• ベストアンサー

事業開始は、仕事を始めた日?売り上げの出た日?

いつもお世話になってます。 今年の4月10日から、フリーランスとして仕事を始めました。 最初の契約金が振り込まれたのが、6月1日です。 青色申告で節税したいと思ってたのですが、「個人事業の開廃業等届出手続」を開業してから1ヶ月以内に提出しなければいけないと、国税庁のサイトにありました。 ここでいう「開業の日」は、「仕事を始めた日」じゃなければいけませんか? 「売り上げの出た日」とは解釈できませんか? やる気満々で複式簿記について調べていたので、ぜひ青色申告したいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.2

開業届は1ヶ月以内となってはいますが、これを過ぎても提出は出来ます。 また、青色申告の申請書の提出期限は開業2ヶ月後のため、開業日は4/10なので6/10までに申請書を提出すれば今年から青色申告することも可能です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm

swallow10
質問者

お礼

税務署へ確認しました。 yossy555さんのおっしゃるとおり「「個人事業の開廃業等届出手続」は期限過ぎてましたが受理してもらえました。 今年から青色申告がんばります! ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>「開業の日」は、「仕事を始めた日」じゃなければいけませんか… はい。いけません。 >「売り上げの出た日」とは解釈できませんか… 百歩譲って、売上の出た日を認めるにしても、6月1日ではありませんよ、 6月1日に入金されたということは、その何日か前に一つの仕事が完了しているわけで、この日が売上を計上する日です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2200.htm >やる気満々で複式簿記について調べていたので… 青色申告は複式簿記だけが要件ではありません。 前述の、収入や支出がいつ確定するかも大事なことです。 開業の日、すなわち仕事を始めた日はどうにでも言い訳ができますが、納品書や請求書を書いた日はごまかせませんね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

swallow10
質問者

お礼

税務署へ確認しました。 mukaiyamaさんのおっしゃるとおり「開業の日」は変更できませんでした。 ですが、「個人事業の開廃業等届出手続」の提出は”原則として”1ヶ月以内ということで、それが遅れたことへのペナルティはないそうです。 無事に、「個人事業の開廃業等届出手続」と「青色申告承認申請書」を提出し、承認してもらえました。 ご回答ありがとうございました。 これから複式簿記に向けて勉強していきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事業開始等申告書だけを提出し忘れたけど大丈夫でしょうか??

    2007年8月にネットショップを開業したので、税務署に「個人事業の開廃業届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」を提出期限を守って提出してきました。売上もかなり少ないのですが、青色申告ソフトも購入しコツコツと頑張っています。そしてはじめての確定申告がもう直ぐやってきます。そんな今になってですが、県税事務所に提出すべき「個人事業税の事業開始等申告書」とやらの存在を知りました。提出期限はもちろんあるでしょうが、今は2008年の1月…5ヶ月経っています。このままスルーしても大丈夫なのでしょうか?上記の2点の書類は提出したのに、この1点だけ提出していないこの状況に何か問題はあるのでしょうか?勉強不足だったと反省してます。売上は小さい(五ヶ月で15万円程しか売上がありませんでした)ですがキチンとした形で運営していこうと思っていたのに非常に恥ずかしいです。どなたかこの状況についてご教授下さいませ。よろしくお願いします。

  • 個人事業開始申告書はださなくても大丈夫なのでしょうか?

    個人事業を始めて4年になります。 開業時に ・個人事業の開廃業等届出書 ・青色申告の承認申請書 ・青色専従者給与の届出書 を税務署の方に提出し過去4年間確定申告をしてきました。 最近、開業時に「個人事業開始申告書」を県税事務所と 市町村役場に提出する必要があるという事を知ったのですが、 「個人事業開始申告書」を提出していない場合 税制面で不利があったり、今後問題が発生するという事が あるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「個人事業の開廃業等届出書」について

    5月1日より個人で独立します。 開業後1ヶ月以内に個人事業の開廃業等届出をしなければなりませんが、 開業前に提出することはできないんでしょうか? なるべく、前もって出来る手続き等は済ませておきたいのですが…。 青色申告の申請等も実際の開業後でなければできませんか? わかる方教えて下さい。

  • 青色申告申請と開業届出につきまして

    昨年1月からHP制作会社の外注として個人で仕事をしております。 個人としてスタートした当時(20年1月)に開廃業届出、青色申告申請 をしておりませんでしたので、20年度申告は白色で申告しました。21年 度申告より青色申告にしようと考えており、3月15日までに上記届出を 提出しようとしているところです。 そこで2点質問です。 業務としては行うことは昨年と変わりないので、自分自身で「何月何日 から開業」と決めれば済むことだと思いますので、両書類の期限内に間 に合うように「3月1日」にしようと思いますが、その場合来年の申告の 際に1月~2月分の収入分は一緒に申告しても良いのでしょうか? また、仮に「2月1日」開業にした場合に、開廃業届出の期限を過ぎてし まいますが、青色申告申請は承認してもらえるものでしょうか? ご教示願います。

  • 個人事業開始届の提出について

    2年前より、親類から相続を受けた不動産(土地)にて、不動産所得があります。 今年、青色申告届けを行い、来年より、青色申告者として、確定申告を行います。 土地の規模は事業的規模(駐車場50台程度の店舗に貸し出し中)とし、 確定申告を行おうと進めており、 ・青色申告承認申請書 ・青色事業専従者給与に関する届出書 の提出準備をしておりまsた。 それとは別に、標記の個人事業の開廃業等届出書という存在を知りました。 この届出は必要なのでしょうか? この届出が受理されないと、青色申告の事業的規模として、認められないのでしょうか? ご教示いただければ幸甚です。 宜しくお願い致します。

  • 開業日前の売上について・・・

    今年初めて青色申告をする個人事業主です。 去年の9/10に開業届けを出し開業日としているのですが、8/末に売掛金が預金に振り込まれている時の処理は、どうしたら良いのでしょうか?7月分の売上なのですが・・・ 振込みのあった日に売上と処理しようかと思っているのですが、開業日前の売上はありえないのでしょうか? どのような処理が良いのかアドバイスお願い致します。

  • 初めての青色申告 前年売上分の入金はどうする?

    給与所得者の副業について、前年は副業分は雑所得で申告しましたが、今年は初めて青色申告を行うよう準備を進めています。青色申告で複式簿記で記帳するにあたり、昨年末に未入金であったもの(売掛金)については、開始(1/1)時点の売掛金残高としてよいのでしょうか?こうすると、該当する未入金分が、複式簿記に変更しなければ今年の売上だったのに、複式にすることによって昨年の売上に追いやられます。特に記載されている基準などがなさそうなので問題ないように思っていますが、単式から複式に変更した際の抜け穴を使ってるみたいでちょっと迷っています。どなたかお詳しい方がいらっしゃったら教えていただけますと幸いです。

  • 個人事業の開廃業等届出書について

    個人事業の開廃業等届出書と確定申告について、いくつかご質問させていただきます。 分からない事が多くて申し訳ございませんが、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 (1)個人事業を廃業する事になりました。職業はネット通販をしていました。 24年12月31日でお店の閉店(解約)をしたのですが、まだ個人事業の開廃業等届出書と 所得税の青色申告の取りやめ届出書の提出をしておりません。 個人事業の開廃業等届出書の裏面に事業の開始、廃止等の 事実があった日から1か月以内に納税地の所轄税務署長に提出してくださいと ありますが、これから郵送する予定ですがちゃんと申請されるでしょうか。 (2)個人事業の開廃業等届出書にある開廃業日、 開廃業や事務所・事業所の新増設等のあった日の日付を記入する欄ですが 廃業日でよろしいのでしょうか。 (3)個人事業の開廃業等届出書、事業の概要(できるだけ具体的に書いてください) の欄には廃業の場合でも具体的に記入した方がよろしいのでしょうか。 (4)個人事業の開廃業等届出書、給与等の支払いの状況の欄にある 従事員数、給与の定め方、税額の有無についてですが開業する時に 専従者は妻で従事員数1人として給与の金額も記入したのですが、 実際には私1人でやっておりました。この場合は従事員数、給与の定め方 は空白で税額の有無は無でもよろしいのでしょうか。 (5)所得税の青色申告の取りやめ届出書の 青色申告の取りやめようとする理由の欄ですが、 こちらも詳しく記入しないといけないのでしょうか。 たとえば会社赤字の為とかでも大丈夫でしょうか。 以上です。初歩的な質問ばかりで申し訳ございません。 ご迷惑をおかけしますが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 妻を事業主にして売上を計上できる?

    夫が昨年4月に機械加工の事業を個人で開業しました。 私(妻)は青色専従者で事務員として給料を取っています。 5月からの8か月間で、1000万円以上の売り上げがあり、 利益も出ています。節税のため法人化も考えますが、 決算申告の簡便さなどから個人事業でもいいのではとも思います。 それで、妻も事業主になって売上を分けるという節税方法があると ききますが、例えば事務代行の委託を受ける形にするなどすれば、 夫の事業の売上を1000万円以下に計上できるものでしょうか? どうかよろしく御回答を頂けますよう、お願い致します。

  • 青色申告申請してしまったけど白色申告できますか?

    本当にわからないことだらけでお恥ずかしいのですが、届けを出す際に、普通は青色申告なのかと思って安易な考えて青色申告の申請を出してしまい、複式簿記を選択したのですが、周りのフリーランスの友人に聞くと白色で十分と言われました。 屋号など取引先に書類を書かなければいけなかったので、とりあえず開業届を出したのですが、正直、家のことなどをしながらで年間で160万程度の売上(経費を引く前で)しかないので青色申告にする必要は全くなかったみたいなのですが、今から白色申告に変更できるのでしょうか?変更届けがあるようですが、もう手元に書類など届いているのでどうなのかと思いました。 今更ながら帳簿の付け方などが全くわからず手つかずの状態です・・・。 青色申告で65万の控除を受けるには複式簿記でつける必要があると聞いたのですが、青色申告で簡易簿記だと白色申告と同じ10万円の控除なのですよね? 青色申告の申請を出す時に簡易簿記か複式簿記か選ぶことがありその時に複式簿記と選択しました。 青色申告の簡易簿記と白色申告というのは同じものなのでしょうか? 白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができれば大丈夫なのでしょうか? 所得が20万以下の場合は青色申告はできない(?)のでしょうか? もし青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 最後に、確定申告の本は読んだのですが、今イチよくわかりませんでした・・・。 それ以前の帳簿付けやもっと基本的なことを理解したいのですが、どのように勉強すればいいのかわかりません。 フリーランスの方で税理士さんなどに頼んでいない方は簿記の勉強などをされているのでしょうか?どのように勉強されたのか教えていただけるとうれしいです。 *質問が文中に点在してしまったので下記にまとめさせていただきます。 1)青色申告の申請をしてありますが、今更白色申告に変更できますか? 2)青色申告の簡易簿記というのと白色申告は同じものですか? 3)白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができればできますか? 4)所得が20万以下の場合は青色申告はできないのでしょうか? 5)青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 6)どのように経理に関して勉強されたのか教えていただけますでしょうか? 本当に初歩的なことばかりで申し訳ありません。 お答えいただける部分だけでも結構ですので、色々と教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。