• 締切済み

太らない為に

notimeの回答

  • notime
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.3

70kgになる前はどのような食事内容だったとか、(種類も大切ですが、)現在食べている量が 分からないのではっきりと言えないです。ただバランスよく摂っていらっしゃるし、若いので 「太りにくい」とは思います。もし本気で太りたくないなら、食品成分表などから (おおよその)カロリー計算をして、標準カロリー量と比べどうかということを比較して みることを勧めます。 あとは食事と就寝時間は十分に取った方がいいと思います。食ってすぐ 寝る、は太ると思います。

関連するQ&A

  • カロリーオーバーですか?

    現在ニュージーランドで留学をしていて、太りたくないので食事のカロリーチェックをお願いします。 身長173cmで体重57kgです。(男)18歳です。 朝食は毎日シリアルと、トースト一枚、ホットミルクです。 昼食に、ジャムを塗ったトースト4枚(8枚切)のパンと、りんご一つと、バナナです。 夕飯は、主に、肉類とご飯、野菜、とヨーグルトを食べています。 このような食事をしていたら太りますか?特に運動はしていません。 よろしくお願いします。

  • 栄養的にどれを省いたらいいでしょうか

    バナナ、ヨーグルト、低脂肪乳、りんご、ココア、味噌汁、食パン、ジャムというのが、朝食のメニューですが、多く感じられます。 どれも多量にとっているわけではなく、一人前なので、量を減らすことはできません。 減らすとしたら、どれを除けばいいでしょうか。

  • 1日の食事量について

    現在20歳(学生)で168cmの69kgあります。 去年よりダイエットをして約8ヶ月で120キロ→69キロまで減量しました。 ただ、かなり無理をしてダイエットしていて毎日貧血気味だったので、食事量を少しずつ増やしていき今は平均的に以下のような食事を約2ヶ月ほどしているのですが、体重は減らずだいたい69~70キロ台をいったりきたりです。 やはり、食べすぎなのでしょか? また、最近なのですが、朝なぜか起きる時間より1~2時間早く目覚めるようになり、日中体がだるくよく眠たくなります。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 食事 朝食 食パン1枚(6枚切り)+ヨーグルト約100g+果物(リンゴやバナナなどその日によっていろいろです。)+低脂肪牛乳1~2杯+ソイジョイ1本or小さい菓子パン 昼食 手作りの弁当(野菜を多めにして肉や魚や豆類などいろいろ入れています。) 夕食 サラダ(トマト+きゅうり+ワカメ+ササミなどその日によっていろいろです。)+冷ややっこor魚や煮物 運動 毎日 ステッパー40分~60分+筋トレorウォーキング30~40分+ステッパー30分+筋トレ

  • この食事で減量できるでしょうか?

    宜しくお願いします。160cm76.7kg肥満で悩んでいます。色々薬を飲みましたが、飲み続けることが苦痛でやめました。6ヶ月前から食事制限をしていますがなかなか減量できません。アドバイスをお願いします。朝食パン1枚、ジャム大さじ1杯、ヨーグルト大さじ2杯、ヤクルト1本、うで卵1個、野菜茶碗3分の2、ごまだれドレッシング、牛乳150cc、昼食しゃけおにぎり1個あんぱん1個、お茶 間食アズキアイス2本、夕食御飯茶碗大目1杯、かぼちや4cm角2個 さんま1匹、ほうれん草小鉢1杯、味噌汁1杯 朝昼はずっと同じです。夕食だけは少し違いますが殆ど同じです。後追加としてはどんな物がよいのでしょうか、カロリー的にはどうでしょうか、お願いします。

  • お粥雑炊うどん以外の胃に優しい夕飯は?

    胃の炎症出血を起こし、長い期間胃痛です。 最初はヨーグルトでも胸焼けになり、やっとお粥、そのうち雑炊トーストうどんあたりなら、食べれるようになってきました。 (ただし食べた後胃痛になるので、ガスター20などで抑えてます。後は夜など疲れると胃痛になります) さすがにこの生活が1ヶ月続くとそろそろ普通食を食べたくなるのですが、食べて悪化するのが怖いです。 なるべく簡単で胃に優しい夕飯料理を教えてください。 あとご飯は少し粥っぽくした方がいいでしょうか? 同じ食事ばかりもストレスになりますし、何か別のものが食べたいです。 現在は 1食目ハチミツトースト、ヨーグルト、ミニトマト 2食目はうどん(キャベツと卵が入ってます) 3食目は遅めの時間なのでウィダーインゼリーとリンゴとトマト 間食はプリンや卵ボーロ、リンゴなどです。 2食目に変化が欲しいので、何かよい食事がありましたらアドバイスお願いします。 出来ることならば家族も一緒に食べられたら嬉しいです。

  • 甘いものを毎日食べること

    父の事ですが、4ヶ月前に胃癌で胃を半分取りましたが、順調に回復しています。 食事も3食普通の量を食べれるようになったのですが、4ヶ月で8kg痩せたので、太りたくて、毎日、間食に甘いパン(あんぱんやドーナツやカステラやジャムパンなど)とバナナと砂糖入りのヨーグルトを食べています。 お酒も日本酒を結構飲んでます。 毎日、これらの甘いものを食べてて糖尿病にならないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • パンに塗るもの

    こんにちは。私は30代男性です。 昔、毎日パンと牛乳とヨーグルトを食べていてどんどん痩せていったな~なんてことを思い出し、これからしばらく毎食パン1枚と他に野菜をとるなどしてダイエットをしようと思いました。 で、パンに塗るものなんですが、できればジャムのように砂糖が大量に使われているものとか、マーガリンのように脂肪分が多いものは避けたいと思っています。 ヘルシーなものといえば納豆くらいしか乗せたことがないんですが、それだけだといつか飽きそうなので、他に手軽に手に入れられておいしく食べられそうな物はないでしょうか? 嫌いな食べ物はありませんので、よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 2歳児の朝食

    朝食はだいたい食パンですが、トーストにマーガリンではほとんど食べなくて(ひとくち程でやめてしまう)、でも食事をさせたいから、いつもフレンチトーストにしてしまっています(これだと柔らかくて甘いので、食パン1枚分はペロッと食べていると思います)。でも、子供も私もいい加減あきてきている感じ。でもトーストは食べないし、困っています。ちなみにジャム、はちみつ、ピーナツバター、サンドイッチもだめです。食パンを喜んで食べてくれる工夫やレシピお願いします☆

  • ブルーベリージャムとりんごジャム

    お世話になります。 給食にでてくるような少量ずつパックになったブルーベリージャムとりんごジャムが大量に、親から送られてきました。(多分、ご近所さんにいただいたのだと思います…) パンにつけたり、ヨーグルトに入れたりしてみましたが、普段はジャムを食べないこともあって、すぐに飽きてしまいました。 そこで、ジャムを使ったお菓子にして一気に消費することを思いつきました。寒天やゼリー、アイスクリーム等はちょっと季節的に寒いので、パウンドケーキやクッキーののよう焼き菓子を作れたらいいなと思うのですが、レシピがうまく検索できません。 ブルーベリージャムとりんごジャムを使ったお菓子のレシピをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • いちごジャムを使ったお菓子のレシピを教えてください

    先日、初めていちごジャムを作ってみました。 パンやホットケーキにつけたり、ヨーグルトや牛乳に混ぜて食べています。 たくさん作ったので、何かお菓子に利用できないかなぁと思うのですが、アイスクリームやクレープに添えたりとか、ゼリーぐらいしか思いつきません。 検索もしてみましたが、あまりヒットしませんでした。 何かおすすめのレシピがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 いちごジャムは、いちごに対して砂糖50%で作りました。 よろしくお願いします。