• 締切済み

自分は無神経な意見を書くのに人の無神経な返答を許す度量のない質問・回答者

自分は無神経な意見を書くが人の無神経な返答を許す度量はない参加者をどう思いますか?

みんなの回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.12

親切な回答を五つも貰っているのに、お礼もつけずいきなり閉め切ってしまう人もいます。 人の振り見てわがふり直せってところです。 人間油断すると人に厳しく自分に甘くなるのかもしれません。

noname#37394
noname#37394
回答No.11

人間ですから無神経な返信をされれば ムッとすることもありますが 相手を怒らせた要因が推測可能な時は なるべく素直に謝ってみます。 で、こちらが素直に謝っているのに 無視したり更に議論をふっかけられたら やっぱりそういう人だったんだ、と解して その人とは以後極力関わらないようにします。 そういう自己中人間は、たいてい色々な質疑で トラブルメーカーになっていますからね、 無視が一番です!

noname#31951
noname#31951
回答No.10

たくさん回答が寄せられているのに、 「お礼」や「補足」の一言もない参加者と「五十歩百歩」ですかねえ。

noname#113190
noname#113190
回答No.9

以前私の質問に違法な質問だと指摘回答を付けられたことがあります。 補足欄にきちんと解説を書いて説明義務は果たしたのですけど、今度は感情むき出しで言いがかりを付けてきました。 ここで済めば私も知らん顔しましたが、別の質問への回答に、私が補足欄で説明した内容をぱくって書いているのを発見し、管理者に通報したらこの回答者が別の質問に答えた分も含めて、10個ほどが他人に対する嫌味が含まれていたとして消えてなくなっていました。 他人にけちを付ければ、そのけちを付けられた人間は気になって相手の過去レスも見ますから、ぱくった回答をすれば揚げ足を取られることなど分かりきった話ですけど、冷静さを欠くとしっぺ返しが来ますね。 私も他人に恨まれないように、言葉使いは注意していますけど、気に障ったと考える方はいるかも知れません。 私に関係が無いことは知らん顔して、私は私で淡々とやっています。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.8

所詮人間ですから自分の頭の上は、見えないから簡単に言えるかもしれません だからある程度は、我慢ですね

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.7

お互い様だと思って我慢をしております 本当は無神経な意見には反論をしたいですが、過去の履歴などを見て争いになりそうな人には改めての回答や自らの質問の補足などはしないことにしました。 前まではしてましたが闘論に貼ってしてしまい質問ごと削除や回答削除などをされましたので無神経な返答は許します

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.6

そりゃぁその人間の器が小さいだけでしょう。気になることはありますがいずれ忘れます。 ただ、締め切り前の時点で気になる相手に関しては、削除されない程度のレベルで上手くやります。 何か専門家と書いていながら専門家なのかどうか微妙な人とかに軽い揚げ足取りをしたことがある^^;

  • thimys
  • ベストアンサー率20% (46/225)
回答No.5

自分の事は棚に上げて… 他にも似たような言葉でていますね。 つまり、そのような人間は昔からいたってことですよね。 自分の質問が良回答者に見て意見を頂けたら、ラッキーぐらいに思えば そんな怒りもわいてきませんよ。 そう思えるようになってきたら、気にもならなくなってきますって。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.4

どうも思いません。

  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.3

不特定多数の人を相手にしているわけですから、そういう人がいても当然だと思います。 不愉快なら無視するしかないでしょうね。

関連するQ&A

  • 度量の狭い自分

    私は、度量が狭いです。 自分が不当な扱いを受けたと感じたら、恨みがましく、ずっと根に持ちます。 謝罪されても、「この人は、表面上を取り繕うためだけに謝っているのだろうな」と思ってしまいます。 私が申し訳ないことを誰かにしてしまい謝った時に、 相手から「気にしなくていいよ!」と爽やかに返されたりしますが、そんな風な、度量の広い人になりたいです。 どうしたらなれますか?

  • 度量の狭い人のことを”ケツの穴が小さい”というのはなぜですか?

    度量の狭い人のことを”ケツの穴が小さい”というのはなぜですか?

  • 自分なり「街コンとの向き合い方」意見や質問返答求む

    先月29歳になった、自動車部品組み立て工場勤務の独身男です。愛知県東部に済んでます。 今まで一度も彼女が作れず、友人も少ない身の上なので結婚願望が出てもどうしようもない状況でした。なので、「街コンを駆使して人と関わる」という手段にも触れずでした。 時々名古屋の「話し方教室」に通い、その伝手で友達になれた女の子(彼氏はすでにいるそうです)と買い物に行く機会があったのですが、そこで彼女おらずの萎れてる自分に対し、当人から「あんたは街コンに行きなさい!場数踏みなさい!」と背を押され、一度行きました。2回目も近々の予約済みです。 自分なりの街コンに対する意識もちゃんと確立して(るつもり)ますが、一方で自分の出費や行くべき場所、日程の合わせ方などがうまく出来ません。 そこで、ある程度街コンに慣れてる皆さんなら「自分の持ってる意識が正しいのか?」「日程や資金とのやりくりはどうしてるか」について相談できるかと思いました。 前置き長くなりましたが、以下に対する返答をお願いします。 【街コンに対する自分の意識】 結婚以前にまず「彼女がほしい!人を愛する経験がしたい!」という意識で行き始めた街コン。自分の中で意識してるのは… 1.色んな人と楽しく話してお互いが楽しめるよう、場数を踏みたい 2.おいしいものが食べたい 3.友達を増やしたい (4.あわよくば彼女が出来たらいいなあ…) という順列の意識を念頭に置いてます。街コンに挑むにあたり、この考えで大丈夫ですか? 【自分の日程と上手く織り交ぜられない】 ・「場数を踏む」というが、月に何回、何曜日のペースがいいのか?数万の出費にビビる… ・恋人がほしいので「恋活コン」を中心に選んでるが、その方が得やすい? ・愛知東部にも街コンはあるが、名古屋などの都会の方が成果を得やすいか? ・習い事が名古屋なのでそのついでに行く、など出費を抑えたスムーズなスケジュールを考えたいが、街コンと自分の日程を組み合わせる際にどういう手順で街コンを選んでる?(それが原因で参加数が少なかったりキャンセル待ちのしか無かったりで散々な事が…) 以上です。 アドバイスや質問返答があればよろしくお願いします。

  • <女性に質問>私の度量狭いですか?

    自分の友達には当然、別の友達がいますよね。 そのことについての質問です。 今まで意識したことなかったのですが、 友達の中にやたらと別の友達の話をしてくる子がいます。 「○○ちゃんとどこどこに遊びに行った」とか 「○○ちゃんの子供を見てきた」とかです。 話もするし、デジカメで入っている写真を見せてきたり、 現像した写真をアルバムに入れて持ってくることもあります。 デジカメの時も「何で?」と思うこともあるのですが、 アルバムを持ってきた時にはさすがに 「いや、別にいいよ」と言ったのですが 中に私が写っているのもあるからと、 言って「見て」と言われました。 けっこう長い付き合いですが、 積み重なってきてかイライラしてしまうことがあります。 私自身は、どの友達に対しても 他の友達のことを話したりしないので、 とても不思議だし、内心「どーでもいいよ」って 思ってしまう自分がいます。 これってもしかしたら普通のことなの?と 疑問に思ったので、 皆さんはどんなものかと質問させていただきました。 ちなみに、ここまで話をするのはこの友達位です。 (1)友達に別の友達の話をどの位しますか? (お互いが顔見知りならするとか、全く知らなくてもするなど) (2)友達の中に別の友達の話をする人はいますか? いたら、そのことに対して特に何も思いませんか? これが普通のことなのか、私の度量が狭いのかとっても気になります。 ご意見お待ちしております。

  • 無神経な人⇔神経質な自分

    私には無神経な兄(既婚者)がいます。年の近い二人兄妹で、割と近くに住んでいます。両親は既にいません。 人間的には悪人ではないのですが、私からするとかなり無神経な人です。 言っていい事と悪い事の区別がつかないというか、何でも考えずにズバズバ言い放ちます。 他人には少しは気を遣っているようですが、私からすればたぶん、兄を苦手とし、嫌っている人もいるはずです。 私は日常の会話の中で、時々、急にグサッとまさかという言葉を言われ、傷つきながらも、わざとではないのがわかっているので、ほとんどは聞き流すようにしていますが、時々どうにも許すことができないようなひと言があります。そのひと言に長く傷つき、悩み、苦しみます。 ある時、我慢も限界で、「あなたのひと言に立ち直れないほど傷ついた。落ち込んでいる。ひどすぎる発言だった」と伝えました。 その時の兄の返事です。「そんな事を言ったっけ、覚えていない。言ったとしても、そんな事、俺の本心のはずがない。何で真に受けるのか、おまえは神経質だ」です。一応「傷つけたなら悪かった」と謝りながらも、今度は「何でそんなに神経質なのかなぁ、笑い飛ばせない?いつからそんな神経質になった?」とまるで私が悪いと言いたそうです。 確かに私は傷つきやすいのかもしれません。でも、無神経な人が大嫌いです。兄が他人だったら、絶対に知り合いになりたくないタイプです。 兄に言われたように、自分にも問題があるのか悩んでいます。神経質な自分が悪いのでしょうか・・・どうしたら無神経な発言にもやり返したり、笑い飛ばせるくらい強くなれるのでしょうか。

  • 無神経だな…と感じる人って…

    無神経なことを言う人だな、とか、デリカシーのない人だな、という人って、 大元から、考える気がなかったり、配慮のない人だったりする可能性は大いにありつつ、 一方、受け止めるだけの器がなく、受け止めたい気持ちだけはありつつも、その器がなく、結果的に相手の気持ちを受け止め切れず、無神経な返答になってしまっていたり、デリカシーのないことが口から溢れてしまっているんじゃないか(必死さの裏返し)、とふと思ったのですが、同じように感じる方はいらっしゃいませんか?

  • 自分の意見がある人とない人。 私は自分の意見がまったくありません・・・

    自分の意見がある人とない人。 私は自分の意見がまったくありません・・・。 というのも たとえば いま 海外旅行で行きたいところはどこですか? と人に聞かれたときや その場の話題の流れで あなただったら どうする? と 質問されたとき 私は 自分の意見がまったくいえません 海外も行きたいところはたくさんあるけど これといって特になかったり 自分だったらこうする という 主観的な意見や考えが浮かびません。 自分の意見をもつには 日ごろからアンテナをはっていろんな ニュースや話題について 自分なりの意見をだせるようにしたほうがいいのでしょうか? どうしたら自分の意見がもてますか? 

  • 神経症な自分

    私は小さい頃から内気で人見知りで大人しい子でした。 自分の意見や思っていることが言えず殻に閉じこもる性格。幼稚園に入ったころにはもうそういう性格でした。どうしてそうなってしまたのか、それまでに育ってきた環境や親などの影響があるのだと思います。今はそれで親を恨んだりなどはしていません。結局変われないのは自分なのですから。 でも、大人になるにつれて、周りは自分の意見を持ち始め友達と普通に仲良く遊び、楽しく笑っている。 自我や個性を確立しているのに、私は全く自分と言うものがない。自分の殻に閉じこもり、自信がないまま成長してきました。そのせいで、たくさん悩み傷ついてきました。そんな記憶だけは今でも覚えています。 社会人になり自信がないこと自分の意見が主張できないことは、ますます私を社会に適用できない人間へと作りあげていきました。 最近わかったのですが神経症です。軽度の鬱や自律神経失調症もあると思います。 (病院にいって診断してもらったわけではありません) なんでこんなに人と上手く付き合えないのだろう。楽しめないんだろう。感情がないのだろう。ストレスを感じやすいのだろう。どうにか変えたいと思い明るく振舞ってもだめ、自分を良く見せようとして疲れてしまいます。 いろんな自己啓発の本や、ネットで調べて良い方向へ行くように頑張ったので、昔に比べたらだいぶ成長はしましたが根本的な部分は変わってはいないのです。 だから、また壁にぶち当たる。悩み苦しむ。 こんな私のように生きずらい人生を歩んできた人の気持ちを知りたいです。

  • 自分の意見がはっきり言えるようになりたい、、、

    自分の意見をはっきりと伝えることができません。。。 自分に自信がないためか、つい臆病になり、周りに流されてしまいます。意見交換が大切なことは分かっているのですが、いい人を演じようとしてしまい悪いと思っていることを伝えられず、相手を褒めちぎってしまいます。。。次第に後輩たちにも僕の答えはいつもYESだがら参考にならないとまでいわれてしまいました。。。 いったいどうしたらいいのでしょうか、、、 自分に自信がないのは運動神経のなさと面白いことを言えないというコンプレックスが原因だとおもうのですが、、、

  • 人の意見と自分の考え方

    尊敬している人の意見を、いつも真に受けて信じてしまう自分がいます。 でも、そういう人の意見も、なんとなく間違っている、自分とは意見が違うな、と思うことがたまにあります。 でも、尊敬している人の意見だし、間違っているのは私の方なのかな、と信じ込もうとしてしまいます。人間だし、間違えるかな、と思うのですが。 最近、少しづつ尊敬している人の意見でも、「それは違う」と思える自分を作れたらいいなと思います。 私は間違っているでしょうか? もっと、自分の意見に自信を持ち、堂々としていけるにはどうしたらいいでしょうか?