• ベストアンサー

ショパン ノクターン遺作について

独学でピアノを弾いて10年くらいになります。 いまショパンのノクターン遺作を練習中です。 最後のスケールのところでつまづいています。 11連符や13連符はどうにかなるんですが、18連符や35連符になると指がまわりません。リズム変えたり区切りを変えて練習してはいるんですが35連符はそれでも難しいです。それに左手が8分4つなのでどうあわせたらいいか困っています。 なにかアドバイスがあったら教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ピアノ教師です。 基本的にはイン・テンポで弾きます。実際ホロヴィッツなどは意地でもイン・テンポで弾いています。が、右手を「歌」、左手を「伴奏」と考えた場合、一般的には必ずしもメトロノームどおりに行かなくても良しとされます。 まず鉛筆を取り出して、右手と左手の「合っていそうな音」を線で結びます。そしてそれにあわせてゆっくりと練習します。 嬰ハ短調の58小節目のような場合、次の小節の始めの右手のソ♯を弾くまで左手のド♯が「待ってあげる」ように弾いてもよろしいです。 このようなケースでは意外にも左手に問題がある場合が多いのです。左手を見ている間に右手が外れるという具合です。特に左手は手を見なくても弾けるくらいの練習が必要だと思います。

angrox
質問者

お礼

いろんな人の演奏を聞いて自分に合いそうな人の演奏を目指す&基礎練習頑張ります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノクターン嬰ハ短調 遺作について

    小2くらいから母親が無理やりピアノ教室に通わせ、2年半近く習っていました。やめてからは10年以上ほとんど弾かなかったのですが、半年ほど前からなぜかピアノに目覚め、練習しまくりの日々を送ってます^^; 最近どうにかチャイコフスキーの舟歌を弾けるようになり、次に練習している曲がショパンのノクターン嬰ハ短調遺作なのですが、最後の方の右手の18連譜→35連譜→11連譜・・と続くあたりで手こずっています。18連譜はどうにかなったのですが、35連譜には全く手が出ません。やはりハノンなどで基礎練しなければ弾けるようにはならないでしょうか?それ以外にもお勧めの練習法などがあれば教えてもらいたいです

  • ショパン・ノクターンの2番、最後をきれいに

    ショパンのノクターン、2番の最後に右手で細かく、ピアニッシモでひくところがあります。 音をそろえて、きれいに引く練習方法はありますか? 指は3.2.4.1で弾いています。ピアノに向かわない時もひざで指を動かしたりしていますが、どうも思うように弾けません。 アドバイスお願いします。

  • ショパン ノクターン第20番遺作の編曲

    私はショパンのノクターン第20番遺作がものすごく好きでいつも聞いているのですが、 同じピアノではなくて、たまには編曲してあるのを聴きたいなと思っています。 たとえば、弦楽~重奏に編曲してあったり、オーケストラだったり・・・ どんなの形式でもいいです。 ポップスでもOKです。(平原綾香さんの曲は知っています) もしその様なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノクターン9-2

    現在、ピアノを独学で弾いているのですが、ノクターン9-2(ショパン)を練習しはじめました。しかし、今まで見たことのないさまざまな記号が出てきて分かりません。  左手の音符を1,2小節ほどまででいいので「ド」「レ」「ド」といった形で音符を教えてくださいますようお願いします。(音符通りに弾いても、音がはずれているので、どこが間違っているか知りたいです。 どうしても弾けるようになりたいので、皆様の知識を私に教えてくだされば光栄です。

  • ピアノ ノクターンについて

    現在、ピアノを独学で弾いているのですが、ノクターン9-2(ショパン)を練習しはじめました。しかし、今まで見たことのないさまざまな記号が出てきて分かりません。 左手の音符の下にある記号はいったい何なのでしょうか? また、左手の音符を1,2小節ほどまででいいので「ド」「レ」「ド」といった形で音符を教えてくださいますようお願いします。 どうしても弾けるようになりたいので、皆様の知識を私に教えてくだされば光栄です。

  • ショパン ノクターン9-2 暗譜方法

    ショパンのノクターン9-2を練習しているのですが、左手の和音が覚えられません。 技術的なことではなく単純に、次はどこだったっけ、と迷ってしまうのです。 独学でやっていて音楽理論などがわからないせいかもしれませんが、次の和音はこれ、次の小節はこう、という必然性というものを感じないので覚えづらいのです。 ひたすら暗記すべし! というレベルのものなのでしょうか、なにか覚えるコツがあればお教えください。

  • ショパンの「ワルツ7番」かドビュッシーの「月の光」か迷っています。

    ショパンの「ワルツ7番」かドビュッシーの「月の光」か迷っています。 40歳半ばからピアノを始め4年経ちました。 仕事が忙しく1週間の練習時間は2時間程度なので、基礎は2年でやめ、今は大曲にチャレンジしながら基礎も一緒に学ぶスタイルです。 去年は、ノクターン20番「遺作」、今年は「悲愴」第二楽章を原曲で練習し、仲間内の演奏会で弾きました。 出来は「遺作」は最後の修飾符が半分くらいのテンポで弾き、「悲愴」は内声部も弾き分けて、そこそこの評価を得ました。 次に弾く曲なのですが、またもや無謀といわれようがチャンレンジをしたいと考えています(壁が高いほど燃えます)。 ショパンのワルツか、ドビュッシーの月の光にしたいと思いますが、ネットに出ている難易度はバラバラで判りません。 一番弾きたいのは、ワルツは7番が好きです、12月の演奏会に間に合わせるとすると、7番は厳しいでしょうか? だとすると何番がお勧めですか?  月の光と7番はどちらが難しいですか? 因みに、3連符は苦手で「遺作」ではかなり苦労しました。

  • 左手(伴奏)の暗譜の仕方

    今、独学でピアノの中級レベル位の曲(ショパンのワルツやノクターンなど)を練習しているんですけど、 右手は主旋律ということもあって、割と早く覚えることができるんですが、 左手の伴奏はなかなか覚えることができません。 何かコツとかありませんか?

  • ショパンの幻想即興曲について

    ショパンの幻想即興曲なのですが・・・右手と左手を分けるとひけるのですが、合わせるとできなくなります・・・授業で右手で8分音符を叩きながら左手で3連符を叩く練習はできてるのですが、やっぱり弾くとできません。なにかコツはありますか?お願いします。

  • ピアノの上達法

    こんにちは。 ピアノを弾き出して一年くらいなんですが、所々で指がついていかず困ってます。まったくの独学なので、弾いてきた曲は好きなものばかりです。 月光ソナタの第一楽章→ショパンのノクターン2番→同じくノクターン20番。これらはある程度弾けると呼べるものにはなっていると思います。ただ、2番に関しては、左手の和音が崩れますし、20番は最後の右手が、流れるようにうまく弾けないのです。 今は幻想即興曲に挑戦してるのですが、やはりぎこちなく、弾いていてとてもストレスを感じます。 そこで相談なんですが、現時点の弾ける曲で指の運動も含め、全体的にスキルアップしていくのと、またはなんらかの練習曲集で基礎を固めたほうがよいのか。また、後者がよいのであれば、その効果はどの程度期待できるのかを教えていただけたらと思います。