み寄れるか、という問題もあると思います。 Aさんのどういうところが好きなのかを考えると、わたしに対する優しさ、そしてSEXの相性の良さかな、と思います。 いまでも、Aさんと過ごした時間のことを思い返すと、キラキラしています。 でも、わたしに対する優しさ、ということを考えてみると、平気で差別発言をして正当化して譲らない、という人のやさしさ、それはほんとうのやさしさだったのだろうか、と悩んでしまうのです。 自分を誰より愛してほしいけれど、自分以外の人に差別をするような人では、たとえばわたしが交通事故に遭って車いす生活になったら、愛してくれないだろうとか、いろいろ深く考えすぎてしまいました。 早くAさん以上に愛することができる人と出会いたいと思うのですが、 傷つくのがこわく、CさんDさんからも告白していただいたものの、とても悩んでいます。 時間が解決してくれるのを、待つしかないのでしょうか・・・。 完璧なパートナーなんていないのかもしれませんね。 でも、 いま、すでに結婚されている方、 もうすぐ結婚されるという方、 結婚したけれど失敗したという方、 いろいろな立場から、率直なアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 面接で血液型をたずねる企業?

    みなさん面接の際、血液型を尋ねられた方いらっしゃいますか?もしくは、面接の際、尋ねられる企業の人事担当の方がいらっしゃれば、どうしてなのか教えてください。 一度目に入社した、会社は同期50人ほどいたのですが、面接時血液型を尋ねられました。 入社後知ったことなのですが、なんとO型がほとんどいないのです。。。12年度入社でした。 もうその会社は辞めて、現在転職活動を始めました。 今日面接に行った会社で血液型を尋ねられました。。。。