• 締切済み

1ヶ月10日の赤ちゃん だっこでしか寝ません

はじめまして。 4月に出産しようやく1ヶ月になった息子のことで悩んでいます。 お昼間はおっぱいを飲んだ後、げっぷをさせようと肩に息子をのせて背中をトントンしているとすぐに寝てしまいます。 夜はそのままお布団におろしてもぐっすり2~3時間寝てくれるのですが、昼間はお布団におろすと5分とたたないうちに起きて泣き出します。泣かし続けるのはかわいそうなのでまた抱っこして寝かしつけも布団におろすと必ず起きて泣き出します。最近は昼間はあきらめて起きるまでずっと抱っこしていますが、さすがに1日7~9時間のだっこは疲れてしまいます。家事もなかなか出来ません。なにかいい方法はないでしょうか?だっこも横抱きでは寝てくれず縦抱きで寝かしつけうつぶせのような感じで2~3時間寝ていますが大丈夫なんでしょうか?泣かしたままでもいいのでしょうか?息子はすくすく成長してくれて現在5000グラムありかなりだっこがつらいです。このさきどんどん重くなるでしょうし、いつまで続くのかと最近は不安になってきました。今も抱っこしたままです・・・。このような経験をされた方、のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.7

こんにちは。 小三男児のシングルマザーです。 沢山だっこしてあげたほうがいいと思います。 沢山だっこしてもらった子の方が、後々の成長に (特に精神面)出ます。 うちの子もだっこしてるといつまででも寝ている… みたいな感じでした。 家事なんてしなくていいんです。 赤ちゃんがいるのに家事を完璧にしているヒトなんて いません。 今、自分の子供が抱っこできなくて寂しいです。 抱っこしようとしたら、「やめてー!」といわれて しまいました。 抱っこできる期間もほんの一時だったんだと今感じてます。。

  • pu-chana
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.6

私もスリングをおすすめします。 重くなってくると抱っこはつらくなってくるので。 参考URLご覧下さい。

参考URL:
http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_01.html
  • ko-shin
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.5

スリングを使用してはどうですか?

cocoteao
質問者

お礼

スリングですね。 抱っこ紐よりもらくでしょうか? 購入を検討してみます。ありがとうございます。

  • 8niko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

ご出産おめでとうございます。 そして1ヶ月新生児の大変さ、よぉ~くわかります。 うちも首がすわる前から、たて抱きだいすきでお布団では寝ない赤ちゃんでした。そしてお決まりのように昼夜逆転のようで、朝4時まで抱っこしていたこともざらで夜がくるのが本当に怖かったです。 そして抱っこしながら寝る(ラッコのように胸に抱いて)ようにしたら案外寝るようになったのでしばらくそれで親の睡眠をとっていました。 夏も親子共々あせもまみれになってもくっついて寝ていましたから、周りから「甘やかしすぎだよ」といわれましたが、本当に睡眠不足がつらいんで続けていたらいつの間にか布団で寝れるようになりました。 アドバイスにならなくてごめんなさい。でも本当にあれっというかんじでした。ベットにメリーをつけて、それを目でみておえるようになってから一人にしても間がもつようになったこともあり、そのとき家事をやるようにして、できなければ家事はためておきました。 抱っこしているとお母さんの匂いと心臓の音で安心しているのかもしれませんよ!

cocoteao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今、おっぱいを飲んでメリーを見ながら一人遊びをしています。 私たちもいつもラッコのように抱っこしています。汗だくになって・・・。いつもこんな体制で大丈夫かと思っていますが、これでしか寝てくれないので・・・。 夜はうそみたいに寝てくれるのでその点は楽です。 みなさん大変だったんですね。 私もがんばります。

  • hyu-mama
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

はじめまして。 現在2歳の息子がいますが、うちもほんとに全く同じでした。 首も据わっていないのに立て抱きじゃないと泣きやまないし、夜も2時間おきに泣いては1時間ほど抱っこしないと寝ませんでした。 トイレもご飯もほとんど抱っこしたまま・・・ 体重もやはり5000ほどあったので、質問者様の辛さがわかりますよぉ・・・ まず、縦抱きでうつ伏せのような格好で寝てしまってもうちは大丈夫でしたよ。 いまだに本寝するときはうつ伏せで、おだんごみたいにまるまってねています(笑) 家事は、息子に我慢してもらってかなりスピーディ(手抜きです(笑))に済ませてました。 もし泣かせておくのがどうしても辛いなら抱っこひもを試してみては? ただ、体重があるのでやはり肩・腰にはくると思います・・・。 たいしたアドバイスになってなくてごめんなさい。 とりあえずひとりで遊べるようになるとすこーし楽になります。(逆に目は離せなくなりますが・・・) がんばってください!!

cocoteao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今もグーグー寝ています・・・。 抱っこ紐はベビービョルンのものをたまにつけています。 ただ最近は暑いので息子が汗だくになってしまうので使っていません。 夜は息子を布団においたときに目があいてしまっても息子は泣きもせず勝手に一人で寝てくれるのでその点はまだ楽です。 抱っこは今しかできないのでがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • momo418
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ご出産おめでとうごさいます。 一ヶ月目、本当に大変な時期ですね。 全く家事ができないと言ってもおかしくない時期です。 昼間、布団におろすとすぐに起きてしまい結局抱っこし通しで 寝かしつけ・・・私にも経験があります。 何度トライしても布団に横にした途端に「ピク」っと目覚め 何度痛む腰を押さえつつ「っくーー」となったか知れません。 本当に大変な時期だと思います。 ただ、夜は寝てくれるとの事なので『これがもし逆だったら・・・』と 考えると少し気が楽になるのではないでしょうか。 脅すわけではありませんが今後やって来るかもしれない「夜泣き」は 今とは違った意味で親を「っくーー」とさせます。 昼間はcocoteaoさんが座椅子にでも体を預け、抱っこのままテレビや ビデオで自分の時間を過ごせますよね。 「いつまで続くのか・・・」がこの時期の悩みの最大のテーマだと 思いますが、断言できるのは「続かない」って事です。 信じられないでしょうけど、本当に赤ちゃんはどんどん成長して 昼間はご機嫌ですごす時間が長くなり、夜は深い睡眠を取ってくれる ようになります。 きっとcocoteaoさんの今の頑張りが報われる時も来ます!!

cocoteao
質問者

お礼

夜泣き・・・考えると怖いですね。 今は抱っこのまま座椅子に座りパソコンに向かっています。 座椅子あってよかったと、ほんとに思いました。 そうですね、いつまでも続きませんもんね。 抱っこできる今を楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.1

2歳と3歳の子がいます。 1歳近くでまで抱っこで寝かしつけていました。 抱っこからおろすとすぐに泣いて大変でした。 だんだんと、私や主人の抱っこからおろすのが上手になってきて、抱っこして寝かしつけて、ベッドにおろすってできるようになってきていました。 生後3ヶ月くらいまではそんな感じで、私は腱鞘炎になったほどです。 最初のうちは抱っこもぎこちないし、筋力もありませんので、結構つらいですが、赤ちゃんの首が据わると少し抱っこに安定感が出てきて 楽になりますし、5ヶ月くらいになると腰がしっかりしてきて、いっそう縦抱っこが安定するので、もっと楽になります。 もう少しの我慢なので、がんばってください。 家事は手抜きで、最小限にして、旦那さんに理解してもらいましょう。 調理中に泣かれたら、声をかけて、少しの間、泣いててもらうといいと思います。 赤ちゃんは泣くのが仕事なので、泣いてていいと思います。

cocoteao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 息子は今も私のおなかの上でうつぶせで2時間もグーグー寝ています。 抱っこをしている時間はとてもつらいのですが、もう少しすればきっと楽になりますよね。希望が少し持てました。 最近は一人でメリーをみて30分ほど一人遊びをしてくれるので家事はそこでまとめてやるようにしています。かなり手抜きですが・・・。 息子のたまにみせる笑顔に励まされて毎日へとへとになりながらもがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抱っこでウトウトされてみたい

    もうすぐ4ヶ月になる息子がおります。 よく質問で、抱っこするとすぐ寝るけど、降ろすと怒るとゆうのを見かけます。 うちの子の場合、抱っこすると「ウーウー」と言いながらすごく嫌がります。 横抱き、縦抱きどちらにしても体をえび反りにして嫌がります。でも縦抱きはまだマシですね。 降ろすと最初は「ヒー」と言って嫌がるのですがそのうち勝手に寝ます。 抱っこしてたらいくら時間が経っても寝ません。 横抱きなら長くしてると寝るかもしれませんが、 腕の力がもちません・・・。 縦抱きをすると腕がすごく疲れるので、 私の太ももに向かい合わせで座らせて(?)ギュッと密着してウトウトされてみたいんです(笑) どうしたら太ももに座らせてウトウトさせられるんでしょうか。その子の性格なので無理なのでしょうか・・・。 おっぱいの時以外あまり私を必要としていないようなので、結構ショックです。 よろしくお願いいたします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの抱っこの仕方について

    7月に出産した新米ママです。 今、生後40日ほどです。 首が据わっていないので、抱っこするのに気を使って力が入ってしまい、なかなかうまくできるようになりません。 無駄に力を入れすぎなのでしょうが、手首が腱鞘炎のようになってしまい痛くてたまりません。 だんだん体重が増えていくにつれ、ますます首の後ろを支えるのが負担になってきました。 気をつけて支えているつもりなのですが、時々ぐらついたりして、 首や背骨に負担をかけてしまうような持ち上げ方をしているような気がしてなりません。 持ち上げるときももたもたしてしまうので、赤ちゃんも具合が悪くて泣いてしまったり嫌な顔をします。 首や頭を支えるというよりは、肩を支えてあげるようにしてくださいと病院で言われたのですが、どうもコツがつかめなくて・・。 どうしたら安定感のある抱っこがしてあげられるのでしょうか。 うちの子はまだ首が据わっていないけれど、縦抱きがとても好きです。 ゲップをさせるのに縦抱きをしているとすごく機嫌がいいです。 でも、私がうまくできないのでだんだんずり落ちてきたりします。 ぐにゃっとなるのは背骨に悪いと聞いて不安になりました。 なるべく身体がまっすぐなるように、私が後ろにそった感じになり、 首がガクっとなりそうになったら支えてあげられるように気をつけながら背中をトントンとしてあげているのですが、 長いときは20分くらいそうしていることもあります。 横抱きだとなかなか寝ない子ですが、縦抱きだとすぐに気持ちよさそうにして寝息をたてはじめます。 やはり、首の据わっていない赤ちゃんを長い時間縦抱きをするのは首、背骨に負担がかかってよくないのでしょうか? いまさらですが、いけないことをしていたのかと不安です。 気をつけていても、頭がガクっとなってしまうことも1、2回ありました。 そんなにひどくではないですが・・。 赤ちゃんは思ったより丈夫だから大丈夫だよ!と回りからは言われますが、情けないですが意識しすぎて変に力が入るから余計にぎこちなくなってしまいうまくできないんだと思います。 私の抱っこが下手なせいで、もうすでに赤ちゃんの首や背骨に何か 支障が出ているのでは??なんてとても不安です。 だんだん抱っこすること自体が精神的に負担になってきてしまい、 抱っこするのが怖くて、授乳もつい添い寝ばかりになってしまったり、 「泣く=抱っこしてあやさなくてはいけない」になるので、泣かれると(あ~また・・どうしよう)という気持ちになってしまいます。 左のお乳を授乳しおわったあと、手を交差させて右のお乳へ・・なんて 私にとってはとても難しく、パニック状態です(汗) 友人には「なんでできないの?」と不思議がられますが、私には 難しくて・・。 母親がリラックスして抱っこしてあげないと、子供に伝わってしまうのでよくないとはわかっているのですが気持ちが焦ってしまいます。 こんなことで悩んでいてはいけない、情けないなって、毎日 こうしたらいいかも、ああしたらいいかもと試してみてはいるのですが・・。 縦抱き抱っこはどのくらいの時間なら大丈夫でしょうか? 首を支えるのにこうしたらもっとがっちり抱っこできるよ!など 何でもいいのでアドバイスもらえたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 抱っこが嫌い

    今10ヶ月の娘がいます。昼寝や夜寝るときは添い乳で寝かせています。完全母乳で育ててきました。歯が上下8本も生えてきてるので、かまれたりしてつらいときに抱っこして寝かせようとしても反り返って大泣きしてだめです。もともと小さいときから横抱きが嫌いで、反り返ってました。立て抱きならまだおとなしいけど、寝ることはありません。抱っこすると泣かれるのってとってもつらいです。スリングとかで抱っこしたら寝てくれるんでしょうか?おっぱいばっかりあげていたら自分がつかれてしまいます。寝るのにも一時間から二時間おっぱいを吸っているときもあるので・・・何かいい方法はないでしょうか?

  • 生後4ヶ月、母乳育児

    もうすぐ4ヶ月になる息子の新米ママです。 最初の1ヶ月は混合ミルクでしたが、おっぱい外来にも通い2ヶ月にはいる前には完母になりました。今は、昼間は3時間~4時間起きの授乳、夜は6時間~8時間くらいは寝てくれます。 ですが先日、先輩ママさん(先輩ママさんは完ミです。)と食事をしましたら、おっぱい足りてないんじゃないのかと指摘されてしまいました。 その理由は、手が口にもっていく、横抱きにするとおっぱいを探すとのことです。 ですが、最近指しゃぶりをするようになり、それは1つの成長であり、お腹がすいているわけではないと私は思っていましたし、最近は横抱きでは落ち着いて抱っこしてもらえず断然、縦抱きだったので、おっぱいを探しているという行為が私にはあまりわかりませんでした。 ですが思い返してみると、うちの子は寝グズがひどくて、昼寝も抱っこじゃないと寝てくれません。私はこれを寝グズだと思っていましたが、本当はおっぱいが足りていないのではないか?と心配になってきました。 年明けに3.4ヶ月検診があるので、母乳が足りていなかったらそこで指摘されるとは思いますが、母乳はミルクみたいにどれくらい飲んでいるのかが見えないで心配で心配で仕方ありません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 抱っこホルダーについて

    新生児の時は横抱き、首がすわってから縦抱きとおんぶができる3wayタイプの抱っこホルダーを持っています。 説明書に、「寝返りのできる赤ちゃんは横抱きしないで下さい」というのと「首がすわっていない赤ちゃんを縦抱きしないで下さい」と書いてあります。 現在3ヶ月半の子供がいます。寝返りについては、自力でうつぶせになれるものの、下になった手をうまく抜く事ができないといった状態です。首すわりについては、かなりしっかりしてきていますがまだ完全にはすわっていない状態です。この時期、抱っこホルダーを使うには横抱きか縦抱きかどちらがいいのでしょうか。説明書通りどちらも利用してはいけないのでしょうか。階段が多かったり雨の日など、ベビーカーでは移動しにくい時は便利ですので利用したいのですが。

  • 2ヵ月の子を縦抱っこして…

    生後2ヵ月になる娘がいます。 最近、横抱きだとぐずり、縦抱きだと機嫌が良いので ゲップさせるとき以外の散歩(10分程度)やあやすときも だいたい縦抱きしています。 もう首も、抱っこ中自分で持ち上げて左右に向きを変えたりするので だいぶ据わってきたと思っていました。 ですが、縦抱っこ中に頭をブンブン動かし 私の顎や口に頭を打ち付けてくることが多々あり、 それは首が据わっていない上に、きちんと首や頭を 支えられていない証拠で危険だと言われてしまいました。 たしかに結構強くぶつかってきますので 娘の脳に損傷を与えてしまっていないか不安になりました。 自分ではきちんと支えていたつもりなのでとてもショックで後悔しています。 同じような経験をお持ちの方 やはり病院で一度診ていただいた方がよいでしょうか?

  • もうすぐ4ヶ月の息子の過ごし方

    もうすぐ4ヶ月になる男の子です。 首もほぼ座ってきましたが、まだ少しぐらぐらします。 最近は寝返りを少しおぼえ、うつ伏せになれますが戻ることはできません。 少し目を離すとうつ伏せになってます。 横抱っこは嫌がり縦抱っこをしてほしいと訴えます。 これが問題で、授乳後今までは、すぐにげっぷをさせると吐いてしまうので横抱っこのまましばらくしてから縦抱っこにしてげっぷをしていたのですが、最近はすぐに縦抱っこしてほしいのか、のけ反って怒ります。 仕方ないので縦抱っこしてげっぷを出させます。 その後しばらくして布団に横にすると、うつ伏せになりまたげっぷが出て時々チョロ吐きします。 圧迫されてだろうと思い仰向けにさせるのですがすぐにうつ伏せになります。 なので、今度は縦抱っこにしますが、首が完全でないのと、背骨もしっかりでないのとで腹圧がかかってしまうのか、げっぷとチョロ吐きをします。 (1)うつ伏せの状態は、どの程度させてあげればいいですか? 今のところは苦しそうになったらやめさせてます。でもまた自分でうつ伏せになります。 (2)今の状態で腹圧かかっても縦抱っこさせても大丈夫ですか? 極力他のことをして気をまぎらわせてますが、縦抱っことうつ伏せ要求はすごいです。 初めての子育てでわからないのでアドバイスお願いします。

  • 抱っこ嫌いの赤ちゃん

    生後20日の新生児の新米ママです。 完全母乳で育てています。 おっぱいの出がよく、生後20日で約1キロ体重が増加しました。 そのせいか、日中はよく眠り、3時間ごとに起こして授乳をしています。 ほとんどグズッたり、泣くこともないので抱っこすることがなく、昼間は常に寝ている状態です。 ここ最近、夜9時頃から、おっぱいを飲んでも寝なくなり、愚図るようになりました。 最初はご機嫌な様子で、ひたすら手足をバタバタ動かして、一人で遊んでいるのですが、そのうち、大泣きまではいきませんが、愚図って泣き始めます。 オムツもきれいで、おっぱいも1時間前にあげたばかりなので、あやす為に抱っこすると、体を反らせ、顔を真っ赤にして大号泣します。 しばらく抱っこしていても、さらに激しく泣くようになり、布団におろすと少し落ち着きます。 ただ、一回泣いてしまうと布団におろしても、その後ずっと大号泣してしまう事もあるので、結局抱っこでは泣きやまず、オムツもきれいだし、温度なども快適なようなので、どうする事も出来ずおっぱおをあげてしまいます。 おっぱいをあげてしばらくはご機嫌に動いていますが、結局また愚図って泣き始める→抱っこ→大号泣の繰り返しです。 普通は、ママが抱っこすると泣き止まなくても落ち着いたりすると思うのですが、私が抱っこした途端にあまりにも大号泣するので正直どうしていいかわかりません。 私の抱っこが下手なのか、抱き心地が悪いのか・・・ 上手な抱っこの仕方などあればアドバイスいただければと思います。

  • ずっと抱っこ

    1ヶ月の男の子です。 最近、昼間はおっぱいの後ずっと抱っこしてあげないと泣くのです... 抱っこしていると寝るのですが、そっと布団においても数十分後に起きてぐずります。 また、完母なのですが,昼間は1時間置きぐらいにほしがります。でも、ほしがる割には、片方のおっぱいで満足して寝てしまいます(抱っこしながら)。 今も膝の上にクッションをおいてその上に寝かせ、抱っこしながら、片手でパソコンを打っています。(おろすと泣いて、おっぱいを要求されるので) この頃って、こんなに抱っこを要求するものなのでしょうか。2人目も考えていますが、赤ちゃんがこの状態だったら上の子の世話はどうするんだろ??と、気が早いですが心配になったりします。 また、1時間置きにほしがるのは授乳間隔が短すぎでしょうか? もっとしっかりおなかがすいてからあげた方がいいのかな?? でも、泣いちゃうけど・・・

  • 9ヶ月の息子、抱っこでないと寝なくなりました

    こんにちは。 9ヶ月の息子がいます。 2週間ほど前に風邪を引き、発熱していました。 その頃を境に、抱っこでないと寝なくなってしまいました。 それまでは、おっぱいを飲んだら寝ていました。 昼間は、5分ほどで起きてしまうこともよくあったのですが、 夜、お風呂上りは、おっぱいの後、そのまま寝てしまっていました。 (その後、朝までに2,3度おっぱいに起きてきていましたが) が、最近は、おっぱいを飲みながら寝てしまうものの、抱きあげてベッドに運ぼうとすると、泣いて起きてしまいます。 そのまま抱っこしていたら、寝るのですが、おろすとだめ。 夜も何度も起きるようになってしまいました。 私も疲れたときは、お腹の上に乗せたまま、一緒に寝ます。 でも、これって癖になると大変なんだろうなと思うのですが。。。 新生児の頃ならまだしも、9ヶ月になってからこんなだと、もう重いし、泣き声も大きいし、かなりのストレスです。 要求もはっきりしてきて、喜ばしいことなのですが、辛くもあります。 私のイライラも伝わってしまっているのだとも思うのですが・・・ 抱っこでしか寝ないのって、一時的なものでしょうか? どうやって乗り越えられましたか? 元に戻ってくれる日は来るのか・・・ 経験談、アドバイスなどなど、聞かせてください。