• ベストアンサー

父の浪費のために困っています。

姉(既婚)、妹(私=未婚)、弟(既婚)の3人が父の浪費のために非常に困っています。 何かいい提案がありましたら、教えて頂けたら有難いです。 私達の父は若い頃からずっとギャンブルに明け暮れ、借金まではしなかったものの、様々な問題を起こし家を追われたり、職を変わったりで、その度に母に助けられて何とか生活を立ててきました。 実際は父が働いたお金で高校までは出してもらいましたが、小さい頃から家にいない事が多かった事、また自分達は進学を希望して、その学力はあったものの、父親の反対で進学出来なかった事などがあり、私達は育ててもらったという感情が持てません。 母は父が引き起こした問題を尻拭いするだけさせられて、ガンになっても病院ひとつ探してもらえず、最後まで私達が看取り、今から6年前に亡くなっています。 そんな父なので、出来れば私達は絶縁したいくらいなのですが、今現在父が1人で住んでいるマンションを購入する際に、弟が連帯保証人になってしまっていて、まだ当分ローンが残っているため、父の金銭の管理を仕方なくやっています。 マンション購入時はまだ母が存命だった事、また弟も未婚でしたので、その条件で購入してしまったのです。 父は現在68歳で、年金をもらいつつ、週に数日仕事をしていますが、入ってくる額以上に使ってしまう(競馬をやっている事ははっきりしていますし、どのくらい使っているかもそれ専用の通帳があるので分かっています)ため、今までに何百回も「今のような生活を続けていたら、ローンも払えなくなるし、暮らしていけなくなる」と姉弟で言っても、その都度に口だけの「わかった」を繰り返します。 そして数日立つと、また金の催促をして来るので、本当はお金を入れたくはないですが、入れないでいて無断で金融業者などに借りられる方が恐ろしく、結局入れてしまい、また苦言を言うの繰り返しです。 区のそういった相談所に行っても、実際に借金がないという事で、今の所出来る事はないと言われてしまいました。 ですが、このままでは多少蓄えてあるお金も使い切り、そのまま弟にローンが残った挙句、父自体も路頭に迷ってやはり私達に頼るという事になってしまうでしょう。 なので数年前から、そのマンションは売りに出し、父は他の安い所へ移る説得もしているのですが、やはりその都度に「わかった」と言ってみたり、「絶対出て行かない」と言ったりします。 自分がギャンブルのためにお金を使ったくせに、ローンが払えなくなると困るだろうと説明しても、「お前達の誰一人も出世しないから」だとか「俺はここにこのまま住むからお前達が出し合って払え」と言い出す始末です。 こんな状態でずっと振り回されていては、私達の自分の生活が出来ません。 弟の連帯保証さえなければ、管理している父のお金を全て父に渡し、「後は知らないと」他の人のように一切連絡を拒否という事も出来るのですが。 「親子の縁を切れない」、「連帯保証人の変更は出来ない」というのは他の質問の答えにも書いてありましたが、では、こういった場合、法的に父にそういった事を止めさせるような手段はないでしょうか? 私達の言う事は全く聞かないので、真剣に弁護士さんを頼もうとは思っているのですが、本当に弁護士さんに相談すれば解決出来る事なのかも分かりません。 母の親戚や、友人などにも相談はしていますが、これと言った有効な方法は見つかりません。 何か良い意見がありましたら、よろしくお願いいたします。 長文で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.4

連帯保証人って怖いですね。 ロ-ンの延滞が続くと、一括での支払いを要求されるのですね。 家庭裁判所に家事相談があり電話でもファックスでもOKで費用も電話代だけだそうです。 相談されたら如何でしょう。 一度、他人で強い人から言って貰わないと、先には進みませんね。 売却にしても名義人のお父さんが判を押さないとどうしようも有りません。 裁判所の人には、怒ったら何をするか分からない人と重々言って、そんな行動を取らないように言って貰わないといけませんね。 マンションの査定はされましたか? バブル時の購入だったら、売却しても赤字の可能性が有ります。 ローンの残額と査定価格(何軒かの不動産屋に頼む、最低価格を適用)を把握してからですね。 新築マンションが多く出て、ローンも借り易いので中古のマンションは立地が良くないと、安くしか売れないですね。 差額が多かった場合は賃貸しかないですね。 お父さんが安いアパートや市営住宅に入るとしても、敷金・礼金・引越し代の他、マンションの補修も有るかも知れません。  マンションを持ち続けるとしても、いつでも売却できるように弟さん(3人名義でも)の名義に変更した方が良いと思います。 贈与では相続時精算制度を使えると思うのですが。 これだと、税金はかかりません。 弟さんを連帯保証人から解放して上げましょう。 こんな破滅的なお父さんとの同居は無理となると、将来は施設です。 が入居者が多くてなかなか入れませんしお金もかかります。 病院となるともっとかかります。 3人で相談して、掛け捨ての医療保険に入れることを検討しましょう。 お父さんを見送るまでには、多くのお金が必要です。 裁判所の方からきつく言って貰うことです。 大変ですが、このままズルズルといく方が怖いですね。 頑張って行動して下さい。

Neuroserrr
質問者

お礼

丁寧な返信を有難うございました。 >家庭裁判所に家事相談があり電話でもファックスでもOKで費用も電話代だけだそうです。 大変参考になりました。有難うございます。 姉と弟にも話しまして、是非相談してみたいと思います。 >マンションの査定はされましたか? バブル時の購入だったら、売却しても赤字の可能性が有ります。 幸いバブル期のものではありません。 私達には大金ですが、マンションの値段としては比較的安価な物件だった事、既に住んでから年数が経ってしまった事、父の住み方が悪いので補修もしないと駄目な事、立地にしてもお世辞にも良くない事と、本当は売っても一つも良い事がない状態ないため、今まで何とか売らない方法を検討していましたが、いくら言っても変わる事のない父を見て、売りに出す事に決めたのです。 賃貸も考えてはみていますが、やはり先に査定しないと始まりませんね。 >マンションを持ち続けるとしても、いつでも売却できるように弟さん(3人名義でも)の名義に変更した方が良いと思います。 贈与では相続時精算制度を使えると思うのですが。 これだと、税金はかかりません。 分かりました。そちらの方向でも検討してみます。 いくつもの解決案を頂き、心が少し軽くなった気がします。 本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

本当に大変ですね。 亡くなられるまで、面倒を見なけねばならないとなると悩みは続きます。 マンションは後10年もしたら、購入時の半額になるかもしれないので早く売った方が良いと思いますが。 離婚調停は聞きますが、家庭裁判所でこのような事例も扱っているのではないでしょうか。 親子で裁判で争っても、このお父さんに悩まされることから解放された方が良いと思いますね。 法的なもので縛らないと、分からない人です。 お父さんの体調はどうなのでしょうか。

Neuroserrr
質問者

お礼

返信有難うございます。 >マンションは後10年もしたら、購入時の半額になるかもしれないので早く売った方が良いと思いますが。 そうなんです。なので、売るならば、なるべく早くと思っているのですが、父自身でそういった事を全くやった事のない人なので、楽天的に買った時と同じような金額で売れると言ったりして、説明してもよく分からないらしいのです。 家庭裁判所の事例も検索できるのでしょうか。 ネットで探してみます。 ご意見有難うございました。 >お父さんの体調はどうなのでしょうか。 父は持病があるのですが、病院に行くお金もギャンブルにつぎ込んでいる状態です。 一度人間ドックに入らせようとしたのですが、本人が喉元過ぎればなんとやらで、私達もそこまで連れて行く時間がないのでそのままになっています。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

私の周囲は親を捨てる気性の激しさが有る人ばかりなので、こういった悩みは聞く事がないのですが・・・ とりあえず、父親・自分に共済を掛けておく事はします。 父の入院費・死後の借金清算に備えてです。自分が先に死んだ際、姉妹が気の毒過ぎるので。 どの金融業者からも相手にされない状況に持って行けば良いのでは? それにはやはり、プロの知恵を借りるのが先決でしょう。 子供が親を甘やかしてる限り、貴女の苦しみはずっと続きますよ? お母さんが無くなった時点で、絶縁なさっても罰は当たらないと思います。マンションの保証会社に相談して、物件を処分なさるのも一つの手では?

Neuroserrr
質問者

お礼

返信有難うございます。 >マンションの保証会社に相談して、物件を処分なさるのも一つの手では? 保障会社に相談すると言うのは考えませんでした。 物件を処分はもうほとんど決定に近いです。 住んでいる父を強制的にでも他の住まいに入れることさえ出来れば、もっと物事は進みそうなんですが、昔から頭に血が上ると恐ろしい行動を取ったりするので、なるべくなら本人に納得して移ってもらいたいのです。 でも、最近は弟の方も精神的に限界が来ているようなので、強制的にでもやらないとダメかもしれません。 ご意見有難うございました。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

今後一切父親に対してお金を出さないことをお勧めします。 弟さんの連帯保証がきつい所ですが、マンションを差し押さえられてから銀行と交渉し残りの債務を支払った方が被害は少ないのではないかと考えられます。 マンションの支払いが事故(支払不能)になる前に銀行と相談し、マンションを無くす方向で動きましょう。 2ちゃんねるにあなた方と同じような経験をした人たちがいます。 それを参考にして切り抜けて下さい。 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1180647810/

Neuroserrr
質問者

お礼

返信有難うございます。 >今後一切父親に対してお金を出さないことをお勧めします。 色々な手段で、出来る限り渡さないようにしているのですが、質問に書いたように、金融に手を出されるのが怖いのです。 実際本人の口からも、そんな脅しのような言葉が出たようなので。 >弟さんの連帯保証がきつい所ですが、マンションを差し押さえられてから銀行と交渉し残りの債務を支払った方が被害は少ないのではないかと考えられます。 そうですか…。では姉弟と相談しまして、こういった事も含めてまた話し合いたいと思います。 2ちゃんの方もみて参考にしてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 再婚したら借金の支払い義務は?(長文です。)

    わけあって、離婚して別々に住んでいる父と母を、引き取って、一緒に暮らす事になりましたが、父には、離婚する前に建てた家を売却した際の残った借金が700万ほどあります。その時同居していた弟が連帯保証人になっていて、前は、1~2万ぐらいずつ払っていましたが、父はリストラで現在仕事もできず、そのときの退職金で生活しているので、いまは払ってません。まだ600万くらいのこっています。そんな時に母とまた入籍して、なおかつ 私たちと暮らすようになるとその借金は、母に支払い義務がでてくるのでしょうか?いろいろ調べてみると連帯保証人にならない限り、夫婦でも義務はないとききますが、それは、ギャンブルなどの場合で、家事費などはあてはまらないということでしたが、こういう場合は、どうなんでしょうか?できれば、母が出ていったあと、父をいじめたあげく でていき、そのせいでローンもはらえなくなりました。その後母やもちろん父の事もほったらかしにして のうのうと自分達家族だけ暮らしてる弟たちに払わせたいのです。教えてください。このままだと、熟年離婚した母は、年金がもらえないので、どうしても、父とまた入籍させたいのです。弟は、父や母の事も一切面倒はみない関わらないといってでていきました。それから、私も誰も連絡をとっていません。父と母の面倒はみてくれなくてもいいですが、弟のせいでもあるので借金だけは、はらわせたいです。よろしくおねがいします。                                   

  • 父が事業に失敗し、自己破産すると言っているのですが

    負債総額は6千万円。還暦を過ぎた父にとても返せる額ではないので、今弁護士に相談して破産できるかどうか調べてもらっています。 私はいっさい保証人にはなっていませんが 母が一部(数百万円)兄も一部(おそらく1千万円超)の連帯保証人になっています。 不動産所有していますが、ローンがあと8年ほど残っています。また、30年超の中古マンションということもあり、資産価値は殆どないものと思われます。 このような状態で 1.母と兄は本当に「連帯保証人になっているぶん」しか払わずにすむのでしょうか。 母は貯金が、それも連帯保証人のぶん以上の貯金があります。 生活を切り詰めてこつこつ貯めたお金です。 妻だからという理由でこれを取り上げられるような事になると、発狂するかもしれません。 2.不動産(両親が現在住んでいるマンション)はやはり競売にかけられてしまうのでしょうか。 親だけなら狭くても賃貸でいいと思うんですが、 猫が4匹居ます。この子たちの事を考えると持ち家を手放したくありません・・・ このような事から、破産するよりも特定調停とかで借金を整理する方向に持っていってほしいのですが、 父は借金から逃れたいものだから簡単に破産しようとしているのです。こんなに家族に迷惑をかけて、本当に無責任で腹立たしいです。 そこでこれらから逃れるために、母の貯金(郵便局の定額貯金)と、不動産を、私の名義にすることは可能でしょうか。 私が正社員だったら容易なのかもしれませんが・・・ 一応定職はあるものの派遣という、不安定な身分です。 年収は200万円くらいしかありません。 兄でしたらしっかりした職業についているのですが、連帯保証人になっているから無理ですよね・・・。 一応インターネットや本で調べてはいるのですが この点だけがよくわかりませんでした。 アドバイスをください。切実です。お願いします。

  • 父が引き受けた連帯保証人について(再び)

    先ほど、知り合いの息子がマンション購入の際、父が聞きうけた「保証人」について再度お伺いいたします! 「保証人」についてなど私自身に知識が不足している為、「連帯保証人」だということを先ほど質問のお答えで知りました。 「連帯保証人」を引き受ける事はとても大変なんだなぁ~!・・と感じると共に、全てが降りかかって来るものなのですね!! 簡単な結論として・・「連帯保証人」を引き受けたからには・・。 相手にお金があろうがなかろうが・・支払いは父が全てしなくてはならない・・と言う考えでよいのでしょうか? また、仮に変な話ですが・・・。 「連帯保証人」を頼んだ場合は、頼んだ側(この場合マンション購入者・・給料を貰っているのにサラ金返済の為、マンションの返済ができない)は マンション購入者が「自分が払えなくとも・・連帯保証人がいるから平気だ~!」・・・みたいに逆に安心していられる・・と言うことなのでしょうか? また、ど~~~~んな事があっても(マンション購入者が払えないと言っている以上、そしてその人に収入、またその家族に収入があっても) うちの父が全てを支払うことが「義務」という結果になってしまうのでしょうか? ほんとに、その辺の事がわからず・・お手数かけますが・・ 今一度、更なるアドバイスをお教え願えれば有り難く思います!

  • 私たちは3人兄弟で、次男が家業を継ぎ、父の面倒を見

    てきました。10数年前に次男がアパート経営のために土地を売り、不足分5000万円を住宅ローンで借りました。その際、同居していた父が連帯保証人になったようです。1年半前に父が死亡し、3年前に結婚した弟の嫁が連帯保証人を引き継ぎました。遺産は次男がほぼ全部受け継ぎました。私は全く遺産を受け取りませんでしたが(0円)、父名義での借金はないと聞いていたので、相続放棄の手続きまではしていませんでした。最近、次男夫婦の離婚が成立し、後任の連帯保証人になってくれないかと弟から頼まれました。20年ローンで残金3000万円あります。現在、弟は一人暮らしです。今回の離婚で、はじめて、父親が連帯保証人になっていたことが知らされました。連帯保証人を断りたいのですが、何かアドバイスをお願いします。また、父が連帯保証人になっていたことを知って1ヶ月ですが、これから相続放棄の手続きは可能でしょうか。

  • 住宅ローンが払えない場合の連帯保証責任

    家族(私の弟)の住宅ローンの連帯保証責任について質問します。 弟は、3年ほど前に新築マンションを購入しました。 ですが、昨年秋に仕事のストレスから軽度のうつ病をかかり、会社を辞めてしまいました。現在は、仕事を探している状況です。 この新築マンションを購入した時に、私の父が連帯保証人となり住宅ローンを借りています。私の父はすでに70歳を超え、現在住んでいる家(築30年)のローンは完済しています。現在は、年金暮らしです。 (父は、私の母(65歳)と母の祖母(90歳前後)と同居中) 質問は、このまま、弟の住宅ローンの支払いが滞り、最悪の場合、支払えなくなった場合、当然、連帯保証人である父の方に払えという形になると思いますが、その場合、やはり自宅の売却は、避けられないものでしょうか?。それを避ける手立ては何かないでしょうか? なにぶん、高齢者が3人もいるわけで、その状態で終の棲家まで無くなってしまう事を憂慮しています。 私自身は、軽度のうつ病であれば完治するものだと思っておりますが、親は、そうなった場合、どうしようとうろたえております。

  • 住宅ローンについて

    弟名義のマンションがあります。 父は高齢だったのと審査が通らないので 弟の名義で、ローンは父が払い、父母が住んでいました。 (父の仕事先の関係で仕方なく買わないといけないマンションだったようです) 父が亡くなってローン支払いができなくなりました。 弟もそんなマンションはいらないと言います。 誰も住まないマンションに年金生活の母がローン支払って きましたが、もうきついと言い出しました。 こういうことは銀行に相談に行けばいいのでしょうか? それとも住宅売買の不動産関係に相談にいけばいいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 父の遺産の相続について

    3月末に父が他界しました。 父は、有限会社を経営していて、母は役員で私は従業員です。 遺産は、負債の方が少し多いのですが、会社の経営も続ける予定ですし、父の連帯保証人にもなっているので私と母は相続放棄は、しないつもりです。 土地と建物(商業ビル、住居兼社屋)があります。 そこで質問です。 遠くに弟がいますが、相続したくないみたいですが 一人だけ放棄は、できますか?ちなみに弟も父の負債の連帯保証人です。

  • 連帯保証人が死亡した場合

    現在父が会社の連帯保証人になっているのですが、その父は余命が いくばくもない状態です。(会社自体も倒産間近) もし父が亡くなった場合は母が連帯保証人の責任を継承するのでしょうか。 現在、父の財産は現住居(マンション)のみでローンも残っております。 財産(マンション)を相続すると連帯保証人としての負債も相続するの でしょうか。 また、父が生前の状態で財産を母に譲り、死後は連帯保証人としての 責任を相続しないと言った事は可能なのでしょうか。 その他、マンションを相続し、連帯保証人の負債を負わずに済む方法 がありましたらご教授ください。 概要のみで必要な情報を開示していない可能性がございますが、 ご指摘があれば可能な限り追記させていただきます。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • 父の遺した住宅ローン

    平成16年の夏に、入院療養中だった父は都内に平成2年ごろに購入したマンションを引き払い、生まれ故郷に帰って生活保護を受けながら療養していました。娘の私も入院中であったため、事の詳細は分からないままでしたが、「知人にマンションを譲り、払いきれなかったローンの件も頼んであるから大丈夫」との事でした。父が引き払ったマンションは、すぐにまったく知らない方の表札が入っていましたので、知人はうまく売却したのでしょう。 父は先月末に亡くなりました。 ところが最近になって、12年前に離婚した母の元へ「整理回収機構」から、父が返済困難であることが分かったので保証人である母が返済するようにとの通知が届いたそうです。 金額は4千万弱で、今も一人でやっとの生活を送る母に支払い能力などあるはずもなく、それ以前に、マンション契約当時、生計同一者であった母が保証人になっているとは疑問です。 マンションの契約書類などの所在は不明です。母に支払い義務があると証明された場合、いわゆる自己破産をしないといけないのかなと思いますが、まずどこからどう手をつけてこの問題に対処したら良いのか分かりません。 どなたかご意見いただければ幸いです。

  • 父の借金について

    お世話になります。 家族構成:父、母、姉、長弟(私)父母共に両親は他界している、      父方の兄弟は健在、母方の兄は健在、姉は嫁入り後他界、子供が2人。 資産:持ち家(かなり田舎で老朽化)、軽自動車(仕事用) 父の借金についてですが、数百万(現在調査中)の借り入れがある事が判明。 これの連帯保証人が母でしたが、先月12月に他界しました。 この場合、連帯保証人は、父、姉、私に相続されると考えられますが、 いずれ父が亡くなった場合に相続放棄してもこの連帯保証は残ると思われますが、 各者が負う債務割合はどれくらいになるのでしょうか? また、父、姉、私が母の遺産の相続放棄を行った場合、母方の兄弟に 連帯保証が発生してしまうのでしょうか? 母方の姉(他界)の子供たちにも発生するのでしょうか? 全員(父方の兄弟を除く)が、相続放棄して、父が亡くなった場合 私と姉が相続放棄すれば債務はなくなるのでしょうか? あくまでも検討しているだけで、借金は全額支払いたいと考えています。 長文に成りましたが、どうぞご教示願います。 --------------------------------------------------------------------------------