• 締切済み

管理能力の無い人間は

たとえば、お店の店員として働いている場合、 会社としては30歳を超えそれなりに経験を積んできたら 店長なり売り場の管理が出来るようになって欲しいのでしょうけど やっぱり能力的に店長を任せるだけの能力の無い人間もいますよね。 そういった人は定年まで売り場の担当者として働けるのでしょうか。 会社によって違うでしょうけどやっぱ見込みの無い社員は遠い店舗とかに異動させ自主退社に追い込まれるのでしょうか。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.4

いつまでも売り場担当だと、年下の上司に管理されるようになります。 そうなると、上司も気を遣いますので、現場としてはやりにくくなってくるでしょう。 それでも不可能ではないですが。 たいていは、売り場の管理ができないなら、ほかの部門での管理を任されるようになるのではないでしょうか。(会社によりけりなので、一概にはいえませんが。) 研修とかの人事管理や、カスタマーセンターなどもありえます。 社員である以上、毎年昇給するのだから、いつまでも現場で同じ仕事というわけにはいかないでしょう。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 販売の腕を磨いてベテラン店員になり、誰よりも売り上げを稼ぎ、会社(お店)から重宝され頼りに必要に思われるようになると、大きな問題を起さない限り冷遇されることはないでしょうね(給料に見合う以上の働きがあることが大事です)。会社は大事な貴殿を失うような、損することはしません。  ただ、その腕を買われて、出来の悪い店員ばかりの遠い店舗に助っ人に行くように求められる可能性はあるでしょう。

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.2

店長は出来なくても店員として有能なら道はあると思います。 管理能力と熟練はまったく別の話ですから。

回答No.1

それは会社の趣味。 大企業なら余裕が首にするほどのリスクは犯さない傾向が強いくらい。

関連するQ&A

  • 防火管理者の管理権原者は誰がなるのが適切ですか?

    防火管理者の管理権原者は誰がなるのが適切ですか? 例えば、防火管理者を定めるべき店舗を持っている会社がありました。 その会社の組織は店舗を運営する部門の他、 不動産事業など様々な部門があります。 お店の管理の担当は運営部門の担当です。 お店の運営はこの雇われている店長です。 お店の鍵は運営部門の担当と店長が持っております。 さてここで、以下の誰が防火管理権原者になりますか? (1)会社社長 (2)店舗運営部門の部門長 (3)店舗運営の担当 (4)お店の雇われ店長 また、違う判断基準がありましたら教えてください。

  • 社員の能力の見極め

    35歳、女性、会社員です。 会社内で管理者、教育を担当されている方などの ご意見をいただければと思います。 新しく配属になった人間の「能力」についてですが、 「能力がある」「優秀だ」またはその逆もですが、 入社後もしくは所属後、どのくらいでその見極めをしますか? 入社3ヶ月程度の人間や、人事異動してきた上司が1ヶ月という短期間で その社員に対し「能力がある」、「優秀だ」または「その逆」という判断が できるものなのでしょうか。 そして、その時に下した判断は後々間違っていた・・・ということもあるのでしょうか。 よく短期間のうちにそういった発言をなさる上長の方をお見かけするのですが 「一体何を見て?」と毎回疑問に思います。 能力を見極める側の立場の方のご意見をいただけますと 大変参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • ひどい人事が多い会社なのですが・・・

    降格、昇格が多い会社です 利益が出せなければ降格して適格者を就けるは理解出来ますが 最近の人事はドを超してるのではと思い質問させて頂きます 100店舗ほどを構える小売店勤務です 店長はころころとよく変わります 売り上げを落として降格は理解できますが、よくわからない理由で店長入れ替えもよくあります ま、店長クラスはいいのですが、その上のエリア長も頻繁に変わります エリア長は10店舗程を管理してます エリアの売り上げが悪いとに店長に降格して さらに一般社員になってしまいます う~ん、あまり良いとは思いませんが 能力がないのなら仕方ないかな?とも思いますが、特別能力に欠けてる程ではないと思いますが・・・ で、先日の事ですが 次長がとんとん拍子に降格して一般社員になってしまいました 次長はエリア長の上の職で50店舗程を管理しています 能力無しと烙印を押され降格した感じではなく 本部に強く意見を言ったので、折り合いがつかず降格したらしいです これを聞いたときは色々な意味で正直ビビリました 本部と意見が合わないと・・・ 能力が発揮出来ないと・・・等 その次長、平社員になりましたが 担当エリアの社員になったので エリア長も店長も、我々一般社員も扱いに困ってる状況です 今まで上の存在だったのに たいしたミスもなく同等になってしまうと言葉が出ません 次長が一般社員は本人も周りも痛々しいですが 店長と部下が入れ替わるはよくあります 平社員とエリア長が半年で入れ替わるもあります はっきり言って人間関係はばらならです 入れ替わろうが、そのままだろうが業績が変化ないからそう思うのかもしれません 質問なのですが 激しく人事異動がある会社はどう思いますか 正直、自分を完璧と思ってる訳でもなくミスをするかもしれないと思っています しかし、ちょとしたミスで今までの実績を無視して降格は辛すぎます 転職を考えた方がいいのでしょうか?

  • 管理能力の無い窓際社員がいるがために

     窓際になる方は、その会社毎になった経緯が異なりますので、一概に無能力とは言え無い事を前置きとさせてください。    うちの会社のことですが、そもそもある部門で使えないと判断され、いくつかの部に転籍させられた後、今は他の社員が転籍したとしてもすぐに対応できない作業の担当についてます。が、その作業は、特にその方がいなくなってしまうと100%廻らなくなるわけでもないのです。その方が、勝手に自分のものにしてしまった・・・自分の立場を確立したと言えばよい話しですが、逆で会社としては迷惑にもなってしまってます。  もうすぐ定年なのですが、その作業を命じられて15年近く。  しかも役職付きです。会社の昇格条件等がはっきりしない事も問題ですが、全く管理能力がありません。まして、その方に任せると勝手な判断で事を起こし続けているにも関わらず、経営陣はそのまま。定年まで会社に反抗しないよう穏便に退職して頂こうという考えらしいです。  この方の作業に関する決定作業等は、別の部の役職者が兼務しています。ただ、一応役職者でもありますし、関係する作業に呼ばなくてはなりませんが、会議の場に出たとしても何も発言せず、自己保身しているだけです。    こういった社員っておりますか?。  いるがために、下の者が上がれないという事が発生もしてます。    今は窓際でも、昔はそれ相応に尽力もしたという人ならば、何か失敗して・・・という事はあるでしょうけど、何の尽力も無い人です。迷惑しているんですが・・・・。

  • アルバイト先での人間関係・・・。

    バイト先での職場で、ビックリするような事がありました。 私は飲食店で半年ほど働いてます。 結婚後の 久しぶりの仕事で緊張しつつ、でももともと接客業が好きだったので何とかガンバっていました。 店長は少しワンマンな感じで、社員・パート・バイトにいつも「売上をあげろ!!」という感じで(でも一人で頑張ってるつもり)まわりの協力が足りない、といつも怒ってる人です。 私は、他の社員さんや仲間の努力も理解したらいいのに・・・といつも感じてました。 やはり、そんな店長の考えについていけない社員さん(A氏)がいてその人が異動希望を出してると聞きました。 その時、「○○店もやっぱり売上売上ってうるさいんですかね?」と聞いたら、A氏が「こんなにうるさいのはここだけだよ」と言いました。ちなみにうちのお店はいくつも店舗があり、A氏も他店舗経験者です。 で、「あなたも異動希望出したり相談出来るからしてみれば?」と言われたのですが、私は通勤しやすさもありそこの店舗でしか働く事を考えていませんでした。 で、その話がどこでどういう風に変わったかはわかりませんが、私が他の店舗に異動希望があると店長の耳に入ったようで、A氏が他店舗に異動したその日、いきなり店長に呼び出され「退職届を書いて下さい」と言われました。 震えるほど激怒していたみたいで、私も何がなんだか分からず退職届を書いてしまったのです。 結局その日中に人事担当の方とパート代表が間に入り、(店長も謝ってくれ、こちらも私が悪かったと謝り、これからも働かせて下さいとお願いした感じで)辞めずには済んだのですが、それから周りの態度がおかしいというか、他人行儀になったように感じます。 私はもともと店長の考えについていけなかっただけで、他の社員さんやパート・アルバイトの方たちにはとても満足できる環境だったのですが・・・。 ただ、人事担当者と一緒に同席していたパート代表の人が明らかに前とは違った態度なのです。 よく飲みに行ったり、とても仲良くしていたのですが、急に呼び方が変わったり、敬語になったりと??です。 私が気付かないだけでお店側に迷惑をかけてしまったのでしょうか?

  • 上司の管理能力を否定したら辞めろと言われました

    何か法的な手段があるかお聞かせ下さい。 家族で経営する小さな会社です。 その専務が私の担当課長です。 専務が他部門の業務に首を突っ込み、担当課長としての管理が全くできてない状況です。 それに困って「管理能力がない」と言った所「やり方は変えない。嫌なら辞めて欲しい。いつ辞める?」と聞かれました。 いつもこんな調子で人が定着しない会社らしいです。 私もまだ試用期間という事もあり、明日にでも辞めてやろうかとも考えたのですが、何か法的な処置はありますか? 引き継ぎせずに、作成した資料を全て破棄して辞めるのが会社的には一番困ると思うんですが。 よろしくお願いします。

  • マンションの自主管理

    20年以上経つマンションで管理会社に対する不信から、管理会社変更案がでていると同時に、この際自主管理を検討しようとなりました。 100戸の住宅で60歳台(定年者)も居ます。 自主管理をされているマンションの方で、自主管理をする時に「気をつける点や困難事項諸々」教えて下さい。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 店長の自主性を高めるために、来月から新型店へ切り替えることになった。一店舗は店長と主任の正社員二名を配置し、その他人員はアルバイトでまかなう。店長は、アルバイトの募集と時給決定、給与計算を担当する。 午後は、店長らに前期トレーニングを実施した。店舗の順調な切り替えを確保するために、本部は随時フォローすることとする。 店長の自主性を高めるために、来月から一部の店舗が新型店へ切り替えることになった。一店舗は店長と主任の正社員二名を配置し、その他人員は店長自己募集したアルバイトでまかなう。会社の新しい人員計画に対し、現在勤務中の長期研修生だけは満足せず、短期研修生を加える必要がある。

  • 合わない人間と関わるのがストレスでたまりません?

    大手転職サイトのアンケートでも 仕事で嫌な事・ストレスになる事はなんですか?というアンケートで 1位・・・・同僚や部下との人間関係 (34%) 2位・・・・上司との人間関係(27%) 3位・・・・仕事がつまらない(15%) 4位・・・・上がらない給与(8%) 5位・・・・勤務時間が長い(7%) などと続いていて 上司や同僚、部下との人間関係だけで約3人に2人が嫌だ、ストレスを感じていると答えています。 どのサイトでも、少しづれがあっても同じような結果でしょう!! 学校でも仕事でもプライベートでも仲の良い人とは良いけど、絡みのない人間と関わるのが 一番のストレスです。 学校とかだといろんな人間がいるからいじめも毎年何十万と起きるわけだし。 でも、社会では金を稼ぐためには合わない人間とかともある程度、コミュニケーションをとらないといけない、これが一番、仕事で嫌じゃないですか? うちの会社も営業で同じ支店に自分を合わせて9人が在籍していますが、 とても仲の良い同僚が2人、まぁ好きか嫌いかの2択ならまぁ好き程度が2人、 好きか嫌いかでまぁ嫌い程度が1人(店長の上司)、残りの3人は合わない、できたら 他の店舗へ異動とか、退社でもしてくれていなくなってくれるとありがたい存在です。

  • 報復とパワハラはで退職になりました。今後すべきこと

    とある販売店でスタッフ(フルタイムパート)として働いています。 先日、喧嘩別れのような感じでそのまま退職宣言をし退社してきました。 その理由と経緯、今後の対応についてアドバイス頂きたいです。 4月に人事異動があり、店長と次席の社員が異動していました。この時点で元々この店舗に居たメンバーは私一人なのと、4人で運営していたのが3人体制になりました。(この時点で会社やマネージャーからの説明は私にはありませんでした) 勿論、人数が少なくなったので1人で店舗に入り開店から閉店まで運営を行うことになりました(業務内容は店長及び社員と同じことを求められた) そして、異動してきた店舗の店長が業務違反に度重なる職務怠慢があり本社の内部通報制度を使い通報しました。私や次席の社員共々困り果てていたのと、マネージャー及び部長に相談するも『他の店舗でも問題行動が多く、小規模の店舗で被害を最小限に抑える為には我慢しろ』というスタンスだったので。 そして、調査の結果特にお咎めはありませんでした。(違反はその一回きりでそれ以降はしていなかったから~という理由でした) 職務怠慢についても、上司から指導が入るとのことでした。 そして、先日事が起こりました。 店長から呼び出され『よくもこんなことをしてくれたな~云々』そして、私に対する不満をぶちまけられました。『指示も仰がず勝手に行動して好き勝手やってる~』というのが一番辛かったです。 たかがパートが1人で店舗に入っていて誰も居ないのに何処に判断を仰げというのか、仮に店長が居た際も殆ど店舗に居らず指示も仰げない、仮に指示を仰いだところで厄介なことは次席の社員や私に丸投げだったので…そこを好き勝手やってると言われた事に、お恥ずかしい話ですが子どものように泣いてしまい『もう無理です。働けません』と泣いて退職宣言をして退社してしまいました。 そして、これからなのですが、 残りの有給を取得したい (15日/31日付の退職しか出来ないので31日まで有給をとるか、その日に退職であれば今月中に離職票が欲しい) 4月からずっと未払いだった残業代精算したい (店長が勝手に勤怠を修正してごまかしていた分。これも通報しましたが回答は無しでした) 店長及びマネージャー、部長に再三相談したにも関わらず解決もせず、店長からの酷い発言がきっかけでの退職なので会社都合にしたい。 (これは失業保険の関係です) 上記を直接店長やマネージャー、部長に伝えたいのですがこの要求は無謀でしょうか? 労働基準監督署についても調べてみたのですがイマイチわからずで、博識な方がおられましたらご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう